fc2ブログ

植木温泉 山水苑 ちょくちょく行きます。

 植木を流れる合志川
P5170080 (580x435)

 薬屋の営業マンが川のせせらぎを聞いて営業車の中で眠れるような静かなところ
P5170082 (580x435)
 こんな閑静なところに植木温泉はあります。

 大小さまざまな温泉宿がありますが私の行くところは民家の敷地に建つほったて小屋。
P5170066 (580x435)

 その名も山水苑
P5170068 (580x435)
 個人的には敷居が異常に低くて好きです。

 はら民家でしょ。
P5170067 (580x435)
 こんな感じです。
P5170069 (580x435)


 料金所の中にはすでに仲良くなっているお姉さまがいます。
P5170065 (580x435)
 料金はいつも500円だけど2人で入ると700円とか他のブログに書いてはありましたが

 ほんとかどか知りません(笑)。

 他に1組しか入ってないからどこでも好きなところで入ってね。

 時間もくそもありません、好きなだけ入ってでてくればいいのです。(たぶん1時間なんだろうけど。)

 中は期待とおりのです。
P5170070 (580x435)
 お風呂もこんなもんです。
P5170077 (580x435)
 でもねお湯はいいんだこれが。

 飲むこともできます。
P5170075 (580x435)
 そしてどんどんかけ流されていきます。
P5170074 (580x435)
 贅沢だよね。

 この地はゲートボール発祥の地
gateball005.jpg
 お年寄りが元気でいられる理由があるのだろうとピントきました。

 温泉もかんけいありますよ。

 泉質はナトリウム炭酸水素塩・塩化物温泉といったところでしょうか。

 少しぬるぬるするのは炭酸の気泡とPH8.7の弱アルカリ泉の効能でしょうか。

 低張性ですからすっきりです。ほのかに香る硫黄の香。

 効能は神経痛、リウマチ、アトピー性皮膚炎、間接痛とあります。

 飲めるそうですよ。
P5170076 (580x435)
 いっぱい持って帰ってちょっと実験してみよっと。

 なにって? 

 えへへ、内緒。

    ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


 
スポンサーサイト



テーマ : 温泉
ジャンル : 旅行

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【植木温泉 山水苑 ちょくちょく行きます。】

 植木を流れる合志川 薬屋の営業マンが川のせせらぎを聞いて営業車の中で眠れるような静かなところ こんな閑静なところに植木温泉はあります。 大小さまざまな温泉宿がありますが私の行くところは民家の敷地に建つほったて小屋。 その名も山水苑 個人的には敷居が異...

ステロイドに頼らないアトピー性皮膚炎の治療法

海外からも注目の独自の薬も使わずアトピー改善へと導く改善法をお教えします。

コメントの投稿

非公開コメント

ここの家の方はいつでも温泉に入れるんでしょうね。羨ましい。

ぽちっと2

温泉は大好きですよ

うちの住んでる所には
ちゃんとした温泉はないけれど
「ぽっかぽか温泉」という名前のスーパー銭湯はあります
ホントかウソか効能のある露天風呂はやっぱり一番の人気です

うちは行くと
三時間は出てこないですね

温泉は最高ですね!☆彡
気軽に行ける温泉が一番ですね!
500円ですか~2人で700円って(笑)

最近はジモ泉100円好んで行ってます~^^
シャワーとか無くても、ドライヤー持込みで使えれば嬉しいです^^

偶然すね~
おやじも今日は行きつけの温泉でした
でも残念ながらかけ流しではありません・・・
まぁ車で15分程度の所なので
贅沢はいいませんが・・・いいですよね~ゆた~~~~っと・・・
明日からの活力です。

さてさて弱アルカリ泉での試み
いったいなんでしょう?
興味深々・・・

あかちんさん、温泉大好きですね^^
熟年二人も植木温泉はやさしい湯なので大好きです?
熊本各地にお友達がたくさんおられるんでしょうね^^
ほんと、何をするんでしょうか
料理かな?^m^

あかちんさん こんばんは~

温泉のお湯を持って帰ってなんの実験をなさるのかな~
温泉は良いですよね~

身も心も温めてくれるから・・・
熊本は良い温泉がたくさんあって羨ましいです。

おばんです

温泉回りをする年齢になった重箱石です
しかし、
そんなカネが、余裕がありません。
応援

ぷッ、内緒?なんだろう。健康そのものにしか見えないのに…
でも、今のこだわりの食生活&温泉、きっとよくなります。
一番は今が楽しいってことですよね。

あかちんさん、今晩は。
内緒の、実験って聞くと、すごく知りたくなる(*^。^*)

また、実験結果教えてくださいね。

あかちんさんこんばんは☆

温泉今一番いきたいところ!
ゆっくり「浸かりたいのです・・・

熱いお湯が好き♪

飲めるのがまたいいですね?
何の実験ですか??これでご飯炊くとか?
食べることしか考えてない私(;^-^)

あかちんさん、こんばんは♪

お風呂も源泉掛け流しで とてもいいですが お姉さんも素敵です(*>∀<)b

庶民的な感じが たまりませんな~!!

どうです?一緒に入りますか?(笑) (寸胴だけどw)

何を 企んでおる? 楽しみぃ~

キレイな河原ですね。
それと、利用しやすい温泉。ほんわかします。

なんか時間がゆ~っくり流れているような気がします。

西瓜で有名な植木ですね。
広さよりも源泉かけ流しって贅沢です。

rockprojectさんの名刺入れ、個性的で目を引きますね。
今まで使ってらしたburberryの名刺入れから覗いているのは、suicaですか?
定期券として使っていたsuica、今回の上京でも大活躍でした(*^^)v

 いっぱい持って帰ってちょっと実験?

 内緒にしないで教えてください(笑)

こんにちは^^

いい温泉そうですね^^
植木ならば青木さんに会いに行った際に入りますよ^^

そういえば、僕がよく行く温泉も水をくめるんですが、お米炊くときに使うと味が全然違いますよ^^

Re: タイトルなし


うなぎ犬さんこんにちは。
温泉だけでなく
料理や飲料水にも使ってそうですよ。

Re: タイトルなし


フェイクAKEさんこんにちは。
温泉には3分くらいつかれば十分に肌に浸透するようですよ。
温泉でお気に入りのミュージックがきければいいなと思います。

Re: タイトルなし


yufuna♪さんこんにちは。
全部個室なので料金の設定がおもしろいですよね。
3人なら900円ということになりますが
3人は入れないですよ、狭くて(笑)。
ジモ100ってありがたいですね。
近くにあればいっちゃいますね。

Re: タイトルなし


No.Kさんこんにちは。
熊本の人にはガラクタでも
東京の人には金の卵っていうものが
たくさんあるように思います。
私は田舎熊本と都会を結びつける
接着剤のようなものと思ってます。

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
何か考えが浮かんでも
実行に移す人は少ないです。
技術面やコスト面、はたまた足を引っ張るどこぞやの業者など
いろいろな面で実現しなかった企画は山ほどあります(笑)。
営利目的と言うよりも町おこしですね。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
この温泉水、飲んで胃腸病にも良いと言われております。
そのまま飲料水としてつかってもいいのです。
でもその使いかたはメインじゃないかもしれません。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
私もあと19年働いて寿命を全うするつもりです(笑)。
生涯現役が目標です。
忙しくていいじゃないですか。
金は銭湯と同じくらいのところも無料のところもあります。
工夫してたのしみましょうよ。

Re: タイトルなし


ジムシータさんこんにちは。
そうですよね。健康のために使うのです。
どう使うと最も効果的かの実験ですね。

Re: タイトルなし


きゃろるさんこんにちは。
化合物オリエントの発想とより良いものに改造していくといった
2面で研究していきます。
もともと薬屋というところがなせるわざですかね(笑)。

温泉、いいですな~
特に今、すごくそう思う~(笑)

ご心配頂ありがとうございました。
今日、24時間の点滴がはずれ、
朝1時間の点滴だけになりました。
ちょっと一安心です♪

Re: タイトルなし


桃咲マルクさんこんにちは。
飲めるところに目がいきましたか。
私もそこには大いに興味があるのです。
料理に使うのもありですよね。
ただ、どのように健康に作用するのか
確証を得るのが難しいのですよね。

Re: タイトルなし


はちゅんねこさんこんにちは。
いいですねご一緒しましょう。
それならば混浴の大きなお風呂のほうがいいでしょう。
だってここは2人入ったらお肌密着で友達ではすまなくなってしまいますので(笑)。

Re: タイトルなし


ガッツさんこんにちは。
入りやすいのが一番ですよね。
受付のお姉さまはあまり動かすと悪いので
おつりのいらないぴったりの料金をお支払いしてます。

Re: タイトルなし

リィママさんこんにちは。
スイカに目がいきましたね。
これは便利でした。
名刺いれですから東京に行くときはこれを使えばすいすいです。
熊本では確か使えません。

Re: タイトルなし


ムーン323さんこんにちは。
飲める温泉そのものを好きなだけもって帰れるところって少ないですよ。
いろいろなものに試して一番良い使いかたを研究しているんですよ。
捨てるほどあるものに実は価値があるんです(笑)。

Re: タイトルなし


★夢叶男★さんこんにちは。
そうですよ、青木さんのところから10分です。
是非使ってみてください。
会計のお姉さまはあかちんと言ってもわかりませんよ、たぶん。

Re: タイトルなし


まるこさんこんにちは。
かなりな重症だったのですね。
でも全快に向かっていますからこれで安心です。
よかったです。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア