fc2ブログ

鹿児島知覧の武家屋敷

 知覧の武家屋敷は薩摩の小京都と呼ばれています。

 P3180199 (580x435)
 島津家のお膝元であり藩主の居城(内城)に対して

 外城の一つが薩摩半島の南にある知覧に残っているんです。

 P3180242 (580x435)
 江戸の雰囲気を今に伝える貴重な町並みの一つであります。

 P3180236 (580x435)
 メイン7つの武家屋敷に数百メートルの町並み。

 通りにある御茶屋さんでは団体さんでいっぱいでした。
P3180227 (580x435)

 これは当時の小民家を移築したものですが、からぶき屋根にうだつがあがっている

 珍しいものだそうです。

 店主さんは武家屋敷に小民家があるのはおかしいと指摘したあかちんに

 一本取られた様子でした。

P3180244 (580x435)

 ここでは知覧茶が飲めます。平家の落人が栽培を始めたと言われる銘茶です。

 客人も満足されたようです。
P3180210 (580x435)
 九州には有名なブランド茶がいくつかありますが、知覧茶も有名ブランドです。

 もちろん買いましたよ。
P3200219 (580x435)
 そして屋敷のお庭お庭でシャッターを押してくださいと気軽に声もかけられます。
P3180205 (580x435)
 どうも客人は真ん中の女性が好みのようです。私は3人とも魅力的だと思いますが(笑)。

 客人はノリノリになってきました。
P3180206 (580x435)

 扉の向こうは江戸時代です。

 P3180228 (580x435)
 是非、生知覧をお楽しみください。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑



スポンサーサイト



テーマ : 国内、史跡・名勝巡り
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは~
武家屋敷の家並み・・・いいですね~
石垣の苔むした感じ、なんとも言えずしっとりとしていて
落ち着いた風情がいいです。
いいなぁ~行ってみたい。
あかちんさん、あんまりいじめちゃだめですよ!
3人とも美人さんですね!

応援です~。×2

あかちんさん こんんちは~

素敵な風景ですね。
武家屋敷の街並みも素敵だし・・・

美人のお嬢さん方に逢えてお二人とも鼻の下がのびていたのでは(笑)

お隣の県にもかかわらず
都城からとても遠い場所にあります・・・
なので行こうとすると気合いがいりますね~

すてきなおもてなしですね
客人も満足されたのでは・・・

こんにちわ
薩摩の小京都いいですね~
平家の落人はお茶も栽培されたんですね
知覧茶知りませんでした
あら!3人とも美人ですね~
客人さんは楽しい方なんですね~
生知覧是非拝見したいです♪

こんばんはー

あー、私も3人共OKですねー
応援

あら!あかちんさんですか?
とっても若々しくて、爽やかで素敵な方なんですね!
ビックリしました。
実は、見た目的には小沢一郎さんの様なゴツい殿方を想像してましたの....
(多分、バブル期の接待の話などの印象が..)ごめんなさいね。

あかちんさん、こんばんは。
お客様おちゃめですね♪
昔祖母の家がわらぶき屋根で、天井がなくてこわかったのを思い出しました^^;

お客人のご案内だったんですね
それで例のお風呂ですか^^
知覧の武家屋敷は現在の手が入りすぎている感じがします
綺麗すぎるといった表現でしょうか
でも観光客の方には特攻平和会館とぜひワンセットで
行ってほしいところではありますね♪

おはようございま~す♪
江戸時代にタイムスリップした様な町並み
風情があって良いですね^^
こう言う場所でお茶を飲みながら
詩を考えてみたいです(ゝω・)v

おはようございます。
素敵な家並みですね。
手入れが行き届き、余計な看板や広告もなく、
ゆっくりと散策を楽しめますね。
お客様もあかちんさんも楽しまれたのが、お写真から伝わってきます。

素敵な、日本独特の風景ですね。。癒されます!
やっぱり私は「日本人」なんだなぁ・・
私の地元にも、こういった場所がいくつかあって、観光地化されています。
遠足に必ず使われます(笑)

写真はあかちんさんではないのですよね?

ほんと、ちょっと京都風の佇まいですね。
この3人の女性、みんなきれいな方ばっかりですね!
最初写真はあかちんさんかと思っていましたが、お友達なんですね!

Re: タイトルなし


aaconeeさんこんにちは。
鹿児島もお隣の県ですが進めするところはたくさんあります。
特に歴史に裏づけされたところは魅力的ですよね。
是非行ってみて欲しいですね。

Re: タイトルなし


うなぎ犬さんこんにちは。
ありがたい応援ありがとうございます。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
意外と私たちもてます(笑)。
だから安心のオーラがあるのでしょう。
どんなきれいな女優さんがきても普通に接しられます。
私たちの特技です。
でもゲイじゃないですよ。

Re: タイトルなし


No.Kさんこんにちは。
同じ県内にあると意外と行かないことあります。
でも観光でくるならお勧めのところでしょ。

Re: タイトルなし


Coucouのいくこさんこんにちは。
ブログで知ることってありますよね。
いつか知覧に行くこともあると思います。
そんなときに思い出していただけたらありがたいです。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
知覧にも老若男女様々な方が観光に訪れます。
あくまで観光を楽しんでください。

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
写っているのは客人ですよ。
小沢さんも笑うとかわいい顔してるんですけどね(笑)。
こんな客人が友達として気軽に会いに来れる人物像です。

Re: タイトルなし


ゆかさんこんにちは。
わらぶき屋根の経験者ですね。これは燻製のように一日中囲炉裏に日をつけていぶしているそうです。
冬はいいけど夏はきついと教えてくれましたよ。

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
知覧の武家屋敷にわらぶき屋根の古民家があったり
きれいに整理されてしまったのは観光整備をがんばりすきてしまったということでしょうか。
やりすぎも当時の景観を失う要因になりかねないのですね。
仰るとおりですね。勉強になりました。

Re: タイトルなし


アバンポップさんこんにちは。
詩人ですね。
きっといい詩がうまれると思いますよ。
アバンポップさんのような若い女性もたくさんいました。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
客人と2人の散策でした。
多彩なポケットから繰り出す話は夜中の2時まで続きました。
たまにしか会えないからこそ濃い内容の楽しいものでした。

Re: タイトルなし


vivimomさんこんにちは。
写真ですか?、これは客人ですよ(笑)。
出し惜しみしているわけじゃないのですが
なかなか機会がないのです(笑)。

Re: タイトルなし


可愛 猫子さんこんにちは。
この写真ですか?私じゃありません。知り合いの医師です。
既得権者でありながら本当の医療を展開されてます。
私が総理大臣になったら厚生労働大臣でお迎えします。

突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア