fc2ブログ

8月のスタートです。U-NEO熊本も8月がスタート月です。

 8月1日です。

 U-NEO熊本にとっても特別な日。

 一年のスタート日なんです。

 いつも早起きなんですが散歩してみましたよ。5:00AMの朝焼けです。
P8010109 (580x435)
 紅葉さんの朝焼けを見ているときれいだなと思ってました。

 紅葉さんのブログ

 U-NEO熊本は私が率いて5年目のスタートです。
P8010110 (580x435)
 コツコツやってきましたが、今年はどんなドラマが待っているのでしょうか。
P8010111 (580x435)
 午後からダブルの台風が近づいています。

 人生のように会社も山あり谷ありです。

 でもね、がんばっている人には幸運の女神が微笑むものです。

 先日、色々なお店を回った後に再来店のお客様。

 U-NEO熊本で車を注文したいとのこと。

 うれしいオーダーに喜びつつ、なぜU-NEOを選んだかを聞くと

 日傘を貸してくれ、旦那さんにも気にされていない私の日焼けを気にしてくれたからとのこと。
0010000000092.jpg
 それくらいはどこのお店も普通にやっている行為です。

 なのにそれが要因と言ってくれるなら

 U-NEO熊本のおもてなしの心がお客様に届いた証拠なんですね。

 お店選びのポイントも人それぞれですが、心のこもったおもてなしだけはこれからも

 いつもフレッシュに心がけたいです。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 
スポンサーサイト



テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんにちは~

台風の影響はどうですか?
あかちんさんの会社U-NEO熊本5年目突入ですか~
おめでとうございます。

これからも素敵な出会いがたくさんありますように・・・
嬉しいお客様のご来店でしたね(^_-)-☆

早朝散歩気持ちいいでしょう。
清々しい気持ちになるとおもいますが・・・

こんにちは、
熊本ですね^^ 私の実家は、長崎です。
同じ九州だと何故か親近感が(*∩∀∩*)ワクワク♪

一年のスタートの日に見る朝焼け いいですね
私は 朝早起きは、苦手で ウォーキングでもっぱら 夕焼けです。(^-^)

銀行では、・・(((‥ )( ‥)))キョロキョロしないで ド~~ンと構えましょ☆彡(≧∇≦)

これからも 宜しくです (^.^/)))

これからまた1年頑張ってください!
1年1年の積み重ねが大事ですね^^

台風近付いてますが、気をつけてくださいね~

こんばんは

ちょっとした気遣いが・・・
私も心がけたいと思うのですがなかなか出来ないですネ

W台風接近ですね
被害がありませんように

こんばんは!
U-NEO熊本5年目おめでとうございます。
益々のご発展のご活躍をお祈りしています。
日傘だなんて、素敵な気遣いですね。
そこまで気遣って頂けるお店があるなら、私も迷わずそのお店に頼みたいです(^^)

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
がんばりますね。
私がきてから5年ですが
8年前からはあります。
徐々に徐々に変えてきました。
今日は紅葉さんの真似をしましたから
さわやかです。

Re: タイトルなし


るんさんこんにちは。
まずまずのスタートが切れました。
これからも楽しんで工夫して一味違ったお店の運営をしていきますね。

Re: タイトルなし


masunekkoさんこんにちは。
はい、毎年の積み重ねと
進化ですね。
がんばります。

Re: タイトルなし


えぷろん隊さんこんにちは。
せっかく人がやっているのですから
その人が必要とされるサービスを心がけますね。

Re: タイトルなし


ゆかさんこんにちは。
ありがとうございます。
私が率いてからは5年目になりますが
お店は8年前からありますよ。
一区切りの年なので
来年の今頃は大きな実を作ってみたいです。

いい感じに撮れてますね!

あかちんさん、率いるU-NEOさん、5年目の記念すべき日ですね。
人や車に対する、暖かい気持ちが伝わってきます。

政治家の皆さんに、爪の垢でも飲ませてあげたい。

早起きするとこんなご褒美があるんですね
うちのとっちんもラボと早朝散歩してまして
この朝焼け撮影してました
同じ空を見上げてたようですよ
次の1年もたくさんのお客さんが訪れることでしょうね♪

こんばんは!!

5年ですか、長いような短いような。

何か新しい気持ちにさせていただきました。

ありがとうございます。

あかちんさんの記事を見て以前、とあるディーラー屋さんの前にあるバス停でバスを待っていたところ突然雨が降り出し困っていたところ、そこのお店の方が傘を貸して下さったことを思い出しました。そのお店には行ったことはありませんし、その頃は新卒で社会人に成り立てでまだまだ新車なんて買う見込みもない私にです。その時もしいつか新車を買うようなことがあればそのお店で購入しようと思いました。ビジネスとしての下心も多少あったのかとは思いますが、それでも全くの他人に親切にして下さったことを嬉しく思いました。ビジネスでも私生活でも小さな親切がいつの日か巡り巡って自分に帰ってくるのでしょうね。

あかちんさんが U-NEOに来てから
色々な事があったでしょうね!
あかちんさんのポジティブなエネルギー、
私もブログを通じていっぱいもらってます!
これからも頑張って下さいね。

おはようございます。
暑い、暑いと思っていても、夏至を1ヶ月以上過ぎたので
日が昇るのも少し、遅くなってきました。

>旦那さんにも気にされていない私の日焼けを気にしてくれたからとのこと。
そうなんですよ、女子はそういう気遣いがとても嬉しいのです。
女心の分かるあかちんさん、
5年目のスタート、さい先が良いですね~。
奇をてらわず、でも、大胆な発想で
ますます進化していって下さい。

なにげない、さりげない、おもてなしですねー

私も参考にしよーっと(メモメモ)
応援です。

あかちんさんはほんとうに朝早く起きていらっしゃるのですね(*^_^*)
朝焼けキレイです。
がんばっている人には幸運の女神が微笑む..その言葉に涙ぐんでしまいました。。
ほんとうにそうですよね☆
色んなことがありますけれど、頑張ります(*^^)v

こんにちわ
五周年おめでとうございます
今本当に不景気で大変な時期です
大きい店を率いるのも大変でしょう
しかしとても素敵な御話ですね
やはり商売も最後は気持ちが通じる事でしょうか~
今年度も頑張ってくださいね~

Re: タイトルなし


テラゲン合格!さんこんにちは。
いい感じですか、ありがとうございます。
今年も一年、納得のいく仕事をしたいですね。

Re: タイトルなし


doremiちゃんさんこんにちは。
私結構深爪なんですよ(笑)。
ですから政治は私がやりますよ。

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
なかなかお会いすることができませんが
同じ空みているんですよね。
是非、世の中のためになることは
超党派で協力しあいましょうね。
まずはエネルギーです。地熱発電の施設が少なすぎますね。

Re: タイトルなし


夢叶男さんこんにちは。
毎年毎年が勝負だし毎日毎日の積み重ねです。
罪を重ねるわけではありませんよ(笑)。

Re: タイトルなし


きゃんさんこんにちは。
それはきゃんさんがいまよりもさらに若くてきゃぴきゃぴの時の話ですね。
当店なら送っていってくれますよ。
当店はタクシー代を持ち合わせない高齢者を何度おくったことか。
葬儀場が近くにありますが、何を考えているのか1日2便しかないバス停に置き去りにしていく人たちがいます。当店に助けを求めにくるのです。
ビジネスの前に人ですからね。

Re: タイトルなし


猫子さんこんいちは。
疲れる生き方してますよ(笑)。
でもこれじゃないとあかちんではないのです。
楽しんでますよ。
これからも応援してくださいね。

Re: タイトルなし



viviさんこんにちは。
色々なことやってますが
じつはとっても堅実的にコツコツやっているんですよね。
ほんと色々アドバイスいただいて助かってます。
これからもよろしくお願いいたしますね。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
なにをおっしゃいますか、
私の師匠ですよ。まだまだいろいろ教えてもらわないと。

Re: タイトルなし


もも姫さんこんにちは。
女神が微笑むタイミングが遅すぎるときってありませんか。
私はよくあります。
そんなときはおそいよってつぶやくときもあるんですよ。

Re: タイトルなし


Coucouのいくこさんこんにちは。
デジタル化が進んでいまはアナログを欲しているのではないでしょうか。
またそんなアナログが必要とされる分野の仕事なんでしょうね。
次は医療をやりますよ。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア