fc2ブログ

お菓子の森くぎの 阿蘇のケーキ屋さん

 
 本日ご紹介するケーキ屋さんは

 ご当地で採れるフルーツや乳製品その他を

 使い、ケーキを販売しているある阿蘇のお店です。

 P9150129 (640x480)

 店主と奥様と長話。

 田舎はコミュニケーションが大切。
P9150128 (640x480)

 そして選んだ3つ
P9150130 (640x480)
 ブルーベリーのタルト
P9150134 (640x480)
 プリン
P9150144 (640x480)
 モンブラン
P9150136 (640x480)
 地元の秋の味覚がケーキに変身
 
 ブルベリータルトの中味
P9150137 (640x480)
 モンブランの中身
P9150139 (640x480)
 外輪山を眺めながら3つはいけますね。

 お菓子の森くぎの
 
 南阿蘇河陰434-1


 P9220282 (580x435)

    ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑



スポンサーサイト



テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんにちは~

おぉ~美味しそうなケーキが・・・
あかちんさん一人で3個食べたんですか~参りましたe-466

わたしはプリン一個で充分ですわ~(笑)

No title

私、モンブランが大好きなんですけど、アメリカでは見ないです。栗を使ったクリームって珍しいのかな?
でも日本のケーキって本当においしいですよね。

今日のスイーツ

今日の昼食は、久しぶりに嫁と某大手レストランチェーンのイタメシ屋さん。
締めのスイーツは、私ティラミス、嫁バニラアイス。
相当月並みな選択でしたが、味に関し某大手、侮りがたし。

No title

こんばんは~
無茶苦茶いいロケーションのケーキ屋さんですね!!
雰囲気もあって最高!
こんな景色眺めながら、私もお茶したいです!
素材もよさそうで、いい!

No title

阿蘇ってどの角度からも
素晴らしい展望で
いいですね~
心がすっきりして、本当に訪れたくなります。
次回嫁と休みがあえば遠征してみます。(^^ゞ

こんばんは。

あかちんさん、3つも一人で食べちゃったんですか?
すご~~い!
ブルーベリータルト、美味しそうだし、
モンブランも中が凝ってて、凄い!
プリンも美味しそう~。
ん?プリン? 
プリンはこの前、大きいのを作って食べたばっかりじゃないですか?
あかちんさん、プリンが好きなんですね。
何か、カワイイ~☆

至福の一時ですね

私も外輪山を見ながら、手の平に乗るサイズだったら、
2個位いけそうです!

ケーキ大好き!モンブラン派です。

No title

こんばんはv-364

またまた美味しそうなケーキ屋さんですねぇぇv-352
写真を見る限りでは、比較的小さめで上品なケーキですね。
3つとは言わず、アサヒは5個はいけそうな感じですよv-411

3つのケーキ

 あかちんさん こんばんは。

 自然が一杯で いいですね(゚―^d)グッ!
 どのケーキも おいしそう(゚∇^*)dグッ!
私は、甘いもの 大好き(・・。)ゞ テヘ
 あかちんさんも 甘いものは お好きですか?

 ではまた☆

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは!

あかちんさんは 甘党ですか?
あまり大きく なさそうなので私も3個はいけるかなぁ~(笑)
食べたくなりました。(^-^)v
それにしても、美味しいお店よくご存知ですね♪

「阿蘇」の響き

あかちんさんこんばんは。
「阿蘇のケーキ屋さん」と聞いただけでおいしそう。
空気も水も牛乳も全て新鮮で、おいしくなる条件が揃っていそうですもの。

No title

あかちんさんこんばんは!

イタリアントマトて生で売っているのですね!
それで作られたのまさにイタリアン~ですね!
どんな味のトマトかな?興味あります。

また今回はケーキ!
ブルーベリーのタルトの写真何だかパステル画に見えます!どれも美味しそう♪やっぱ。。モンブラン食べたいな!

No title

可愛らしいケーキですね。

しかもとても美味しそう^^

ぽちの応援です

こんにちは!!

初めてコメントさせて頂きます!^^
私のブログではコメント頂き、ありがとうございます!^^

ケーキ美味しそうですね!!
私、ここのケーキ食べたことないので、
今度帰省したときには行ってみようと思います。
タルトが大好きなので。^^

あそ望くぎのには帰省の度に一度は絶対に行くので。
(あと、萌の里にも行きますよ~^^)

今回も次女連れてくぎのに行きましたよ~。
次女は水遊びをして、キャッキャと楽しんでました!^^

水が結構冷たくて、、長くは入ってられないみたいでしたけど、^^; 父と楽しんでました。

ここからの景色は最高ですよねぇ~^^




No title

結構田舎で山奥って感じですが

いいものを作れば、おのずと客から遣ってくるんですねー

勉強勉強。
応援

こんにちはー

タルト美味しそーですねぇ
ケーキの中ではタルトに目がないもので・・・
ブルーベリーだけに目にもよいかと(笑)

Re: あかちんさん こんにちは~


紅葉さんこんにちは。
大自然の中で風にふかれれば
簡単に食べられちゃいますよ。

Re: No title


猫子さんこんにちは。
そうなんですか、アメリカにはモンブランないんですね。
アメリカの友人ができたら、熊本のおいしい栗で作ったモンブラン攻撃ですね(笑)。

Re: 今日のスイーツ


MKさんこんにちは。
イタメシのトマトソースはイタトマつかっているのでしょうね。
女性が喜ぶお店は流行りますね。
大手は大手のノウハウがありますもん。

Re: No title


aaconeeさんこんにちは。
阿蘇に遊びに来るべし。
温泉に入ってつるつるになるべし。
阿蘇の合気道道場に出稽古に出かけるべし。

Re: No title


なんちゃっておやじさんこんにちは。
阿蘇のも九州山脈も見ごたえありますよね。
温泉と食事を絡めれば最高ですよ。
紅葉の季節はちょっと渋滞しますけどね。

Re: こんばんは。


viviさんこんにちは。
モンブランはそうです、中凝ってました。
ふわふわでただのスポンジなんか使ってません。
モンブランの発症の店が東京は自由が丘にありますが
その原型とはだいぶ異なります。
そうですプリン好きです!
かなり見透かされてます(笑)。viviさんの目は本物です。

Re: 至福の一時ですね


doremiちゃんさんこんちは。
この地で採れた秋の果物をケーキにして
阿蘇の風にふかれながら暮れ行く秋を楽しむなんて最高ですよ。

Re: No title


アサヒさんこんにちは。
アサヒさんはお酒も甘いのも両党ですね。
しかもスタイル抜群ですもんね。
若いってすばらしい

Re: 3つのケーキ


コウさんこんばんは。
甘いもの大好きです。
最近は作ることを覚えて、スイーツの価値が良くわかるようになりました。
歳を重ねるってその辺りを感じてありがたくいただけることなんでしょうね。

Re: こんばんは!


よしみ70さんこんにちは。
私、甘党です。
それでも限度がありますので、血糖が上がる前に一気に行きます(笑)。
たぶん10個はいけると思います。
今日の3個は楽勝です。

Re: 「阿蘇」の響き


リィママさんこんにちは。
山の中にあるケーキ屋さん。
東京から来ましたから入って
延々と話込みました。
そんな人懐こさが私は好きです。
でもプライバシーはなさそうです(笑)。

Re: No title


桃咲マルクさんこんにちは。
缶詰のホールトマトと見た目同じでした。
味と聞かれると、マルクさんの納得いく言葉で表現できない私。
申し訳ありません。
モンブランは確かに今お勧めです。これはプロがなせる業って感じでした。

Re: No title


ガッツさんこんにちは。
かわいらしいので3ついきました(笑)。
どれだけ運動しなければいけないんだろう。やばい。

Re: こんにちは!!


おおざっぱははさんこんばんは。
帰省で阿蘇にも遊びに行くのですね。
お子さんには自然に触れて都会ではできない体験ができますよね。
年齢にあわせて乗馬とかはたまたパラグライダーとか
いつの時代も楽しめますよね。
是非、お勧めのスポットや楽しみ方があれば教えてください。

Re: No title


重箱石さんこんにちは。
私もはっとしました。
どんなところでも良い店は流行る。
そうゆうことですよね。

Re: こんにちはー


bisho@minohさんこんにちは。
このタルトはこの店の一押しなんですよ。
このお店ならば是非このタルト食してみてください。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア