fc2ブログ

熊本 経験したことのない豪雨 7月12日

 長期に渡って雨が降り

 昨夜はすごい豪雨にみまわれた熊本地方

 全国ニュースで報道があるように被害が拡大し今後さらに被害の拡大が心配です。

 全国から熊本のあかちんへお見舞いの言葉をいただきました。

 多くの方に東京のあかちんが熊本のあかちんへと認知されたということですね。

 熊本イメージするとあかちんが浮かんでくるまでがんばります。

 7月12日の午後の市内の風景です。
P7120146 (580x435)
 現在は落ち着いています。
P7120147 (580x435)

 大雨のときはいつも水没する江津湖の湖畔
P7120148 (580x435)
 水没しています。

 辺りの道も水没です。
P7120152 (580x435)
 大きな被害が出ているのは山間部と河川沿いです。

 これからの復旧が進むように早く雨がやんで欲しいです。

 もちろん危険な場所へは行けませんので

 熊本市民の私でもテレビで情報を確認しています。

 こんな状況の中で橋の上から濁流に釣竿を出す人がいた。なんだかなと思いました。

P7120160 (580x435)

 聞いてみた。
P7120161 (580x435)
 すると濁り水によって夜行性の生き物が釣れるだそうです。

 狙いはすっぽんとうなぎだそうです。
P7120159 (580x435)
 すると竿が曲がりあがってきたのはすっぽん
P7120162 (580x435)
 キロ1000円で売れるそうです。

 P7120164 (580x435)

 なんともたくましいというかなんというか。

 でもこの大将、危険な白川で土嚢を積んでいる状況とか

 ダンプが流れてきた等の情報をつかんでおり、上流部の雨がおさまれば

 なんとか乗り切れそうだがとコメントしてました。

 一人の被害も出したくありません。情報を共有して先手先手の防災対策で

 安全を確保しなければなりません。

 ほんと急激な雨はかんべんしてほしい。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑



 
スポンサーサイト



テーマ : 地震・天災・自然災害
ジャンル : ニュース

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん、心配しておりましたが安心しました。ホッ
でも大変な被害が出ていて心配ですね・・・
「経験したことのない豪雨」が降るらしいので
復旧作業もすぐには出来そうもないし。

おじさん、逞しいですね!!

あかちんさん こんにちは~

あぁ~よかった。
TVでみて心配してました~

濁流に流された方。田んぼの見回りしょうとでかけ
行方不明になられたかた・・・いろいろですね~
心配なのはわかるけどなぜ出かけるかな~といつも思う。

このおじさんもどうかと思うわ。

こんにちは。

あかちんさん~・・・大丈夫なようですね!

お水は怖いですよ~
こちらの良く降りましたが今は止んでいます。

明日も大雨になりそうですので気を付けましょう。

こんにちは。大雨のお見舞いを申し上げます。

あかちんさんの所に目立った被害がないようで一安心ですが、ニュース報道を見ると熊本・大分両県で相当な爪痕を残していますね。
亡くなられた方、行方不明の方がかなり出ていますけど、これ以上被害が深刻化しないことを願いたいものです。

それにしても、「経験したことのないような大雨」という表現は初めてでしたね。
正直、このような荒天は経験したくないです……。

こんにちは。 大雨のお見舞い申し上げます。
気象庁の「経験したことのない大雨」という表現がスゴイですね。
「そんな大雨なら、十分に気をつけなくっちゃ!」って、思いますもの。

それにしてもすっぽんとウナギ狙いのおじさん、たくましい事!
また釣れたすっぽんが大きい!
こういう川にすっぽんがいるんですね。初めて知りました。
養殖されたすっぽんしか知らないので、驚きでしたよ。(笑)

どうかこれ以上、被害が拡大しないよう、お祈り申し上げます。

こんばんは

TV報道では大雨の被害が・・・
心配しておりましたが
たくましいおじさんですね

余り被害が出ませんように祈るだけです

ニュースで大々的に取り上げられてますが、ご無事で何よりです
見事なすっぽんを吊り上げたおじさん、危険を商売にしてしまう器用な方ですね
情報収集には取り組んでそうですが、くれぐれも無理はしないでほしいです
今後も気をつけてお過ごしください

Re: タイトルなし


daisy88さんこんにちは。
テレビでずーっと熊本と大分のこと放映してますが
これって全国に流れているですよね。
見ている私の方が不安になってしまいますね。
梅雨の長雨は大丈夫だけどありえない豪雨が
町を破壊するのでしょう。
明日、不安ですね。
共に祈っていただきたいです。よろしくお願いいたします。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんばんは。
ご心配いただきありがとうございます。
明日が不安ですね。
それこそ一月くらい雨の問題引きずってますよね。

