fc2ブログ

宇土マリーナ タコチャーハン

 
 熊本の宇土地方に出張しました。

 道の駅も併設された宇土マリーナ
image_marina[1]

 よっと寄り道です。

 疲れて宇土宇土(うとうと)ってしたからです。

 先客がいらっしゃいました。
PA130092 (580x435)
 気持ちいいだろうな。

 ならば少し散策。

 PA130084 (435x580)
 石の芸術が箱根の森美術館のごとく

 並んでます。
PA130086 (435x580)
 間門石(まかどいし)で作られてます。

 この地が産地で、近畿地方で発掘されている

 古墳のひつぎに使われていたことが謎を呼んでます。

 ヨットも係留されてますね。
PA130089 (580x435)
 良い 雰囲気です。
PA130087 (580x435)
 お腹がすいてきました。
PA130094 (435x580)
 有明海ではこれらの魚が有名です。

 ならばタコチャーハン
PA130095 (580x435)
 日本一のタコはどんな料理でもうめーっ
PA130101 (580x435)
 せっかくだから鯛茶漬け
PA130103 (580x435)
 それぞれの店で漬け込み方や味が異なる
PA130106 (580x435)
 どこで食べても楽しめる鯛茶漬けです。

 食べたら眠くなるよ(笑)。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

たこチャーハン旨そうですね。たこ大好きなんです。チャーハンでは食べたことないですねー。

ぽちっと2

タコチャーハン

こんばんは。
タコチャーハンは、作ったことも食べたこともありません。
味付けは、何でしたか?
「中華味の調味料にお醤油がちょっと」というご飯の色ですが。。。

それにしてもチャーハンの他に鯛茶漬けも
おひとりで食べたのですか?
こんなに食べたら、確かに眠たくなっちゃいますね。
私だったら満腹すぎて、動けないかも。。。(笑)

No title

こんにちは☆

景色が「九州」「南」ですね♪
ヨットが並ぶ様は、外国の様です~!

食べ物も美味しそうだし、熊本の良さが伝わる記事でした☆

No title

たこチャーハンおいしそうですね。
たこかたくないのでしょうか?

鯛茶漬けもおいしそうです。
いつもいつも美味しいのもばかりですね(笑)

ごろーんとお昼寝、、気持ちよさそうですね。
まだまだ暖かいのでしょうか?

今日の札幌最高気温9度です
さむ~(笑)

食欲の秋とはいえ

あかちんさんこんばんは。
いくら美味しい食べ物がいっぱいの熊本とはいえ、炭水化物摂り過ぎだと思います!
バランスよく召し上がってください。
健康第一で!

No title

こんばんは~!
タコチャーハンははじめてです。
先割れスプーンが渋いですね~(^○^)

No title

タコチャーハン、美味しそうですね~

四季の魚に乗っている右下の ”がざみ”

岡山では ワタリガニ と呼ばれていまして

岡山に来るまでは シャンハイガニの仲間だと思っていましたが

これがまた、今まで食べたカニの中でも一番くらいに

身がたっぷりで美味しくてびっくりしました

No title

タコチャーハンも鯛茶漬けも食す。凄い食欲ですね。
あかちんさんは、腹何分食べますか?

腹も身の内なんて,大きなお世話ですよね。
食べられる内が花ですから、又色々美味しいもの教えて下さい。
目で楽しんでいます。

No title

きれいな海ですね。
長崎までは行った事があるけど、海の色が違うな~って気がします。
たこチャーハンおいしそうです。
それにタイ茶漬け。最近は味噌ダレのが多いけど、ここのはおいしそう。
贅沢すぎます~。

まかど石

不思議な石の作品が置かれているのですね。

まかど石の謎、気になります…v-363

No title

凄く美味しそう!あかちんさん、私もうだめだ~~
理性がぶっ飛びそうです。(元々ないけど・・)

うとうとですか!うまいっ!!

熊本市、政令指定おめでとうございます!!

No title

おっ、これはうまそうですね。

丁度いま腹へっていますので、余計に食べたくなりました。茶漬けもいいかんじです。

ぽちの応援

No title

タコチャーハン食べたことないにゃ
おいしそうにゃー!
うちでは誰もタコをさばこうとしませんにゃ。
出会えるのはお刺身としらすぼしのおまけちびダコだけにゃ。

鯛茶漬けも贅沢にゃぁ!
いちどたべてみたいにゃぁ!

いっつも2人前ずつ食べてるような気がするのは
きのせいかにゃ?

おはようございます

タコチャーハン美味しそうですねv-398
おそとで宇土宇土もうらやましいです
北海道ではもう手袋してランニングv-355
の季節になってしまいましたv-356

Re: No title


うなぎ犬さんこんにちは。
私もたこが好きです。
天草の日本一のたこは多幸として縁起物としても
親しまれています。

Re: タコチャーハン


viviさんこんにちは。
味は醤油、塩ベースになります。たぶん(笑)。
たこは小ぶりが中心で足は細いですが、たいへんやわらかく進みますね。
最近炭水化物が多いです。
これからは少し量を控えようと思います。
健康第一。

Re: No title


vivimomさんこんにちは。
夏は暑すぎるので、今くらいがすごしやすくていいんですよね。
真冬にホットコーヒーを飲みながらセーリングなんていうのも
いけますよ。毎月1回はセーリングしていたあかちんとしては
宇土宇土ではなくうずうずしました。

Re: No title



ジムシータさんこんにちは。
まだ半そでの日もあります。
この日は天候もよく建物の影でとても良い木陰ができていて
昼寝をする人がいました。
気持ちよいだろうなと感じた瞬間です。
日本は狭いようで広いですね。
北海道は9度ですか。
こちらは24度くらいだと思います。

Re: 食欲の秋とはいえ


リィママさんこんにちは。
ご専門の方に言われると弱いですね。
ごもっともです。
ご指摘のように体のことを考え
良い 蛋白を摂取することを心がけます。
ありがとうございます。

Re: No title


かっぱのしんちゃんさんこんにちは。
これはいつ行かれてもありますからね。
日本一の天草のたこを堪能していただきたいです。

Re: No title



むらさんこんにちは。
がざみですよね。これのうまさを知ったら大変です。
防波堤でかに網でとることになってしまいますよ。
むらさんは料理上手ですからこのかにもたこも
おいしく料理されるでしょうね。

Re: No title


doremiちゃんさんこんにちは。
大きなお世話? そんなことこれっぽっちも思いませんよ。
心配いただいてありがたいと思ってます。
最近食べ過ぎなのは感じております。
ですからこれからは少し量を抑えていこうと思います。
健康じゃないと面白くないから。

Re: No title


Yottittiさんこんにちは。
鯛は朝〆で超新鮮です。
自慢のつけタレもあっさりでさくさく食べられる感じです。
イタリアに持っていきたいです。

Re: まかど石


hiromiさんこんにちは。
近畿地方の古墳にこの石が使われていることがわかってます。
恐らく船で運んだのだろうとのこと。
そんな昔にそこまでしたんだって感じです。

Re: No title


aaconeeさんこんにちは。
政令指定都市になりましたね。ありがとうございます。
上下水道の問題も解決できてませんので
市長にはしっかりと仕事をさせます!
あかちんは強いものには厳しいです(笑)。

Re: No title


ガッツさんこんにちは。
二つくらいペロッといけちゃうんですよね。
でも暖かいお言葉を多くの方にいただきましたので
これからは少し量を減らしていきたいと思います。

Re: No title


みゃおさんこんにちは。
はずれもあるかと思い、2つは注文します。
3人前注文することもあるんですよ。
しかし貧乏性ですべて残さず食べてしまいます。
ですからこれからは少し量を減らしたいと思います。

Re: おはようございます


めんそ〜れヤノカナさんこんにちは。
北海道は寒くなったのですね。
日が当たる時間が少なく、色白で女性はきれいな人ばかりといった
イメージを持ってます。
寒い分プラスも大いにあると思います。
白い息を出してトレーニングに励んでくださいね。

No title

あかちんさん今晩は!
鯛のお料理美味しそうですネ~熊本へは年1度
研究会で出かけますので、美味しい物情報チェツクして
おきます (*^_^*) ダブルポチ!です~

Re: No title


ryukyuootayakiさんこんにちは。
研究会ですか。
それでは私は地域のおいしいものの研究結果提供しないといけませんね。
がんばります。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア