fc2ブログ

2月2日は日本テレビ系「PON」にでます! 大納言いきなり

 日本テレビ 月~金 10:25~放送されている番組「PОN」!
PON-400x211[1]

 一部地域を除く放送なので熊本では残念ながら放送されてません。

 こんな雰囲気の生情報番組にありますでしょうか。

pon.jpg

 2月2日はアンテナショップの情報を放送するそうです。

 銀座熊本館では先日行われたいきなり団子選手権の情報提供を行います。

 もちろんグランプリの「大納言いきなり」の紹介もありますよ。
P3310665 (280x210)
 いっぱい紹介してもらいたいけど、本物ですからじっくり暖めていきましょう。

 味見したい方のために楽天サイトに2月2日までにアップしますね。

 大納言いきなりと検索してください。

 あかちんプロデュースの名品ですから安心してお買い求めください!

  P1110227 (580x435)
 大納言いきなりは最高です!

 本日は2件の記事があります。是非目を通していただけるとありがたいです。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑





スポンサーサイト



テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。
たて続けにテレビから情報発信!ですね。
「PON!」は、残念ながら見たことがありません。

今年のあかちんさんは、スタートダッシュが凄い!
2月に入って、ますます加速してますね~!

それから・・・ 
↓のマスク君、飼い主さんの元に一日も早く戻れるよう、お祈り申し上げます。


PONですか!
ごめんなさい、知らないや~。
「大納言いきなり」すごい快進撃ですね~。
メディアにどんどん取り上げられて、
本物が広がってくっていいことですよね。
これからどんな展開になっていくのか楽しみです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

PONやってます!!!!!
でも平日…午前…みたいです…!!
あ、録画してみますね!!!

こんばんは

大納言いきなり すごい反響ですね
こうなる前に食べた私は幸せ者です。

おばんでーっす。

おー、すごいですねー

ポンですかー
知りませんよー

問題は売れるか売れないか

そりゃー、勿論大売れでしょう!
応援

こんばんは~。
実は、火曜日に、いきなり合格団子を送り先の先生に頂きました。
甘みがあっさりで、サツマイモのペーストがとっても本物の美味しさでした。

PONはこっちも放送されてないかもです....
蝦夷地は遠い....

あれ?送信したつもりでしたが、送られてませんでしたでしょうか?
もう一度。

実は昨日、送り先の先生に頂きました!とても美味しかったです。
甘みあっさりで、さつまいものペーストがとてもアクセントになってますね。
さすがあかちんプロデユース!
絶対にヒット間違い無しですよ!

あかちんさん こんばんは~

いきなり団子ってたくさんのメーカさんが出されてるんですね。
生協さんにも出てましたがあかちんさんプロデュースされたものとは違うと思いますが

今度生協さんで買って味を比べてみたいと思います。

本場のものは食べたことありませんが、いつも行くスーパーの和菓子屋さんに「いきなりだんご」があります。
ハマる味です!

トドックカタログに載ってたから注文! 美味しかったですね。
んでっ 自分でも作ってみましたが 美味しく出来上がりましたね【*^-^*】微笑 

あかちんさん、おはようございます。

初の『いきなり団子』おいしさにに感動しました(^^)友達も大絶賛でした♪

熊本最高です☆

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
今年は年男ですからがんがんいきますよ。
えっ24歳?
気持ちは26歳です。
年男じゃないじゃん(笑)。

Re: タイトルなし


aaconeeさんこんにちは。
信州地方もやっていませんか。
首都圏だけですかね。
味がいいからリピートしていただいてますが
その上ネーミングがはまりましたね(笑)。
aaconeeさん大納言おやき作ってくださいな。

Re: タイトルなし


琳さんこんにちは。
PONやってますか。
ちらっとですけど出る予定です(笑)。
もし見れたら情報くださいね。

Re: タイトルなし


えぷろん隊さんこんにちは。
ほんと、気軽にこれ送ってと一番初めに声かけていただいたのが
えぷろん隊さんなんですよ。
私がこんなちょっと怪しげ(笑)なにおい発してますから
多くの方にこれって本物なの??なんて思われたりするのかなと思っていました。
そんな中、ズバッと見極め、行動と動くえぷろん隊さんには
商売で成功する何かをお持ちだと思いました。
ですから個人的にえぷろん隊の益々の発展を今後も注目していきたいと思ってます。
何かのご縁ですからいろいろな面でお手伝いもさせてください。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
目的が町興しですからハードルは高いです。
目先のお金が欲しい人々が多いので
下等競争になってしまうことが多いのです。
みんなには生活できる程度に多くの人に儲けさせてあげるから
俺についてこいと言いたいです(笑)。

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
熊本の手作りの味を楽しんでいただき、こちらこそ本当にありがたいです。
何よりも受験がうまくいくことを心よりお祈りいたします。
芸術に触れている女性はいつまでも歳を取りませんからね。
続けてくださいね。

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
こちらの不具合かも知れません。
しっかりコメント入れていただいてありがたいです。
雪道を歩くようにしっかり直実に進んで行かせていただきます。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
そうなんですよ。
このいきなり団子っていうのは商標登録とかできません。
熊本郷土のものなんです。
私の目的は町興しのためにやってますから紅葉さんが熊本=いきなり団子って
頭に入ったら私は本望なんですね(笑)。
県内では意外と下等競争も多いので私が熊本全体をまとめるつもりです
(いろいろな人がいますから難しいですけど)。
そのためにはひとつ熊本一番のいきなり団子が必要だったのです。
こんなに早くチャンスが訪れるとは思っていませんでしたがこの機会に
どんどん熊本を知ってもらうために宣伝しちゃいます。
どうぞ、日本が元気に、熊本も少し元気になるための活動だと
暖かい目で応援してください。

こんにちは^^

すごいですね!!
TVの影響力は半端ないと思うので更なる飛躍が期待できますね!!

Re: タイトルなし


なっつばーさんこんにちは。
冷凍で日持ちがしておもてなしにもできますので
日本一のいきなり団子試していただきたいです(笑)。

Re: タイトルなし

 
こゆきさんこんにちは。
熊本の味を全国で楽しんでいただければありがたいです。
是非機会があれば私の作った日本一の大納言いきなりも試していただきたいです。

Re: タイトルなし


ゆか部長さんこんにちは。
お友達も含めて気に入っていただき本当にありがたいです。
現時点で熊本一のいきなり団子ですから日本一のいきなり団子となるわけです。
ですから一人ひとりの食べていただいたときの感想をお聞きするときは緊張しますね。
熊本の将来がかかってますもん。
ほっとしてます。

Re: タイトルなし


★夢叶男★さんこんにちは。
現時点で日本一のいきなり団子となるわけですよ。
熊本に存在するいきなり団子を販売する人たちすべての願いが詰まった大納言いきなり
これを思うとちょっと震える思いですよね。
そんな日本一の大納言いきなりを世に出せてよかった。
全国に広めるためにどんどん行きますよ。

こんにちは☆

熊本で放送されていないなら、こちら北陸の田舎では見れないな・・・
残念です!
DONは知ってましたけど、PONはそっくりなお名前ですね☆
大納言いきなり、ブームになるんじゃないですか!

うわ☆

超おいしそうです~
食べてみたいわぁ(^-^)

もみじって言うと・・・はああ・・・これですか?

聞いたことはあります。

でも、お隣が広島県なので・・・やっぱり、もみじというと、アレですね。

Re: タイトルなし


vivimomさんこんにちは。
熊本と北陸はどちらが田舎でしょうか。
熊本じゃないでしょうか(笑)。

Re: タイトルなし


みゅったさんこんにちは。
是非、食べてください。
裏切らない味です。

Re: タイトルなし


まんがいんくさんこんにちは。
あれですよね。あれ。
隠語で話すと大人に味になりますね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア