ヘアサロン
みなさんヘアーのお手入れはどうされてますか。
東京に在住していたときは隣町の自由が丘の
カリスマ美容師に毎月カット&トリートメント等を
してもらってました。

髪を整える場所って変えない人種です。
一種のリラックスの場所だったのですよね。
シャンプーも指名でお願いしてました。

いっそのこと熊本まで出張していただこうかと
考えたほどです。
そんなこんなで熊本で困っていると
当店店長の妹さんが美容師とのこと。
それを聞いてひらめいた!
妹さんに出張カットを頼もうと。

そんなこんなでお世話になっていたのですが
いつかは終わりを告げるもの。
そうです、ご結婚です。これは仕方がない。
そして最近ご縁があったのがこちらの理容店

レトロな感じでしょ。
今時の1000円掲げてますけど
昔ながらのサービスです。すごくお安い。
なんかあったかい。
何が良いって、田舎って閉鎖的じゃないですか。

ここは井戸端の会議の場所
地元の情報も良くわかる。住民の本音が聞けるわけですよ。
ある意味よいところ見っけたって感じです。
理容店ですけど洗髪は仰向けですよ(笑)。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
東京に在住していたときは隣町の自由が丘の
カリスマ美容師に毎月カット&トリートメント等を
してもらってました。

髪を整える場所って変えない人種です。
一種のリラックスの場所だったのですよね。
シャンプーも指名でお願いしてました。

いっそのこと熊本まで出張していただこうかと
考えたほどです。
そんなこんなで熊本で困っていると
当店店長の妹さんが美容師とのこと。
それを聞いてひらめいた!
妹さんに出張カットを頼もうと。

そんなこんなでお世話になっていたのですが
いつかは終わりを告げるもの。
そうです、ご結婚です。これは仕方がない。
そして最近ご縁があったのがこちらの理容店

レトロな感じでしょ。
今時の1000円掲げてますけど
昔ながらのサービスです。すごくお安い。
なんかあったかい。
何が良いって、田舎って閉鎖的じゃないですか。

ここは井戸端の会議の場所
地元の情報も良くわかる。住民の本音が聞けるわけですよ。
ある意味よいところ見っけたって感じです。
理容店ですけど洗髪は仰向けですよ(笑)。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ああ、わかる!!
うちのおばあちゃんがかよっている美容院も
凄く家庭的、サロン的。みんな漬物もち寄ったり、
手作りの品がでたり、交流を楽しむお客さまが絶えないようです。こういうのもありですよね。本人も楽しいし、
繁盛するし、いいなぁ~と思いました。
うちのおばあちゃんがかよっている美容院も
凄く家庭的、サロン的。みんな漬物もち寄ったり、
手作りの品がでたり、交流を楽しむお客さまが絶えないようです。こういうのもありですよね。本人も楽しいし、
繁盛するし、いいなぁ~と思いました。
No title
こんばんは。
髪も整え男前になり、情報も集められる。
いいとこ見つけましたね(^_-)-☆
髪も整え男前になり、情報も集められる。
いいとこ見つけましたね(^_-)-☆
No title
雰囲気いいじゃないですか。顔を覚えてもらったらこっちのものです。街の情報から近所の噂話まで、それにサービスも拡大してくれるはずです。情報交換の場ですね。
ぽちっと2
ぽちっと2
No title
こんにちは
美容院に行かれていたとはオシャレですね。
私は周りが女性だと落ち着かないので、
美容院は一度行って、諦めました(笑
理容院ってどうでも良いけど、一番相性を気にする
場所かも知れませんよね。
美容院に行かれていたとはオシャレですね。
私は周りが女性だと落ち着かないので、
美容院は一度行って、諦めました(笑
理容院ってどうでも良いけど、一番相性を気にする
場所かも知れませんよね。
こんばんは。
店名の「床屋3丁目」に惹かれますなぁ
ちなみにボクのカリスマ美容師は妻です(きっぱり)
ちなみにボクのカリスマ美容師は妻です(きっぱり)
No title
こんばんは^^
僕にとってはタイムリーな話題でした^^
僕にとってはタイムリーな話題でした^^
あかちんさん おはようございます。
↓丹波の恵みあかちんさんのところにも届きましたね~
家はもう少し薄いですが孫が好んで飲みます。
美容院とか理容院とか井戸端会議場化してますよね~
でもそんなとこ少なくなりましたよ。
予約制だったして次の方と会うこともなく美容院を後にする・・・
ちょっと寂しいですね~
家はもう少し薄いですが孫が好んで飲みます。
美容院とか理容院とか井戸端会議場化してますよね~
でもそんなとこ少なくなりましたよ。
予約制だったして次の方と会うこともなく美容院を後にする・・・
ちょっと寂しいですね~
No title
いいですね、地元密着の理容店。
安いし、雰囲気もどこか安心できそうですから、小生も
こうゆう雰囲気に近いところに通ってます。
ぽち
安いし、雰囲気もどこか安心できそうですから、小生も
こうゆう雰囲気に近いところに通ってます。
ぽち
No title
おはようございます。
岩手は1500円の床屋さんが結構多いですよ
チェーン店なんだと思います。
私のヘッドは、かみさんが犬猫用のバリカンやハサミを使ってカットしてくれます。
毛意費削減です
応援です
岩手は1500円の床屋さんが結構多いですよ
チェーン店なんだと思います。
私のヘッドは、かみさんが犬猫用のバリカンやハサミを使ってカットしてくれます。
毛意費削減です
応援です
札幌にもありそう!
ワタシの家の近所にもここなかったっけか?
って気のする床屋さんですね(*^_^*)
ワタシは10年以上友人の美容室に行っていて
一言『 かっこよくして !』と言って切ってもらいます
って気のする床屋さんですね(*^_^*)
ワタシは10年以上友人の美容室に行っていて
一言『 かっこよくして !』と言って切ってもらいます
Re: No title
aaconeeさんこんにちは。
お店では自由が丘の薬屋さんと呼ばれてます。
ぐいぐい入ってます。
田舎の人にも受け入れられました!
Re: No title
lunaさんこんにちは。
つてをたどっていってます。
知り合いということであれば閉鎖的なところでも
受け入れてくれます。
入ればあとは素のままでいけます。ピュアですから(笑)。
Re: No title
うなぎ犬さんこんにちは。
顔なんですが覚えやすいみたいです(笑)。
それからというもの毎月行ってますので、町の中味がわかってきました。
水戸黄門にはなりたくないですが悪代官をやっつけなくてはならないはめには
なりたくないです。
Re: No title
君平さんこんにちは。
私は見てくれはおやじですが本質的な中味は女を感じます(笑)。
いつまでも小奇麗にしていたいという気持ちが強いので
美容院にきている女性なんかは気になりませんね。
なれれば君平さんも違和感なくいけると思いますよ。
でも好みが合わなければ無理していくところでもありませんよ。
Re: こんばんは。
bisho@minohさんこんにちは。
おおっ。カリスマは奥様ですか。
髪結いの亭主にあこがれてました。
すてきです。
Re: No title
夢叶男さんこんにちは。
髪結いの亭主って憧れでしたね。
いいんじゃないの。
Re: あかちんさん おはようございます。
紅葉さんこんにちは。
こちらはもともと新聞屋さんだったのです。
新聞ではやっていけなくなりまして
昔の技術ですが資格があったので床屋さんをはじめたようです。
不思議なことに奥さんも美容師の資格があり、娘さんも資格取得中です。
新聞屋さんだけに地域の情報は以前からありますよね。
みんなに親しまれて繁盛してます。
Re: No title
ガッツさんこんにちは。
チェーンの格安床屋さんにも行きましたが
それに比べたら格段に安いですね。
そのようなお店には回数通って少しでももうけていただきたいと思います。
Re: No title
重箱石さんこんにちは。
犬猫用の道具でやってもらってますか。
それもありです。
愛されることが重要です。
Re: 札幌にもありそう!
めんそ〜れヤノカナさんこんにちは。
南の端から北の端の話ですね(笑)。
お互い地域を盛り上げて
お店を盛り上げていきましょうね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
あかちんさま、こんにちは☆
自由が丘のカリスマ美容師!オシャレですね♪
私は、美容室は毎回変えるタイプです☆
なぜなら・・・なかなか満足しないから・・・
でも、今回のヘアスタイルは気に入ったので、次回もそちらへ行こうと思います!
理容室、すごくレトロ!映画かドラマに出てきそうな感じですね♪
髪をいじってもらいう場所は、癒しの場所なので、大切にしたいですね~
自由が丘のカリスマ美容師!オシャレですね♪
私は、美容室は毎回変えるタイプです☆
なぜなら・・・なかなか満足しないから・・・
でも、今回のヘアスタイルは気に入ったので、次回もそちらへ行こうと思います!
理容室、すごくレトロ!映画かドラマに出てきそうな感じですね♪
髪をいじってもらいう場所は、癒しの場所なので、大切にしたいですね~
Re: No title
Vivimomさんこんにちは。
自由が丘では、いつもシャンプーはあえてリクエストで黙ってやってもらいます。
数分間ですが本当に眠ってしまうのが快感でしたね(笑)。
今はひたすら会話を楽しんでます。
同じ日本なのに住み方に違いがあるんだなと思う今日このごろです。