熊本阿蘇大水害 阿蘇温泉病院でボランティア活動してきました。
九州地方を襲った水害で熊本も大きな被害を受けました。
本日で大水害から1週間が経ちました。
中でも最も被害があった地域の一つの
阿蘇、内牧温泉にボランティアで入りました。
阿蘇温泉病院に知り合いもいて何とか復旧のお手伝いをしたいと思っていたからです。
現地に入ると被害の爪あとがありました。

1週間が経過してますが痛々しいです。

阿蘇温泉病院の職員さんと共に瓦礫の撤去作業をしましたが
ニュースで頻繁に放映されていたことすらご存知ないようでした。
日中は膨大な瓦礫の撤去、夜は非難所で眠れない方もいらっしゃるようです。
そんな状況にみまわれている当事者はテレビを見る時間なんてないのです。
私達周りの人がもっとニュースでは伝えられない状況を伝えることが必要だと思いました。
洪水当日の水が引き始めたときの写真をいただきました。

病院裏手の地盤の低いところに駐車している検診車は半分水没してます。

出た瓦礫は半端じゃないです。

なんとか来週から診療を始められればと検討されているようです。

明日、もう少し報告させていただきます。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
本日で大水害から1週間が経ちました。
中でも最も被害があった地域の一つの
阿蘇、内牧温泉にボランティアで入りました。
阿蘇温泉病院に知り合いもいて何とか復旧のお手伝いをしたいと思っていたからです。
現地に入ると被害の爪あとがありました。

1週間が経過してますが痛々しいです。

阿蘇温泉病院の職員さんと共に瓦礫の撤去作業をしましたが
ニュースで頻繁に放映されていたことすらご存知ないようでした。
日中は膨大な瓦礫の撤去、夜は非難所で眠れない方もいらっしゃるようです。
そんな状況にみまわれている当事者はテレビを見る時間なんてないのです。
私達周りの人がもっとニュースでは伝えられない状況を伝えることが必要だと思いました。
洪水当日の水が引き始めたときの写真をいただきました。

病院裏手の地盤の低いところに駐車している検診車は半分水没してます。

出た瓦礫は半端じゃないです。

なんとか来週から診療を始められればと検討されているようです。

明日、もう少し報告させていただきます。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
テーマ : 地震・天災・自然災害
ジャンル : ニュース
コメントの投稿
こんにちはです。
ボランティアお疲れ様でした。
と、書きながら・・『言うだけじゃなく行けよ!』という想いがよぎって心が痛いです(´;ω;`)
ボクも南阿蘇に知り合いがいて、連絡が取れるまでは心配でした。
瓦礫・・凄い量なんですね。
ボクの大好きな阿蘇地方、早く平穏が戻って欲しいものです。
ボランティアお疲れ様でした。
と、書きながら・・『言うだけじゃなく行けよ!』という想いがよぎって心が痛いです(´;ω;`)
ボクも南阿蘇に知り合いがいて、連絡が取れるまでは心配でした。
瓦礫・・凄い量なんですね。
ボクの大好きな阿蘇地方、早く平穏が戻って欲しいものです。
こんばんは~
お疲れ様です。
凄いことになってますね~。
津波の災害を思い出しました。
あかちんさんのお気持ち尊いです。
ありがとうございます。
一日も早く原状復帰されることを御祈り申し上げます。
お疲れ様です。
凄いことになってますね~。
津波の災害を思い出しました。
あかちんさんのお気持ち尊いです。
ありがとうございます。
一日も早く原状復帰されることを御祈り申し上げます。
今回の水災害、本当に大変でしたね。
自然の猛威は、人間の驕りをたしなめている様に思います。
無くなった方々のご冥福をお祈りするとともに、一日も早い日常生活の回復をお祈りしています。
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
自然の猛威は、人間の驕りをたしなめている様に思います。
無くなった方々のご冥福をお祈りするとともに、一日も早い日常生活の回復をお祈りしています。
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
こんばんは、ボランティアお疲れ様でした。
すごい瓦礫の量ですね。
これから暑い日が続くと衛生面も心配だし、被害にあわれた方たち、精神的にもたいでしょうね。遠く離れていて何かできるでしょうか。
すごい瓦礫の量ですね。
これから暑い日が続くと衛生面も心配だし、被害にあわれた方たち、精神的にもたいでしょうね。遠く離れていて何かできるでしょうか。
こんばんは~!
自然の猛威という言葉で片付けることのできない惨状ですね。
離れた場所から無責任ですが、復旧までがんばってくださいね
自然の猛威という言葉で片付けることのできない惨状ですね。
離れた場所から無責任ですが、復旧までがんばってくださいね
ボランティアお疲れ様です。
あかちんさんの勇気ある行動に頭が下がる思いです。
瓦礫の山を見ますと、震災を思い出しました。
こちらでは1部の報道でしか状況がわからないので
被害の凄さに驚き、衝撃的です。
これから暑さで衛生面が心配です。
遠くの地から、1日も早い復興、被害にあわれた皆様が
元の生活に戻られる事を願っています。
お体を大切になさってください。
あかちんさんの勇気ある行動に頭が下がる思いです。
瓦礫の山を見ますと、震災を思い出しました。
こちらでは1部の報道でしか状況がわからないので
被害の凄さに驚き、衝撃的です。
これから暑さで衛生面が心配です。
遠くの地から、1日も早い復興、被害にあわれた皆様が
元の生活に戻られる事を願っています。
お体を大切になさってください。
Re: タイトルなし
kaminomoribitoさんこんばんは。
ボランティアに行くのは何かきっかけが必要ですよね。
隣町のパチンコ屋さんがお客さんでいっぱいでした。
深い意味はありません。
Re: タイトルなし
aaconeeさんこんにちは。
これから安全な内牧温泉を作っていくかは
私の情報発信かかっているとも思っているのですよ。
今、一番求められるのは
行動できる一般人ですから。
Re: タイトルなし
あっちゃん先生こんばんは。
阿蘇温泉病院ではMRIなどの重要医療機器も水没してだめになりました。
本当の意味で復旧するのは時間がかかりそうです。
ただ人間の立ち上がろうとする力はすごいです。
Re: タイトルなし
seabreezeさんこんにちは。
事実を見て感じてもらえればいいと思います。
真実が伝わらない時代ですからね。
そして内牧温泉によっていただけるようになるとうれしいです。
かなり有名な温泉でしたけど、最近は確かに人気薄と言われても仕方がないですが
これを気に再度温泉街に華を咲かせて欲しいです。
Re: タイトルなし
かっぱのしんちゃんさんこんにちは。
阿蘇の内牧温泉、覚えてくださいね。
私が多くの人に内牧温泉という言葉を覚えていただけたら
それだけで私の活動を内牧温泉の方々は認めていただけるのではと思います。
Re: タイトルなし
パンダ園長さんこんばんは。
私のやっていることは隣人の危機ですから当たり前のことです。
でも災害支援って押し売りのごとくやらないと
相手も本音言ってもらえません。
行動を起こすか否かはほんと微妙な判断ですよね。
私は性格がプラスに働いたのかと思います。
暑い中でのボランティア、お疲れさまでした<(_ _)>
瓦礫の量すごいですね。
それだけ甚大な被害だったことを思うと、胸が痛みます。
自然災害を経験した者として、他人事ではありません。
瓦礫の量すごいですね。
それだけ甚大な被害だったことを思うと、胸が痛みます。
自然災害を経験した者として、他人事ではありません。
わーわーわー
すごいことになっている!!
大変でしょうけど、がんばってください!
遠いので手伝いには行けませんが
遠くから応援してます。
すごいことになっている!!
大変でしょうけど、がんばってください!
遠いので手伝いには行けませんが
遠くから応援してます。
おはようございます。
お暑い中、ボランティア活動、お疲れ様でした。
毎日毎日、お忙しいのに
こうやって世のため人のために頑張っていらっしゃるあかちんさん。
本当に頭が下がります。
この瓦礫の山を見ると、改めて被害の大きさを感じます。
そちらはまだ梅雨が明けていないのですよね?
「九州地方で大雨のおそれ」と、天気予報で言っていると
「ドキっ!」と、します。
これ以上、大雨の被害が広がらないよう、心からお祈り申し上げます。
お暑い中、ボランティア活動、お疲れ様でした。
