fc2ブログ

無農薬米作り奮闘日記 田植え3日前

 無農薬米作り続けてますよ。

 水の関係で私達の地区は6月20日前後に田植えをしています。

 田植え間近の棚田です。
RIMG0034 (580x435)

 人家の無い山中の棚田です。
RIMG0037 (580x435)
 特に熊本の人はわかっていて上の方上の方を求める傾向があります。

 吉永さんがトラクターを運転します。
RIMG0038 (580x435)
 田植えをする前の最終段階です。

 草刈をしたりたい肥を使って栄養たっぷりの土を作ったりの棚田作り
RIMG0041 (580x435)
 やっとのことで田植えまでたどりつきました。
RIMG0042 (580x435)

 3日間寝かせて田植えが始まります。
RIMG0044 (580x435)

 棚田はたくさんあり、この作業を重ねていくんです。
RIMG0034 (580x435)

 追伸:後藤さんのお米ですが、今年も田植えが行われました。
RIMG0054 (580x435)
 九州山脈の湧き水を利用した最高のコンディションの水田です。
RIMG0053 (580x435)
 後藤さんのお米も今年も豊作になりますように!
RIMG0050 (580x435)
 今日は農家な一日でした。

 私が日々成長具合をチェックして皆さんに報告いたします。

 おいしい実りの秋を楽しみにしていてくださいね。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 
スポンサーサイト



テーマ : 仕事の現場
ジャンル : ビジネス

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【無農薬米作り奮闘日記 田植え3日前】

 無農薬米作り続けてますよ。 水の関係で私達の地区は6月20日前後に田植えをしています。 田植え間近の棚田です。 人家の無い山中の棚田です。 特に熊本の人はわかっていて上の方上の方を求める傾向があります。 吉永さんがトラクターを運転します。 田植えをす...

コメントの投稿

非公開コメント

いろいろな願いが詰まっているのですね!

こんばんは。

美しい棚田ですね。
持ち主さんの愛情が伝わってきます。

お米作りは大変です。
暑過ぎても冷夏でもダメですし
台風も困ります。
自然相手の仕事は、本当に大変です。
あかちんさんも、お体に気をつけて頑張って下さい。

あかちんさん こんばんは~

段々畑
もうすぐグリーンの絨毯になるんですね~

自然を相手の仕事は大変ですがファイトでやり遂げてくださいね。

うちの職場には
家で田んぼを持ってる人がたくさんいます
このシーズンになるとみんな順繰りで休みをとって田植えにいそしんでます

みんな真っ黒に日焼けして
さながら「どこ遊びに行ってたのよ?」って感じになって戻ってきます

みんなおいしいお米が食べられてうらやましいです

そう言えば、アイガモ農法って熊本が始められたんでしたよね。
色んなアイディアが出て来て、行動力もある熊本県民、素晴らしいですね。
(あかちんさん=東京出身のシティボーイでも、熊本県民という認識です。)
熊本の農家さん達、今回の台風でちょっと心配してましたが、良かった。
あかちんさんのブログ拝見してちょっと安心しました。

お疲れ様です。
成長をお祈りしております!

おいらも成長しなくちゃ><

お米作り・・・いいですね。
安心して食べられる。

天候や、虫にも負けず、元気な稲に育ってくれますように。
お祈りしています。

こんばんは!
成長楽しみですね♪
応援!ポチ☆

美里のどのあたりなんでしょう
うちらがよく行くところと近そうな??
農家な一日、たいへんでしょうけど実りと言う
楽しみが待ってますもんね^^
成長日記、楽しみにしております♪

四季を通して棚田の風景写真は大好きですが、作業となると大変そうですよね。
どうか豊作でありますように!

おはようございま~す♫
上の方から見る棚田良いですねぇww^^
無農薬米害虫に負けないで実るといいですねp(^-^)q

Re: タイトルなし


テラゲン合格さんこんには。
願い、詰まってますね。
戒めもですね。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
棚田の持ち主の多くは高齢者で引退した人もいます。
この環境と引き継ぐ人を探してます。
ちゃんと報酬の見込める農業を模索してますので
是非色々アドバイスをお願いいたします。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
熊本の未来がかかってます。
価値ある一歩を勝ち取りたいです。

Re: タイトルなし


プリンセス・ハナさんこんにちは。
兼業農家ですよね。
農業で得られる報酬は小遣い程度ですもんね。
農業で生計が立てられないと結局は私たちの税金で
保護しなければなりません。それでは国はなりたたず
TPPで農業は消えてなくなります。
安全食は守っていく必要がありますので
私が引っ張っていくつもりなんですよ。

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
とにかく忙しいですね。
これは私の性格なんでしょうね。
とまったら死んじゃうマグロのようです(笑)。

Re: タイトルなし


★夢叶男★さんこんにちは。
稲の成長は楽しみ半分不安半分です。

Re: タイトルなし


きゃろるさんこんにちは。
特に子供や若い女性には安全なものを食べて欲しいのです。
やっぱり元気な若者が次の豊かな日本を作って欲しいから。

Re: タイトルなし


ゆかさんこんにちは。
成功失敗の落差が大きいので
ばくちのようです。
でもやります(笑)。

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
この写真同僚の女子に見せたらすぐにわかりました。
らぼっちさんの知り合いに見せたらすぐにわかると思います。
しかし、前にコメントいただいたようにたいへんですよね。
この水田だけじゃなくたくさんありますので。
農家再生のためにボランティアを募るのもありですね。

Re: タイトルなし


リィママさんこんにちは。
見てるのはほんときれいです。
でも草むしり一つとってもたいへんな作業です。
だから二束三文でしか売れないものは作れません。

Re: タイトルなし


アバンポップさんこんにちは。
害虫とても心配です。
原発の再稼動に近いものがあります。
農薬使用促進団体にプレッシャー受けてますよ(笑)。

こんにちは~

棚田。
夏になると緑がキレイで絵になりそうですね~

とうとう田植えですか
秋が楽しみですね~^^
がんばってください!!!

Re: タイトルなし


みゅったさんこんにちは。
秋が楽しみですか。そう楽しみですよね。
お友達とお手伝いに来られてもいいですよ(笑)。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア