がんばれ沼山津広場
本日も不安定な天候が続きます。
晴れ間が出たり、ゲリラだったりします。
3日間の合計雨量が400ミリ!
これは2ヶ月分の雨量だそうです。
そんな熊本、雨には強いと思っていました。
いつものように商談で初めての道を通っていると
粋な池がありました。

ボート乗り場?

木が水没していますよね。
ぐるっと回ると入り口がありました。

沼山津広場とあります。
広場でした。

たいへんなことになってます。

たぶんこれ、野球のバックネットじゃないでしょうか。
そこここで傷んでます。
適切な量をお願いいたします。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
晴れ間が出たり、ゲリラだったりします。
3日間の合計雨量が400ミリ!
これは2ヶ月分の雨量だそうです。
そんな熊本、雨には強いと思っていました。
いつものように商談で初めての道を通っていると
粋な池がありました。

ボート乗り場?

木が水没していますよね。
ぐるっと回ると入り口がありました。

沼山津広場とあります。
広場でした。

たいへんなことになってます。

たぶんこれ、野球のバックネットじゃないでしょうか。
そこここで傷んでます。
適切な量をお願いいたします。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
テーマ : 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内
ジャンル : 地域情報
コメントの投稿
大変ですね....
すごい雨ですね。 広場が水没してしまったんですね。
最近、ほんとに雨が多かったり、少なかったり、
変な天気ばっかりですよね.....
早く雨がやまないと、大変な事になってしまいますね....
最近、ほんとに雨が多かったり、少なかったり、
変な天気ばっかりですよね.....
早く雨がやまないと、大変な事になってしまいますね....
No title
広場が水没するとは 大変なことですね
今年は何だか気候が変ですよね!
大きな災害に成らなければいいのですが・・・
今年は何だか気候が変ですよね!
大きな災害に成らなければいいのですが・・・
あめ
凄い雨ですね 400mmビックリです
完全に水没してますね 公園が水没するんですね
この頃はホント雨が多いか少ないかですよね
ほんと適度にお願いしたいですね
完全に水没してますね 公園が水没するんですね
この頃はホント雨が多いか少ないかですよね
ほんと適度にお願いしたいですね
あかちんさん こんばんは~
えぇ~広場がゲリラ豪雨で水没しちゃったんですか~
雨の量が多くって排水が上手く機能しなかったのでしょうか・・・
広島も少し降ってほしいんですけど・・・
雨の量が多くって排水が上手く機能しなかったのでしょうか・・・
広島も少し降ってほしいんですけど・・・
No title
昨日福岡から帰ってきましたが豪雨で車から荷物を降ろすことも出来ませんでした
昨年まで通った八代市なんかも大変な事態です
神様に何事も適度にとお願いしても
自然は無理なんでしょうかね^^;
せめて、被害が最小であって欲しいものです
昨年まで通った八代市なんかも大変な事態です
神様に何事も適度にとお願いしても
自然は無理なんでしょうかね^^;
せめて、被害が最小であって欲しいものです
豪雨
こんばんは
凄い雨
ですねぇ~~
今年は各地で大雨のニュースを見ますが、九州は特に
凄いような感じがします
北海道は・・・・どうにも中途半端な天気が続き、特に暑すぎもせず、
特に大雨が降るわけでもなく。
なんだか話題性に欠ける天候です

凄い雨


今年は各地で大雨のニュースを見ますが、九州は特に
凄いような感じがします

北海道は・・・・どうにも中途半端な天気が続き、特に暑すぎもせず、
特に大雨が降るわけでもなく。
なんだか話題性に欠ける天候です

No title
なんかまたまた熊本すごい事になってますね
降らないのも困るけど
本当にほどほどにしてほしい・・・
被害が少ない事をお祈りしています。
ってすでに公園水没なんですね。
降らないのも困るけど
本当にほどほどにしてほしい・・・
被害が少ない事をお祈りしています。
ってすでに公園水没なんですね。
No title
ひえ~!こんにちは!
大変なことになっていますね・・・・
全国ニュースでも流れそうな映像です!
昔住んでいたところのすぐ側に「貯水公園」があり、
すこし多目の雨が降る度、写真のような光景が見れましたが、こちらは貯水公園ではないですよね!?!?
洗濯もあってですが、最近本当にお天気に振り回されます・・・
大変なことになっていますね・・・・
全国ニュースでも流れそうな映像です!
昔住んでいたところのすぐ側に「貯水公園」があり、
すこし多目の雨が降る度、写真のような光景が見れましたが、こちらは貯水公園ではないですよね!?!?
洗濯もあってですが、最近本当にお天気に振り回されます・・・
こんばんは
こういう風に水没することって本当にあるんですねぇ。
ニュースではもちろん見たことありますが、
凄いというか、やめてくれっというかですねぇ。
こういう風に水没することって本当にあるんですねぇ。
ニュースではもちろん見たことありますが、
凄いというか、やめてくれっというかですねぇ。
No title
おはようございます。
ニュースで九州に豪雨 と良く聞きますが公園が水没してしまう程降るんですネ。心配です。
今年は特に多いような気がしますが・・・
こちらは逆にほとんど雨が降っていません。これもまた困ったものです。
バランス良く適度に雨があると助かるのですがネ。
先日のおまんじゅう。。。
こちらでは「大判焼き」とも言いますが
子供の頃は「黄金焼き」とずっと言っていました。
きっと同じようなものですよね?
ニュースで九州に豪雨 と良く聞きますが公園が水没してしまう程降るんですネ。心配です。
今年は特に多いような気がしますが・・・
こちらは逆にほとんど雨が降っていません。これもまた困ったものです。
バランス良く適度に雨があると助かるのですがネ。
先日のおまんじゅう。。。
こちらでは「大判焼き」とも言いますが
子供の頃は「黄金焼き」とずっと言っていました。
きっと同じようなものですよね?

おはようございます。
そちらは本当にたくさんの雨が降ったのですね。
こちらはカラカラです。
なかなか雨が降ってくれません。
広場が水没したお写真、凄いですね。
ウチの近所にも「川が溢れるのを防ぐための調整池」があります。
引っ越してきた当初、「この調整池に水が溜まるのは20年に1回くらいです」と、言われましたが
もう4~5回は見てます。(引越しして17年になります)
それだけ最近の雨の降り方は、異常なのかもしれませんね。
あかちんさんもどうぞ、お気をつけて。
こちらはカラカラです。
なかなか雨が降ってくれません。
広場が水没したお写真、凄いですね。
ウチの近所にも「川が溢れるのを防ぐための調整池」があります。
引っ越してきた当初、「この調整池に水が溜まるのは20年に1回くらいです」と、言われましたが
もう4~5回は見てます。(引越しして17年になります)
それだけ最近の雨の降り方は、異常なのかもしれませんね。
あかちんさんもどうぞ、お気をつけて。
No title
ゲリラ豪雨気を付けてください。それにしてもすごい量溜まってますね。
ぽちっと2
ぽちっと2
Re: 大変ですね....
猫子さんこんにちは。
本当に驚きです。
また数日経ったら見に行きたいと思います。
水深何メートだったのか確認したいですもん。
Re: No title
よしみ70さんこんにちは。
幸いにも飲み水が無くなったことは最近はない水の豊かな県です。
しかし、こうなると心配です。
2ヶ月分の雨が3日間で降ってしまったので、これで済んでほしい気持ちです。
Re: あめ
yoreyoremanさんこんにちは。
びっくりな熊本です。
何とかしてもらいたいですが自然には逆らえません。
ですから原発のような人災だけは何とかしてもらいたいです。
Re: あかちんさん こんばんは~
紅葉さんこんにちは。
土地が低くなっているところなんでしょうね。
すり鉢状です。
自然の力は時に恐ろしいです。
Re: No title
らぼっちさんこんにちは。
自然と共存することを考えさせられる時期なんでしょうね。
自然に逆らっての開発は難しいというお知らせでしょうか。
農業国の熊本に被害が及ぶのはかわいそ過ぎます。
Re: 豪雨
アサヒさんこんにちは。
北海道の天候ですか、じつはその話題性に欠ける程度の気候が
最も良いと思います。穏やかな北海道の夏を楽しんでくださいね。
ハワイに行きたいですね。
Re: No title
なんちゃっておやじさんこんにちは。
大きな自然災害ではありませんが
先月1ヶ月続いた長雨や3日間で2ヶ月分の雨が降るなど
かなりダメージは受けてますね。
ジャブもたくさんもらえば倒れます。
Re: No title
Vivimomさんこんにちは
貯水公園ですか。近くの人に聞いたら、もう一段低くなっているところがあり、そこには水がたまっているとのことでした。備え付けトイレが水没しておりますので、災害のときには水がたまるかも知れませんが普段は水はこないところかなと思います。
一瞬見てボート池だと思ったくらいです。
Re: タイトルなし
山田セイヤさんこんにちは。
ほんとうにやめてくれといいたいくらいです。
山田セイヤさんの仰るとおりです。
でも、これで済んでよかったという思いもあるんですよ実は。
何が起こるか予想の付かない世の中。
私が5年後に総理大臣になっていることだってありえるといえる世の中になってしまったということです。
Re: No title
セーラさんこんにちは。
自然の力に翻弄されながら、がんばって前に進むあかちんです。
少しでも楽しくやりたいので、饅頭のコメントもありがたいです。
黄金焼きというよび方は初めて聞きました。
金塊の形に焼いてもいけそうですね。
Re: おはようございます。
viviさんこんにちは。
気持ち的には水も滴るいい男でいきたいと思います。
雨なんかに負けてたまるかの気持ちで乗り切りたいです。
ただし自然には畏敬の念をもって接したいですね。
Re: No title
うなぎ犬さんこんにちは。
こうなるとこの野球場も半月くらい使えないんじゃないかと思います。
一時したら寄ってみます。
No title
こんにちは。
豪雨すごいですねー
東北は暑いですが、今週末あたりから、前線がかかってこちらも雨とか?
しかし、異常ですよねー
なにか自然が警報を発して異常をしらせてるような気がしますねー
地震、津波も、原発に対して、危険を知らせるため、神様が、あえて困難を与えたのではないでしょうか?
これにコリないでまた原発推進方向に進んだら、
きっと日本列島は日本海溝へ・・・
伝説の国ジャパンに・・・
応援。
豪雨すごいですねー
東北は暑いですが、今週末あたりから、前線がかかってこちらも雨とか?
しかし、異常ですよねー
なにか自然が警報を発して異常をしらせてるような気がしますねー
地震、津波も、原発に対して、危険を知らせるため、神様が、あえて困難を与えたのではないでしょうか?
これにコリないでまた原発推進方向に進んだら、
きっと日本列島は日本海溝へ・・・
伝説の国ジャパンに・・・
応援。
Re: No title
重箱石さんこんにちは。
前線が九州にかかったり東北にかかったりして
悪さしているんですね。
また原発は根が深いですね。
これは私達が今まで長期政権を与えてきたことと
官僚を監視してこなかったこともあると思います。
今からでも遅くないので、襟を正さなければと思います。