阿蘇のカフェ カフェプルニエ
阿蘇に行くと用事を済ませて店舗に帰る。
いつもそんな感じでしたが
横道に一本それるとあるあるおいしいお店。
阿蘇五岳を望む景色

こんな景色を前にお茶できるんです。

こんな感じであります。

店舗の奥の方で本を読んでいるお客さん
カップルで景色をテラスで楽しむお客さん
そして景色を前に遅い昼食をとるあかちん

カフェですから軽食が中心ですが
このカレーおいしかったですよ。
ココナツ風味でしたね。

9月いっぱいカキ氷のセルフサービスも
うれしい限りでした。

お客さんが大切にしているお店なんだなと
感じました。
カフェプルニエ
0967-67-2767


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
雄大な自然の中での食事
こんばんは。
青空と緑の山と田んぼの稲が美しいですね。
写真に向って、深呼吸したくなります。
今回もまた美味しそうな食事ですこと!
でもこのカレー、どんな感じなのでしょうか?
ココナッツ風味というので、グリーンカレーかな?
でも色がちょっと違うし。。。
お肉はチキン(胸肉)ですか?
と、すると・・・インドカレー?
でもインドカレーはココナッツミルクは入れないし。。。
写真の前で、真剣に考えこんでいるところです。(笑)
この手のカレーは辛いものが多いですが、辛さはどんなでしたか?
ああ、もう! 質問ばかりですみません。(笑)
ご飯の上にフライドオニオンとニンニクが乗っていて、すごく美味しそうです。
青空と緑の山と田んぼの稲が美しいですね。
写真に向って、深呼吸したくなります。
今回もまた美味しそうな食事ですこと!
でもこのカレー、どんな感じなのでしょうか?
ココナッツ風味というので、グリーンカレーかな?
でも色がちょっと違うし。。。
お肉はチキン(胸肉)ですか?
と、すると・・・インドカレー?
でもインドカレーはココナッツミルクは入れないし。。。
写真の前で、真剣に考えこんでいるところです。(笑)
この手のカレーは辛いものが多いですが、辛さはどんなでしたか?
ああ、もう! 質問ばかりですみません。(笑)
ご飯の上にフライドオニオンとニンニクが乗っていて、すごく美味しそうです。
No title
中々良いお店ですね
田舎らしいのどかな風景を見ながらランチですか~
ほっと一息着きそうですよね。
夏の間は何かしら冷たい物をサービスで出してくれる店が多いですよね。
田舎らしいのどかな風景を見ながらランチですか~
ほっと一息着きそうですよね。
夏の間は何かしら冷たい物をサービスで出してくれる店が多いですよね。
No title
綺麗な景色ですね~♪
まずこの景色で幸せな気持ちになれますね(#^.^#)
でも、ココナツ風味のカレーもかき氷も美味しそう♪
まずこの景色で幸せな気持ちになれますね(#^.^#)
でも、ココナツ風味のカレーもかき氷も美味しそう♪
あかちんさん こんばんは~
のどかな風景をみながらの昼食をいただく・・・
なんて贅沢なことでしょう。
羨ましいです。
阿蘇の風景はとてもきれいですからね~
かき氷がサービスででるなんてなんてすてきなことでしょう。
なんて贅沢なことでしょう。
羨ましいです。
阿蘇の風景はとてもきれいですからね~
かき氷がサービスででるなんてなんてすてきなことでしょう。
癒しの風景
あかちんさんへ。
阿蘇大好きです。
お店は南阿蘇ですか?
阿蘇五岳を見ながらの食事、
至福の一時ですね。
ココナツカレーも食べたくなりました。
阿蘇大好きです。
お店は南阿蘇ですか?
阿蘇五岳を見ながらの食事、
至福の一時ですね。
ココナツカレーも食べたくなりました。
No title
この景色最高ですね~~~
これは、何食べても美味しいわ。
最高のロケーションです!!
ごめんね、あかちんさん。
このカレー、モツ煮に見える・・・
うちのpcがしょぼいのか???
これは、何食べても美味しいわ。
最高のロケーションです!!
ごめんね、あかちんさん。
このカレー、モツ煮に見える・・・
うちのpcがしょぼいのか???
No title
なんて壮大なカフェでしょうか・・・
こんなとこだといつものコーヒーも
又違う味でしょうね~
阿蘇周囲はいいお店が沢山ありそうですね~
食べ物もうまいし、水もいい!
こころの充電までしてくれそうなカフェみたい・・
こんなとこだといつものコーヒーも
又違う味でしょうね~
阿蘇周囲はいいお店が沢山ありそうですね~
食べ物もうまいし、水もいい!
こころの充電までしてくれそうなカフェみたい・・
No title
いいですねェ。
こんなステキなカフェでゆっくりしたいです。
最後の写真まるで絵のようです。
こんなステキなカフェでゆっくりしたいです。
最後の写真まるで絵のようです。
No title
こんばんは
こんなに素敵な景色を見ながら
美味しいお食事が出来るんですね^^
気候も良くなってきて
ますます食欲がでそうです(*^_^*)
こんなに素敵な景色を見ながら
美味しいお食事が出来るんですね^^
気候も良くなってきて
ますます食欲がでそうです(*^_^*)
No title
行ってみたいけど、ちょっと遠いかなぁ・・・
9月の終わりに車中泊で行ってみようかしら?
9月の終わりに車中泊で行ってみようかしら?
No title
この景色は反則ですね~
たまりません(笑)
やっぱ、海より山が好きですね
で、カレーも好きでございます
たまりません(笑)
やっぱ、海より山が好きですね
で、カレーも好きでございます
No title
こんばんは。
阿蘇~~~雄大ですね~綺麗です!
こんな景色でちょっと休憩、仕事の疲れが飛びますね。
カレー美味しそうです♪
阿蘇~~~雄大ですね~綺麗です!
こんな景色でちょっと休憩、仕事の疲れが飛びますね。
カレー美味しそうです♪
美味しそ♪
こんばんは
素敵なお店~
見晴らしも良いし、これからの季節最高ですね!
ココナッツ入りカレーも美味しそうです(^。^)
素敵なお店~
見晴らしも良いし、これからの季節最高ですね!
ココナッツ入りカレーも美味しそうです(^。^)
No title
こんなキレイな景色を前にしてランチとはなんとも贅沢ですね(^^)
うらやましい・・
阿蘇の周辺には、こういうおしゃれな店が多いんですね。
あかちんさんの記事を読んでいるとなんだか阿蘇に行きたくなりました(^^)/
うらやましい・・
阿蘇の周辺には、こういうおしゃれな店が多いんですね。
あかちんさんの記事を読んでいるとなんだか阿蘇に行きたくなりました(^^)/
はじめまして
はじめまして、"M"と申します。
先日は、ご訪問&コメントありがとうございました。
以前から時々訪問させていただいてましたが
いつも見るだけで失礼していました。
私は熊本市生まれで高校+1年まで熊本で
暮らしていました。
あかちんさんのローカルな話題いつも懐かしく
読ませていただいていました。
阿蘇にこんな素敵なところがあるんですね。
今度帰省のときに寄ってみようかなぁ
これからもときどきお邪魔させていただきます。
よろしくお願いします。
先日は、ご訪問&コメントありがとうございました。
以前から時々訪問させていただいてましたが
いつも見るだけで失礼していました。
私は熊本市生まれで高校+1年まで熊本で
暮らしていました。
あかちんさんのローカルな話題いつも懐かしく
読ませていただいていました。
阿蘇にこんな素敵なところがあるんですね。
今度帰省のときに寄ってみようかなぁ
これからもときどきお邪魔させていただきます。
よろしくお願いします。
No title
こんにちは。
こういうカフェはどう転んでもこちらでは
絶対に味わえない素敵なお店ですよね。
オシャレなカフェはたくさんありますけど、こうした
絶景や緑、そして美味しい空気を楽しめる店は
皆無ですから。贅沢されましたね♪
こういうカフェはどう転んでもこちらでは
絶対に味わえない素敵なお店ですよね。
オシャレなカフェはたくさんありますけど、こうした
絶景や緑、そして美味しい空気を楽しめる店は
皆無ですから。贅沢されましたね♪
No title
めちゃおしゃれなcafeですね。
こんな景色を見ながらゆっくり飲むコーヒーは、格別でしょうね。
海も好きだけど広大な山の景色のほうが大好きです。
これからの季節山々が色付き始めるとまた全然違う景色が楽しめそうですね。
こんな景色を見ながらゆっくり飲むコーヒーは、格別でしょうね。
海も好きだけど広大な山の景色のほうが大好きです。
これからの季節山々が色付き始めるとまた全然違う景色が楽しめそうですね。
No title
素晴らしい景観ですね~
なんか写真でも雄大さが伝わります。
いい写真のUPをありがとうございます。
ぽち!!
なんか写真でも雄大さが伝わります。
いい写真のUPをありがとうございます。
ぽち!!
No title
だー。ここにも行きたい。
阿蘇良い所。遠い・・・。
阿蘇良い所。遠い・・・。
No title
初めまして。ツナと申します。
雄大で綺麗な景色ですね~
写真を見ているだけで癒されます。
自分の目で見てみたいです。
時期は分りませんが、我が家は引越し先に九州を考えています。
その中でも一番の候補が熊本です。
父が熊本の人吉という所で育ったらしいので熊本が良いかなと思っています。
只、俺は熊本の事が全く分からないのでネットで色々勉強中です。
これからもブログの更新、楽しみにしています。
雄大で綺麗な景色ですね~
写真を見ているだけで癒されます。
自分の目で見てみたいです。
時期は分りませんが、我が家は引越し先に九州を考えています。
その中でも一番の候補が熊本です。
父が熊本の人吉という所で育ったらしいので熊本が良いかなと思っています。
只、俺は熊本の事が全く分からないのでネットで色々勉強中です。
これからもブログの更新、楽しみにしています。
Re: 雄大な自然の中での食事
viviさんこんにちは。
カレーに詳しくないので正確にご返答できなくて申し訳ありません。
メニューには確かグリーンカレーとありました。
カレーができてグリーンじゃないと思いましたので(笑)。
私の舌はお子ちゃまで辛いのは苦手です。甘口でおいしくいただけました。
付け合せのにんじんの漬物みたいなものが辛かったですね。
お肉はチキンでしたよ。
味はココナツミルクが入っていると感じたんですよね。
店員さん話す機会に恵まれなかったので心行くまでの取材ができなかったのが残念なところでした。
Re: No title
大喬さんこんにちは。
ほっと一息、人目を気にせずリラックスできるところですね。
このようなところを知っているのといないのとでは
阿蘇の楽しみ方が大きく変わってくると思います。
ちょっと横道を入るのがポイントです。
Re: No title
コケコさんこんにちは。
東京のド真ん中で秒刻みで生きてきましたが
ド田舎の楽しみ方も最近わかってきました(笑)。
両方を経験できるってなかなかないことなので
幸せなことです。
Re: あかちんさん こんばんは~
紅葉さんこんにちは。
季節ごとに景色は装いを変えます。
いつ行っても楽しめるところです。
Re: 癒しの風景
doremiさんこんにちは。
阿蘇が好きになるとどんどんはまりますよね。
だって奥が深いですもん。
これからが心配です。
お店は南阿蘇です。市内からはそんなに遠くありません。
Re: No title
aaconeeさんこんにちは。
そうなんです。何食べてもおいしいと思います(笑)。
コーヒーとか飲まなくても、出てくるお水が阿蘇の天然水で
ミネラルですから。
このカレーですがカレーっぽい色していません。
まさにモツ煮の色ですよ(笑)。
穏やかな天気のときには目の健康にも良いところですね。
Re: No title
なんちゃっておやじさんこんにちは。
ものの本によりますと食べ物のおいしさは周りの雰囲気に
だいぶ影響されるそうです。
だから天候の良い日にこのテラスで食事したらなんでもおいしいと思います。
とにかく健康的なところです。
Re: No title
ジムシータさんこんにちは。
自然をそのまま利用した作りですが
それが今の時代にウケマスよね。
なにより阿蘇の人たちのやさしさがうれしいところです。
Re: No title
にゃうわんさんこんにちは。
食欲も増しますがこの辺りは新鮮でおいしい物が豊富で
ミネラル水も無尽蔵って感じなんです。
人ってゆとりがあるとそんなに食べなくなるんですよね。
ダイエットにもプラスなんじゃないかとも感じます。
Re: No title
まんがいんくさんこんにちは。
阿蘇は時間にゆとりのあるときに遊びに来てほしいですね。
これから涼しくなれば温泉に長く入ることもできますし。
Re: No title
むらさんこんにちは。
お店としては通りに面していないし
わかりずらい横道それたところにあります。
しかし、それを逆手にとれば
素敵な隠れ家になりますね。
そんな前向きなところがすきです。
No title
うちの回りも、田舎ですから
にたような景色ですが・・・
都会のかたには良くみえるのかしらねー
応援です。
にたような景色ですが・・・
都会のかたには良くみえるのかしらねー
応援です。
Re: No title
未来ママさんこんにちは。
目の前に大パノラマが広がりますので贅沢ですよね。
でも近くに住んでいるならこれを楽しまないのはもったいないです。
夜は満天の星空なんですよ。
ロマンチストになってしまいますよね。
Re: 美味しそ♪
otetoさんこんにちは。
実りの秋ですね。短い期間ですがもしかしたら
一番良い季節にもうすぐ入りそうです。
また、夜の満天の星空も魅力的です。
Re: No title
けんパパさんこんにちは。
阿蘇に行きたくなりましたか。
私、自称熊本観光大臣なんです。
今後、もし知事になったりしたらこんな感じで
観光にも注力していきますよ。
ありがたいコメントありがとうございます。
Re: はじめまして
Mさんこんにちは。
私とMさんは真逆なんですね。
ちょっと前まで東京の中心で忙しいビジネスマンでした。
今はローカルなビジネスマンです(笑)。
忙しさは変わりませんよ。
私のサイズはLですがこれからもよろしくお願いいたします。
Re: No title
君平さんこんにちは。
都会人ならではのコメントですよね。
私もこんな贅沢があるのかなと思ってます。
ペットボトルでしか買えないミネラルウォーターが目の前で沸いているんですよ。
今、大変貴重な経験をしながら楽しんでます。
Re: No title
mame-mameさんこんにちは。
この辺りにはいい温泉もあります。夜には満天の星空です。
阿蘇の赤牛はブランド牛です。もちろんお米はミネラル水で育てられた一級品です。
紅葉も良いでしょうね。
Re: No title
ガッツさんこんにちは。
写真で表現するのは難しいなと思いました。
実際に見るともっと楽しめると思います。
バイクで走るのも最高なんですよね。
Re: No title
ajikoさんこんにちは。
ここはやめましょう。
ベビーカーとペットは入れません。
パずーと一緒に楽しめるところは
他にたくさんありますので。
Re: No title
ツナさんこんにちは。
熊本にこられる可能性があるのですね。
何か協力ができることがあれば気軽に聞いてくださいね。
Re: No title
重箱石さんこんにちは。
都会の人間にとって自然はかなり高価なものですよ。
観光資源として田舎は自然を最大限に利用すべきだと思います。
No title
こちらは朝晩冷えてきましたよ。かき氷・・・お~寒そう。ほんの一週間前までは、かき氷も美味しかったのに。うっかりすると風邪ひきそうです。
ぽちっと2
ぽちっと2
こんにちはー
素敵なところですねぇー
阿蘇は中学の修学旅行以来行ってないですので
もっかい行ってみたいなぁ

阿蘇は中学の修学旅行以来行ってないですので
もっかい行ってみたいなぁ
Re: No title
うなぎ犬さんこんにちは。
今が人肌が恋しい最高の季節の到来ですね。
ビールじゃなくて日本酒ですかね。
Re: こんにちはー
bisho@minohさんこんにちは。
是非、ゆっくりできる時間を作って
数日滞在していただくと
ストレス解消に有効だと思います。