毎日毎日、お忙しいのに
こうやって世のため人のために頑張っていらっしゃるあかちんさん。
本当に頭が下がります。
この瓦礫の山を見ると、改めて被害の大きさを感じます。
そちらはまだ梅雨が明けていないのですよね?
「九州地方で大雨のおそれ」と、天気予報で言っていると
「ドキっ!」と、します。
これ以上、大雨の被害が広がらないよう、心からお祈り申し上げます。
おはようございま~す♪
ボランティアお疲れ様です(~_~;)
災害の爪あとが生々しいですね
それに凄い瓦礫の山 これを処分するのもかなり大変ですね(>_<)
一日も早く普通の生活に戻れる事をお祈りします1
ボランティアお疲れ様です(~_~;)
災害の爪あとが生々しいですね
それに凄い瓦礫の山 これを処分するのもかなり大変ですね(>_<)
一日も早く普通の生活に戻れる事をお祈りします1
ボアランティアお疲れ様でした。
大変ながれきの山、衛生上の問題もあり早めにかたずけなければならない状況なのでしょうね、関係者は不眠不休での作業、体調をくずさなければよいのですが。早めの復旧を願うものです。
大変ながれきの山、衛生上の問題もあり早めにかたずけなければならない状況なのでしょうね、関係者は不眠不休での作業、体調をくずさなければよいのですが。早めの復旧を願うものです。
あかちんさん おはようございます。
ボランティアお疲れ様でした。
災害の爪後生々しいしすごい瓦礫の量ですね~
あかちんさんお身体ご自愛くださね。
やっぱり今回も政府からの援護はまだのようですね。
みなさんが1日も早く元の生活に戻れますように・・・
1日も早く復旧できること祈ってます。
内牧温泉ですね~覚えておきます。
ボランティアお疲れ様でした。
災害の爪後生々しいしすごい瓦礫の量ですね~
あかちんさんお身体ご自愛くださね。
やっぱり今回も政府からの援護はまだのようですね。
みなさんが1日も早く元の生活に戻れますように・・・
1日も早く復旧できること祈ってます。
内牧温泉ですね~覚えておきます。
(^人^)
はじめまして
本当に 東北に匹敵しますね…
阿蘇山周辺も同じなんですか… 修学旅行で 阿蘇山に行き 泊まった思い出があり 強いショックです…
九州は 良いところですし、言葉を聞いてると癒されます
なんとか 速く復興されること祈ってます
政府も もっと力入れてほしいし ライフラインが ダメな中 コノ暑さ… 体調が心配です…
テレビ報道も 急激に報道が減り どうなっているのか わからないのです
私も 台風で 10日の停電、携帯不通を 経験して サバイバルでした。
テレビ報道も なかったので 周りの人は 全く知りませんでした。
ボランティア 募金などの呼び掛けを 報道してほしいですよ
力になれませんが 頑張って下さい
本当に 東北に匹敵しますね…
阿蘇山周辺も同じなんですか… 修学旅行で 阿蘇山に行き 泊まった思い出があり 強いショックです…
九州は 良いところですし、言葉を聞いてると癒されます
なんとか 速く復興されること祈ってます
政府も もっと力入れてほしいし ライフラインが ダメな中 コノ暑さ… 体調が心配です…
テレビ報道も 急激に報道が減り どうなっているのか わからないのです
私も 台風で 10日の停電、携帯不通を 経験して サバイバルでした。
テレビ報道も なかったので 周りの人は 全く知りませんでした。
ボランティア 募金などの呼び掛けを 報道してほしいですよ
力になれませんが 頑張って下さい
Re: タイトルなし
リィママさんこんばんは。
現地に行くと写真を撮っている暇がありません。
また写真撮っていいのかなとも思いました。
しかし真実を伝えてプラスに変えたいとの思いがあり
アップさせていただきました。
明日、野田総理がくるようですが
汗一つ流さないでしょうね。
Re: タイトルなし
masunekkoさんこんにちは。
遠くからでも応援できますよ。
内牧温泉という名前を覚えてください。
そしていつか時間ができたら温泉に入りにきてください。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
色々な世話役をやってますのでほんと時間がなくなります。
仕事を休んでいくしかないのでできるだけお役に立てる方法を私なりに考えて行動しました。
あとは情報を発信することで生きた情報が提供できればと思っております。
この周辺で水に浸かったのは内牧温泉だけなのですが
ごみ集積場に向かう途中のパチンコ屋さんはお客さんでいっぱいでした。
東京の下町出身だけど私の故郷はそんなことないぞと思いました。
熊本人これでいいのか?って言いたくなってしまいました。
岩上士長のおとうとです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
Re: タイトルなし
アバンポップさんこんにちは。
当事者はいつ終わるかわからない状況のなかで疲れることすら忘れて作業してます。
2次的に事故が起こる不安を感じました。
真の情報提供は報道に求められることだなと思いました。
Re: タイトルなし
ノリーダヨさんこんにちは。
瓦礫の山には数日でハエがたかるでしょう。
このあたりは一面水田が広がります。
すばやい処理が求められることになります。
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
病院は医療費の計算をするコンピューターが壊れてしまいましたので
当面は手計算か預かり金として一定金額を納め、後で詳細な清算をするかで
診療を再開するのでしょうね。
内牧温泉で一番大きな病院ですからみなで支援することが必要です。
応援ありがとうございます。
Re: (^人^)
ひかりさんこんにちは。
東北の震災の方が桁が違うほど大きい被害だとは思います。
ただ、20名を超える人が亡くなっている災害で、決して小さいものではありません。
多少はボランティアさんの協力をいただいておりますがもう少し県民で助け合えないのかと思います。
被害地から車で5分のパチンコ屋さんはお客でいっぱいです。
その話を熊本の人にすると良くないことと同意しますが、熊本だからじゃなく日本のどこでも同じ状況になると
反論しますね。
私のそだった東京の下町ではこんなことにはならないだろうと思ってます。
Re: タイトルなし
がんちゃんさんこんにちは。
これはコメントありがとうございます。
全国の方々は応援してくれてます。
票稼ぎ的な臭いもしますが総理大臣も本日くるそうです。
支援をもらったほうが復興が早まります。
そして大きく復興しましょう。