もも狩りに行ってみよう! 熊本
桃狩りってしたことありますか?
今回初めてお世話になりました。
高永園芸さんです(熊本県鹿本郡植木町 096-272-1835)

約2000坪のハウスの中はももの木でいっぱいです。

いい香がします。

お尻が青いのはもう少し先

ほんのり色付いているのがおいしいよ

狙いをつけたら桃を包み込むようにとります。

どうですか

ももの種類ってこんなにあるって知りませんでした。
これは八幡白鳳

皮を良く見ていただけるとわかりますが、実が割れやすいのです。
ですから商品にはなりにくいですが、たぶん味は一番うまい。
次は恋みらい

粒はちいさいけどパンチのあるおかみさんお勧め品種です。
最後に日川白鳳

すべてに80点の優等生でしょうか。
この3品種楽しませていただきました。
桃の時期は短いです、7月いっぱいくらいでしょうか。
好きな人は1週間ごとに食べごろの品種を楽しみにくるそうです。
熊本旅行者さんや熊本在住の方、是非もも狩りを楽しみに行ってくださいね。
実はここはももよりもメロンを求めてくる人も多いのです。
人気の肥後グリーンです。

味見させていただきましたよ。

糖度17度
めちゃ甘くておいしいです。
おいしい時期は重なります。是非この時期に遊びにきてね。
若夫婦が迎えてくれます。とってもたのしいですよ。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
今回初めてお世話になりました。
高永園芸さんです(熊本県鹿本郡植木町 096-272-1835)

約2000坪のハウスの中はももの木でいっぱいです。

いい香がします。

お尻が青いのはもう少し先

ほんのり色付いているのがおいしいよ

狙いをつけたら桃を包み込むようにとります。

どうですか

ももの種類ってこんなにあるって知りませんでした。
これは八幡白鳳

皮を良く見ていただけるとわかりますが、実が割れやすいのです。
ですから商品にはなりにくいですが、たぶん味は一番うまい。
次は恋みらい

粒はちいさいけどパンチのあるおかみさんお勧め品種です。
最後に日川白鳳

すべてに80点の優等生でしょうか。
この3品種楽しませていただきました。
桃の時期は短いです、7月いっぱいくらいでしょうか。
好きな人は1週間ごとに食べごろの品種を楽しみにくるそうです。
熊本旅行者さんや熊本在住の方、是非もも狩りを楽しみに行ってくださいね。
実はここはももよりもメロンを求めてくる人も多いのです。
人気の肥後グリーンです。

