fc2ブログ

南三陸町からの手紙 あの日から4ヶ月半

 昨日、南三陸町からの手紙が届いた。

 P7290175 (479x640)

 どうされたのかと手紙の中を確認しました。

 P7290177 (479x640)
 すると救援に対するお礼の手紙でした。

 まだ、復興とよべるほど整った状況ではないと存じます。

 そんな被災地からお礼の手紙です。恐縮です。

 南三陸町の町長さんは佐藤さん
20110326090334ea6.png
 15メートルの津波から奇跡的に生還し

 町のために汗を流されています。

 復興はこれからです。

 民間の一零細企業ではありますが

 微力ながらもできる限りの支援活動を

 続けていきたいと存じます。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


 
スポンサーサイト



テーマ : 東北地方太平洋沖地震~The 2011 off the Pacific coa~
ジャンル : その他

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんにちは~

嬉しいお手紙でしたね~

多くのみなさんが日本赤十字さんに託された善意の義援金は
どうなったのでしょうね~

被災者のみなさんに渡されたのでしょうか~
沖縄の洪水のときに集まった何億という義援金も宙にういたままとか聞いたことが・・・

私たちには直接役所に届けるといことには無理があり
赤十字さん託すわけですが・・・





No title

皆さん微力と言われますが、その力が掛け算となって被災地の復興を後押ししているのは、間違いありません。自分も微力ながらも無力ではないと思うので、同じ県や隣の県の応援を続けて行きたいと思ってます。

ぽちっと2

涙が・・・

高さ5mの津波から奇跡の生還・・・
やはり、このかたはまだ地上でやるべきことがあると天に定められて生かされた貴重なかたなのですね。
がんばれ!
わたしも少ないながら毎月支援をさせていただいてます。
赤澤さんにも天からの拍手が聞こえてきました。

No title

まだまだ 大変なのに、お手紙をくれるなんて、その心遣いに感服しました。

頑張って欲しいですし、一緒に頑張って行きたいですね。。

ぽちっしていきますね ^_^

No title

こんばんは!!

思わずウルッときちゃいました><
この方はテレビで拝見したことがあります。

まだまだ、復興で大変な中、わざわざ手紙を下さるなんて心が熱くなります。

ふと思ったのですが、南三陸町に手紙をだしてみようかと思います。

結婚式したくてもできなかった人の為にビデオを作るという手紙を。

おはようございます。

まだまだ大変な状況なのに、こうやって丁寧にお礼状を送るなんて、なかなか出来ませんよね。
紙1枚の中に、被災された方達の思いも運んできてくれたような気がします。

No title

あかちんさん、こんにちは。

津波で被災した三陸沿岸の市長村は、すこしづつ復興しつつあります。
南三陸町は、私家から50分ぐらいで行けるところなんです、気仙沼市の南下って位置です。

全国の皆さんの善意に助けられてますー。

No title

こんにちは。
赤十字の募金、係の人のあんな態度を見て、
私にとっては赤十字の信用は失墜してしまいました。
今回の災害で、国やお役人は国民を助けてはくれ
ないと言うことがはっきりしたような。
やっぱり、遠くの親類よりも近くの他人と言うことで
同じ境地に立った人しか助けにならないと言う事
なんでしょうか。

No title

こんにちは☆

大変な最中、お礼状を書くなんて凄いですね・・・

先日TVで熊本が紹介されていました!
くまもんも出ていました♪
今では、熊本をとても身近に感じます☆

Re: あかちんさん こんにちは~


紅葉さんこんにちは。
基本的には赤十字に送金すれば公平に配分されると言われております。私はそれを否定はしませんが
どれが公平なのかその言葉の意味するところが??です。
お金持ちが税金対策に領収書付きの寄付をしますが、それには大変有効な寄付方法ですね。
私たち個人が善意で領収書もいらないならばどのように支援できるのか見直す必要もあるかも知れません。
赤十字は寄付した我々にこのような心のこもったお礼をいただくことはありません。そんな組織です。

Re: No title


うなぎ犬さんこんにちは。
しっかり働いて多くの税金を支払っている方はそれだけでも国→被災地に貢献してますよね。
だからみんなで汗を流しましょう。そうやって関わっているんだの意識は重要ですよね。

Re: 涙が・・・


MIUMIU美雨さんこんにちは。
天からの拍手ですか。ありがたいです。私ももう少しやり残したことがありますので
これからも元気で働かせてほしいです。
がんばります。

Re: No title


marorisさんこんにちは。
先は長いです。
これから大増税になるかもしれません。そうすると税負担だけで悲鳴がでます。
さらに被災地に活動しろとは申しません。
早く計画を決めてみんなではらくくって進めたいです。

Re: No title


夢叶男さんこんにちは。
距離の問題など克服しなければならないことがたくさんありますが
夢叶男さんなら役に立つと思いますよ。
PCの相談なんかもウケると思いますよ。

Re: おはようございます。


viviさんこんにちは。
狭い日本ですからね、助け合って行きたいです。
感情的には官僚や政治にうまく利用されているところが心に引っかかるところです。
正直者がばかを見る世の中にはしたくないです。

Re: No title


重箱石さんこんにちは。
私も日本一周をJRでやってますが、気仙沼の三陸沿いをローカル線でとおりました。きれいな景色を
思い出します。
政治がらみではなく、純粋な気持ちで支えたいです。
どうも私は官僚と政治家がきらいなようです。

Re: No title


君平さんこんにちは。
赤十字も東電も九電も保安員も自民党も民主党もみな一緒です。
彼らはパフォーマンスと国民をだましての金儲けです。
それでも付き合っていかなければなりません。
厳しい目を持って見つめていきましょう。

Re: No title


Vivimomさんこんにちは。
熊本近くなりましたか。それは良かったです。遠くから見ると良いところが見えますよ。
中に入ると問題点ばかりです(笑)。
私が内も外も良くしてみせます。

No title

今日の応援×2です。

Re: No title


うなぎ犬さんこんにちは。
ありがとうございます。
がんばります。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア