fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

畑まるごとマーケット有機生活 健康は食からですね!

 今日は出張帰りに寄ってみました。

 以前にもお邪魔した自然食品を扱うお店です。

 その名も畑まるごとマーケット有機生活!

 有機生活さんのブログ
 PB160281 (580x435)
 
 元気に営業してましたよ。

 私がほしかったのは食の安全を考えたお弁当

 ありましたよ。これ。
PB160272 (580x435)

 PB160277 (435x580)
 一日30食の限定品みたいです。

 店内にはおいしそうな食材がいっぱい。

 目を引いたのが人参。
PB160275 (580x435)
 葉付きですよ。
PB160278 (435x580)
 生産者が無農薬で作ってますので葉っぱも

 安心して食べてくださいとのこと。

 てんぷらにするつもりで購入しました。
PB160276 (580x435)
 耶馬溪の牛乳を買って天外のテラスで昼食です。
PB160271 (435x580)

 目の前には有名なうどん屋さん。
PB160274 (580x435)
 なんで熊本の高齢者さんは元気なのか考察する。

 やはり体を作るための食事が良いのでは。

 東京では大手Mっクのようなジャンクフードの

 お店に行列ができることはない。

 しかし、熊本ではあるのです。

 これは普段安全で体に良い物を基本に食しているので

 たまにはジャンクフードが食べたくなるのではないか。

 勝手な推測ですが、一口入れて噛み込むごとに

 そんな想像が巡ります。
PB160266 (580x435)
 かなりな妄想族ですね。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


 
スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんにちは~

無農薬野菜体に優しくっていいですよね~
ニンジンの葉っぱも美味しそうです。

妄想じゃないかもしれませんよ(^_-)-☆

こんばんわ
最近こちらでも無農薬野菜を生協なんかで扱っています
確かに人参とか味の違いがはっきりしますね
いい野菜を沢山たべている方はやはり元気なのですね。
そうですね~こちらではきっとハンバーガー食べ過ぎているのかな?
人参の葉っぱは天ぷらですか?
大根の葉っぱは時々付いてますが。。。

ああ、以前にUPされてたとこだ!
酵素玄米ってよく聞きますけど、美味しいんですか?
美味しくて、身体にいいって、いいですね!
あかちんさんプロデュースのお弁当あるんですね!
すごいなぁ~。

味よし米よし、安全とくれば
元気が出そうな お弁当ですね。
耶馬渓の牛乳まであるんですね~

耶馬渓は何度か行きましたが景色がいいですよね
流されて少なくなってた鯉は今も泳いでるのでしょうか?

熊本の いきなり団子は何度も食べてますよ。
博多ですもん。(^^)v


こんばんはー

うん、「食」は大切だよねー

医食同源だよねー
応援

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは☆
野菜が好きです。
食べたことないですけど、
人参の葉っぱの天ぷら
美味しそうですね^^

うちの方は田舎なので無農薬野菜だけ売ってる店とか近所に結構ありますね~
物によってはジャスコの野菜とかより安いし、なによりスーパーで売ってるより甘くて美味しいですよね~
これから白菜とか最高でよねぇ~

体に良い自然食 見ただけで分かりますよ。
お通じにも良さそう!

よく噛んで食べたら美味しいですよね。
生産者が無農薬で作っていたら、皮でも捨てることなく食べる事が出来ますね。

ホントに身体に良さそう、、酵素玄米
一度食べてみたいですね。

大手Mっク(笑)
人生で片手で数えられるくらいしか
食べたことないです。
理由は単純、、美味しいと思わないからです。

にんじんの葉っぱ可愛いですね

こういうの好きです~!!
『素材を引き出す料理・・』ってトコに惹かれます。

にんじんも、秋田県のおばちゃんが作ってくれた味噌×マヨをつけて食べたら
美味しそう!!!

オーガニック最高ですね~~。

こんにちは。
見るからに身体によさそなお弁当ですね。

ご飯は、毎日のことだからついって事も分かりますが毎日のことだからこそ大切にしなきゃって感じています。

人参の葉は、ちりめんじゃこを入れてかき揚げにするとめちゃ美味しいですよ。
きっとこの人参、人参本来のあの人参くさい味がするのかな。

最近お店で売ってる野菜ってほんとニオイがなくなりましたよね。
食べやすいと思うこ事もありますが、野菜本来の姿じゃないように思います。

医食同源、健康で、医者にかからない体でいることが
しあわせの基本ですね。素晴らしいです。
玄米ご飯、いまは逆に高くついてしまって高級食です。
でも風邪をひいて病院にかかることを思えば安いものですね、
いろいろ考えてしまいます。笑

今日も元気なあかちんさんに、明日のビタミンで応援(^_-)-☆

おいしそうな、玄米ご飯が魅力的ですね。
こういう食事が一番体にいいですよね。
やっぱり日本の食事って世界一だな~!

安心安全だけでなく、そこにおいしそうが加わると
そりゃ買っちゃいますよね~
おやじの勤めてる会社の経営理念も
安心安全を提供・・・・なので
日夜がんばっていますぞ~~~~

おはようございます。
これで680円ですか?
安すぎませんか?
こんな値段で、採算が合うのか、心配になります。
おかずに野菜が多いと、手間がかかって大変なんですよ~。
なのに、こんなに野菜がたっぷり。お買い得なお弁当です。

ニンジンの葉の天ぷらは、とても美味しいです。
衣は薄くして、サクっと揚げて下さいね!
葉っぱといっしょに、じゃこや桜エビやベーコンを混ぜて揚げても
とても美味しいです。
火傷しないように、お気をつけて。(笑)

美味しそうなお弁当です。
しかも手作り感漂うテラスで食べれば、さらに美味しさアップですね。

人参の葉っぱの天ぷらって食べたことないです。
手に入ったら挑戦してみようかしら・・・

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
これからさき20年はフル回転で働きたいです。
そのために健康な体が必要なので
食には気と金を使っていきたいです(笑)。

Re: タイトルなし


Coucouのいくこさんこんにちは。
TPPは恐らくします。農業はこのままではだめになってしまいます。
そんな中で安全なものを食べたいとの意識が生き残りのヒントなのではと思います。
実際に見て、作り手や中間に入るコーディネーターの評価ってそんな意味では
重要なのではと思います。
田舎にもチャンスはありますね。

Re: タイトルなし


aaconeeさんこんにちは。
覚えていただいてましたか。恐縮です。
これは肉、魚、卵、砂糖を使わず小麦などの植物タンパクを使ったバランスの良い
こだわり弁当です。
ちゃんと味はついてますよ(笑)。
たまにはいいと思いませんか。

Re: タイトルなし


ムーン323さんこんにちは。
なんで耶馬溪の牛乳が売っていたのかわかりませんが、
出張で大分の中津に良く行きますので耶馬溪は通り道に
ありますもんで自然に買ってしまいました。
博多は今盛り上がっているんじゃないでしょうか。
ホークスで。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
だんだんと健康体に近づいている感じがします。
ダイエットいい調子なんですね。
血糖と血圧も食生活である程度は改善しますからね。

Re: タイトルなし


たー坊さんこんにちは。
人参の葉をどうやって食したらいいか聞いてみたところ
なんでもおいしいと言われたので、具体的になにがお勧め?と聞いたら
てんぷらといわれました。

Re: タイトルなし


vodkaさんこんにちは。
田舎の強みは農家の方が自宅で食べるために作った野菜が買えること。
出荷するものとは違います。
それが今までわかりませんでした。

Re: タイトルなし


doremiちゃんさんこんにちは。
皮ごととか人参の葉っぱとか
安全に昔は食べられていたのでしょうね。
これから都市に生活している人たちの健康をサポートできればと思います。

Re: タイトルなし


ジムシータさんこんにちは。
健康な体をお持ちなんですね。
みんながうらやみますよ。
Мックあまり行った事がないのですね。
私は適当な食べ物屋がないときとか
安売りで100円のときによく買いましたよ。

Re: タイトルなし


Kahanaさんこんにちは。
私のイメージ的には不健康美人っていう感じなんですよ。
でも改めてハワイのこと考えると
健康美人ですね。失礼いたしました。

Re: タイトルなし


mame mameさんこんにちは。
本来野菜がもっている匂いが大事だと仰るのですね。
説得力あることばですね。
ちりめんいれてかき揚げですか。
想像しただけでやったね(笑)って感じ。
素敵なアドバイスをありがとうございます。

Re: タイトルなし


MIUMIU美雨さんこんにちは。
玄米を晴れた日に精米しているあかちんにとって
玄米のほうが高くつくとは残念ですよね。たぶん外食のことだと思いますが。
玄米をおいしく食べられる方は少ないようです。玄米お好きですか。
よければ玄米送りますよ。

Re: タイトルなし


可愛+猫子さんこんにちは。
少しは日本が恋しくなっていただきましたか?
うれしいです。

Re: タイトルなし


No.Kさんこんにちは。
私も純日本人です。
なぜか限定品に弱いです(笑)。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
東京で販売するのは難しいですが
これをタイムリーに東京で販売したら980円で問題なく売れると思います。
こちらの野菜は安いですよ。
こんど畑直接見て、土なめてきますからね。
てんぷらやってみますね。
素人料理ですから人にみせられないできだと思いますけど。

Re: タイトルなし


なっつばーさんこんにちは。
人参の葉っぱ作っている人は普通に食べてるそうです。
おいしいようですよ。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。