味見させていただきましたよ。

糖度17度
めちゃ甘くておいしいです。
おいしい時期は重なります。是非この時期に遊びにきてね。
若夫婦が迎えてくれます。とってもたのしいですよ。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
trackback
まとめtyaiました【もも狩りに行ってみよう! 熊本】
桃狩りってしたことありますか? 今回初めてお世話になりました。 高永園芸さんです(熊本県鹿本郡植木町 096-272-1835) 約2000坪のハウスの中はももの木でいっぱいです。 いい香がします。 お尻が青いのはもう少し先 ほんのり色付いているの...
コメントの投稿
こんにちわ
桃美味しそうですね~
私は山梨生まれなので桃は語りますよ~(笑)
山梨は桃の産地なので比較的硬い桃を食べます
柔かいももとはちょっと別ものですね~
しかしいろんな種類があるんですね~
メロンも美味しそう!
試食の皮厚くないですか?もっと深く食べたいですね~(笑)
桃美味しそうですね~
私は山梨生まれなので桃は語りますよ~(笑)
山梨は桃の産地なので比較的硬い桃を食べます
柔かいももとはちょっと別ものですね~
しかしいろんな種類があるんですね~
メロンも美味しそう!
試食の皮厚くないですか?もっと深く食べたいですね~(笑)
応援でーす。×2
桃大好き…なのにちょっとアレルギーです。
ゼリーとかなら大丈夫なんだけどなぁ。
そうそう、思い出したんです。
車に乗ってて、急に失速するんですって。
で、何秒かしたらビューンって元に戻るの。(意味わかる?)
これって、何が原因?
あっ、うちじゃなくて、友達です。
ゼリーとかなら大丈夫なんだけどなぁ。
そうそう、思い出したんです。
車に乗ってて、急に失速するんですって。
で、何秒かしたらビューンって元に戻るの。(意味わかる?)
これって、何が原因?
あっ、うちじゃなくて、友達です。
あかちんさん こんばんは~
わたしは固めの桃が好きです。
子供のころ桃の木も植えてありました。
いまの天皇陛下ご成婚記念に桃の木も配られましたよ~
いろんな種類の桃がありますよね~
これに白桃が加わります(^_-)-☆
ビタミンCたくさんとってこれ以上イケメンになったら今以上にモテモテになりますよ~
わたしは固めの桃が好きです。
子供のころ桃の木も植えてありました。
いまの天皇陛下ご成婚記念に桃の木も配られましたよ~
いろんな種類の桃がありますよね~
これに白桃が加わります(^_-)-☆
ビタミンCたくさんとってこれ以上イケメンになったら今以上にモテモテになりますよ~
昔、何も知らずに桃の実の
さわり心地の良さから頬ずりした記憶が・・・
ええ、忘れもしませんよ
さわり心地の良さから頬ずりした記憶が・・・
ええ、忘れもしませんよ
こんばんは。
次は葡萄かと思ったのに、まさかの桃でしたか!(笑)
いいな、いいな。 私、まだ、今年は桃を食べていません。
ココら辺(関東地方)だと、桃といえば
山梨県や福島県です。
地物が出たら箱買いして、思いっっっきり、食べたいと思います。
ウチは、お菓子と甘いだけの飲み物は、あまり買いませんが
アルコール類と果物は(笑)、かなり買ってしまいます。(笑)
次は葡萄かと思ったのに、まさかの桃でしたか!(笑)
いいな、いいな。 私、まだ、今年は桃を食べていません。
ココら辺(関東地方)だと、桃といえば
山梨県や福島県です。
地物が出たら箱買いして、思いっっっきり、食べたいと思います。
ウチは、お菓子と甘いだけの飲み物は、あまり買いませんが
アルコール類と果物は(笑)、かなり買ってしまいます。(笑)
う~~~ん
桃はやっぱ色んな想像できる
セクシーな果物ですね~
妄想しまくりです(>_<)
それにしても糖度17度はすごいっすね~
酸と糖のバランス(酸糖比といいますが)も絶妙でしょう・・・
普通清涼飲料で糖度12を超えると甘い分野に入りますね~
桃もメロンも爽やかな香りがしてきそう
(だれだ~っおやじが言うとエロいっていうやつは~~っ・・・俺だ!笑)
桃はやっぱ色んな想像できる
セクシーな果物ですね~
妄想しまくりです(>_<)
それにしても糖度17度はすごいっすね~
酸と糖のバランス(酸糖比といいますが)も絶妙でしょう・・・
普通清涼飲料で糖度12を超えると甘い分野に入りますね~
桃もメロンも爽やかな香りがしてきそう
(だれだ~っおやじが言うとエロいっていうやつは~~っ・・・俺だ!笑)
桃狩りトキメキますね?苺狩りに今年初めて行き、あまりの美味しさにハマってしまいました!!
植木は割と近所なので近いうちに行ってみます♪
植木は割と近所なので近いうちに行ってみます♪
桃、大好きです!なんとも香りが最高ですね。
桃狩りは行った事ないですよ。
もう、かえるままの中では高級果物と言えば桃ですね。
お葬式のお供えの桃の美味しい事!
かえるままは、果物は完熟が好きです。柔くて、メロンだと舌がビリビリする様な、桃だと崩れて皮が剥けないくらいの腐る寸前のが最高です。
桃狩りは行った事ないですよ。
もう、かえるままの中では高級果物と言えば桃ですね。
お葬式のお供えの桃の美味しい事!
かえるままは、果物は完熟が好きです。柔くて、メロンだと舌がビリビリする様な、桃だと崩れて皮が剥けないくらいの腐る寸前のが最高です。
こんばんは~
美味しそうな桃!
白桃でもこんなに種類があるんですね~
桃は好き!でも結構当たり外れもありますよね。
ここのなら全部大丈夫ですよね。
もも狩りいいな~
匂いがしてきそうです。
美味しそうな桃!
白桃でもこんなに種類があるんですね~
桃は好き!でも結構当たり外れもありますよね。
ここのなら全部大丈夫ですよね。
もも狩りいいな~
匂いがしてきそうです。
実は福島の宮内庁献上の桃を注文しましたが8月なんですよ
ちょっと待ち長いなと思ってたところです
桃って傷みが出やすいので、桃狩りってなかなかないですよね
刈ってみたいのはやまやまですが、値段次第かな^^;
ちょっと待ち長いなと思ってたところです
桃って傷みが出やすいので、桃狩りってなかなかないですよね
刈ってみたいのはやまやまですが、値段次第かな^^;
こんばんわ!
桃狩りはしたことがありません・・
ビニールハウスの中はそうとう
いい香りが漂っているんでしょうね!
桃もメロンもとっても美味しそう♪
どちらも上位にくる好きなフルーツです。
桃狩りはしたことがありません・・
ビニールハウスの中はそうとう
いい香りが漂っているんでしょうね!
桃もメロンもとっても美味しそう♪
どちらも上位にくる好きなフルーツです。
おはようございま~す♫
桃狩り楽しそうww^^
もぎたてをその場でカプってしてみたいですヽ(゜▽、゜)ノ
桃の種類ってあんまり考えた事無かったwww(^^ゞ
桃狩り楽しそうww^^
もぎたてをその場でカプってしてみたいですヽ(゜▽、゜)ノ
桃の種類ってあんまり考えた事無かったwww(^^ゞ
モモって当たりはずれがありますよね。
はずれるとちょっと渋い・・・
採りたてのパリッとしたモモが好きです。
どれも張りがあって美味しそうですね。
ハウスの中のモモ狩りはしたことないです。
8月に九州に行けるかもしれませんが、終わってますよね~~(>_<)
はずれるとちょっと渋い・・・
採りたてのパリッとしたモモが好きです。
どれも張りがあって美味しそうですね。
ハウスの中のモモ狩りはしたことないです。
8月に九州に行けるかもしれませんが、終わってますよね~~(>_<)
あかちんさんおはようございます!
あ~桃!桃だわ(^0^)
名前から親しみがあります(笑)
フルーツ狩に行ったことないのです。
苺を知り合いの人のとこで少し程度・・・
なかなか楽しそうで経験してみたいですね。
恋みらい~
このネーミングに惹かれます(笑)
あ~桃!桃だわ(^0^)
名前から親しみがあります(笑)
フルーツ狩に行ったことないのです。
苺を知り合いの人のとこで少し程度・・・
なかなか楽しそうで経験してみたいですね。
恋みらい~
このネーミングに惹かれます(笑)
こんにちは^^
何でも狩りますね^^
ハンターあかちんです^^
何でも狩りますね^^
ハンターあかちんです^^
初めまして。
美味しそうですね。
イチゴ狩り、柿狩りは経験ありますが、桃狩りはしたことがありません。
やってみたいです。
ぽちしました。
良かったら私のサイトも見てください。
ご迷惑をおかけしたとしたらごめんなさい
美味しそうですね。
イチゴ狩り、柿狩りは経験ありますが、桃狩りはしたことがありません。
やってみたいです。
ぽちしました。
良かったら私のサイトも見てください。
ご迷惑をおかけしたとしたらごめんなさい
Re: タイトルなし
Coucouのいくこさんこんにちは。
ここの若旦那は山梨に修行にいったそうです。
白桃は岡山ですけど赤みのついた桃は山梨じゃないですか。
硬めのもももありましたよ。
甘くないのかと思いきや甘かったです。
硬いのもやわらかいのも好きなあかちんです。
Re: タイトルなし
うなぎ犬さんこんにちは。
応援ほんとうれしいです。
あざーっす。
Re: タイトルなし
ジムシータさんこんにちは。
アレルギーは甘く見てはいけません。
茶のしずくでしたっけ、石鹸の小麦アレルギーの件です。
症状がどんどん強くなることもありますから
ももはさけて別ものをたのしみましょう。
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
ええ、見てくれは悪いけど情熱はテニスの松岡さんよりあると思います。
確かに、もてるかもしれません(笑)。なんちゃって。
Re: タイトルなし
大喬さんこんにちは。
確かに頬ずりしたくなりました。
少し産毛が生えてましたけどね(笑)。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
どんぴしゃ当てられたらたいへん、少し変化球も投げなくちゃ(笑)。
熊本の農家で聞いたら山梨が一番と言ってました。
私は岡山だと思ってましたが、岡山は白桃でここにある品種と違うみたいです。
次の予想もかわしたいと思います。
Re: タイトルなし
No.Kさんこんにちは。
ももというと何かいやらしいことかんがえますよ。
でもこの農園に入るとそんなことは考えなくなりますね。
まじめにつくってますよ。
Re: タイトルなし
きゃんさんこんにちは。
今月中に是非。
電話して事前に打ち合わせしてください。
松野明美似の芸風の若女将が対応してくれます。
あかちんと言ってもわかりませんが東京出身の赤澤って言ってもらえば
なんかサービスしてくれますよ(笑)。
Re: タイトルなし
かえるママ21さんこんにちは。
家の中ももの香りでいっぱいです(笑)。
趣味もつーですね。
腐る前が一番おいしいのです。そのとおりです。
Re: タイトルなし
aaconeeさんこんいちは。
白桃とは確かに親戚のようなものですが
農家はピンクの色がついているとのことで
白桃とは区別して考えているようです。
岡山のブランドですね。
もも狩りと称して農家の方々とお話を楽しむのが面白いし
社会勉強になります。
お勧めな体験です。
Re: タイトルなし
らぼっちさんこんにちは。
被災地にエールを送るのは大切なことで続けていただきたいです。
でもらぼっちさんの稼ぎなら熊本の農家も救えます。
色々実態を調べて回っている私の実感ですが、よくこれで農家が
生きていけるなと思うのが本音です。
熊本の食を支えている人たちにも愛の手を。
Re: タイトルなし
Kahanaさんこんにちは。
今までいろりろな果樹園に行きましたが
確かにいい香りがしてましたね。
ここではタイミングがよければ3種類の品種のももが
楽しめます。
最高です。
わ~日本のおいしい桃ですね。 かわいい色と形....ほんといいですね~。
アメリカの桃は硬くてあんまりおいしくないのが多いので、日本のおいしい桃を
思いきりたくさん食べたい私です....!
アメリカの桃は硬くてあんまりおいしくないのが多いので、日本のおいしい桃を
思いきりたくさん食べたい私です....!
Re: タイトルなし
アバンポップさんこんにちは。
もぎたてもおいしいけど
冷やしたもももおいしいですよ。
私も種類まったくしりませんでした。
今年最後の木もあったので、その木のももも買いました。
Re: タイトルなし
なっつばーさんこんにちは。
当たりの木とそうでない木があると思います。
女将さんにおいしい木を聞いて
もぎとればいいと思いますよ。
是非桃狩りに行ってください。
ももは山梨だそうです。
Re: タイトルなし
桃咲マルクさんこんにちは。
マルクさんは料理研究家ですから
食べ物の産地には良く行かれて
自身でとってくるイメージがあります。
是非だんなさんと恋みらいを食べて
いつもよりあまーいときをすごしてみてはいかがでしょう。
Re: タイトルなし
★夢叶男★さんこんにちは。
やさしくかってますよ。
Re: タイトルなし
なおなおさんこんにちは。
九州でもやっているところありますよ。
今が旬です。
是非やってみてください。
Re: タイトルなし
可愛 猫子さんこんにちは。
日本にも硬い系のもももありますよ。それでもとっても甘いですけど。
私は熟した柔らかいのも硬いのもどちらも好きです。
今でも高級品といったイメージがあります。
毎日食べてます。
拙ブログに起こし頂き有難うございます。桃の品種が沢山ある所なんですね。メロンも豊富に出廻り、西瓜も沢山。良いですね。
熊本と言えば昔昔大昔朝鮮飴といのが有名でしたが、今もあるのでしょうか。
熊本と言えば昔昔大昔朝鮮飴といのが有名でしたが、今もあるのでしょうか。
Re: タイトルなし
相子さんこんにちは。
朝鮮飴ですか。
事務所の女子に聞いたら「昔、お母さんが売ってました」なんていってました。
なんかやわらかい飴のようです。
私、食べたことありませんよ。
食べたいですか?
探してきましょうか。