fc2ブログ

ドラえもんのポケットから景品

 当店の雑誌コーナー

 P8120022 (640x479)
 
 このDIMEに注目してください。
P8120023 (480x640)


 この雑誌はちょっと時間をつぶす時に

 意外とためになる情報が得られる雑誌

 と思っております。

 そんな雑誌に今回付いてきた景品

P8120030 (640x468)
 ドラえもんの竹コプター風扇風機です。
P8120024 (640x478)

 パソコンのUSBに差し込めばすぐに使えます。

 P8120026 (640x390)

 手に当たっても怪我をしないつくりになってます。

 P8120025 (640x480)
 風はいがいとさわやかです。

 当店の女子に使ってもらおうと思います。

 空気がこもる暑い場所でがんばってくれているからです。

 ドラえもんのポケット、それは人々のささやかな夢を

 かなえてくれます。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

スポンサーサイト



テーマ : マンガ
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは~
こんなかわいいおまけが付いてくるんですね。
USBに差し込むなんて、気が利いてる!
私も欲しい!!

おまけ

良いですね~、タケコプター風の扇風機。
遊び心があって涼しくてカワイクて
私も欲しくなっちゃいました。

そういえば、おまけがメインな雑誌って増えましたねぇ~! ←(特に女性誌)
本の購買数が減った今、話題性だけでは売れないので
「おまけ」で購読意欲をかきたてているのでしょうね。

No title

うちにも USBの 扇風機有るんですが
結構 音がうるさくて 使っていません。
タケコプターは どうなんだろう。

こんばんは~

おばさんだけど、「可愛い~」
こんなおまけだったらいいなあ。
性能はどうかわからないけれど、夢があっていいわ。
最近はおまけとは言えないようなものがついているのですね。

No title

ふふふ 優しい風ですね
先週ヘアサロンに行ったらひとりひとりの鏡の横に
手のひらに載るほどの小さい扇風機がありましてね
顔に風をそっとあててくれました
これも優しい風でしたよ ☆

No title

こんばんは。

USB扇風機。
lunaの職場でもプロパーさんから
結構な台数戴いてました^^;

ドラえもん扇風機。
竹コプター風なんですね。かわいい^^

あかちんさん こんばんは~

おぉぉ~タケコプター式扇風機ですか~
素敵じゃないですか(^_-)-☆

ドラえもんのポケットがあったら
わたしはどこでもドアが欲しいです。

熊本だろうと北海道だろと逢いたい人がいたらすぐに行けるから・・・(笑)

No title

こんばんは^^

サブPCからコメントします。

かわいいですね!!PC好きとしては興味あります^^
USBの電気は色々使えますからね^^

No title

ドラエモン扇風機
めちゃくちゃ可愛いですね~♪
私も欲しくなりました^^

固定

 あかちんさん こんばんは。
私のブログにコメント ありがとうございましたm(_ _)m

 SPA!の表紙は、桐谷美鈴さんかな♡(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
 ドラえもんの竹コプター風扇風機 すずしそう(゚―^d)グッ!
どうやって 固定するのかな(´ヘ`;)

 ではまた☆

No title

こんばんわ!

電車の広告で見て、気になってました~。
欲しい!と思いつつ、風がイマイチそうで 笑

竹コプター式なのでしょうが、涼しいですか?

No title

あかちんさん、こんにちは。
楽しいおまけ・・・ 爽やかな風もうれしいですが、なんだか和ませてくれます。
ドラえもんのポケットには、ワクワクがいっぱい詰まっていますね♪

No title

メンソーレ岩手より~
沖縄より気温が高いですよー
メンタームあかちんさん!

私のからだから言わせて頂けば、小さい・・・

古いほうのPCは、扇風機を最強にしてあててないと、熱をもってフリーズしてしまいます~

彼女への媚薬としてプイレゼントにはいいかもねー
暑くて誤動作中の重箱石でした。
応援

Re: No title


aaconeeさんこんにちは。
汗による化粧崩れの防止に役立つような気がします。
乾燥には注意でしょうか。
aaconeeさんはナチュラルメイクで色白なイメージ。
これは必要ないかも知れませんね。
それにしてもそれなりの心地良い風を送ってくれますよ。

Re: おまけ


viviさんこんにちは。
おまけがメインな雑誌は確かに増えましたね。
何とかして買ってもらおうとする力を感じます。
花粉症の薬でハクション大魔王のキャラクターを使った担当者とは
東海大学を担当していたときの知り合いですが、お堅いイメージの薬に
アニメをコラボさせて大もうけしていたのを横目で見てましたね。
今では当たり前のことですが、勇気ある行動が新たなものを築くのでしょうね。

Re: No title


ピオーネ親父さんこんにちは。
音はモーター音がします。
ここの環境はクーラー音がモーター音より大きいし
店内にはFMラジオなり、BGMなり流れていますので
あまり気になりません。
静かなところでは確かに気になりますね。
タケコプターを実際に作ろうとしたら
なかりな音でしょうね(笑)。

Re: こんばんは~


seabreezeさんこんにちは。
おばさん?、何を仰るのですか。30超えたらみな一緒ですよ。
魅力はどれだけ素敵な歳を重ねたかで増したり衰えたりしますね。
ところで本題にもどりますが、いろんな意味で枠を超えてきてますよね。
それが読者のためになればよいです。
枠を超えるといえば保安員ですよね。経産省から環境省ですか。
もしかしたら公務員の枠も取っ払ったほうが良いかもしれませんね。

Re: No title


みんこさんこんにちは。
いろいろ工夫されているんですね。
ヘアサロンは癒しの空間ですから
ありですよね。
みんこさんはかゆところありますかと聞かれて
こことかあそことか言う方ですか。

Re: No title


lunaさんこんにちは。
プロパーさんですか、今はプロパー(プロのパー)からMR(Medical Representative)という
たいそうな職業名に変わっているんです。日本語訳は医薬情報担当者ですね。
今度プロパーさんにMRってなんですかって聞いてみてください。
答えられなかったら即会社に通報してください(笑)。

Re: あかちんさん こんばんは~


紅葉さんこんにちは。
どこでもドアは私もほしいですね。
実現可能になるかはわかりませんが、どんどん未来の形ができてます。
たとえば携帯。これにはGPSを組み合わせて、社員の居場所が一瞬で把握できます。
雇われているものにとってはとんでもない代物ですね(笑)。
未来の機器が平和的に利用されることを願ってなりません。

Re: No title


夢叶男さんこんにちは。
サブPCですか。
待ち遠しいでしょうね。
USBの電気を利用ですか。放電でなくて充電もいけますか?。

Re: No title


サファイアさんこんにちは。
最近の景品は、おまけって感じのものではないですよね。
デザインも機能も価格も魅力的ですよね。
それに限定品といったプレミアムつけるからついつい買ってしまうことも
あるのではないでしょうか。

Re: 固定


コウさんこんにちは。
スパの表紙、そうです桐谷美鈴さんです。
そうきますね。私は誰かわからず並べてましたが
鋭い。
たけこぷたーはUSBからそのまま自由な形で楽しみます(笑)。
あくまでも景品の範囲です。

Re: No title


marorisさんこんにちは。
風がいまいち=心地良いですね(笑)。
かわいいし、いやみな強さでないので
使えますよ。
音が気になる場所では難しいかも知れません。
モーターの音します。

Re: No title


petero kさんこんにちは。
グリコのおまけも一瞬の楽しさですよね。
雑誌を楽しみながら、一瞬おまけも楽しめたならOKですよね。

Re: No title



重箱石さんこんにちは。
師匠やばいな、レスキューが必要かも。
奥様、くび、わきの下冷やしてください。
師匠熱中症かもしれません。

ひみつ道具ゲット!

こんばんわ。
DIME早速買ってきましたよ。付録の
”ドラえもんUSB扇風機そよかぜスペシャル”
可愛いい!!頬を撫でるような爽やかな風。

ドラえもんの風に当たって、ニコニコしています。

Re: ひみつ道具ゲット!


doremiちゃんこんにちは。
ドラえもん景品購入しましたか。
この雑誌そのものが情報雑誌としてはそこそこ価値のあるものです。
そのおまけですから、得した気分になってくださいね。
仕事でパソコンいじることも大いにあるでしょう。
だけどそこにこんな遊び心があっても良いですよね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア