fc2ブログ

いきなり団子 どこがおすすめ?

 いきなり団子

 そうです、熊本の名産です。

 全国の方に楽しんでいただきたいといつも思ってます。

 熊本ではどこにでもあるいきなり団子
P3010299 (580x435)

 どうしても味見してしまいますね。

 今回手に取ったのはこちら
P3010325 (580x435)

 5個で350円! 一見お買い得です。

 食べてみるとこんな感じです。
P3010327 (580x435)
 味は1個70円なりの味です。感動はありません。

 初めて期待して食べた人はどんな感想を持つのかと心配してしまう訳です。

 お土産店や観光地で利益を出すにはかなりのコストダウンをしないと採算が取れません。

 しかし利益を求めすぎると初めて食べた観光客がリピートする確立が減ってします。

 熊本の宝として全体のボトムアップはどのように進めたら良いのでしょうか。

 熊本発祥のデコポンは一定の品質をクリアしたものが名乗れます。

 熊本ではありませんが有名な関さばはわかりやすく差別化してますね。
imageCAZK9F2P.jpg
 
 先日、多くの一般の方々にご評価受けて、獲得できたグランプリ。

 我らが大納言いきなりです。
P1110234 (580x435)
 おかげさまで、いきなり団子にうるさい熊本(地元)でもどんどんごひいきが増え

 夜明けと共に仕事をしなければ追いつかないうれしい悲鳴です。

 まずは、我々が県内外で愛されるいきなり団子を作り続けていくことが

 いきなり団子の底上げにつながればいいと思い、更なる品質の向上につとめます。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


スポンサーサイト



テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは!!

確かに観光客の人は駅や空港で名産物を買いますからね!!
ネットで検索する人は、大納言の存在に気付いてくれるかもですね!!
題名がそれを狙ってるのかな??と思いました^^

頑張れ~大納言いきなり団子(笑)

そうか~~
大納言いきなりが美味しいのですね
デコポンも大好きです

あかちんさん こんにちは~

いきなりだんごメーカによって味ちがうんですね~当たり前か
あかちんさんが食べられたのは感動がなかったのですか?

努力あって結果がついてきますファイトで・・・

あかちんさん、こんばんは~。
「いきなり団子」ってあかちんさんオリジナルではなくて、熊本では、どこにでもあるんですか!?初めて知りました。
面白いネーミングですよね?
うふふ.....美味しかったですよ。とっても。

おばんです

面白くて美味しいのがいいです。

安ければなお嬉しいです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは!

「いきなり団子」の山を見て、餅類が大好きな(笑)私はどちらも食べてみたいと思いました。
でも、今一番食べてみたいのは、やはり「大納言いきなり」ですね。
いつか、できれば近いうちに食べてみたいと考えております。

あかちんさん、こんばんは。
『大納言いきなり』私の周りで今話題になっています。冷凍で保存できるのでいつでもおいしく食べられますね!(非常食にもなります。)
解凍して1個づつ食べるのが楽しみです♪
あのボリュームであの安さ!!もうやみつきです☆

田舎のおばあちゃんが作ってたいきなり団子
高くて高級な味という選択肢もあれど
安くて懐かしい味という選択肢もあっていいかなと
消費者の選択もわかれるかも

でもあかちんさんは更に上の味を追求されてください♪

おはようございます。
同じ「いきなり団子」なのに、中身は随分と違いますね~!

美味しい物を食べると、空腹感がなくなると同時に
心が癒される気がします。
心が豊かになれるような美味しい物を
どんどん製作して下さいね。

でこポンは美味しいですよね。

いろいろな当地の食べ物が紹介されていて、おもわず食べたくなりますね^^

ぽち

こんにちは !

好きですね、いきなり団子 !!
高速のサービスエリアでは、買っていますが他は
知りません。
大納言ですね 覚えておきます。

やっぱり「大納言いきなり団子」と 「5個 350円のいきなり団子」とでは
断面が全然ちがいますね! これからもいい商品を一杯紹介して下さいね。

Re: タイトルなし


★夢叶男★さんこんにちは。
これは大納言が売れればいいという気持ちで発信しているわけではないので
それば別のことろにおいておきましょう。
ここで私が発信したいのは、観光客がいきなり団子を一度食べてまずいと思っても
それが本当のいきなり団子かはわからないということなんです。
できれば品質の良いものを食べてもらいたがどうしたら良いかとのことです。

Re: タイトルなし


ノリーダヨさんこんにちは。
たかが団子されど団子です。
がんばります。

Re: タイトルなし


がらすやさんこんにちは。
同じいきなり団子でもレベル違いすぎます。
大納言ならまちがいないしではあります。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
私の大納言いきなりは特に地元のお客様に信頼を得て
かなり増えて安定してます。
私は自分のところより熊本の観光とお土産事情を心配してるんです。
県を立て直すには少なくともこのくらいの構えは必要です。

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
いきなり団子は県の郷土料理に属するところです。
それにいろいろ特徴をつけて販売しているんです。
これには商標登録は発生しないのです。
なかにはそれをちょっと変えて悪用するやからもいます。
私は県全体の宝になるように公正な競争が行われるように
尽力するつもりです。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
食べ比べしてもらいたいですね。
熊本に来られたときはいきなり団子も馬刺しも
いろいろ味比べしてもらいましょうかね。

Re: タイトルなし


abricky38さんこんにちは。
そうです、食べ比べして欲しいです。そしていきなり団子にはいろいろな値段や味の違いがあることを
知って欲しいです。そうすれば甘いものが食べたくなったら今日はここのいきなり団子食べてみヨット。
まずくでももういきなり団子食べないにはなりませんものね。

Re: タイトルなし


ゆかさんこんにちは。
ありがたいですね。私もどこかのいきなりを毎日食べてます。
夏場の食べやすいいきなりも開発中ですよ。

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
はい選択して気分で変えてもらえばいいと思います。
私は熊本に修学旅行できてまずくて高いいきなり団子を食べて
こんなもんかといったことがないようにしたいだけなんですよ。
大納言は地元の一般売りがほとんどですから味はお墨付きですよね。
あとは観光客にも楽しんでもらうために尽力します。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
viviさんに言われるとコスト管理が頭に浮かびます。
どちらかと言えば大納言の利益は薄いです。
皆がこれをやってくれればかなりおいしい安いものが提供できると思います。
ただし他社のコスト管理には口出しできません。おいしいものを見極めるのは
難しいですね。

Re: タイトルなし


ガッツさんこんにちは。
でこポンがこんなに全国区になったのは品質管理からですね。
このように組織的にやれば全国に打ってでられるのですが
団子屋の組織はありませんのでたいへんはたいへんです。

Re: タイトルなし


南の風さんこんにちは。
大納言いきなりです。
私のブログからサイトに入っていけます。

Re: タイトルなし


可愛 猫子さんこんにちは。
値段を比べるときは同じ土台で比べないとなりません。
大きさや材料の質などが大きく異なりますので、別物と考えるか
味で判断するかですね(笑)。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア