車を乗り換えた時写真に残しますか?
今使っている車
多くの場合寿命のような時が来て、次の車に乗り換えるときがくる。
私はそんな人たちをたくさん見てきました。
今日の方はラウンドクルーザー

納車の日、言い換えればお別れの日、何枚も何枚も写真を撮っていました。
この車の持つ雰囲気、なんかかっこよくないですか?

まだまだ乗りたかったのでしょうね。

3枚ドアで家族で使うには機能的には不便な車ですが、青春の思い出が詰まっているのでしょう。
一方、これから乗る車はセレナ

自動スライドドアが付いていたり、今までの車から比べれば使いやすい車

これから家族での思い出を作ることでしょう。
5月も今日で終わります、今年もそろそろ半分近く過ぎ増したよ。
今年の計画を見返しましょう。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
多くの場合寿命のような時が来て、次の車に乗り換えるときがくる。
私はそんな人たちをたくさん見てきました。
今日の方はラウンドクルーザー

納車の日、言い換えればお別れの日、何枚も何枚も写真を撮っていました。
この車の持つ雰囲気、なんかかっこよくないですか?

まだまだ乗りたかったのでしょうね。

3枚ドアで家族で使うには機能的には不便な車ですが、青春の思い出が詰まっているのでしょう。
一方、これから乗る車はセレナ

自動スライドドアが付いていたり、今までの車から比べれば使いやすい車

これから家族での思い出を作ることでしょう。
5月も今日で終わります、今年もそろそろ半分近く過ぎ増したよ。
今年の計画を見返しましょう。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
trackback
まとめtyaiました【車を乗り換えた時写真に残しますか?】
今使っている車 多くの場合寿命のような時が来て、次の車に乗り換えるときがくる。 私はそんな人たちをたくさん見てきました。 今日の方はラウンドクルーザー 納車の日、言い換えればお別れの日、何枚も何枚も写真を撮っていました。 この車の持つ雰囲気、なんかか...
コメントの投稿
あかちんさん こんにちは~
乗り替えにしても
愛車を手離すときって感慨無量なんでしょうね~
5月も数時間で終わりですね~
乗り替えにしても
愛車を手離すときって感慨無量なんでしょうね~
5月も数時間で終わりですね~
車って顔がありますよね。このランドクルーザーかっこイイ。長く乗っていると家族の1員みたいな気持ちがわくので手放す時にお写真を何枚も撮られていた気持ち、よーく解ります。
まぁご想像の通りでしょうが
独身時代個性的な車ばかり乗ってきました。
バイクもどうよう・・・
最終的にはハーレーに行きつきましたが
殆ど残念ながら写真がありません
おやじの周囲では、自分のバイクの写真を撮ると
事故るという都市・・いや田舎伝説(笑)がありまして・・・
今考えると写真を撮ると魂が抜かれるといのと同レベル(笑)
沢山思いでの写真をとっておけばよかったと後悔・・・
でもプライスレス・・・心の銀板に焼き付けてます(^_^)
独身時代個性的な車ばかり乗ってきました。
バイクもどうよう・・・
最終的にはハーレーに行きつきましたが
殆ど残念ながら写真がありません
おやじの周囲では、自分のバイクの写真を撮ると
事故るという都市・・いや田舎伝説(笑)がありまして・・・
今考えると写真を撮ると魂が抜かれるといのと同レベル(笑)
沢山思いでの写真をとっておけばよかったと後悔・・・
でもプライスレス・・・心の銀板に焼き付けてます(^_^)
おばんですー
そうだねー
前に乗ってたバネットワゴンにゃー、思い出がいっぱいあったなー
子供達を乗っけて、遊んで回ったなー
25万キロの思い出があったなー
車って、家族の一員だよねー
応援
そうだねー
前に乗ってたバネットワゴンにゃー、思い出がいっぱいあったなー
子供達を乗っけて、遊んで回ったなー
25万キロの思い出があったなー
車って、家族の一員だよねー
応援
初めまして、こんばんは。
車って旅行や仕事などいつも一緒ですから
想い出も沢山詰まっていきますよね。
今乗っている車も大事に乗りたいです^^
