fc2ブログ

本革製キーケースのオーダー記録 rockprojectさんの作品

 rockprojectさんとしりあったのはNo.Kさんのブログから。

 rockprojectさんのブログ 

 No.Kさんのブログ
 
 作成工程の技術が気に入り、自身のキーケースを依頼しました。

 フルオーダーですから何回か打ち合わせを行い

 できた私だけのキーケース。

 PC100635 (580x435)

 本革のケースに入って送られてきました。

 演出が上手です。

 早速開けてみます。ジャーん!
PC100640 (580x435)

 素敵でしょ。
PC100641 (580x435)
 しっかりとしたつくりでいい革使ってます。

 前のキーケースにはお礼を言ってバトンタッチ
PC100642 (580x435)
 いやーいい仕事してます。
PC100643 (580x435)

 また、おまけがにくい。

 これアップしちゃっていいのかな?

 PC100639 (580x435)

 本当にいい仕事されてますよ。
PC100638 (580x435)

 rockprojectさんありがとうございました。

 今は本物しか生き残れないんですよね。

 しみじみ思いました。

 rockprojectさん本物です。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


 
スポンサーサイト



テーマ : ネットショップ運営
ジャンル : ビジネス

コメントの投稿

非公開コメント

匠も粋ながら、演出も粋
師匠って呼ぶ訳が分かっていただけたでしょうか(笑)

洗練されたデザイン
ミシン縫いではない
手縫いのひと針ひと針の心のこもった作業
すごいコンビのショップです。

ついつい細かいところに目がいってしまいますが
すごいの一言です・・・(^^ゞ
おやじも精進しよ~~~と心に誓う今日この頃・・・
長~く使いたい一品ですね。

こんばんは。

いい仕事してますね~!!
どのブランド物より、愛着がわくような気がします。
「職人の技」私は、有名ブランドより好きです。

シンプル故に、長く愛着を持って使えるのですよね。
大人は、こういう本物を持たなくちゃ、ね。
仰る通り、これからの時代、日本らしい本物の仕事が生き残る時代だと思います。
あかちんさんが持ってらっしゃると、ダンディズムを感じます。

おばんでーっす。

いい仕事してますねー」ですねー

キーケースかーいいですねー
応援

本物を造る職人、本物を見分ける車屋さん
どちらの本物もあってこそ、我々はブログで見ることができます
本物のお二人様、ありがとうです^^;

おはようございます。
わぁーー、カッコイイなぁ~!
本物はやっぱり違いますね。
ブランド品にはない質感を感じます。

おはようございます。
無事届いて安心しました。
綺麗に写真撮っていただき、更に記事にまでして頂きまして
ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。

あら、いいですね~。
あかちんさんも、小物好き?
自分の手にしょっちゅう持つ物って、気に入って馴染む物がいいですよね♪
お役目終わったものにお礼言うの、私と同じ。
同じ種類の人間…?(笑)

こんにちわ
使い込むといい感じになりそうな皮ですね。
本物が残る時代にいい仕事をしている方、そして周りの方達。
今の時代もなかなか良いですね~

あかちんさん おはようございます。

素敵なキーケースですね~
使いこなすほど味が出る…そんな作品ですね~

キーケースって自分の使い勝手のいい物がいいですよね。
オーダーできるなんてスゴイ。
私も普段2つのキーケースを使ってますが
自分の欲しい物を手に入れるのって中々難しい。
良かったですね、あかちんさん。
皮が確りしてて使いやすければ言うことなしです。

素敵!!
洒落てるし、いつも眺めたくなるような質感ですね~。
残念、お財布買っちゃったばかり・・・
なかなか気に入った革製品ってないもんですよね~。
ブログのお知り合いから購入するのも
作り手と心も通じてますます愛着わきますよね!

こんにちは。
安さで頑張る方法もありますけど、
こうして世界に誇れる技術を持っている人は
腕で勝負を続けて欲しいですよね。
日本は、技術を軽く扱いすぎていたような気がします。
人間国宝よりも、政治家、公務員の方がお給与
高いんですから。

Re: タイトルなし


No.Kさんこんにちは。
お気に入りの私の小物になりました。
次はNo.Kさんに作ってもらいましょう。

Re: タイトルなし


忍にっくさんこんにちは。
特に皮製品はブランド関係ないです。
気に入った職人さんとめぐり会えたら最高です。

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
物にはそれにつりあう対価があると思います。
それを見極める目をもっていたいといつも思います。
100万円の欲しいものが10万円で売っていることもあります。
その時に即決できる目と自信が欲しいのです。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
思い切って買っちゃいました。
師匠のブロ友さんですよ。
広がるってたのしいです。

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
私は本物を追い求めている者です。
まだまだ本物なんて遠いです。
死ぬまで求めていくのかなと思います(笑)。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
超有名ブランドでないぶん、お得なお買い物になるんです。
レストランでの食事も同じでメニューから選んで注文するところから
楽しいじゃないですか。
この場合も同じです。

Re: タイトルなし


vodkaさんこんにちは。
こちらこそ素敵な作品をありがとうございました。
かってに記事にしちゃいまたけど
本音です。
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。

Re: タイトルなし


ajikoさんこんいちは。
小物好きですよ。
物にお礼、いつも言います。
たぶん同じ種類の人間です。
決定的に異なるのは見てくれです(笑)。

Re: タイトルなし


Coucouのいくこさんこんにちは。
本物を求めて切磋琢磨する。
それはいつしか世界でもきらりと光るダイヤのような
価値のあるものになると思います。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
私のにおいが加わって
良いつやがでるとうれしいです。

Re: タイトルなし


ムーン323さんこんにちは。
意外とブログの世界から逸脱するのも楽しいですよ。
だってこんなお店ないですもん。
気に入ってます。

Re: タイトルなし


aaconeeさんこんにちは。
最近思うのです。
ブログで知りあったかたから購入するってかなりのお得。
だって一生懸命力発揮してくれますもん。
安心できますよ。
皮の質がよければブランド関係ないですよ。
作り手の腕。

Re: タイトルなし


君平さんこんにちは。
これから先は変わらざるを得ないでしょう。
世の中を引っ張っていくひとの主役は
技術のある方ですよ。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア