トロッコ列車に乗ってみた! 南阿蘇鉄道がんばれ!
豪雨災害がひどかった阿蘇地方。
復興に長期間を要する地域もあるが安全に遊べるところもたくさんあります。
鉄道は熊本から大分へ向かう豊肥線は大きな被害がありました。

印のある立野から高森までの南阿蘇鉄道は問題なく運行されているんです。
しかしキャンセルが多いとのこと

そこで定期的に水汲みに通っている機会を利用して、乗車してきました。
立野駅です。

トロッコ列車は夏休み期間中は毎日2往復運転してます。
これがトロッコ列車です。

雰囲気あるでしょ。
運転席からはこんな眺めになりますね。

お客さんの数が心配でしたが、ぱらぱらといった感じでしょうか。

席はかわいいです。
指定席に3人は座れないかもしれません(笑)。

トロッコですね(笑)。

さあ、南阿蘇の自然を満喫する旅が始まります。

最初の見所は鉄橋からの眺め

感度的でみんな乗り出します。

トンネルに入りますが涼しい。

天然のクーラーですね。

そして鉄橋

すげー

絶景です。

いつも車で通りすぎているけど、南阿蘇を満喫できますね。
山間を通り、トロッコは終点の高森に向かいます。
つづく。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
復興に長期間を要する地域もあるが安全に遊べるところもたくさんあります。
鉄道は熊本から大分へ向かう豊肥線は大きな被害がありました。

印のある立野から高森までの南阿蘇鉄道は問題なく運行されているんです。
しかしキャンセルが多いとのこと

そこで定期的に水汲みに通っている機会を利用して、乗車してきました。
立野駅です。

トロッコ列車は夏休み期間中は毎日2往復運転してます。
これがトロッコ列車です。

雰囲気あるでしょ。
運転席からはこんな眺めになりますね。

お客さんの数が心配でしたが、ぱらぱらといった感じでしょうか。

席はかわいいです。
指定席に3人は座れないかもしれません(笑)。

トロッコですね(笑)。

さあ、南阿蘇の自然を満喫する旅が始まります。

最初の見所は鉄橋からの眺め

感度的でみんな乗り出します。

トンネルに入りますが涼しい。

天然のクーラーですね。

そして鉄橋

すげー

絶景です。

いつも車で通りすぎているけど、南阿蘇を満喫できますね。
山間を通り、トロッコは終点の高森に向かいます。
つづく。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
あかちんさん こんにちは~
いいないいなトロッコ列車
わたしも乗りた~い
絶景かな絶景かな^_^
いいないいなトロッコ列車
わたしも乗りた~い
絶景かな絶景かな^_^
いまいち土地勘がないのでわかりませんが、復旧・復興を願っています。
こうやって、災害地以外の人が応援し、電車に乗るのもいいアイデアですね。
一度は田舎に住みたくなります、こうのような景観をみると。 ぽち
こうやって、災害地以外の人が応援し、電車に乗るのもいいアイデアですね。
一度は田舎に住みたくなります、こうのような景観をみると。 ぽち
いいね!
トロッコ列車!
トロッコ列車!
おばんです。
みんなで乗って、復興に力を貸しましょう
応援
みんなで乗って、復興に力を貸しましょう
応援
眠眠打破の説明ありがとうございました!!
非常にわかりやすかったです!!
トロッコ列車が走っているのですね
復旧復興を心から祈っています
南阿蘇は独特の逞しさの中の美しさがありますよね・・・
非常にわかりやすかったです!!
トロッコ列車が走っているのですね
復旧復興を心から祈っています
南阿蘇は独特の逞しさの中の美しさがありますよね・・・
緑の中を走るトロッコ列車すごく気持ちよさそうです。
鉄橋からの絶景も魅力的。
あかちんさんの記事がきっかけになって
元のように乗客が増えてくれると良いですね!
鉄橋からの絶景も魅力的。
あかちんさんの記事がきっかけになって
元のように乗客が増えてくれると良いですね!
トロッコ列車の見応えはやはり鉄橋ですね
でも秋はまた見事ですよ
なんせここの原生林の紅葉は天然記念物ですから^^
また乗ってみたくなりました♪
でも秋はまた見事ですよ
なんせここの原生林の紅葉は天然記念物ですから^^
また乗ってみたくなりました♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あかちんさん、今晩は。
トロッコ列車、とってもかわいいですね。
景色もすばらしい(^◇^)
豪雨の爪痕が、まだ残ってるんですね・・
早い復興をお祈りしています。
トロッコ列車、とってもかわいいですね。
景色もすばらしい(^◇^)
豪雨の爪痕が、まだ残ってるんですね・・
早い復興をお祈りしています。
素晴らしい自然ですね。トロッコなんて、滅多にお目にかかれませんし、なかなか経験もできませんよね。とても壮大で、なんだか外国みたいですよ?
絶景、感動でした。
絶景、感動でした。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おはようございま~す♫
トロッコ列車からの眺め良いですねぇww^^
暑い時はトンネルの天然のクーラーがとても気持ちいいかも(^^ゞ
阿蘇の自然を感じるのにはとても良いですね(ゝω・)
トロッコ列車からの眺め良いですねぇww^^
暑い時はトンネルの天然のクーラーがとても気持ちいいかも(^^ゞ
阿蘇の自然を感じるのにはとても良いですね(ゝω・)
こんにちわ
あかちんさんのすげー!っていいな~
きっとかなり凄いんでしょうね~
トロッコ列車子供がいなくても乗れますか?
ちょっと気恥ずかしいな~
秋に是非お邪魔したいです。
あかちんさんのすげー!っていいな~
きっとかなり凄いんでしょうね~
トロッコ列車子供がいなくても乗れますか?
ちょっと気恥ずかしいな~
秋に是非お邪魔したいです。
おはようございます。
トロッコ列車、全国のあちこちで運行していますが
私は、一度も乗ったことがないのです。
「いいなぁ~、私も乗ってみたいなぁ~!」と、思いながら拝見しました。
「つづき」、楽しみにお持ちしています。
トロッコ列車、全国のあちこちで運行していますが
私は、一度も乗ったことがないのです。
「いいなぁ~、私も乗ってみたいなぁ~!」と、思いながら拝見しました。
「つづき」、楽しみにお持ちしています。
おはようございます。
なんか楽しかった!
トロッコ列車いいですね~大きな画像が沢山で
一緒にゴトゴトのっている気分でした。
これは感動するだろうな~。
夏休みに子どもたちのいい思い出ができそうです。
キャンセル相次いでいるんですか。
豪雨の影響の凄さを思います。
続き楽しみです!
なんか楽しかった!
トロッコ列車いいですね~大きな画像が沢山で
一緒にゴトゴトのっている気分でした。
これは感動するだろうな~。
夏休みに子どもたちのいい思い出ができそうです。
キャンセル相次いでいるんですか。
豪雨の影響の凄さを思います。
続き楽しみです!
おはようございます。
楽しそうですねー
多くのお客さんが来ればいいのですがねー
応援
楽しそうですねー
多くのお客さんが来ればいいのですがねー
応援
こんにちは!!
あかちんさんが、こういう風に阿蘇は大丈夫なところもあるよって発信してくれることには多くの意味があります。
鹿児島から熊本に遊びに行こうとしてる人がいますが、阿蘇には豪雨被害で行けないと思ってる人多いですからね。
あかちんさんが、こういう風に阿蘇は大丈夫なところもあるよって発信してくれることには多くの意味があります。
鹿児島から熊本に遊びに行こうとしてる人がいますが、阿蘇には豪雨被害で行けないと思ってる人多いですからね。
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
一番いい時期は秋ですね。
是非紅葉さんならぬ紅葉の時期に
とろっこ列車を楽しんでいただきたい。
Re: タイトルなし
ガッツさんこんにちは。
夏休みを一日取って
阿蘇に泊まろうと予約を入れました。
いろんな応援がありますよね。
Re: タイトルなし
テラゲン合格!さんこんにちは。
乗りにこようよトロッコ列車
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
こんな情報提供もありですよね。
Re: タイトルなし
マルチ君の母さんこんにちは。
みんなで情報共有して、新聞やテレビニュースでは捕らえきれない
日本の姿を把握したいですよね。
Re: タイトルなし
かのんさんこんにちは。
ミクロな情報ですが
こんなところなんだと一人でも知ってくれたらありがたいです。
コツコツ行きます、トロッコ列車のように。
Re: タイトルなし
らぼっちさんこんにちは。
秋に照準つけて多くの人が遊びに来てくれたら
ありがたいですね。
Re: タイトルなし
きゃろるさんこんにちは。
乗馬ツアーにきてくださいな。
阿蘇びにきてくださいな。
Re: タイトルなし
かえるママ21さんこんにちは。
北海道の方が自然は豊かですよね。
でも気温の差があるので、それぞれにいいところがありますよね。
来る価値ありますよ。
Re: タイトルなし
アバンポップさんこんにちは。
自然のクーラーですが気持ちいいですよ。
森林浴で健康にもよさそうです。
是非遊びに来て欲しいです。
Re: タイトルなし
Coucouのいくこさんこんにちは。
私は一人で乗車しましたが楽しめましたよ。
帰りは一般列車で引き返しましたが
ぐっすり眠ってしまいました。
自身が子供になってしまえばいいのです。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
トロッコは1時間のあっと言う間の旅です。
この1時間に南阿蘇の自然を満喫できると思います。
ドライブでは味わえない旅ですよ。
Re: タイトルなし
aaconeeさんこんにちは。
たった1時間の旅ですが
車のドライブ中でも、これに乗って楽しんでいただきたいです。
お勧めの旅です。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
多くの人に知ってもらいたいです。
楽しく遊べますよ。
Re: タイトルなし
夢叶男さんこんにちは。
風評被害が大きいのです。
しかし、災害の復興支援も得なければならない。
どちらの力にもならなければと思います。