米粉パンコンテスト 魅惑のアンパン!!
先日ご紹介した師匠のパン作り
以前ご紹介した記事
無事入賞されたようです。
3年連続入賞したのは師匠だけのようです。
その試食品をいただいたのでご紹介します。

本線では熊本産の秋の味覚の和栗が
上に乗るそうです。
どうですか完成系。

以前ご紹介したときにいただいたコメント
たいへん参考になったそうです。
あんもつぶあんからこしあんに変わりました。

形も円形に近くなりましたよね。

テーマである「もちもちフワフワ」食感
時間が経つと損なわれる米粉パンの弱点でもあります。
それを補うために蜂蜜を絶妙なバラスで加えてます。
それから湯種も入れているみたいです。

今回はかじる前に中味をご覧いただきました。
9月10日、11日にはグランメッセでの
RKKテレビ・ラジオコラボのイベントに出展予定です。

たかがあんぱんにこだわりの魂を入れました。
商品化は未定だか師匠のパンに感動しました。
たからやパン 096-364-1579
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
以前ご紹介した記事
無事入賞されたようです。
3年連続入賞したのは師匠だけのようです。
その試食品をいただいたのでご紹介します。

本線では熊本産の秋の味覚の和栗が
上に乗るそうです。
どうですか完成系。

以前ご紹介したときにいただいたコメント
たいへん参考になったそうです。
あんもつぶあんからこしあんに変わりました。

形も円形に近くなりましたよね。

テーマである「もちもちフワフワ」食感
時間が経つと損なわれる米粉パンの弱点でもあります。
それを補うために蜂蜜を絶妙なバラスで加えてます。
それから湯種も入れているみたいです。

今回はかじる前に中味をご覧いただきました。
9月10日、11日にはグランメッセでの
RKKテレビ・ラジオコラボのイベントに出展予定です。

たかがあんぱんにこだわりの魂を入れました。
商品化は未定だか師匠のパンに感動しました。
たからやパン 096-364-1579


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
あかちさん こんばんは~
お師匠さんの米粉パン入賞おめでとうございます。
3年連続とはまたすごいです。
とっても美味しそう~
食べて見たくなりますね(^_-)-☆
3年連続とはまたすごいです。
とっても美味しそう~
食べて見たくなりますね(^_-)-☆
センスが良いです
あかちんさん 今晩びー
なかなかセンスがいいですよ。
なかなかセンスがいいですよ。
No title
おぉ~覚えてます。
これに栗さんが乗っかるのですね。
美味しそうです。
商品化したらぜったい買います。
これに栗さんが乗っかるのですね。
美味しそうです。
商品化したらぜったい買います。
No title
お師匠のあんぱん、第一印象からお見事ですね
食べる前のビジュアルは大切♪
でも個人的にはつぶ餡は捨てがたかった気が・・・
今度、機会見つけてお店に行ってみます♪
食べる前のビジュアルは大切♪
でも個人的にはつぶ餡は捨てがたかった気が・・・
今度、機会見つけてお店に行ってみます♪
No title
素晴らしいできばえですね!
中国系パン屋さんに、紫色のさつまいもをあんにして巻き込んだパンがあるんですが、おいしいし、見た目も綺麗です。師匠さんのパンような洗練は無いですが。。(小麦粉で作られた普通のパンです。)
中国系パン屋さんに、紫色のさつまいもをあんにして巻き込んだパンがあるんですが、おいしいし、見た目も綺麗です。師匠さんのパンような洗練は無いですが。。(小麦粉で作られた普通のパンです。)
No title
こんばんは
三年連続入賞って
すごいですね
見た目にもおいしそうです
たべてみたいですねー
三年連続入賞って
すごいですね
見た目にもおいしそうです
たべてみたいですねー
No title
こんばんは!
パン好きなので・・これは・・食べたくて仕方ないです!
特に私はあんぱん好きで一日1個は食べます(;^-^)
そうそう湯だねでするとモチモチになります♪
入賞本当におめでとうございます!
見ているだけでもわかりますよね!
美味しさ♪
あ・・・食べたい・・・(^-^)
パン好きなので・・これは・・食べたくて仕方ないです!
特に私はあんぱん好きで一日1個は食べます(;^-^)
そうそう湯だねでするとモチモチになります♪
入賞本当におめでとうございます!
見ているだけでもわかりますよね!
美味しさ♪
あ・・・食べたい・・・(^-^)
Re: あかちさん こんばんは~
紅葉さんこんにちは。
今回は入賞で十分でした。
しかもありきたりのあんぱんで挑戦しての結果ですから。
たぶん販売することになると思います。
予想としては和栗はコストに見合わないので
この形かなと思います。
Re: センスが良いです
塾長さんこんにちは。
センス良いですか。ありがとうございます。
毎日の繰り返しでなくて毎日何かできないか
考え、工夫して前に進んでいるところが
師匠のすごいところと思ってます。
Re: No title
ジムシータさんこんにちは。
覚えていただいてますか。うれしいです。
この言葉、師匠にとっても心強い言葉です。
Re: No title
らぼっちさんこんにちは。
私にとってパンの師匠とブログの師匠がコラボすることになりそうですね。
うれしいことになってきました。
パンの師匠もコメント読んでますので面会するときはらぼっちさんと名乗ってくださいね。
Re: No title
Y.G.さんこんにちは。
紫系のさつまいも、お隣の宮崎県で有名なお芋ですよ、たぶん。
色々な情報が師匠の創造意欲を掻き立てます。
遠くアメリカからのコメントありがとうございます。
Re: No title
Joeーくんさんこんにちは。
この先は大賞まで可能性があります。
でもそれはおまけだと思ってます。
本選出場の入選でOKです。
選ばれ続けるための執念を感じ
私にとっても良い刺激になってます。
Re: No title
桃咲マルクさんこんにちは。
保湿を考えた蜂蜜の効果。
色々な工夫が込められたパンを
是非多くの方にお届けしたいですね。
進化したあんぱん!
おはようございます。
3年連続入賞、おめでとうございます。
以前のは「菊練り」みたいに見えましたが、
今度は真ん丸で銀河系に見えます。 (笑)
粒あんをこしあんに。きっとこしあんの方が、このいっぱいついたケシの実が生きると思います。
このアンパンに和栗が乗ったら、ゴージャスになりますね!
ちょっと大きい高級和菓子という雰囲気でしょうね。
それにしても、すごく美味しそうです。
3年連続入賞、おめでとうございます。
以前のは「菊練り」みたいに見えましたが、
今度は真ん丸で銀河系に見えます。 (笑)
粒あんをこしあんに。きっとこしあんの方が、このいっぱいついたケシの実が生きると思います。
このアンパンに和栗が乗ったら、ゴージャスになりますね!
ちょっと大きい高級和菓子という雰囲気でしょうね。
それにしても、すごく美味しそうです。
No title
3年連続おめでとうございます
すごいですね
おいしそぉ
いつか熊本に行けたら、たからやパンさんに行ってみたいです♪

すごいですね

おいしそぉ

いつか熊本に行けたら、たからやパンさんに行ってみたいです♪
No title
ホントに美味しそうですね。
No title
おー、これは美味しそうだー
更に栗が乗ったら
ビックリだ!
応援
更に栗が乗ったら
ビックリだ!
応援
No title
こんにちは~。
米粉パンコンテストの記事お待ちしておりました。
お師匠様、入賞おめでとうございます。
こんな米粉あんパンが売っていたら
ダイエットのことを忘れて毎日通ってしまいそうです。
栗がのったら季節的にもかなりそそられそう。
米粉パンコンテストの記事お待ちしておりました。
お師匠様、入賞おめでとうございます。
こんな米粉あんパンが売っていたら
ダイエットのことを忘れて毎日通ってしまいそうです。
栗がのったら季節的にもかなりそそられそう。
No title
パンに あんこは抜群に相性が
いいですよね~
大好きです。
食べてみたいですね。
いいですよね~
大好きです。
食べてみたいですね。
No title
入賞おめでとうございます!
もちもちのこし餡パン とっても美味しそうです♪
見た目も餡パンとは思えないほどオシャレですね(#^.^#)
もちもちのこし餡パン とっても美味しそうです♪
見た目も餡パンとは思えないほどオシャレですね(#^.^#)
Re: 進化したあんぱん!
viviさんこんにちは。
ウルトラマンとかアンパンマンとかなにかうまいネーミングがほしくなりました(笑)。
さあ、この後の結果が楽しみです。
Re: No title
チームあたため3号谷山さんこんにちは。
熊本にこられたらたからやパン。
素敵なフレーズです。
このお店はとにかく黙々とまじめにパンを作っているお店です。
おしゃれな今時のお店ではありませんが、ホンモノです。
Re: No title
粉雪さんこんにちは。
味見してもらいたいぐらいです。
Re: No title
重箱石さんこんにちは。
師匠にやられました!
オヤジギャグ万歳!
Re: No title
ゆーかさんこんにちは。
いろんな意味でこの作品が出来上がるまで時間がかかりました。
和菓子職人に弟子入りしパンやのアンを超えたり。
アンを練りこんでアンパンのイメージを変えたり。
米粉パンの弱点を克服したり。
ここにいたるまでの道のりを知っているだけに
私にとってもかわいいあんぱんです。
Re: No title
ムーン323さんこんにちは。
最近米粉パンが多くみられるようになってますよね。
この新型のあんぱんが全国に広がったら面白いですよね。
Re: No title
コケコさんこんにちは。
この先はどんな賞がまっているのでしょうか。
地味だけに余り過度な期待はしてません。