fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ラムネ温泉って知ってますか? 長湯温泉

 ラムネ温泉と呼ばれる温泉があります。

 大分の長湯温泉のラムネ温泉です。
P3190132 (435x580)
 えらくモダンなところだったので新鮮な驚きがありました。

 著名な建築家の業だそうです。

 一枚目の写真に戻ってみてください。屋根のてっぺんに木が生えてます。
P3190129 (580x435)
 飲泉もあります。確かに炭酸。

P3190131 (580x435)
 まずは内湯です。
16[1]
 ラムネじゃないですね。

 そうです。ラムネは露天になります。
ramune004s[1]
 その前に泉質ご紹介です。
 
 含二酸化炭素-マグネシウム・ナトリウム・カルシウム炭酸水素塩泉

 遊離炭酸1389PPM

 泉温32度だそうです。

 普通に入るとプールに入る感じですね(笑)。

 だからサウナで体を温めてから入るのです。
kouonkansitu[1]
 ラムネ温泉のもっとーがこちら。
irukuti[1]
 すばらしい。
 
 泡が体にまとわりつきます。
p181[1]
 あまり温度が高いとこうはならないそうです。

 ながーく入るのです。だから一緒に入る他人さんと仲良くなりいろいろな話をしました。

 ここ直入町はドイツのバーテンクロチンゲン市と友好都市として国際交流があるそうです。

 直入町限定の特別なドイツワインが手に入るそうです。

 見知らぬ温泉客もお風呂に入れば皆同じ。その方は会社経営をしていて福岡からいつもワインと

 温泉のセットでこちらに来られるそうです。

 さっそく行ってきました。そんな酒屋さんがこちら
P3190133 (580x435)
 すぐに売れてしまうので売り切れが多いそうです。※さっきの社長さんが買い占めたかも(笑)。

 02_s[1]
 私が購入しようとしたのがアイスワイン。6000円くらいと聞きました。

 デザートワインとしては貴腐ワインが中心だったのでアイスワインは興味がありました。

 今度行くときは予約しておかなきゃと思いました。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんにちは~

ラムネ温泉ですか?
炭酸水温泉は聞いたことがあるような気もしますが・・・

ワインいいですね~
本場のワイン美味しんでしょうね。
飲まれたらどんな味か教えてください<m(__)m>

ラムネ温泉ですか・・・
私も名前だけなら聞いた事があります

おお・・しゅわしゅわの泡が一杯・・・
まるでパスクリンのようですね

あかちんさん、こんばんは!
ラムネ温泉って聞いたことありますが、きっと入ったことはないはず!
炭酸みたいですね。
さっそくインターネットで調べてみると、ここ大分竹田のラムネ温泉が一番最初に出てきますね。
有名なんですね。
最初に入った方が、昔ラムネに似ていると思ったところからラムネ温泉となったのかしらね。
シュワシュワして、寒そうな気もするけどいかがでしたかぁー???

こんばんは。

「ラムネ温泉」、聞いたことがありますが
残念ながら・・・入ったことはありません。
一度、入ってみたいです。

「体を洗わず、心を洗う」
これって、「ここで命の洗濯をして下さい」という事なのでしょうか。
深い言葉ですね。

ラムネ。
飲んだことはありますが、入ったことは
ありません。

長湯温泉、一度行ってみたいと思いつつ
なかなか機会がありません。

はぁ~温泉でのんびりしたいです~☆

こんばんはー

へー、ラムネねー。
瓶詰めにして売り出ししてはいかがでしょうかw
応援っす。

ラムネ温泉、知ってますよ^^
山の中の泉質の良い湯ですよね
でも、あかちんさん
出来たら人吉市の華まき温泉にせひ一度行って見てください
ここの気泡よりさらに微細な気泡がびっしりですよ
騙されたと思って♪

こんばんわ。

ラムネ温泉は知りませんでした~。
炭酸風呂と同じ効能なんですかねぇ!

そして・・
アイスワインが非常に気になります~。
ないと無性に欲しくなりますよね。


おはようございま~す♫

ラムネ温泉何だかシュワシュワ甘くて
体がベトベトしそうですね ってオ~イ\(~o~)

お風呂上りにちべたいアイスワイン ん~良いかもww^^

こんにちわ
ラムネ温泉いいですね~
炭酸温泉は良く聞きますが。。。ぬるいんですね。
アイスワインですか?呑んでみたいです。
体を洗わず心を洗うですか~なるほどです。

こんにちわ☆
ラムネ温泉、看板も建物も彫刻も楽しそうなところですね(*^_^*)

湯の温度が高いと泡が体にまとわりつかないのですか。。
私は家のお風呂に入っているとき、体に泡がまとわりついて
全身泡だらけになっています~(^^♪
やっぱり湯の温度はそんなに高くないです☆
泡がシュワシュワ~っとなってくすぐったいけれど、気持ちがいいです☆

ラムネ温泉、いいですね~。
初めて知りました。
あかちんさんは、秘湯をたくさんご存知なんですね!
シャンパン温泉、ビール温泉なんかもあってほしいですよね。
なんだか、くすぐったそうですね。(笑)

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
ラムネよりもワインですね。
アイスワインは貴腐ワインに近いほうだと思います。
みんなで楽しむ機会があればいいのにと思います。

Re: タイトルなし


大喬さんこんにちは。
気がついたら体に泡がたくさんついているといった感じです。
サイダーの中に入っている感じではありません(笑)。
是非試してもらいたいのが気持ちです。

Re: タイトルなし


エリーさんこんにちは。
大分有名でしょ。
夏場に向けても楽しめる温泉ですよ。だって32℃ですもん(笑)。
長い時間入る温泉です。

こんにちは☆

ご無沙汰になってしまいました・・
ラムネ温泉、面白いですね♪
アイスワイン、確かカナダにもあったなぁ・・懐かしい。

九州には、素敵なところがたくさんあるんですね☆

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
この温泉の経営者さんはこの町の町長とか言ってましたね。
この温泉で心きれいにすると偉くなれるのかもしれません。
体もあわらなきゃとは思いますけどそれは家で洗ってきてねということでしょうか(笑)。

Re: タイトルなし


バウワウさんこんにちは。
ラムネは飲むものですよね(笑)。
この泡泡をラムネにたとえるのはさすがだとは思います。
是非春か秋にお勧めです。
32℃で寒いから(笑)。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
ペットボトルで売り出ししてますね。
でも1300ppm溶け込んでいる炭酸が
抜けてしまうようです。

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
華まきおんせん調べてみました。
なるほど仰るとおりの力強い温泉ですね。
是非行かせていただきます。
貴重な情報ありがとうございました。

Re: タイトルなし


Kahanaさんこんにちは。
Kahanaさんにはより美しくなってほしいですからね
この温泉を試していただく価値があるかもしれないと思ってます。
ワインですか。お店に小泉元総理の写真がありましたよ
たぶん希少品なんだと思います。

Re: タイトルなし


アバンポップさんこんにちは。
ほんとのラムネに入ってみたいです。
凍えるでしょうね(笑)。
ほんとですよ、お風呂上りにワインは合います。
このあたりの旅館でアイスワイン出してくれるそうですよ。
おちょこ一杯くらいの量で2~3千円はするみたいですよ。

Re: タイトルなし


Coucouのいくこさんこんにちは。
そうなればいくしかありません。
広島も四国も最高です。
九州行きましょうよ。
いろいろ計画立てれば充実しますよ。

Re: タイトルなし

もも姫さんこんにちは。
ここは温泉も芸術もあるところです。
もも姫さんにぴったりです。
ここの場合、温度が高いと溶けている炭酸が遊離してしまうそうです。
だから入って楽しめる温度はプールなみの冷たさになってしまいます。
でもサウナで体がほてっていれば十分楽しめますよ。
この泡はまとわりつきますがシュワット近づいてくる泡ではありません。
どちらかと言えば気づいたら泡だらけだったという泡です。
大分行って欲しいですね。

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
箱根のユネッサにはワイン風呂はありますよね。
秘湯に通うのは
日々のストレスは湯に流すのです(笑)。
常に新鮮な体に心は良い仕事をします。
熊本に来られたらご案内しますよ。

Re: タイトルなし


vivimomさんこんにちは。
いつきますか?(笑)。
いつでも熊本に来られるときは是非ご一報を。

このラムネ温泉のロゴとか可愛いですね。温泉も炭酸なんて.... 楽しいですね。
アイスワインってちょっと甘いワインじゃなかったですか?
温泉の後のワイン....おいしそう!

おはようございます。

炭酸温泉興味あります~!!
健康によさそうで、名前だけで体が軽くなりそうです^^
入ってみたいです。

Re: タイトルなし


可愛 猫子さんこんにちは。
これはネーミングがよかった例ですね。
デザートワインの部類になりますがドイツのここでしか入らないプレミアム品が
手に入るという情報は耳寄り情報ですよ。

Re: タイトルなし


忍にっくさんこんにちは。
和歌山にはありませんか?
なければ小旅行で大分、熊本なんかもいいと思いますよ。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。