fc2ブログ

夏のペンキ塗りはきついですね。日曜大工。

 築何年経っているのでしょうか。

 古いけど居心地がいいところを目指してます。

 そしていつか建て直しなんかできたらいいなと思ってます。

 手直しってずーっと付きまとうのですよ。

 改装して何年か減価償却してまた投資しての繰り返しなんですよね。

 本日は鉄柵のペンキ塗り。
P7300084 (580x435)

 マリンブルーのペンキを塗ってみたのですがいかがでしょうか。

 しかし汗が吹き出る。

 遠くから見ると塗れてますけど

 近くから見るとこんなもんです。
P7300086 (580x435)

 一度に全部は塗れないから徐々に塗り増ししていきます。

 日曜大工のようですね(笑)。
P7300085 (580x435)


 まだ、塗れていないところで大看板の柱がある。
P7300087 (435x580)
 手ごわそうだがいつかふんぎらないといけません。

 そしてもう一つはこの屋根を何とかしたい。
P7300088 (580x435)
 計画を練っていますが、高所作業車が必要になってきますね。

 たいへんな作業になりますので計画中です。

 きれいなほうがより良いのですが、もうちょっとがまんしてくださいね。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト



テーマ : ホビー・おもちゃ
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

薫子家は、四捨五入して、今年で40年になります(^_^)v

父が大工さんにあれこれ言って建てたちぴっと自慢の家です^^


娘に言わせると、トトロが出てきそうな家やんとのことですが^^;

確かに夏のペンキ塗りはきついと思います。それも外。
早朝にはじめてさっさと終わらすのが理想ですけどなかなか。
新しいペンキの色だけでも印象が変わりますね。柵だけでもフレッシュアップされた感じです。

Re: タイトルなし


薫子さんこんにちは。
40年ですか。お仲間かも(笑)。
よい物は長くもつのですね。
使っていることも重要ですよね。
私ももう少しがんばってみますね。
しかしトトロって最高のほめ言葉ですよ。

Re: タイトルなし


おゆきどんさんこんにちは。
汚い古いお店になんでという方がいるかも知れません。
でも、何か手を入れたくなるのが経営者じゃないでしょうか。
大きく手を入れてきれいな分お客様へ価格の転嫁なんて人もいらっしゃいますが
私はしません(笑)。

あかちんさん こんばんは~

この暑さの中のペンキ塗り大変だったことでしょう。
お疲れ様でした。

でも上手に塗れていますよ(^_-)-☆
古くっても居心地がいいのが一番ですよ~

今晩は
建物はいつも補修がついてまわります。
大変ですが、まめに塗り替えると長く持たせることが可能です。メンテを怠ると酷い目にあいます。

 ひとつ提案があります。スレートの屋根は将来撤去せずにスレートの屋根をそのままにしてその上からガルバニュームのような鉄板屋根にされることを提案します。足場もいらないし、スレートの屋根の解体も不要です。
予算が出来たらスレートの屋根にペンキを何回か塗り替えるより安く済むような気がします。大きなお世話でしたかな。

こんばんは、宮崎建設です。
お久しぶりです。
うちもHP作りました。
http://www.miyazaki-kensetsu.com/
HP内でブログがあります。二代目のブログとしてどんどんUPしていきますので宜しくお願いします。

暑い夏の炎天下でペンキ塗り
お疲れ様でした・・・

けっこう上手に塗れてますよね♪
器用な方なんだなぁって思いました!!

海陽亭さん転身していたのですね????
びっくり!!!!!

そうですか~

古い友人が北海道に住んでいるので
訪問した際に
連れていってくれた料亭でした

知らなかったです

あの海陽亭さんが・・・
時代の流れを感じます・・・

情報をありがとうございました!

すごいですよ日曜大工、自ら維持管理
でも下には落ちてもいいように敷物した方がいいかも^^;
見かけも大事ですが、中身や内容で勝負のネオですよね♬

あかちんさん、暑い中ペンキ塗りお疲れ様(*⌒▽⌒*)
自分で綺麗にしていくのって、いいですね。愛情いっぱいのお店ですね♪ そういう経営者の気持ちって、お客様に絶対伝わるものだと思います!

あかちんさん暑い中の作業お疲れさまです<(_ _)>
メンテナンス大変ですよね~
先日上京した時、以前お世話になったリフォーム業者さんがやってきました。
「リフォームして8年になるのでそろそろ」とのこと。
リフォームよりもう建て替えないといけないのに。

こんにちはー

塗ってるのー?

車屋さんだから、コンプレッサーで吹きつけはいかがですかー
応援

お疲れ様でした~。
暑いのに大変でしたね。頭が下がります。
こういう地道な努力が、店のイメージアップにつながるんですね!

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
居心地ですか。
その言葉いただきます。
居心地の良い店極めます。

Re: タイトルなし


塾長さんこんにちは。
まめにやりますね。しかし素人ですからたいへんです。
ガルバニウム早速提案しました。
どうもコスト限りなくかけない主義で店舗が休みの日に
全員参加であくまでも塗ると言ってます。
みんなが自主的にそうしたいならと今回はペンキにしました。
たいへん貴重なご意見ありがとうございました。
いつしかしっかりと専門家に頼める身分になります。

こんにちは~~

暑いなか大変ですね!!
熱中症とうにはご注意ください~~

屋根の修繕はほんと大変そうだ…

Re: タイトルなし


二代目さんこんにちは。
ホームページ拝見させていただきました。
これからもちょくちょく寄らせていただきます。

Re: タイトルなし


マルチ君の母さんこんにちは。
思い出は鮮やかなままですよね。
そして料亭もつぶれたわけじゃなくて
新しい形で生き続けてますから。

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
だいたいの仕事ですが、やらないよりましですよね(笑)。
汗を流すって気持ちいいのですが滝のような汗、
高校野球の選手の気持ちがわかるような気になってしまいました。
彼らの努力と比べることなんかできませんけど。

Re: タイトルなし


きゃろるさんこんにちは。
人数を増やして何もかも十分なサービスを提供するのが一番いいのでしょうね。
そのためにはもう少しお客様に来てもらいたいです。でもそれは時が流れれば必ず増えると思います。
それまでは人数はぎりぎりだけど、多少サービスが足りない、だけど居心地がいい店をやっていきますね。

Re: タイトルなし


リィママさんこんにちは。
8年でりりホームですか。
なんか20年くらいもたせてよと思いますがそんなわけいかないのかも知れませんね。
私なら8年前にシュミレーションしましたね。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
コンプレッサーの提案したら怒られました(笑)。
展示車や道路を通行する車に被害が出ると。
なーるほどと言ってハケになりました。

Re: タイトルなし


aaconeeさんこんにちは。
ほんとは業者さんに頼むのが筋なんでしょうけど
今は経営努力をする時期かなとこまめに動いてます。
当たり前ですが日記ですからアップさせていただきました(笑)。

Re: タイトルなし


みゅったさんこんにちは。
ほんと、大変そうにおもうでしょ。
だから二の足踏んでます(笑)。
どこかでおりゃってやります。

どうぞどうぞどんどをよってて下さい。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア