熊本はメロンも有名
東京に暮らしていて思ったことは
お金を出せばおいしいものが食べられる。
熊本にいて思うことは普通に食べてなんでもうまい。
熊本はメロンもいいもの作るんです。
![melon_katei03[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/20111216141742ddc.jpg)
温室で咲いた花は
![melon_katei04[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/201112161417418e1.jpg)
選びに選ばれたものだけを残し
![melon_katei05[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/201112161417407a5.jpg)
丁寧に育てられ
![melon_katei07[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/20111216141740e5c.jpg)
立派なマスクメロンになるんです。
そんなメロン、お歳暮にいただきました。

なんと2個いり

食べごろがクリスマスなんですよね。

こんな送りものも喜ばれますよ。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
お金を出せばおいしいものが食べられる。
熊本にいて思うことは普通に食べてなんでもうまい。
熊本はメロンもいいもの作るんです。
![melon_katei03[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/20111216141742ddc.jpg)
温室で咲いた花は
![melon_katei04[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/201112161417418e1.jpg)
選びに選ばれたものだけを残し
![melon_katei05[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/201112161417407a5.jpg)
丁寧に育てられ
![melon_katei07[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/a/akazawamitsuishi/20111216141740e5c.jpg)
立派なマスクメロンになるんです。
そんなメロン、お歳暮にいただきました。

なんと2個いり

食べごろがクリスマスなんですよね。

こんな送りものも喜ばれますよ。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんは。
熊本は「スイカの名産地」というのは、知っていましたが
メロンの産地という事は、知りませんでした!
(こちら関東地方のメロンの産地は、茨城県です)
それにしても、何て新鮮で美味しそうなメロンでしょう!
え? 「何で新鮮だって、分かるの?」ですって?
以前、八百屋さんにお聞きしたんです。
「メロンは、ツルを見なさい!」と・・・。
ツルがシャッキリ、青々としていたら
それは完熟するまで、じっくり育てたメロン。
ツルに白い薄紙がグルグル巻かれたメロンは、
収穫してから時間がたったメロン、なのだそうです。
(枯れてきたツルを見栄え良くするために、白い薄紙で巻いて隠して売るのだそうです)
ツルがシャッキリ、青々したメロン。
完熟の証拠ですね!
そんなお歳暮、私もいただきたいですっ!
熊本は「スイカの名産地」というのは、知っていましたが
メロンの産地という事は、知りませんでした!
(こちら関東地方のメロンの産地は、茨城県です)
それにしても、何て新鮮で美味しそうなメロンでしょう!
え? 「何で新鮮だって、分かるの?」ですって?
以前、八百屋さんにお聞きしたんです。
「メロンは、ツルを見なさい!」と・・・。
ツルがシャッキリ、青々としていたら
それは完熟するまで、じっくり育てたメロン。
ツルに白い薄紙がグルグル巻かれたメロンは、
収穫してから時間がたったメロン、なのだそうです。
(枯れてきたツルを見栄え良くするために、白い薄紙で巻いて隠して売るのだそうです)
ツルがシャッキリ、青々したメロン。
完熟の証拠ですね!
そんなお歳暮、私もいただきたいですっ!
こんばんは。
かえるままは、メロンが大好きです。
でも、こんな時期に食べられるなんて夢にも思ってませんでした!
なんとも素敵なお歳暮ですね。
これだけでも豪華なクリスマスになりますね。
かえるままは、メロンが大好きです。
でも、こんな時期に食べられるなんて夢にも思ってませんでした!
なんとも素敵なお歳暮ですね。
これだけでも豪華なクリスマスになりますね。
あかちんさん こんばんは~
肥後メロンも熊本産だったと思いますが・・・
メロンは静岡・鳥取・熊本などから入荷します(^_-)-☆
肥後メロンも熊本産だったと思いますが・・・
メロンは静岡・鳥取・熊本などから入荷します(^_-)-☆
メロン美味しそうですね^^!
私もメロン好きです
この記事見てたらメロン食べたくなりました
私もメロン好きです
この記事見てたらメロン食べたくなりました
メロン、ここしばらく食べた記憶がないです・・・・・。病気になったら食べられるかな~?高級メロン(笑)。
ぽちっと2
ぽちっと2
おばんですー
マスクメロン
東北人には、どうして冬にあるんだ?と思ってしまいます。
ハウス栽培ですか?
うまそうだー
応援
マスクメロン
東北人には、どうして冬にあるんだ?と思ってしまいます。
ハウス栽培ですか?
うまそうだー
応援
高級メロンなんですね(笑)
美味しそうです。
北海道もたくさんメロン栽培はされていますが、マスクメロン、、、
いいなぁ…
美味しそうです。
北海道もたくさんメロン栽培はされていますが、マスクメロン、、、
いいなぁ…
すげ~メロンだ!
そんなメロンは入院した時しか出てきませんな~(ウソです^^;)
メロンとブランデーと生ハムってすっごい合うんですよね
半分に切ったメロンの種の部分をくり抜き
ブランデー注ぎ、その周りの果肉の上に生ハム敷く
ナイフでカットしながら生ハムで繰るんで食べていくのですが
絶品ですよ
最後ブランデーをグイっと飲んで幸せを味わいます。
そんなメロンは入院した時しか出てきませんな~(ウソです^^;)
メロンとブランデーと生ハムってすっごい合うんですよね
半分に切ったメロンの種の部分をくり抜き
ブランデー注ぎ、その周りの果肉の上に生ハム敷く
ナイフでカットしながら生ハムで繰るんで食べていくのですが
絶品ですよ
最後ブランデーをグイっと飲んで幸せを味わいます。
普通に食べてなんでも美味い・・・って素敵です!
信州もうまいですけど、東京も魅力的だなぁ~。
メロンはよだれ出そうです!美味しそう~
いい贈り物ですね。
いいお付き合いされてるんだろうな~。
信州もうまいですけど、東京も魅力的だなぁ~。
メロンはよだれ出そうです!美味しそう~
いい贈り物ですね。
いいお付き合いされてるんだろうな~。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
つるの話、知りませんでした。
こちらはそんな取れたてのメロンしか売らないと思います。
何かの折には熊本のメロンも頭の隅においてくださいね。
すごく貴重な情報ありがとうございました。
Re: タイトルなし
かえるママ21さんこんにちは。
すいかも年中食べられる熊本です。
すいかについてはお正月に食べる習慣があるんですよ
このメロンはクリスマスプレゼントになりました。最高です。
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
肥後とつくのは熊本ですよね。
広島といった位置関係はなんでも便利なところですよね。
昔から栄えているにはそんな訳があるような気がします。
これからも熊本をよろしくお願いいたします。
Re: タイトルなし
大喬さんこんにちは。
メロン好きですか。大喬さんは趣味がいいですよね。
大喬さんの発信するスイーツの記事、私特に好きですよ。
Re: タイトルなし
うなぎ犬さんこんにちは。
健康なときに食べましょうよ。
少し第三のビール減らせば食べられます。
そんなに高くないのもありますから。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
ハウス栽培です。
だいたい150日前後でできあがります。
温室育ちですから、素直なうまさです(笑)。
Re: タイトルなし
ジムシータさんこんにちは。
北海道は夕張メロンですよね。
静岡はマスクメロンです。
いろいろなところで栽培してますが
最近は輸送網の発展で手軽なものになりましたね。
Re: タイトルなし
vodkaさんこんにちは。
たいていは生ハムメロンですね。
それの豪快版のようでなんかリッチな感じがしますね。
飲める体質だったら体壊していたでしょうね。
Re: タイトルなし
aaconeeさんこんにちは。
日本は狭いけどそこここで特徴ありますもんね。
いろんなところに住んでみるのはありですね。
最近は食の安全に対する価値が上がったと思えるので
田舎のよさがクローズアップしているように思えます。
メロンの栽培過程を見たのは初めてです!すごい・・・・
面白いものを魅せて頂きました♪
面白いものを魅せて頂きました♪
あかちんさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
メロンの花、はじめて見ました。
中心の緑色が黄色い花びらに映えて、とても綺麗ですね。
都会では、確かにいろんなものが手に入りますが、
なんと言っても、地元で取れた新鮮なものが、一番美味しいですよね。
このメロン、美味しいでしょうね~
いつもありがとうございます。
メロンの花、はじめて見ました。
中心の緑色が黄色い花びらに映えて、とても綺麗ですね。
都会では、確かにいろんなものが手に入りますが、
なんと言っても、地元で取れた新鮮なものが、一番美味しいですよね。
このメロン、美味しいでしょうね~
熊本にはメロンドームがありましたよね!
まだ中に入った事ないんですけど
メロンのソフトクリームを食べたいと
チェックしてます( ´艸`)ムププ
もちろんメロンもねヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
まだ中に入った事ないんですけど
メロンのソフトクリームを食べたいと
チェックしてます( ´艸`)ムププ
もちろんメロンもねヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
それと、よかったら相互リンクしませんか~?
お隣の県と言う事で( ´艸`)ムププ
お隣の県と言う事で( ´艸`)ムププ
Re: タイトルなし
vivimomさんこんにちは。
意外と知らない人おおいのですね。
ちょっと得した情報をこれからもお届けしますね。
Re: タイトルなし
petero kさんこんにちは。
仰るとおりです。
産地ならではのメリットがないと
住む気になりませんもの。
食べものは安くてうまい、安心で健康的な地方です。
Re: タイトルなし
パミニストさんこんにちは。
メロンドームご存知ですか。
この中は日本一うまい米がありますね。
それからメロンパンも売ってますよ。
ドライブの休憩には使えますよ。
相互リンクありがとうございました♪
こちらも完了です゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
これでお友達ですね☆
メロン以外もいろいろ売ってるんですね!
行ってみなくちゃ☆
こちらも完了です゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
これでお友達ですね☆
メロン以外もいろいろ売ってるんですね!
行ってみなくちゃ☆
Re: タイトルなし
パミニストさんこんにちは。
あかちんの部屋にどんどん攻め入ってくださいね。
よろしくです。