Re: タイトルなし


yamanekoさんこんばんは。
あすも豪雨の予想出てますよね。
なんか不安です。
確かに水害は怖いです。
注意してかかりたいです。
海の日にレジャー考えている人もかわいそうです。

Re: タイトルなし


abricky38さんこんにちは。
ご心配いただきましてありがとうございます。
仰るとおり山間部と川沿いにはかなり大きな被害が出ています。
ある一定のラインを超えるとたいへんなことが起こりそうです。
たのむ、梅雨終わってくれといった思いです。

Re: タイトルなし



viviさんこんばんは。
ご心配いただきありがとうございます。
なんでこんな日に竿出しているんだろうと思い職務質問のごとくですよ。
そうしたら年金だけじゃ遊べないから売れるものを釣るんだって。
生活保護になるのは簡単だけど周りがゆるさねえと仰ってました。
明日が山かな。

Re: タイトルなし


えぷろん隊さんこんにちは。
私も一人でも被害がでたらたいへんなことと思っていますので
今回の災害はたいへんな事態です。
少なくとも私達は危険なところへは行かない
非難などの行動指示を守るということはしっかりやりたいと思います。

Re: タイトルなし


Yottittiさんこんにちは。
多くの県民は無事ですが
一人でも災害の被害者を出すことは残念でなりません。
今後は想定外という表現よりは
この辺りの気候も想定しての町づくりを
県に命じます。

凄い雨ですね!!
ご無事でなによりです。

うちの町も3年前の7月に豪雨災害に見舞われ、20名近くの方が亡くなりました・・
今年もまだ油断なりませんよ。気をつけましょう。

心よりお見舞い申し上げます。
すごい豪雨ですね。
被害が最小限であることを祈ります。

朝から大雨情報の、ニュース見ています。
熊本、大分地方の豪雨は異常と言うか恐怖その物ですね。
あかちんさんの周辺は大丈夫のようで安心しましたが、被害に遭われた方、亡くなった方々に、心よりお見舞い申し上げます。
今夜も雨に、ご用心ですね。テルテル坊主作って、雨を追い出したいです。

ご無沙汰してます。今朝テレビで観ました。熊本心配です。。。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

被害が無く何よりでした。
ニュースでクローズアップされる映像が尋常ではないですね。
これ以上の被害がでないことを祈っています。

こんばんは!
あかちんさん無事なのですね!良かった~
テレビの画像見て心配していました。
熊本といったらあかちんさん。熊本のニュースが流れると釘付けです^^;

昔、球磨川が洪水で濁流となって流れている時に
堤防に立って網で何かをすくっているんですよ
流れの弱い川岸に寄ってきた鮎を取ってたのです
やはり、なんだかな~と思いました^^;
明日も大雨の予報、お互いリスク管理はぬかりなく♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

あかちんさんが無事で安心しました!

でも、何人も亡くなられてますね。

明日も雨のようなので、気をつけて下さい!!

この前話してたひばりカフェは大丈夫かなぁ。

阿蘇がひどかったみたいですね。

市内がこのぐらいなら、釣りをする余裕がありそうですね。

あかちんさん、こんばんは。

いや~凄いですね。。
水没しちゃって。。。早く復旧するといいですね。

あかちんさんも 気を付けて、お仕事頑張ってくださいね!
無事でなによりでした。(´▽`) ホッ

和歌山も大雨でしたが、九州の大雨をTVで見ると、
唖然として言葉を失ってしまいました。
お見舞い申し上げます。

今日もまだ降るようなので、これ以上被害が拡大しない事を祈るのみです。
なにがあるかわからなにので、気をつけてください。

おはようございます!
熊本県 大分県の被害凄いですね
TVでの濁流の映像信じられない光景でビックリです!
あかちんさんの所はそれほど被害が酷く無い様なので安心しました!
これから まだ 台風等の上陸もあるかも知れないので気が抜けませんね!
一日も早く復旧出来るといいですね!

おはようございます
テレビの報道見ていました
これ以上被害が広がりませんように。。。
しかし今日も雨だそうですが大丈夫ですか?
お気を付け下さいね

本日も熊本は雨でしょうか。会社も御身も大丈夫そうなので安心しました。

熊本の皆様の無事を願ってやみません。

水難ですね、北も南も。

(*・ェ・*)ノ~☆オハヨウ♪

濁流に釣竿ですか。。チョットビックリな感じですが、
スッポンと聞いてなるほどと^^

しかし、凄いですね。水害の方は大丈夫でしたか?
連日テレビで流れているニュースを見ると
大変だなと思ってしまいます。

おはようございます。

TVで濁流の映像を見て心配していました。
昨夜はFC2のコメントメンテ中で・・・
でもあかちんさんのところは無事のようでホッとしました。
今年は「九州に大雨」の報道が多いように思います。
これ以上被害が広がりませんようにと願います。


おはようございます。
あかちんさん、昨夜のテレビで九州が大雨と聞いていましたが、今朝は今までに経験したことのないとか、阿蘇の白川の濁流とか、車が浸水しているとか見まして、ビックリです。
あかちんさん、のんきのスッポン釣り見ていて大丈夫ですか?
昨日はfc2のアップに時間がかかっていましたが、こんなニュースがあったせいでしょうかね。
無事の様で安心です。

朝のニュースを見てびっくりしました。
今年の雨は異常ですね。
これ以上の被害がないといいですが…

この雨にも意味があるのでしょうか。

こんにちは!!
ヤフーニュースでもTOPに上がっていたので心配しておりました。
心配です。

Re: タイトルなし


mobic(モービック)さんこんにちは。
お見舞いありがとうございます。
ほんとお一人でも被害に会えば気持ちはブルーです。
復旧の足手まといになってはいけないので
被害のあった場所へは行ってません。
今後も注意しますね。

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
ご心配おかけしております。
災害が多いと観光客さんも不安になるかと思います。
安全な街づくりをしていきたいと思います。

Re: タイトルなし


doremiちゃんさんこんにちは。
ほんと仰るとおりです。
一人でも被害がでれば気持ちはブルーです。
防災のありかた、有限の財政の問題色々考えて県民で考えたいと思います。
今は祈るだけですが。

Re: タイトルなし


炭人さんこんにちは。
全国の方にご心配いただいてます。
観光地でもありますのでより防災を強化していくと思います。
今は雨がやむようにお祈りください。

Re: タイトルなし


ipu-8 陽子さんこんにちは。
お見舞いありがとうございます。
今も断続的に雨が降ります。
どうぞ雨がやむようにお祈りください。

Re: タイトルなし


ゆかさんこんにちは。
熊本であかちんを思い浮かべていただける方が一人でもいればがんばれます。
ありがとうございます。

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
こんなときしか獲れないと昔は
川に網を持っていく人もいたようです。
それで亡くなってもしかたないですよって感じですね。
都内では見れない光景でした。個人的には勉強になりました。

Re: タイトルなし


パミニストさんこんにちは。
そうなんですよ。
ひばりカフェ心配です。
今は行くことも足手まといになりかねないと
行ってません。
早く雨がやんでくれますように。

Re: タイトルなし


はちゅんねこさんこんにちは。
ご心配おかけいたしました。
安全第一でがんばります。
早く雨がやみますように。

Re: タイトルなし


はないちごさんこんばんは。
最近はいつどんなことが起こるか予想できませんね。
自然相手ですから祈るのみです。
お見舞いありがとうございます。ブログつながりで
支えていただいているって実感してます。

Re: タイトルなし


アバンポップさんこんにちは。
仰るとおりですね。
多くの場合、伐採された木がたくさん流れてきて橋を壊してしまうそうです。
これが海に流れて少し沈んだ状態では船を傷つけるそうです。
被害の連鎖だけはかんべんですね。

Re: タイトルなし


Coucouのいくこさんこんにちは。
断続的に雨が降っています。
今週は雨が続くようです。
安全第一で危険なところには
近づかないようにします。

Re: タイトルなし


ガッツさんこんにちは。
なんか今週も来週も雨のようです。
もう大丈夫って感じるのはまだ先ですね。
お見舞いありがとうございます。

Re: タイトルなし


のえるさんこんにちは。
このすっぽんはなんだかなという感じですね。
たくましいというご意見もありました。
いち早く行政が動いているような報道がなされていましたが
今日のテレビでは浸水した家屋の方から
行政は何にもしてくれないとか市の職員がハイヒールで見に来たなど
多くの苦情を入れてました。
まだ発展途上国のような県なのでこれも真摯に受け止めて
行政も一般市民並みになってほしいと思いました。

Re: タイトルなし


セーラさんこんにちは。
ほんとこれ以上広がってほしくないです。
ゲリラ的な豪雨が繰り返しなければ
なんとかなると思います。
弱い雨でも水分がたまった山ですから
さらに長雨がつづくと不安です。
一緒に祈ってください。

Re: タイトルなし


エリーさんこんにちは。
すっぽんはなぜこんなときに竿を出すのか理解できなかったので
直接釣り人に聞いてみました。県を統治するためには色々な人種の気持ちに触れないとと思ったわけです。
被害地に丸腰ではいけません。今は安全第一で県の情報に従っているところです。
大きくは阿蘇に大量の雨が降り被害が出ています。
そしてその川(白川)が氾濫したわけです。

Re: タイトルなし


ジムシータさんこんにちは。
短時間にまとまった雨が降ると
被害が大きくなるように思います。
悲しいことが起こってしまいましたが
これ以上はかんべんしてほしいです。

Re: タイトルなし


★夢叶男さんこんにちは。
これからまた何が起こるか予想できません。
ですから安全第一でいきます。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア