fc2ブログ

ピザ屋さん(サルバトーレ)九州上陸 食べてみた。

 熊本市内、お城のお堀近く、春うららです。
P4160185 (580x435)

 お堀の鯉も食料配給で渋滞ですよ。
P4160187 (580x435)

 平和だな。
P4160188 (580x435)
 散りかけのさくらもこれはこれで素敵です。
P4160193 (580x435)
 さて市内に先日オープンしたサルバトーレさん。

 東京では普通に宅配ピサで利用してましたが、九州には初めての上陸したそうです。

 顔を出してみました。
P4160194 (580x435)
 びっくりです。並んでます。

 エー並んでるの?って聞くとそうでーすって。お嬢様たち。
P4160195 (580x435)
 早速ピザを焼いてもらいました。
P4160196 (580x435)
 なんと熊本の八代のトマトを使っているという定番のピザを注文です。
P4160197 (580x435)
 その名もD.O.C(ドック)。なんか中畑監督の野球のチーム名みたい。
 
 P4160198 (580x435)

 味ですか。なかなかですよ。トマトがフレッシュです。生地もこのもちもち感を良く出せていると

 思います。ピザの生地は小麦に塩に水にイーストだけですよね。この配合に秘密があるんでしょうね。

 昔はそんなこと思わなかったのですが、今は舌が感じるんですよね。

 それから400度で一気に焼き上げる作り方ですね。食べ物にうるさい熊本っ子に気に入られたのが

 わかりました。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

スポンサーサイト



テーマ : イタリアン
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

こんにゃんわにゃん☆
熊本城にゃんピザにゃんいいにゃ~☆
以前いったときにゃん☆
大雨でにゃん阿蘇もにゃん最悪でにゃん☆
いつかにゃん桜の季節ににゃんゆっくりにゃん行きたいにゃん☆
いつもありがとうにゃんね☆

あかちんさん こんにちは~

地元の食材を使ってると言うところが憎いですね~
ピザはチーズがかかってるので私は食べませんが美味しそうです。

あかちんさん、こんにちは。
私もよくピザを作るのですが、強力粉と薄力粉をブレンドするとモチモチ感がでるような気がします。
うちはグリルで焼くのですが、やっぱり窯で焼いたものには勝てません(笑)
それにしてもおいしそう~
いつかおなかいっぱい食べてみたいです。

うちの近くにも宅配ピザのお店ができました

六月の半ばまで
お持ち帰りに限りピザ一枚買うと二枚目は無料というサービスしてます

だからここんとこ
Lサイズのピザ二枚食べれてうれしいです

あっ
一人で食べるわけじゃありませんから

地産地消ですね。岩手にはあるのかな?サルバトーレ。

ぽちっと2

宮崎は最近初夏を感じる気温の日が増えてきました
今日も長袖では暑い日でした~って隣の県だった・・・(笑)

見るからに香ばしい香りがしてきそう(^_^)
おやじはクリスピーなマルゲリータがシンプルで好き!

地元の食材を使ったメニューもあるって、とっても好感持てますね。

それにしてもピザを無造作に下に置いて・・・

男の人のすることといったら^^;

こんばんは♪あかちんさん

このピザD.O.Cと言うのですか?
見た目はトマトにチーズにバジルで“マルゲリータ”みたいですね
石窯で焼いたピザが無性に食べたくなっちゃいました(ノ≧∀≦)ノ
でも太る~ッ!!

トマトにモレッツァーラでしょうか、美味しそうですね。
サンジョベーゼの軽めが合いそうです。

あかちんさん今晩は(^^♪
私も、pizza大好きです~
それにしても、熊本はあ洒落ですね~

こんばんわ!

私は、『サルバトーレ』食べたことがありません・・
熊本のフレッシュなトマトを使用たピザ
とっても美味しそうですね!
コレは熊本でしか食べられませんネ。

こんばんは~
サルバトーレって有名なんですか?
私ホントに色々しらないわ~
八代トマトも美味しいんですね。
御当地バージョンもあるなんてなかなか戦略グッドです。

この前の桜満開の時に熊本城に行って
周辺の大渋滞で行けなかったんですけど
桜とか、イベントがない休日だったら混んでませんか?

お城とおみやげの小路をリベンジしたい・゚゚・(/□\*)・゚゚・わ~ん

ピザもいいですねぇ( ´艸`)ムププ

おはようございます。
地産地消のD.O.Cですか。ポイント高いですね。
お写真を拝見したら、久しぶりにピザが食べたくなりました。
私は、オリーブオイルを少し入れたクリスピーな生地のピザが好きです。
(G.Wになったら、作ろうかな。。。)

ピザが大好きな私としては
是非 食べてみたい。

このお店 福岡には来ないのかな?

こんにちは^^
おいしそうですね^^

もしかして一人で全部食べたんですか???

