二俣橋 熊本
店舗→得意先→店舗ってテンポよい動きでしょ。
大きな国道を使って移動することが多いあかちん。
谷間の景色が結構まぶしいときがあるんです。
だってそこは時間がゆっくり流れているんです。
良い仕事をするためにたまにそこに行くことがあります。ちゃんとトイレなんかもあったりして良い所です。

ねっ、別世界でしょ。

ここは二股橋といわれるところで今ではハートの形の橋として愛の聖地になってます。
以前報告させていただいたこともありますよ。
![location_139[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/20120327194238117.jpg)
言われは釈迦院川と津留川の合流点でその2つの川に連なって架る橋なんです。
少し早い流れの川

2つの川

それが一つになり緩やかな流れに

この橋を作ったのは超有名な通潤橋を作った丈八の父だそうです。

癒されますよ。

二股って愛の聖地にしては聞こえが悪いけど字が違いますから。
こちらは二俣です。
だけど辞書で調べたら同じ意味だった(悲)。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
大きな国道を使って移動することが多いあかちん。
谷間の景色が結構まぶしいときがあるんです。
だってそこは時間がゆっくり流れているんです。
良い仕事をするためにたまにそこに行くことがあります。ちゃんとトイレなんかもあったりして良い所です。

ねっ、別世界でしょ。

ここは二股橋といわれるところで今ではハートの形の橋として愛の聖地になってます。
以前報告させていただいたこともありますよ。
![location_139[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/20120327194238117.jpg)
言われは釈迦院川と津留川の合流点でその2つの川に連なって架る橋なんです。
少し早い流れの川

2つの川

それが一つになり緩やかな流れに

この橋を作ったのは超有名な通潤橋を作った丈八の父だそうです。

癒されますよ。

二股って愛の聖地にしては聞こえが悪いけど字が違いますから。
こちらは二俣です。
だけど辞書で調べたら同じ意味だった(悲)。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんにちは
いいところですね
のんびりと時間が流れているんでしょうね
今の私には必要な場所ですよね
いいところですね
のんびりと時間が流れているんでしょうね
今の私には必要な場所ですよね
あかちんさん こんばんは~
賑やかな観光地より素朴なこう言うところを散策するのもいかもしれませんね~
夏になるとメダカやフナがいそうですね~
賑やかな観光地より素朴なこう言うところを散策するのもいかもしれませんね~
夏になるとメダカやフナがいそうですね~
おばんですー
応援ですー
応援ですー
二股と二俣、同じ意味ですか^^;
だからハートが割れるような
大きな木の影でも入ったら
珍百景でも登録決定なんでしょうが^m^
だからハートが割れるような
大きな木の影でも入ったら
珍百景でも登録決定なんでしょうが^m^
あかちんさんこんばんは。
癒されます・・
水のあるところは心が穏やかになる気がします・・・
昔いった所に良く似ていて驚いたけど
違うね・・京都だから(笑)
時間もその場所によろ流れる速度変る気がします・・・
私はセコセコ・・・せっかちなので、早い早い・・(;^-^)
癒されます・・
水のあるところは心が穏やかになる気がします・・・
昔いった所に良く似ていて驚いたけど
違うね・・京都だから(笑)
時間もその場所によろ流れる速度変る気がします・・・
私はセコセコ・・・せっかちなので、早い早い・・(;^-^)
こんばんは。
BSに俳優の火野正平が視聴者からの手紙をもとに、
自転車でその人の思い出の場所を訪れるという番組あります。
確かその橋も訪れていました。ってそれだけなんですけどねw
BSに俳優の火野正平が視聴者からの手紙をもとに、
自転車でその人の思い出の場所を訪れるという番組あります。
確かその橋も訪れていました。ってそれだけなんですけどねw
おはようございます。
以前、紹介していただいた時はあまり気づきませんでしたが
かなり田舎にあるんですね。。。
車じゃないと行けないような場所ですね。
(街中にあったら、普通の橋になっちゃうのでしょうけれども。。。)
自然豊かな場所にあると、ありがたさを感じるのは
私だけでしょうか・・・?
以前、紹介していただいた時はあまり気づきませんでしたが
かなり田舎にあるんですね。。。
車じゃないと行けないような場所ですね。
(街中にあったら、普通の橋になっちゃうのでしょうけれども。。。)
自然豊かな場所にあると、ありがたさを感じるのは
私だけでしょうか・・・?
熊本に住んでいながら知らない所がまだまだたくさんあるなぁと実感です。
ナイアガラも素敵ですね。是非行ってみたいです。応援ポチッとして帰りま~す♪
ナイアガラも素敵ですね。是非行ってみたいです。応援ポチッとして帰りま~す♪
Re: タイトルなし
えぷろん隊さんこんにちは。
うまくいかないときの気分転換なんかにも最適です。
海に行くのもありですが。
私、良くいきます。
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
熊本に住んでいたっていかないところですよね。
そんなところに素敵なスポットは存在します。
得した気分です。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
ありがたいですね、お忙しいのに。
応援ありがとうございます。
Re: タイトルなし
らぼっちさんこんにちは。
歴史的に見れば通潤橋に次ぐすばらしい建築物です。
正攻法で行けば必ず素敵なスポットになると思います。
Re: タイトルなし
桃咲マルクさんこんにちは。
確かに京都にあるような雰囲気の素敵なところです。
この一画だけですけど(笑)。
この近くには誰でも入れる有名な共同浴場のような温泉もあります。
私も早回しの人生ですからたまに流れる時間を変えることに努めてます。
Re: タイトルなし
山田セイヤさんこんにちは。
私も火野さんが熊本にきているという情報もらいましてNHK見ましたよ。
そうしたらBSじゃないですか。BS見られるほど裕福じゃないので
見てません(笑)。
気持ちは見たかったです。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
熊本では行動範囲内ですね(笑)。
私2往復することもあります。
熊本に来られえた時はリストにあがるか微妙なところですね。
Re: タイトルなし
きよちゃんさんこんにちは。
熊本は奥が深いですよ。
何十年かかっても回りきれません。
情報交換すれば半分で済みますもんね。
これからもよろしくお願いいたします。
素敵なところですね。この川の流れと石の感じ、橋もきれいで
ここをバックに絵を描いてみたい(描けないのに思っているだけですが ^^;)
ように思えるところですね!
ここをバックに絵を描いてみたい(描けないのに思っているだけですが ^^;)
ように思えるところですね!
Re: タイトルなし
可愛 猫子さんこんにちは。
お弁当を持っていけば一日遊べそうなところです。
漁協に問い合わせなければなりませんが、漁を目的でなければ
釣りとかもできそうですし、楽しめると思いますよ。