fc2ブログ

お米の表示法って知ってますか?

 雨が続くとじめじめ。

 本日、久々の晴れ日和。

 そんな日は精米をしますよ。

 PB070124 (580x435)

 自身で田んぼごと譲っていただいた玄米

 PB070117 (580x435)

 すごくかわいいんです。

 そんなお米も好き勝手に表示できないんですよ。

 農林水産省で面倒なルールを確認して事を進めます。

 PB070129 (435x580)
 この農作物検査で得られた結果がすべてです。

 これ以上の掲示ができないのです。

 スーパーなどで販売しているお米。

 今まで銘柄と値段しか見てませんでした。

 090507_ikkatsuhyouji[1]
 今ではきっちりみますね。いや見てしまいますね。

 あるところで販売されていたお米ですが
PB070115 (580x435)

 内容見てしまいますね。二等米ですね。

 フードコーディネーターのあかちんが選んだお米は

 ひとつの田んぼの単一米のヒノヒカリ一等米です。

 地域限定どころか田んぼ限定です。

 放射能検査でも玄米で検出限界値20Bq/Kgも

 検出できない不検出です。
PB070127 (435x580)

 といっても一等米がおいしいのかといえば

 必ずしもそうとは言い切れません。

 でも一等米なら流通価格も高くなりますから

 表示はするだろうと推測するんです。

 お米の販売ルートや金額がわかると

 その販売業者さんの企業努力が伺えます。

 どうやったらこんなに安く販売できるのかと。

 そんなあかちんのお米ですが、ぼちぼちご注文を

 いただいております。

 PB070123 (580x435)
 そして美味しいと反響があって

 何ともいえない幸せ感です。
PB070126 (580x435)

 食べる分だけ玄米から精米したてを食べる。

 これさえもしていなかった。
 
 是非一度主食についてどんなものを食べて

 いるのか見てみてくださいね。

 PA100037 (580x435)

 
 楽天の当店のサイトです。

 よかったら覗いてみてください→こちら
 (先日ご紹介したおせちは10日掲載予定です)

 それから2年連続でショップオブザイヤーの

 投票があります。

 よかったら投票お願いいたします→こちら

  
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑



  
スポンサーサイト



テーマ : インターネットビジネス
ジャンル : ビジネス

コメントの投稿

非公開コメント

玄米もいいですよね。
一時期は玄米のまま食べてました。
精米するとおいしそうです。
成分は気にしたことがなかったけど、ちゃんと表記されてるんですね。
すごい時代です。

あかちんさん こんばんは~

すご~い田んぼも持っておられるんですね~
今は成分分析までしないといけないんですね。
以前はなかったような・・・

やはり原発事故の影響でしょうか~

こんにちは。
ご飯は、精米したてのものを炊くととても美味しいと言われて
いますけど、私はまだその美味しさを体験したことがありません。
農家の方が親戚にいる方は結構毎年美味しいお米を送って
貰ったりして楽しまれているようですが。
私の家で食事は米飯が30%くらいなので、新米を購入してすぐに
古米になりそうです。

こんばんは~。
楽天のサイトへ行かせていただいたら・・・
あら!見覚えのあるおにぎりの写真!
思わず笑ってしまいました。
下の息子に見せたら、やはりゲラゲラ笑っていました。

本当に美味しいお米でしたよ。
作る人も田んぼも分かるお米って、考えてみれば
凄いことですよね!

世界が狭いので 知ってますw
うちの先生のお名前 言ってみてください

その方も うちの先生ををご存じですw

あかちんさんこんばんは!

やはりお米は大事ですよね・・・
私も最近、美味しいお米のサイトを教えてもらい食べています、

玄米も体に良いので、取り入れたいのですね!!

けどいろいろ条件などクリアーにしないといけなですね。
本当にみんさんの研究、努力で美味しいお米いただいていますね!

あ・・・今・・・食べたい(笑)

あかちんさんこんばんは。
あかちんさん何人いるの?って思うくらい多方面で大活躍。
お忙しいのに楽しい企画ばかり。
さすがあかちんさん!

Re: タイトルなし


Yottittiさんこんにちは。
玄米が難しい方には3ぶとか8ぶとか白米と玄米の間もありますから
徐々に玄米に近づけるのも良いですよね。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
以前は信用で通ったのでしょうね。
今はとても良い人が大半なのですが
中に悪い人も存在するようになったのです。
ですからこんなに手間がかかってしまうのです。
残念な世の中になってきました。
これからTPPなどで世界基準で流通が始まると
自己責任度が増してきますので良い物を見る目が
必要になってくると思います。

Re: タイトルなし


君平さんこんにちは。
恐らく高級料亭さんなんかは
自家精米機等で玄米から精米しているところがあるかも知れません。
是非、外食をしたときにお店の方に尋ねてみてください。
話が弾むと思います。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
あれあれ、あの素敵な手は誰の手?
誰の手でしょうってことにしておきましょ。
ゲラゲラ

Re: タイトルなし


にあさんこんにちは。
やはりこの世界狭いのですね。
当店で展示発売会を実施するならいいわよって言われてますけど
ものが物だけにですね。
そんな感じです。

Re: タイトルなし



桃咲マルクさんこんにちは。
なんでも体験するとその業界の仕組みがわかります。
国の仕組みも同じだと思います。
この歳になってもこんなに多くのものを吸収してますから
勉強は一生になりそうです。

Re: タイトルなし


リィママさんこんにちは。
あかちん1人ですよ。
こんな濃いキャラクター誰も真似したくないだろうし
真似できません(笑)。
都内のビジネスマンはこれくらいはやると思います。
まだまだ現役気持ち26歳でやってますから走りますよ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア