fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

明るい店内 やっとLED化!

 熊本でがんばっているU-NEO熊本!

 古い店内だから電球は当然白熱球

 P2200211 (435x580)
 節電を始めてから長らくちょっと暗い店内でしたが

 8周年の記念キャンペーンをきっかけにLED化しました。

P2200212 (580x435)
 近くの電気工事屋さんから特大の脚立をお借りして

 山本工場長が取り付けます。
P2200213 (580x435)
 記念すべきLED
P2200214 (580x435)
 ひと際輝いております。

 吹き抜けが結構立派で蛍光灯なんかも換えられないでいましたが。

 ついでに交換。
P2200216 (580x435)
 私も登ってみましたが、すごく怖いです。

 山本工場長曰く「眺めがいいです」とのことでした。

 昔のことわざは今の人たちには関係ないのですね。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


スポンサーサイト



テーマ : 経費削減・コスト削減
ジャンル : ビジネス

コメントの投稿

非公開コメント

うちは未だにオール白熱球です(笑)

ぽちっと2

Re: タイトルなし


うなぎ犬さんこんにちは。
清水の舞台から飛び降りる気分で変えましたよ。
気持ちわかります。

おばんですー

えー、蛍光灯もLEDですかー?

私は980円で電球みたいなのを交換しました。

8ワット消費電力で40ワットの明るさだそうですが

目先のLED980円か白熱球の100円か・・・

もっとLED安くなんないとねー
応援

こんばんは。
ウチはまだLED化してません。
もうちょっと、お値段が下がれば今年の年末は考えたいと思います。

どうでしょう、LED?
明るいですか?
思ったほどでは・・と、いう意見も聞いているのですが。。。
あかちんさんの率直なご意見をお願いします。

あかちんさん、こんばんは☆
うちはトイレを自動センサー付きのLEDにしました。
(私の消し忘れが多いから^^;)
LEDってとっても明るいですね!

こんにちは☆

ご無沙汰しておりました・・・すみません!
それでも訪れて下さって、本当に嬉しいです!!!

LEDいいですね。。。ウチも新築2年目ですが、LEDではなく。
最初の投資はかかりますが、長い目で見るとやっぱりお得なのでしょうか?

ちなみに、私は高所恐怖症なので、写真だけでクラクラします・・(笑)

あかちんさん こんばんは~

我が家は半分LEDでまだ半分が白熱球です。
一度には無理なので少しずつ替えていきます(^_-)-☆

取り替えはわたしか娘がします。
わたしもどちらかといえば高いところすきかも

LED化、準備も着々ですね^^
それにしても高そうですね
普通2mも上れば怖いですから4mくらいあるのかな?
あかちんさん、もっと引いたショットが欲しかった^^;

山本工場長、脚立にのって かっこいいですね!!

ウチは白熱球オンリーです!(≧ω≦ )b
LEDは信号機くらいしか 見たことありませんわ~(って、田舎だぁ~w)
明るいですよね~!!
遠くからでも 見えますもん!

バカは高いところが好きって言うとおり、私も高いところ好きです!(笑)
脚立に乗って 窓ふきバンバンしてますよ~♪

語り合いたい!

井の中の蛙 男尊女卑 パワハラ セクハラ 見栄っ張り お山の大将 サービス知らず 等々のテーマです しっかし、田園調布に家を持つあかちんさんって…(・_・;)

ついにLED導入ですか!
自分達でどんどん取り付けてえらいですね~。
LEDで節約できて、いいことです。
お店というと若干暗いのかな?なんて心配しますが、
結構あかるいようですね。
ウチのブログに来られてる、呉服やさんの三代目さんも
LEDにされて、皆さんちゃんと考えられててえらいです!

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
当店は確か6.5ワットくらいですよ。
800円切らないと買えません変えません(笑)。
ついでに蛍光灯も換えようと思いましたが
これはもともと電気をあまり使わないのでまだ先です。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
当店は白熱球を変える段階です。
蛍光灯はまだ先ですよ。
確かに白熱球は6.5ワットくらいで我慢してます。
ここから先は値段が急に高くなるんですよ。
家庭のLED化はまだ先でも良いかも知れませんね。
本当に節電するならテレビですよ。
24時間前録画して見たいものだけ見るのも将来的にはありですね。

Re: タイトルなし


ゆか部長さんこんにちは。
明るいですか。
たぶん8ワットくらいですね。
当店は6.5ワットです。
まあまあ明るいです(笑)。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
高いところ好きですか。
こんど一緒にジェットコースターにでも乗りますか?(笑)。
手すりを握ってはだめですよ。
万歳の姿勢です。

Re: タイトルなし


vivimomさんこんにちは。
家庭の蛍光灯はまだよろしいのではと思います。
白熱球は徐々に値段が下がってますから800円を切れば買いでいいと思います。

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
3メートルの脚立を利用しました。
4メートルはあると思います。
写真ですよね。こんなときは広角レンズがあるとかなり違うのかなと思います。
はい、引きの練習しておきます。

Re: タイトルなし


はちゅんねこさんこんにちは。
いつもはちゅんねこさんのパワーに圧倒されています。
山本工場長ほめられてその気になってます。
今度は屋根に登る勢いです(笑)。

Re: 語り合いたい!


町田マムさんこんにちは。
熊本にどんどん人が入ってこれる県をみんなで作っていきましょうよ。
そして外国のホームステイも受け入れるホストも増やしたいですね。
国際競争力を見据えた活動を住民主導型で進めていきたいですね。

Re: タイトルなし


aaconeeさんこんにちは。
ひとつのコストが800円を切ったら考えようと思ってました。
いつもここまで値段が下がったら買いとか、頭の中で思っているんですよね。
ですから物の値段とが釣り合っていれば即決断するタイプのオヤジです(笑)。

LEDも節電できますが、CFLもいいですよ。
家庭で使うCFL電球も14ワットの消費電力で75ワットの明るさ、2年くらい前に家中13カ所の電球をこれに替えました。LEDほど高くはありませんがそれでも今までの3倍ほどのお値段なのでスーパーの棚の前でしばらくかたまって考えておりました。数回これを繰り返した後、意を決して替えました。

LEDランプだとかなり明るいですか?省エネにもなるんですね。
アメリカでも売っていると思うのですが、どれがLEDランプでしょう?

Re: タイトルなし


おゆきどんさんこんにちは。
CFLですか、調べましたよ。確かにCFLもま手ごろなお値段ではないですよね。
貴重な情報ありがとうございます。

Re: タイトルなし


可愛 猫子さんこんにちは。
白熱球ありますよね。それの表示は昔100V-60Wとかだったと思います。
LEDは100V-6.5Wとかの表示です。電気使用が1/10とかです。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。