fc2ブログ

洋風いきなり団子?

 店長婦人の差し入れです。

 試食品でもあります。

PC120650 (580x435)
 アマの作ったお菓子は特に好きです。

 コストは関係ないのでびっくりするくらいおいしいからです。

 PC120651 (580x435)

 皮はサブレですね。もちろん手作りです。

 PC120652 (580x435)

 まわりはホワイトチョコでコーティングですよ。

 PC120653 (580x435)

 そして中はサツマイモのようです。

 主成分はサツマイモ、大量のバター、木の実が入ってます。

 かなり濃厚ないきなりだんごの洋風版のようです。

 かかったコストから商売品として換算すると一個300円は

 超えてしまう計算です。

 すごく贅沢なお菓子をいただいたのだなと実感しました。

    ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑




 
スポンサーサイト



テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。
こりゃまた、美味しそうな「洋風いきなり団子」ですね!

>コストは関係ないのでびっくりするくらいおいしいからです。
はい、同感です。
採算など考えずに、食べる人を思って作った物は
本当に美味しいですよね。
そっかぁ・・・ソレがちゃんと分かっているなんて、やっぱり
あかちんさんは、凄いわぁーー!

美味しそうなお菓子ですね^^!
私も食べて見たいです

サブレ生地も良いけど、クッキー生地も良いと思いますよ
でもサツマイモとホワイトチョコって不思議な組み合わせですよね

めっちゃ美味しそうですね!
食べてみたいですぅ~

手作りっていらぬ添加物が入っていないのがいいですね。
暖か味も感じますし。

うわ~めっさ美味しそうですね~
さつまいもにホワイトチョコレート。
かなり濃厚そうやけど、2、3個はいっきにいけそうです。

店長婦人、やりますね~

美味しそうですね。贅沢スイーツ。

ぽちっと2

おばんです。
うぉ~うまそうですなぁ~
カロリーと旨さは比例の法則ですね~
オイラも同級生がたまに持ってくるパンが好きです。
牛乳の代わりに生クリーム
バターが標準の3倍
パンというよりケーキです。

あかちんさん こんばんは~

またまた美味しそうな物を・・・
洋風いきなり団子というより饅頭?
店長夫人のお手製とは見事です。

原価無視!
味追求!
これぞハンドメイドの極意!
そうそうおしいもんを探究した結果です。
こういう発想おやじは大好き!

薄利多売を追求するか。
本当にいいものをわかる人に売るか
商売上は損益分岐点の見極めが難しい課題ですね~~(^_^)

こんばんは^^

奥様が料理上手ってうらやましいです^^

贅沢ですね~。
そして、手が込んでますね。
間違いなく美味しそうです。
冬に木の実、サツマイモを食べるのは、体を温める効果があるので、とてもいいですね。

サツマイモ=九州のイメージです。

甘いものはそんなに好きじゃないけど、
これはめっさおいしそ~~

食べてみたーい(>_<)

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
コストの話ですね。
ちゃんとわかってますよ。
そこ突いてくるviviさんも
viviさんです。

Re: タイトルなし


大喬さんこんにちは。
大喬さんもお料理上手なんですね。
クッキーに変えたりするとまた別物になるんです。
もちろん全体にオーブンで焼いてますので
ホワイトチョコとサツマイモが意外とあってますよ。
最近の国際結婚のように。

Re: タイトルなし


dangoさんこんにちは。
このコスト感覚のない品物。
味が濃厚でどこのケーキ屋さんにいってもない迫力があるんです。
軽自動車にロケットエンジン積んでいるようです。

Re: タイトルなし


ケロケロさんこんにちは。
私一気に2個いきました。
一個目は早く食べ過ぎてもったいないことしました(笑)。

Re: タイトルなし


うなぎ犬さんこんにちは。
こんなのたべたらケーキ屋さんの100円ケーキは
買えなくなりますね。
東京では100円ケーキずいぶん買った記憶があります。

Re: タイトルなし


vodkaさんこんにちは。
それですよ、それ。
そんなコスト無視したおいしいものをたべちゃうと
後戻りできないのです。
それは毒ともいうのでしょうね。

こんにちは。
手作りだと、経済的な制約がないので、
とってもおいしいでしょうね。
やっぱり、本物の味を知っているからこそ、
色々とアレンジできるのかなと思いました。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
おいしかったですね。
もし饅頭としても
饅頭100個分くらいの
存在感が食べた後に感じます。

Re: タイトルなし


No.Kさんこんにちは。
仰るとおりです。
プロが一番怖がるのが素人です(笑)。
プロがそんなコスト意識を考えないものを作ったら
それはそれで面白いですね。

Re: タイトルなし


★夢叶男★さんこんにちは。
料理が上手な人を選ぶよりは
相手の全体像をみて気にいった方を選んでください。

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
サツマイモ=九州のイメージですか。
それならトウモロコシやジャガイモ=北海道でしょうか。
大型農機具の販売会社は商圏が北海道と九州のようです。
したがって九州から転勤となると自動的に北海道みたいです。
へーって思いました。

Re: タイトルなし


みゅったさんこんにちは。
甘いものそんなにすきじゃないですか。
それではお酒がお好きな方になりますか。
私は甘党なので3つはいけますね。
次の日も楽しめるかなと思いきやすでに
完食されてました。

Re: タイトルなし


君平さんこんにちは。
プロが恐れる素人ですよ。
素人がセミプロ、そしてプロになって
高く立ちはだかるのがコストなんですよね(笑)。

わぁ~いきなり団子がいきなりこれですか!
そうか~中がさつまいもだからですね。
サツマイモをホワイトチョコで、コーティングってのは新しいです!
良くできてます。売れるんじゃない?

こんにちはー

300円のお菓子ですかー
味がどうなのか?

私の場合は、カロリーが問題ですが、けっこう高そうですねー!
1個で150カロリーは超えてますね
応援です。

ものすご~っくおいしそうですね!
私もお菓子作りが好きなのでよくわかりますよ~
手作りって手間暇もかかりますが結構費用も掛かります。
好きで作っている方はバターに凝ったり(私もカルピスバター、命と言うくらい)、粉にこだわったりね。
それでも作るのはじぶんが食べるためではなく人様に差し上げるため、そしておいしい・・・の笑顔を見るためなんですよ。
「おいしい」と言ってくださると、このかたは受け入れてくれる・・・とせっせと運ぶようになります(笑)私もいつも行く美容院、デパートの店員さん、クリーニング屋さん、お稽古の友人など押しつけまくっています

Re: タイトルなし


aaconeeさんこんにちは。
まだまだおいしい組み合わせが残ってますよね。
21世紀の奇跡といわれるものを発見したいです。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
一個のカロリーは実際にはわかりませんが
300キロカロリー以上はあると思いますよ。
食事制限をされるかたには禁忌です。
ごめんなさい、体に悪いのがおいしいのですよね。

Re: タイトルなし


seabreezeさんこんにちは。
seabreezeさんの作るコスト無視の最強のお菓子はプロ泣かせなんでしょうね。
これで男性も女性もいちころですね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア