fc2ブログ

全国うまかもん祭り ご当地グルメの祭典

 9月17、18、19日の3連休

 熊本グランメッセにて行われた祭典

 ちょっと顔を出してきました。

 P9190219 (640x480)
 
 抽選会の行列がすごかった(笑)。
 P9190225 (640x480)
 並ばないで買えるなんて

 顔出すだけしか時間が無かったので

 かえってありがたかった。

 P9190226 (640x480)

 富士宮やきそば
P9190220 (640x480)
 いわし粉が効いていますね

 おいしいです。
P9190221 (640x480)
 まぐろ漬け丼(宮崎)
P9190223 (640x480)
 山かけ丼になりますね。パワー出そう。
P9190224 (640x480)
 名古屋の天むす
P9190230 (640x480)
 ぺろっといけちゃうから危険です(笑)。
 
 えびがぷりぷりでした。

 宇都宮ギョーザ
P9190228 (640x480)
 当店若手が瞬食しました(笑)。

 浜松特選うなぎ丼
P9190232 (640x480)
 これは見た目普通ですけど

 ふっくらおいしい最高の味でした。

 あっ、当店女子にちょっとかじられました(笑)。

    ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


  
スポンサーサイト



テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

美味しそう!!!
あかちんさん全部たべちゃったんですか?
すごいな~
富士宮やきそば、いわし粉がはいっているんですね~
美味しそう!!!!
こういうイベントすきです。
その日だけギャル曽根の胃袋をおかりしたい。

No title

B級グルメの大会ですか?うなぎ丼食いたいです。あっ、でも、共食いになるか。

ぽちっと2

B級グルメ!

こんばんは。
美味しそうです、どれもこれも。
お腹がグウグウ言っちゃいます。(笑)

富士宮焼きそば、美味しいですよね~。
なんてったって麺が最高!です。
まぐろ漬け丼の茶色の粉みたいのは、何ですか?

それにしても並ばずに買えるなんて、何て羨ましい!
こちらで開催されると、一品買うのに30分は並びます。

No title

宮崎にいながら、全国のおいしいもののが食べれるなんていいですね。
どれも好きなものばかりです。ただ量がってところですが、会社の人もいらっしゃったようで~分けるといろいろ食べれますよね。
私はやっぱり漬丼が食べたいです~!

No title

これは色々と食べられていいですね。
餃子にうなぎにやまかけ丼に。。。
今の気分は ウナギかやまかけ丼かなぁ。

こんばんわ

全国うまかもん祭り、美味しそうなものが、いっぱいですね。
あかちんさんの写真を見ただけで、食べたような気持ちになりました。御馳走様でした。(目だけ)

宇都宮ギョーザが食べたい!

わぁ~い!

静岡県から二つも出てる~
浜松のウナギはもちろん有名ですが富士の宮焼きそばも最近はB級グルメで全国に知られるようになりました。
先日はアメリカにまで進出し、結構評判が良かったそうですよ。
私たちは近くなのでわざわざ食べにはゆきませんが、全国からお客さんが見えて町おこしに一役かっているようです。

謎の粉は?

あかちんさんこんばんは。
まぐろの漬け丼大好きですが、私もViViさんと同じ質問です。
刻み海苔の下に隠れているのは何ですか?
そぼろ?

こんばんは!

あぁ。。。
美味しそうな食べ物がならんでる。。。
餃子に天むす、漬け丼。。。
食べたい。。。
全国のB級グルメを食べ尽くしたいです!

あかちんさん こんばんは~

B級グルメ大会ですか~
どれもみな美味しそうですね。
あっうなぎ以外食してみたいです(^_-)-☆

餃子以外はあかちんさんが食べられたんですか~
すごいです。

No title

こんばんは!
どれも美味しそうな! あっ失礼しました。(^-^)
美味しい料理がいっぱいですね

浜松特選うなぎ丼 大好きです 食べたいなぁ~

No title

B級グルメの祭典
おいしそー

室内でするのが
いいですよね

我が県でもして欲しいなー

No title

こんばんわ~。
ご当地グルメの祭典いいですネ~。

どれも美味しそう!!


No title

こんにちは。
最近は高級なレストランよりもこのような地方色
豊かなB級グルメが流行っていますよね。
それも、最近出来たものより、何十年も前から
食べられてる方が美味しかったりします。
あまり、むやみに増やさず、質で勝負して欲しい
と思っています。

No title

どれも美味しそうですね!
それぞれ、ちょっとずつ味見してみたいですね。
でも、山かけどんが一番食べてみたいな。

No title

こんにちは!!

ゴクリゴクリのオンパレードv-271
きっと餃子も少しはいただいたとして・・・
あとはあかちんさん み~~んな食べちゃったの?

「全国うまかもん祭り ご当地グルメの祭典」
よかとですv-218(方言違いますか?)
ご馳走さまでしたv-411

Re: No title


aaconeeさんこんにちは。
これですね、お持ち帰りできます。
シェアできるのはお店の仲間で食べました。
これ全部はいくらあかちんでも無理です。
たかが焼きそばと思って食べると
恐れ入りました!と思いますよきっと。

Re: No title


うなぎ犬さんこんにちは。
味が一番とくればやはりうなぎでした。
私の好みですが。
しかし、各ブース商品の値段が異なります。
うまいけどうなぎはコストも高かったです。

Re: B級グルメ!


viviさんこんにちは。
富士宮焼きそばの麺、確かに違ってますよね。角ばっているんですかね。
なぜか連休最終日の昼時ですが並ばず買えました。ラッキーでした。
会の運営でニンテンドーDS等が当たる抽選会を行ったのですが、抽選日が19日のみだったのです。
だから土日で購入した人も最終日に抽選しにきた人でいっぱいなのに店舗はガラガラという状態になってしまったのでしょうか。
漬けマグロ山かけ丼の黄色いふりかけ状のものでしょ。
マグロは宮崎のおいしいマグロと確認したのです。
そしてその黄色いふりかけ状のものをかけているときに
これは天草産なんですよ、それが一番おいしいからとしか聞き取れませんでした。
天草産の魚介の何かだと思います。ごめんなさい。

Re: No title


Yottittiさんこんにちは。
すいている日や時間に行くのがミソです。
並ばないで買えることもあります。
B級グルメですからそんなに高いわけではありませんので
たくさん買って、テイクアウトして会社で仲間と食べるみたいな楽しみ方をしました。
楽しかったです。

Re: No title


ピー助さんこんにちは。
山かけ漬けマグロ丼、おいしかったですね。
漬けタレにも工夫されているところを感じます。
たまに熊本にくるグルメの祭典。
ありがたいです。

Re: こんばんわ


doremiちゃんさんこんにちは。
宇都宮ギョーザでしょ。
これはみんなにも分けられるし
周りを楽しくする力がありますよね。
若手があっという間に片付けました。

Re: わぁ~い!


seabreezeさんこんにちは。
静岡ってやっぱすごいですよ。
住みやすさ日本一にあぐらをかかず
いろいろなもの生み出してるもん。
高級なメロンとかもあるし、いろいろな所をカバーしてる。
熊本県知事候補のあかちんとしては多くの学ぶところがありますね。

Re: 謎の粉は?


リィママさんこんにちは。
漬けマグロ山かけ丼の黄色いふりかけ状のものでしょ。
viviさんにも同じお答えしましたが、私の調査不足でした。
すみません。味はそぼろ系でした。
マグロは宮崎のおいしいマグロと確認したのです。
そしてその黄色いふりかけ状のものをかけているときに
これは天草産なんですよ、それが一番おいしいからとしか聞き取れませんでした。
天草産の魚介の何かだと思います。ごめんなさい。

Re: こんばんは!


レイさんこんにちは。
B級グルメってそそりますよね。
AKBと似た味を感じます。
お小遣いで楽しめましたよ。

No title

こんにちはー

これは庶民の味ですよね
すべて美味しいに決まってますよね。

庶民のパワー、発想ってすごいですよね。
このパワーで、政治も動かしていきたですねー。
応援

No title

こんにちわ!

美味しそうですね~
全部 お一人で???
すごい!!!

ぽち

Re: あかちんさん こんばんは~


紅葉さんこんにちは。
これをすべて食べることはいくらあかちんでも難しいです。
事務所の持参し皆で食べました。
うなぎが一番おいしかったです(笑)。

Re: No title


よしみ70さんこんにちは。
このうなぎ、見た目普通です。
でもふっくらと仕上げる秘密があるのでしょうね。
タレも工夫されてます。お勧めです。
よしみさんのところにもこのあたりの有名どころは必ず参加されますよ。
是非多くのお友達をつれて写真の方もともに楽しんでいただきたいです。

Re: No title


Joe-くんさんこんにちは。
町おこしに是非開催していただきたいです。
全国で開催されることで各県の出し物が
宣伝されますし、県ごとの交流も盛んになります。
今こそ積極交流です。

Re: No title


Kahanaさんこんにちは。
全部食したいのですがお金もお腹もつづきません。
多くの仲間で行けば20種類くらいは食せるかもしれません。

Re: No title


君平さんこんにちは。
ごもっともなご意見だと思います。
ポピュラーな焼きそばなんですけど、
何か一味違うんですよね。
地域の伝統で勝負することにより
世代間のつながりも出てきますよね。
いいことです。

Re: No title


猫子さんこんにちは。
そうなんです、だから仲間と大勢で出かける祭典なんですよ。
分け合えばかなりのものがたべられます。
山かけ丼はマグロの漬けが最高ですね。
おいしかったです。

Re: No title


セーラさんこんにちは。
実はお店の仲間で分け合いました。
これ全部は無理でした(笑)。
「よかとです」は物を勧めるときに使う言葉だそうです。
「これいいじゃん」は「よかばい」になるかなと思います。
母親の実家は茅ヶ崎ですのでいいじゃんは使いますよ。

Re: No title


重箱石さんこんにちは。
庶民が中心になって国作りをしないといけませんね。
子供がたくさんの日本にしたいです。

Re: No title


marorisさんこんにちは。
ここで購入して、ほとんどがお店に持ち帰り
皆で食しました。

No title

あかちんさんこんにちは!

なぬ・・なぬ・・なんて美味しそうな物ばかり!

これは全部好きなものばかり・・

鰻丼長いこと食べてないな・・・家族で買うと高い(;^-^)
まぐろ漬け丼もあの山芋がたまりません・・。
餃子も天むすも!!

そして何故だか外で食べる焼きそば最高ですよね(^-^)

Re: No title


桃咲マルクさんこんにちは。
やきそばなんですが、初めて食べました。
なんてことない焼きそばです。
でも食べると人気の秘密がわかります。
何故って?、食べてみると普通の焼きそばよりうまいんです。
ちょっとした差なんでしょうけど
料理にはそれが大切と思います。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア