熊本郷土料理 じゃがいも饅頭ってご存知ですか? 郷土料理「千松」
じゃがいも団子ってご存知でしょうか。
ぐぐってみると福岡の郷土料理だったりします。
秘密のケンミン SHOWで紹介されていればそれはそれで事実なのかなと思います。

ただ、今回ご紹介するじゃがいも饅頭は前出のそれとはだいぶ内容が異なります。

現在、熊本で最も腕の立つ和食料理の達人と言っても過言ではない
郷土料理「千松」のご主人の作品です。
※郷土料理「千松」 熊本市近見1-9-48 096-327-9771 熊本市内中心部よりタクシーで1500円程度

西原村の農家から直接入荷する安全な食材がメインです。

じゃがいもベースの饅頭の皮にあんかけがかかります。
中味はとりそぼろですね。

味付けはほのかな味噌の香り

旅行にきたら熊本の食材で郷土料理を最高の匠に作ってもらってもいいですよね。

匠は病院の調理師にも直接指導をしているようです。

なんとそのデイケア施設ですが、食事がおいしいと評判で大人気の施設になったようです。
プロがプロを指導するだけではなく包丁の持ち方からお料理初心者の方にも
丁寧に指導する教室もありますよ。

素敵です。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
ぐぐってみると福岡の郷土料理だったりします。
秘密のケンミン SHOWで紹介されていればそれはそれで事実なのかなと思います。

ただ、今回ご紹介するじゃがいも饅頭は前出のそれとはだいぶ内容が異なります。

現在、熊本で最も腕の立つ和食料理の達人と言っても過言ではない
郷土料理「千松」のご主人の作品です。
※郷土料理「千松」 熊本市近見1-9-48 096-327-9771 熊本市内中心部よりタクシーで1500円程度

西原村の農家から直接入荷する安全な食材がメインです。

じゃがいもベースの饅頭の皮にあんかけがかかります。
中味はとりそぼろですね。

味付けはほのかな味噌の香り

旅行にきたら熊本の食材で郷土料理を最高の匠に作ってもらってもいいですよね。

匠は病院の調理師にも直接指導をしているようです。

なんとそのデイケア施設ですが、食事がおいしいと評判で大人気の施設になったようです。
プロがプロを指導するだけではなく包丁の持ち方からお料理初心者の方にも
丁寧に指導する教室もありますよ。

素敵です。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
trackback
まとめtyaiました【熊本郷土料理 じゃがいも饅頭ってご存知ですか? 郷土料理「千松」】
じゃがいも団子ってご存知でしょうか。 ぐぐってみると福岡の郷土料理だったりします。 秘密のケンミン SHOWで紹介されていればそれはそれで事実なのかなと思います。 ただ、
コメントの投稿
じゃがいもだんごって聞くと
北海道の食べ物を思いだしてしまいました
おなじネーミングだけど全く別物です<(_ _)>
とっても優しいあじの
物を想像してます。ほっこりしそうな・・・
料理教室いいですね
おいらも近くでないか検索中なんです
でも時間がなかなか合わないですね~
北海道の食べ物を思いだしてしまいました
おなじネーミングだけど全く別物です<(_ _)>
とっても優しいあじの
物を想像してます。ほっこりしそうな・・・
料理教室いいですね
おいらも近くでないか検索中なんです
でも時間がなかなか合わないですね~
こんばんわ
美味しそうですね~
優しいお味で私好みな感じします
病院も美味しいご飯が食べられると元気が出ますね~
そんな病院の調理師さんの指導をしておられるのですか~
確かに本当に素敵ですね~いいな~
美味しそうですね~
優しいお味で私好みな感じします
病院も美味しいご飯が食べられると元気が出ますね~
そんな病院の調理師さんの指導をしておられるのですか~
確かに本当に素敵ですね~いいな~
お〜。かえるままも「いももち」記事書いた事ありますよー。
http://kaerumegane.blog22.fc2.com/blog-entry-945.html
でもね、北海道のは中には何もはいってませんので(じゃがいも、片栗粉、バターで作るので)福岡のは本家の「元祖じゃがいもまんじゅう」なんだと思います。
とりそぼろが入ってたら立派なおかずの一品になりますね。上品なお味を想像します。
食べてみたいなー。
http://kaerumegane.blog22.fc2.com/blog-entry-945.html
でもね、北海道のは中には何もはいってませんので(じゃがいも、片栗粉、バターで作るので)福岡のは本家の「元祖じゃがいもまんじゅう」なんだと思います。
とりそぼろが入ってたら立派なおかずの一品になりますね。上品なお味を想像します。
食べてみたいなー。
和食の達人が、惜しげもなく指導されるなんて凄いですね!
そのことで施設が潤い、地域が活性化する・・
そんな素敵なご主人に興味を持ちました。
そのことで施設が潤い、地域が活性化する・・
そんな素敵なご主人に興味を持ちました。
あかちんさん、こんばんわ。
今日は県外から遊びに来た友人をあかちんさん
オススメの桃狩りと大納言いきなりを食べに
連れて行き楽しんでもらいましたよ♪
高永農園の女将さんは気さくで素敵な方でしたし、
大納言いきなりは私が今まで食べてきたいきなり団子の
中でも一番美味しかったです♪
今日は県外から遊びに来た友人をあかちんさん
オススメの桃狩りと大納言いきなりを食べに
連れて行き楽しんでもらいましたよ♪
高永農園の女将さんは気さくで素敵な方でしたし、
大納言いきなりは私が今まで食べてきたいきなり団子の
中でも一番美味しかったです♪
じゃがいも団子?
初めて聞きました~
和食の達人の料理食べてみたいものです。
初めて聞きました~
和食の達人の料理食べてみたいものです。
あかちんさん、こんばんは。
おいしそうですね!あかちんさんのブログを見るとおなかすいちゃいます(笑)
病院に指導に行っていらっしゃるなんて素敵です!!
患者さんの食欲がでるように病院の調理師さんにはいっぱいおいしいもの作って頂きたいですね♪
おいしそうですね!あかちんさんのブログを見るとおなかすいちゃいます(笑)
病院に指導に行っていらっしゃるなんて素敵です!!
患者さんの食欲がでるように病院の調理師さんにはいっぱいおいしいもの作って頂きたいですね♪
おはようございます~~♪
じゃがいも饅頭 美味しそうですね。
鳥そぼろとジャガイモとほんのり味噌味と・・・一度食べてみたいです。
定休日の2・3・4と使ってしまうとお休みの少ないご主人ですね。
じゃがいも饅頭 美味しそうですね。
鳥そぼろとジャガイモとほんのり味噌味と・・・一度食べてみたいです。
定休日の2・3・4と使ってしまうとお休みの少ないご主人ですね。
おはようございます。
「じゃがいも饅頭」、初めて聞きました。
お義母さん(←道東在住)から、「いももち」の作り方は教わりましたが。。。
へぇ~!何てお上品で美味しそうなんでしょう!
温かくても、今の季節でしたら冷たくしても美味しく食べられますよね。
こんなお料理が出てくる病院なら、一度くらい入院したいです。(笑)
「じゃがいも饅頭」、初めて聞きました。
お義母さん(←道東在住)から、「いももち」の作り方は教わりましたが。。。
へぇ~!何てお上品で美味しそうなんでしょう!
温かくても、今の季節でしたら冷たくしても美味しく食べられますよね。
こんなお料理が出てくる病院なら、一度くらい入院したいです。(笑)
Re: タイトルなし
No.Kさんこんにちは。
No.Kさんは教室を運営するほうがいいと思いますよ。
出張で子供や老人やカップル対象にやってみるといいのでは。
こんばんは^^
くまもんブログに入れられそうな内容ですね^^
くまもんブログに入れられそうな内容ですね^^
Re: タイトルなし
Coucouのいくこさんこんにちは。
自身の技を人にしっかり伝えようとしてます。
そんな志の匠は私みたいな情報発信基地から
ご紹介しないといけないです。
そしてみんなでその味を楽しんでいただきたいですね。
Re: タイトルなし
かえるママ21さんこんにちは。
今、郷土料理のメニューをまとめているんです。
観光客が集まる店にしたいからです。
熊本一の料理人が昔からの熊本料理を楽しむってありですよね。
熊本旅行の楽しい一コマを演出しようと奮闘中です。
Re: タイトルなし
リィママさんこんにちは。
出張も受付てくれますよ。
どうぞ使ってあげてください。
Re: タイトルなし
きゃんさんこんにちは。
もも狩りと大納言いきなり試していただけたのですね。
うれしいですね。
また楽しんでいただけてよかったです。
まだまだ改善の余地もあるでしょうから
どんどんご指導もいただければ幸いです。
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
熊本にきたら
昼か夜のどちらかでいいので
必ず寄っていただきたいお店です。
Re: タイトルなし
ゆかさんこんにちは。
病院の栄養士さんのグループがお弟子さんなんでしょうね。
病気で体力が十分でない患者さんや高齢者の方を食でよりよい状態に導きたいと思われているのでしょうね。
やはり食は大切な健康の源なんですよ。医療とコラボすれば良い方向へ行くんじゃないでしょうか。
Re: タイトルなし
りんださんこんにちは。
経営者はほとんど休みありませんよ。
それでもやりたいひとが個人事業主になります。
休みが欲しくて余暇を楽しみたい人は地方公務員とかに
なりますよ。
私はそんな風にがんばる人たちを応援して
活力ある熊本を作り上げます。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
viviさんは病院知らずかな。
だって食にまじめに接してますもん。
viviさんの食事から作られるからだは健康◎ですよ。
Re: タイトルなし
夢叶男さんこんにちは。
こんどここに食事にいきましょう。