みずあかりってご存知ですか。 熊本市
2011年10月9日~10日
熊本ではみずあかりが行われます。

きれいでしょ。
熊本城から続く、桜町から花畑公園にかけて続く道路。

2004年から始まった「みずあかり」は、年を追うごとに
熊本の新しい市民の祭りとして賑わいを増しています。

「みずあかり」の特徴は、水に揺らぐ
灯かりの美しさにあります。

そのコンセプトは、故郷・熊本の魅力を再発見し、
“ここに暮らす喜びや切なさまでも共感できる
市民と地域でありたい”ということ。

夜のシンボルロード一帯、花畑公園、熊本城長塀前
・坪井川を2日間で5万4千個ほどのろうそくの
灯かりが彩ります。

ゆゆらゆらと川に浮ぶ灯火
世界平和を願う気持ちが沸いてくる。

野外オペラコンサートも行われた。
フィナーレは観客と共に「ふるさと」の合唱

芸術に気軽に触れるチャンスがある。

すばらしいことだ。
仕分けで真っ先に削られる芸術。

いつの時代も芸術は庶民の身近な
存在であったことを忘れてはならない。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
にゃっ!
すごいきれいにゃぁぁぁぁ!
すごいきれいにゃぁぁぁぁ!
No title
幻想的な画像ですね。
神妙な気持ちになりましたよ! (; ̄ω ̄A``
神妙な気持ちになりましたよ! (; ̄ω ̄A``
No title
炎って、心なごませてくれますね!
きれいです。
きれいです。
No title
素敵です!!
こんなすてきなイベントがあるんですね、熊本には!
2004年なんてまだ始まったばかりじゃないですか。
この間は馬追いだったし、いいなぁ~色々楽しめて。
しかも、本格的です。
ほんと、綺麗。ロマンチックな気分にしたれそうです。
いいなぁ~熊本!!
こんなすてきなイベントがあるんですね、熊本には!
2004年なんてまだ始まったばかりじゃないですか。
この間は馬追いだったし、いいなぁ~色々楽しめて。
しかも、本格的です。
ほんと、綺麗。ロマンチックな気分にしたれそうです。
いいなぁ~熊本!!
No title
こんにちは!
すごくきれいですね。 それにキャンドルだから、エコだし。 クリスマスイルミネーションも、見習って欲しい物です!
すごくきれいですね。 それにキャンドルだから、エコだし。 クリスマスイルミネーションも、見習って欲しい物です!
美しい…
これは本当に素敵ですね
福岡にもこういうお祭り欲しいです。

福岡にもこういうお祭り欲しいです。
No title
素敵ですね~~バックにお城が・・・・
揺ら揺ら水にうつる灯が幻想的ですね。
暖かい感じの灯りとオペラと
芸術の秋してますね~~~♪
揺ら揺ら水にうつる灯が幻想的ですね。
暖かい感じの灯りとオペラと
芸術の秋してますね~~~♪
素敵ですよ
熊本に明かりのイベントがあるなんて
知りませんでした
幻想的でいいですね 名前も”みずあかり”やさしい
いい名前です そして背景には熊本城とくまもん
知りませんでした
幻想的でいいですね 名前も”みずあかり”やさしい
いい名前です そして背景には熊本城とくまもん
No title
すっごく綺麗!
知りませんでした~!
って、あかちんさんのブログ、知らないことばかりだけど(笑)
知りませんでした~!
って、あかちんさんのブログ、知らないことばかりだけど(笑)
No title
水あかり きれいですね~。
こんなの この目で 見たら 切なくなりそう!
こんなの この目で 見たら 切なくなりそう!
No title
幻想的な風景ですね。
華やかな綺麗さとは違い、なんだか、夢の中にいるようです。
いつか、本物をみたいです。
華やかな綺麗さとは違い、なんだか、夢の中にいるようです。
いつか、本物をみたいです。
No title
みずあかり始めて知りました。
川に浮かぶ灯火とても幻想的ですね。
あかちんさんの画像で行った気分になりました。
野外オペラコンサート。なんて贅沢な!
柔らかい光の中で最高の夜ですね。
川に浮かぶ灯火とても幻想的ですね。
あかちんさんの画像で行った気分になりました。
野外オペラコンサート。なんて贅沢な!
柔らかい光の中で最高の夜ですね。
No title
幻想的な光景ですね~!
秋の夜長と川に浮ぶ灯火、いいですね^^
秋の夜長と川に浮ぶ灯火、いいですね^^
素敵です!
なんだか切なくなりますね。
大切な人と見たくなります。
大切な人と見たくなります。
No title
綺麗~(ノ≧▽≦)
お城と灯り 不思議な感じがしますね
実際に見ると感動モノなんだろうな
お城と灯り 不思議な感じがしますね
実際に見ると感動モノなんだろうな
No title
とても幻想的な催しですね
キレイ。。。
ロウソクの炎には、人の心を落ち着かせる効果があるそうです
落ち着かせたり、動かしたり、
みずあかり、まだ始まったばかりの催しのようですが
ずっと続く、熊本のお祭り?になるんでしょうか
見た人の人の心にも、ずっと残りそうです・・・
キレイ。。。
ロウソクの炎には、人の心を落ち着かせる効果があるそうです
落ち着かせたり、動かしたり、
みずあかり、まだ始まったばかりの催しのようですが
ずっと続く、熊本のお祭り?になるんでしょうか
見た人の人の心にも、ずっと残りそうです・・・
No title
あかちんさんこんばんは!
何て綺麗なの!
このようなお祭りあるのですね??
これは是非行きたいです。
心の中から感動しますよね!
熊本って素敵なとこですね!
何て綺麗なの!
このようなお祭りあるのですね??
これは是非行きたいです。
心の中から感動しますよね!
熊本って素敵なとこですね!
No title
こんばんは!!
熊本県民なのに知りませんでした><
情報ありがとうございます。
熊本県民なのに知りませんでした><
情報ありがとうございます。
No title
やっぱり芸術とそれ~、うらは、らなもんさー
応援で今日寝ます
おうえんです
応援で今日寝ます
おうえんです
みずあかり
おはようございます。
「みずあかり」、知りませんでした。
すごくキレイですね。
夜の写真は難しいですねぇ。。。
すぐ「手ぶれ」するし、三脚禁止の会場もあるし。。。
あかちんさん、幻想的で素敵に写真を撮られましたね。
「みずあかり」、知りませんでした。
すごくキレイですね。
夜の写真は難しいですねぇ。。。
すぐ「手ぶれ」するし、三脚禁止の会場もあるし。。。
あかちんさん、幻想的で素敵に写真を撮られましたね。
Re: No title
みゃおさんこんにちは。
きれいでしょ。
是非来年は本場のみずあかりをみにきてちょ。
Re: No title
よしみ70さんこんにちは。
芝生にすわってぼーっとしました。
いろいろ考えますよ。
Re: No title
ノリーダヨさんこんにちは。
夜10時までです。
ボランティアさんの協力でなりたってます。
Re: No title
aaconeeさんこんにちは。
長野でも是非行ってほしいですね。
善光寺さんの周りで行うのです。
長野にはいつも言葉にできないパワーを感じてましたから
ぴったりくると思います。
Re: No title
ぴきさんこんにちは。
仰るとおりです。
火ですから管理がすごいたいへんです。
もちろんその効果は絶大ですけど。
Re: 美しい…
hiromiさんこんにちは。
このお祭りはやる気があればどこでもできますよね。
是非やってもらいたいですね。
Re: No title
りんださんこんにちは。
コメントの表現がぴったりです、素敵です。
是非、ライブでお楽しみいただきたいです。
Re: 素敵ですよ
yoreyoremanさんこんにちは。
連休中でしたし、外国の観光客さんもたくさんいましたよ。
こんなイベントも楽しむつもりで気軽に遊びにきていただければ
ありがたいです。
Re: No title
ajikoさんこんにちは。
熊本観光係長のあかちんとしては
多くの方にみずあかりの存在を知っていただき、ありがたいです。
熊本にこられるときはいろいろ情報提供させていただきますよ。
今は円高だから熊本、韓国、なんてコースいかがでしょうか。
Re: No title
ピオーネ親父さんこんにちは。
切なくなりますよ。
いろんなこと考えますよ。
だからこそ各地で行われることをお勧めしますね。
Re: No title
seabreezeさんこんにちは。
メインが夜になりますから、seabreezeさんの仰っている感じには
なると思います。
静かに楽しむお祭りです。
Re: No title
doremiちゃんさんこんにちは。
是非、なまみずあかりをたのしんでいただきたいです。
熊本で静かな癒しをたのしんでくださいね。
Re: No title
ShinShinさんこんにちは。
芝生に寝転んで静かに過ごすのも
コンサートを楽しむのも、作品の並ぶ各会場を楽しむのも
ありのお祭りです。
参加してくださいな。
Re: 素敵です!
リィママさんこんにちは。
このお祭りは心に何か感じる静的なお祭りだと思います。
こんなお祭りもありだと本心から思います。
Re: No title
秘密のさいこちゃんさんこんにちは。
お城の周りにちょこっとキャンドルが並んでいる。
そんな感じのお祭りではなく、かなり多くのキャンドルで
なまみずあかりは迫力も満点ですよ。
この時期に行われますから記憶の中に入れておいてくださいね。
Re: No title
温花さんこんにちは。
ボランティアさんが協力してくれてますが
キャンドルの設置と点火、消火、片付けと大変な苦労もあります。
それでもやる気持ちを感じていただければ幸いです。
資金も協賛でやってます。
これを見たいと多くの方の賛同をいただければ
今後も継続されると思います。
Re: No title
桃咲マルクさんこんにちは。
最近始まった人気のお祭りです。
熊本は大きな産業はないので
観光の充実は必要かと思います。
幸い外国のような県民性がありますので
訪れた方が素敵なおもてなしをしていただいたと
感じていただけば
面白い県として発展が期待されます。
Re: No title
★夢叶男★さんこんにちは。
熊本進化してますよ。
是非、参加してみてくださいね。
Re: No title
重箱石さんこんにちは。
師匠、熊本での来県の際は是非お供させてくださいね。
Re: みずあかり
viviさんこんにちは。
夜の写真、本当に難しいですよね。
私は花火が特ににがてです。
撮れた写真をみて、みずあかりももっときれいなんだけどなって思ってます。
是非ライブで!
No title
私は、熊本県に住んでいながら、「みずあかり」の事、全然知りませんでした・・・。今夜も「みずあかり」見れるのですか?行ってみようかな・・・。応援ぽちっ

No title
あかちんさま、こんにちは☆
綺麗です!実は私の地元でも、先月くらいに同じような感じのイベントがありました。熊本とは姉妹都市らしく、熊本のイベントガールが来ていたというお話をしたかと思いますが、そのイベントでした。
綺麗です!実は私の地元でも、先月くらいに同じような感じのイベントがありました。熊本とは姉妹都市らしく、熊本のイベントガールが来ていたというお話をしたかと思いますが、そのイベントでした。
Re: No title
きよちゃんさんこんにちは。
みずあかりは昨日までだったと思います。土、日ですね。
是非次の機会には見に行ってくださいね。
Re: No title
vivimomさんこんにちは。
わおっ、その時の記事みましたよ。
やる気があれば全国どこでもできますもんね。
殺伐とした世の中ですから、是非全国でおこなってほしいですね。