車って旅行や仕事などいつも一緒ですから
想い出も沢山詰まっていきますよね。
今乗っている車も大事に乗りたいです^^
あかちんさん、こんばんは~。
本当ですね。今年も、もう半分近く来たのですね。見直ししなくては。
車もお別れの時はうるうる来ますよね~。
かえるままも自分の一部の様な気がします。自分の一部と言うか。
マニュアル車だと、尚更そう感じました。
人馬一体と言うか、ね。
本当ですね。今年も、もう半分近く来たのですね。見直ししなくては。
車もお別れの時はうるうる来ますよね~。
かえるままも自分の一部の様な気がします。自分の一部と言うか。
マニュアル車だと、尚更そう感じました。
人馬一体と言うか、ね。
明日から6月ですね。
あと、少しで、僕自身の簿記検定の
試験が待ってますね・・・
あと、少しで、僕自身の簿記検定の
試験が待ってますね・・・
こんばんは。
「この車と家族との思い出、プライスレス」って感じかしら?
新しい車になっても、「プライスレスなワクワクする出来事」が
たくさんあると良いですね。
今日で5月もお終い。 まあまあ、どうしましょう!
あっという間に6月ですよ。。。
「この車と家族との思い出、プライスレス」って感じかしら?
新しい車になっても、「プライスレスなワクワクする出来事」が
たくさんあると良いですね。
今日で5月もお終い。 まあまあ、どうしましょう!
あっという間に6月ですよ。。。
おはようございま~す♫
車を乗り換える時写真に撮っておこう何て考えた事無かったです(^^ゞ
次に乗り換える時は写真撮っておこうww(o^-’)b
車を乗り換える時写真に撮っておこう何て考えた事無かったです(^^ゞ
次に乗り換える時は写真撮っておこうww(o^-’)b
おはようございます。
この車手放されるかたのお気持ちお察しいたします。
ジーンときました。
車にも人生が乗ってますね~~。
コロちゃんによろしく。
この車手放されるかたのお気持ちお察しいたします。
ジーンときました。
車にも人生が乗ってますね~~。
コロちゃんによろしく。
こんにちは~
車はもってないのでわかんないのですが、
バイクには相当愛着がありますね。
今でも、遠出すると何枚も写真撮っちゃいます。
車ならなおさらなんでしょうね~~
車はもってないのでわかんないのですが、
バイクには相当愛着がありますね。
今でも、遠出すると何枚も写真撮っちゃいます。
車ならなおさらなんでしょうね~~
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
毎日いろいろな出会いと別れの繰り返しです。
いっぱいいろんな経験をして消えてなくなっても
人々の記憶の中に生き続けます。
Re: タイトルなし
おゆきどんさんこんにちは。
つりにいったり、キャンプに行ったりしたのでしょうね。
そしてこの中で愛も確かめあったかも知れませんね。
Re: タイトルなし
No.Kさんこんにちは。
いろいろ乗られましたね。
私の場合、21歳のときにいろいろありましてバイクを降りました。
引退というか卒業です。それからは一切乗ってませんね。
最近ではハーレまで到達する大人も多いようですね。
私も写真ないです。もしかすると同じような理由からかも知れません。
もう一つ、写真を捨てなければならないことがあったようにも記憶してます(笑)。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
もしかしたらその時はやっていた歌と同じかもしれません。
夢があったのは師匠そのものじゃないですか。
その時にどんな歌が、車がそばにあったかのようにも思えます。
さあ夢はどんどん膨らむもの。
歳なんか関係ありませんよ。
Re: タイトルなし
のえるさんこんにちは。
そうです、ものを大切にする心、大切です。
そんなやさしい心には
幸せが宿ります。
Re: タイトルなし
かえるママ21さんこんにちは。
マニュアル乗りますか。かなりなつーですね。
私の車も初の10万キロ超えを達成しましたが
あと5万キロかな。すると2年ちょっとか。
さびしくなりますね。
Re: タイトルなし
テラゲン合格!さんこんにちは。
絶対、買ってでも受かってください。
受かったからと言ってこの資格が
どれだけ社会生活に役立つのかなんともいえませんが。
ですがそんな言い訳より
資格取得。それが大事。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
お金に代えられないものっていっぱいありますね。
お互い人生を楽しみましょうね。
Re: タイトルなし
アバンポップさんこんにちは。
いまはいたるところでデジタルデータとして写真撮ってませんか。
バックアップはできれば2箇所で
しっかり保管したいですね。
Re: タイトルなし
aaconeeさんこんにちは。
保険屋さんもそうですが
車屋さんもお客さんの人生に触れる商売ですね。
私にぴったりだと思ってます。
Re: タイトルなし
みゅったさんこんにちは。
これがヨットでも撮りますね。
たぶん、関係が深いと感じれば
擬人化のような気持ちになるのでしょう。
そうそう、車とお別れはすごく寂しいです。
御苦労さまでしたと言ってお別れします。
何年か前に夫が乗っているときに後ろからぶつけられ
廃車になった車、車やさんの隅に置かれた車はすごく寂しそうでした。
廃車になるほどの事故だったのに、夫何事もありませんでした(笑)
保険屋さんもびっくりです。
御苦労さまでしたと言ってお別れします。
何年か前に夫が乗っているときに後ろからぶつけられ
廃車になった車、車やさんの隅に置かれた車はすごく寂しそうでした。
廃車になるほどの事故だったのに、夫何事もありませんでした(笑)
保険屋さんもびっくりです。
あかちんさんこんばんは!
ご無沙汰です。
我が家は最近ファミリーカーからランクルに乗り換えました。
ナナマル(私はあまり車に詳しくないのでわかりません涙)です。
主人いわく、これだ!と思える車に出会えるのは滅多にないことなので
出会えたことに感謝し、そして大事に大事に乗らせてもらう、なんだそうです。
今たくさん写真を撮っているみたいです。
今度私のブログにも載せようとおもいます。
ちなみに私の愛車はワゴンRです。
ご無沙汰です。
我が家は最近ファミリーカーからランクルに乗り換えました。
ナナマル(私はあまり車に詳しくないのでわかりません涙)です。
主人いわく、これだ!と思える車に出会えるのは滅多にないことなので
出会えたことに感謝し、そして大事に大事に乗らせてもらう、なんだそうです。
今たくさん写真を撮っているみたいです。
今度私のブログにも載せようとおもいます。
ちなみに私の愛車はワゴンRです。
あかちんさん こんにちは!
クルマの乗り換え、嬉しいような、悲しいような…ですね。
私の前車、R50テラノでした。凄く気に入ってたんで色々と修理しつつ22万キロほど走り回りましたが、ショック4本ともにオイルにじみが発見され、諦めてしまいました…。ずっと乗りたい気持ちもあったんですが、いろいろ考えるとなかなか難しいですね。
子供たちとよくキャンプとか行ってたんで、楽しい時の写真にテラノもよく写ってます♪
クルマの乗り換え、嬉しいような、悲しいような…ですね。
私の前車、R50テラノでした。凄く気に入ってたんで色々と修理しつつ22万キロほど走り回りましたが、ショック4本ともにオイルにじみが発見され、諦めてしまいました…。ずっと乗りたい気持ちもあったんですが、いろいろ考えるとなかなか難しいですね。
子供たちとよくキャンプとか行ってたんで、楽しい時の写真にテラノもよく写ってます♪
Re: タイトルなし
ジムシータさんこんにちは。
それは車さんがだんなさんを命がけで守ったのです。
いい車だったのです。
感謝すればまた次の車にも守ってもらえますよ。
Re: タイトルなし
masuoさんこんにちは。
愛車はワゴンRいいですね。足としては十分ですよね。
だんなさんはランクルですか。
お子さんも成長したので、お好きな車に乗られてたのしいのではと思います。
人生は楽しんだもの勝ち。
しっかり楽しんでくださいね。
Re: タイトルなし
せとさんこんにちは。
みなさんそれぞれの思い出がありのですね。
大切な思い出ですね。
そんな思い出のある人はずーっといい思い出にしたいから
交通マナーもいいんだろうなと思います。