こんにちわ☆あかちんさん
美味しいピザを食べたいと、たくさんの女性がお店の前にいますね。
女性ばかり~(*^_^*) みんな笑顔で嬉しそうです。
フレッシュトマトのチーズがとろ~りとしたピザ、美味しそうです。
私も食べてみたいです☆

サルバトーレというのは、日本で人気のピザのチェーン店なんですね。
日本だとピザ以外に、もっとおいしいものがいっぱいありそうですが、
でもやっぱりチーズとトマトがいっぱいのピザもおいしそうですね。

Re: タイトルなし


魔女猫さんこんにちは。
トマトがおいしいにゃん。
猫まっしぐらです。
熊本は真夏をはずせばいつ来られても
たのしめます。
3回くれば大雨3回はないでしょうから、あと2回は挑戦してください。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
そうなんです、トマトがみそなんですよ。
そろそろ熊本のほうに足が向けてみませんか。

Re: タイトルなし


ゆかさんこんにちは。
ブレンドですか。それが秘密なんですね。
ただ、確認したのですがこのピザは基本のものしか入っていないそうです。
400度がそうさせると言ってましたが本当でしょうかね。
それを信じれば絶妙なバランスがあるのかな。それを知りたいなと思ってます。

Re: タイトルなし


フェイクAKEさんこんにちは。
400度の釜って普通なんでしょうか。
ここのピザ屋さんはそれを売りにしてます。
もしどこの釜も400度ならそれば一般的な話になってしまいますので。

Re: タイトルなし


うなぎ犬さんこんにちは。
東北もありそうですよ。
東日本だから。

Re: タイトルなし


No.Kさんこんにちは。
はじめに熊本で試してます。
うまくいくと九州全土の広がります。
大手のチェーン店ですから火がついたら早いですよ。

Re: タイトルなし


リィママさんこんにちは。
暖かいお叱りのことば、うれしいです。
無造作なやつかも知れません。
これ下ではなく一応石段の上なんですよ。

Re: タイトルなし


Mちゃんさんこんにちは。
そうなんですよ。ドックですよ。
400度の石釜だそうです。
温度が大切って言ってましたよ。

Re: タイトルなし


MKさんこんにちは。
昼ですよ。
でもイタリアは昼からワイン行きますね。
熊本でもOKです。
なんなら朝からでも(笑)。

Re: タイトルなし


マリリンカさんこんにちは。
ピザ大好きですか。私もです。
熊本はおしゃれじゃなくて田舎ですよ。
是非遊びに来て欲しいですね。

Re: タイトルなし


Kahanaさんこんにちは。
東京では余りにも一般的すぎますからね。
ただし熊本では熊本のトマト使うことで
別物になってますね。
チェーン店でもそれが面白いなと思ってます。

Re: タイトルなし


aaconeeさんこんにちは。
東京では大手の宅配ピザですよね。
でも最もおいしいと言われてます。それが九州に初上陸なんです。
産地のトマトを加えることで別物になった感はあります。
チェーン店の匂いを消すにはこれが一番ですね。

Re: タイトルなし


パミニストさんこんにちは。
街は休日は混んでいると思っていただいて間違いありません。
田舎なのに渋滞します(笑)。
でもイベントがあるとないとではだいぶ違うと思います。
私はイベント以外に行動するすきすき派ですから(笑)。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
やっぱり最近はチェーン店らしさをワザと出しませんよね。
頭使っているのでしょう。
400度の釜の効果ってやっぱり映画のように
家庭では出せない味をだすのでしょうか。

Re: タイトルなし


ムーン323さんこんにちは。
熊本でためしです。うまくいけば次は福岡です。
宅配もすると思いますよ。

Re: タイトルなし


★夢叶男★さんこんにちは。
一人で食べきれないこともありませんが
みんなで食べましたよ。
でもね、さめるとね(笑)。

Re: タイトルなし


もも姫さんこんにちは。
きれいな女性ばかりですよ。
私みたいないかついおやじでも気軽に答えてくれましたよ。
熊本のトマトはレベル高いですよ。
ピアノ講演に来られたときは声をかけてくださいね。
見に行きますから。

Re: タイトルなし


可愛 猫子さんこんにちは。
有名なお店ですね。九州初上陸なんですよ。私は東京でかなりまえから
味は知ってましたけど(笑)。
どんなにおいしいものがあってもたまにジャンクフードが恋しくなるように
人はバラエティが欲しいのです。
熊本はまだ並んでいる世界ですよ。

ピザ美味しそう!!
私も食べたいです!

トマトソースのピザはマルゲリータでしょうか?
出来立てのやつを一切れ頂きたいでふ

Re: タイトルなし


大喬さんこんにちは。
ピザ食べたいですか?
熊本で一緒に食べましょう!
トマトがほかと違いますからね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア