fc2ブログ

仮面ライダー カレンダーいただきました!

 テレビ局関係のカレンダーは旬のものが掲載されてますので力がありますね。

 PC120005 (435x580)

 仮面ライダーですよ。

 それぞれの名前はわからないので調べました。

 向かって右側の白っぽい仮面ライダーが仮面ライダーフォーゼ

 左側の黒っぽいのが仮面ライダーオーズです。

 仮面ライダーといえば初代仮面ライダー
img_362384_62312086_2[1]

 1971年に放映されました。

 第一話は蜘蛛男は有名な話。
20080323223123[1]

 小さなガキでしたが良く覚えてます。

 しかし、横にいる2名のショッカー

 しょぼすぎる(笑)。当時はどきどきしながら見てましたね。

 そんな話をいただいた関係者に話したところ

 ちんぷんかんぷんでした。

 私なら初代の話と全体で何代目になるかとちょいと裏話を

 添えて渡します(笑)。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


スポンサーサイト



テーマ : 中小企業の経営
ジャンル : ビジネス

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんにちは~

初代仮面ライダー懐かしいです。
見てはいませんでしたが人気ありましたよね~

仮面ライダーフォーゼとオーズで何代目なんでしょうね~

こんばんは~。
カレンダーいいですね。
良くわからないですけど、楽しい。
でもやっぱりこうしてみると初代はカッコイイな~
完成された感じですよね。

こんばんにゃん☆
コメントにゃんありがとうにゃんね☆
車屋さん専門家だったにゃんね☆
素敵なカレンダーにゃん☆
魔女家の王子様にゃんきっとほしがるにゃんよ~☆

仮面ライダーV3を本気で見てました(笑)。


ぽちっと2

嫁さんがクウガにはまったのをきっかけに

自分も仮面ライダーをみるようになりました

でも、555まででした

たしか、一説によると

仮面ライダー電王ってのから、スーパー戦隊シリーズの方が指揮をとるようになったらしく

まったく面白くなくなったのでみなくなりました

う~~~ん
今日も熊本スル―の久留米日帰り出張でした・・・
いつになったら熊本下車&散策できることやら(>_<)
はやく美味いもん&くまもんにあいたい・・・

そうそうライダー
1号、2号、V3まさにドストライク全盛期!
どきどきしましたな~
ライダースナックでカード集めて!

こんばんはー

私しゃー、11歳でしたねー
アハハ
ONタイムで見た人は居るのかな?
応援

あかちんさん こんばんは。
そう!今は仮面ライダーがフォーゼっていうんですね。
私の職場でも、年末イベントでフォーゼカレンダーを配りました。
すごい人気なんですよ!! あっという間に無くなりました。
本物(!?)のフォーゼが来た時もちびっこ達が長蛇の列・・・
我が家は女の子だけなので、仮面ライダーに縁がなかったのですが
初代仮面ライダーは何となく覚えています。


こんばんは。
初代仮面ライダー、見てました。
主題歌も歌えます。(笑)

>仮面ライダーフォーゼ
今度の土曜日(12/17)、いつも行っている地元のシネコンに
仮面ライダーフォーゼが来るそうです。
私は行きませんが、職場の人が孫と見に行くそうです。

ウルトラQから、はまってましたが仮面ライダーは
イマイチ乗れず、見てなかったですね
でも長男が子供の時に始まった
仮面ライダーブラックはよく見てましたね、子供と並んで^^;
確かに、わたす相手の年代をみて、一言薀蓄並べてもいいですよね
ごもっとも♪

仮面ライダーなつかしいですねぇー

V3まではリアルタイム見てました

こーやって見ると、最近のライダーたちは「バッタ」(直翅目)
じゃーないんですね・・・

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
私は3代目くらいまではみましたかね。
懐かしい思い出です。

Re: タイトルなし


aaconeeさんこんにちは。
仮面ライダーは女の子だから見てませんよね。
それにお子さんが女の子ですからそのときのチャンスも
なかったわけですよ。
ですがこれからお孫さんができて男の子だったら
触れるチャンスがあるかもよです。
あの時あかちんが言ってたなって思い出してください。

Re: タイトルなし


魔女猫さんこんにちは。
王子様はこういった勧善懲悪主義的な番組かプラレール見たいなものが
好きになりますよね。
お姫様はまた別のジャンルになりますね。
ウルトラマンと仮面ライダーは途切れないからいつの時代も
話に加われるところがすごいです。

Re: タイトルなし


うなぎ犬さんこんにちは。
カメンライダーV3♪って歌ってましたね(笑)。
本郷直人さん現役でテレビにでているとことがすごいですよね。

Re: タイトルなし



むらさんこんにちは。
一説加えていただきありがとうございます(笑)。
顔にペイントしただけのショッカーが
高校の学芸会レベルでなんともほのぼのとします。
むらさんも食のプロに変わるのは近い将来でしょうか

Re: タイトルなし


No.Kさんこんにちは。
ライダースナックカードですか。
やりましたね。
たしかカルビーの製品でしたよね。
まだ鮮明に覚えてます。
懐かしいですね。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
これからお孫さんができて男の子だったら
仮面ライダーを見るかもしれませんよ。
健康管理はしっかりですよ。

Re: タイトルなし


かのんさんこんにちは。
かのんさんの職場で配ったのですか。
テレビ局?ですか。
それでも大人気だったなんて作りがいがありましたね。
これからの将来、遠い先のお孫さんが男の子だったら
カメンライダーを見ることになるかもしれませんよ。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
迫るーショッカー♪みたいな歌でしたね。
フォーゼの中に入れって言われたら
3分しかもたいないでしょうね、それはウルトラマンか。

Re: タイトルなし


らぼっちウルトラマンですね。
すぐ出るのはピグモですね。
かえってきたウルトラマンとウルトラマンは同一じゃないのという
疑問がまだ残ってました。

あかちんさん懐かしいです!

息子が好きで好きで。。。。いったい家に何体の仮面ライダーが同居してることか?
もう、今はダンボールに住んでおられます(笑)

こういうキャラクター今はいないですね・・・・
いろいろあるけど、これ!て言うのは仮面ライダーとウルトラマンくらいかな?

Re: タイトルなし


bisho@minohさんこんにちは。
40年続けてきているわけで
ネタが続かないのでしょうね。
V3は人気あったと思いますね。

こんにちは~

女子なんで、
仮面ライダーはあまり見たことがありませんが
写真のショッカーは手作り感あふれていて
現代にない温かみを感じさせますね…

Re: タイトルなし


桃咲マルクさんこんにちは。
そうなんです。
世代を超えて楽しめるのはウルトラマンと仮面ライダーですかね。
ゴレンジャーみたいなものもそれに属するのかも知れませんが
前記の2つが有名なところです。
お宝になるかもしれませんので
ダンボールで休んでもらっておいてください。

Re: タイトルなし


みゅったさんこんにちは。
ショッカーってネーミングも大ヒットですよね。
昔は正義の味方ばかり見てましたけど
今は番組全体を見れるようになりました(笑)。
制作費がなかったのでしょうね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア