fc2ブログ

二俣橋 愛のハート橋


 毎日出張の楽しいエキサイティングな

 生活を送っております。

 本日は出先で入った居酒屋さんでのお話です。

 知り合いの方とご一緒でここで食事をしようと

 入りました。お店もそんなに多くないし、地元の方で

 ないと旨いかどうかわかりませんもんね。

 P7010254 (640x480)
 盛況なお店でした。
P7010253 (640x480)
 おいしいといわれるから揚げ
P7010260 (640x480)
 アラ煮定食を食しました。
P7010261 (640x480)
 タイの中のタイもいましたよ(笑)。
P7010263 (640x480)
 おいしく食していざ会計

 レジにいくとこんな掲示がされてました。
P7010256 (640x480)
 地元の二俣橋が愛の聖地として認められたそうです。

 この町に流れる二俣川にかかる二俣橋

 1800年代にできた文化財です。
21d0274b-s.jpg

 季節により異なりますが11:00から14:00

 くらいの間でハートが浮かび上がってくるそうです。
500x500-49152.jpg


 時間帯や見る角度、その他、見かたを変えると

 違うものが見えてくるのでしょうね。

 このたくましさは見習わないといけないと

 思いました。

 だって二俣橋(ふたまたきょう)

 ふたまたですよ(笑)。

 これから愛の聖地にもっていく訳です。

 恐れ入りました。

  ←

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト



テーマ : まちづくり
ジャンル : 福祉・ボランティア

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんにちは~

あっ本当だ~
ハートに見えますね(^_-)-☆
この角度と時間が合わないとハートではないのですね~

他の時間帯ではどんな風に見えるのか
気になるな~

Re: あかちんさん こんにちは~


紅葉さんこんにちは。
これが愛の聖地に認定されて東京のどこそこまで行ってますからね。
このあとが大切ですよね。ここで結婚式とか合コンとか
何かイベントして人集めないとですね。

No title

きれいなハートe-265が出来るもんですね。
ただ・・橋の名前が・・・^^;
カップルで行っていいのか悪いのか??

No title

こんばんはー

ふたまたですか~(笑

ハートを見れば良しとしましょう
応援です。



こんにちはー
今日も応援です~
7月3日14:25

No title

出張楽しんでますね~
おやじも見習わなくては・・・(笑)
それにしても物の見方って大事ですよね~
あのハートも反対側からしか見ない人は
気づかないですよね~
改めて柔軟な考えをしなきゃって思いました・・・
それにしても「ふたまた」で
愛の聖地とは面白いですね~

No title

鯛の鯛

本当の肴好きにしか。。。。漢字間違い

本当の魚好きにしか見つけれないヤツですね~

から揚げはよしとして

アラ炊きが昼の定食で食べれるなんて素晴らしい♪

ハート

こんばんは。

「二俣川にかかる二俣橋」の時間限定のハートだなんて
出来過ぎですね。(笑)

>愛の聖地
う~~ん、複雑な関係のカップルばかりが集まったら
どうするのでしょうね? (笑)

No title

春と秋の1週間くらいだけ、綺麗なハートが見えるらしいですよ^^
たしかに愛に二股があってはいけませんよね
「不倫の聖地」の方が合ってるかも^^;

No title

・・なるほど・・奥が深い・・(>_<)。

No title

こんばんは!!!

愛はいくつあってもいいと、町が認めてくれたのですね^^

No title

こんにちはv-364

ふたまたきょうで愛の聖地v-238
素晴らしいプラス思考で、逆にいい感じですねv-355v-411

No title

時間限定の愛の聖地ですね~(笑)。

ぽちっと2

Re: No title


よしいぞうさんこんにちは。
協会で認定され東京まで行ってますので本当の愛の聖地です。
ふたまたは逆さに考えれば二つがひとつになるとのイメージだそうです。
そう思ってください(笑)。

Re: No title


重箱石さんこんにちは。
広い心で愛の聖地と認めていただき
ありがとうございます。

Re: No title


なんちゃっておやじさんこんにちは。
ピンチの時にチャンスと考えられる人に
なりたいものですね。
頭は柔らかく保ちたいものですが難しいことではあると思います。

Re: No title


むらさんこんにちは。
タイのかぶとはおいしかったですね。
魚も肉も野菜もうまい県だと思いました。

Re: ハート


viviさんこんにちは。
橋の名前も出現する時間帯もネガティブですよね。
でもそれを乗り越えて聖地になってます。
逆境に負けない愛のことかもしれません。

Re: No title


らぼっちさんこんにちは。
せっかく愛の聖地として町おこししているので
これからはあまりこのハートについては語れないですね。
まてよ、不倫の聖地にしたほうが
観光客が来るかも知れないです。

Re: No title


にゃにゃにょさんこんにちは。
奥深くないです。
気楽に愛の聖地として愛するかたと訪問していただきたいです。

Re: No title


夢叶男さんこんにちは。
そうです。
同性愛とかいろいろです。

Re: No title

アサヒさんこんにちは。
ハートは午前中に見れるみたいです。
夜明けのコーヒーをたのしんだあと
ぜひ訪れてみてほしいですね。

Re: No title


うなぎ犬さんこんにちは。
パートもありだと思います。

こんにちは

「地元の二俣橋が愛の聖地として認められた」
って…

いったい誰が、そんなこと認定したのですかぁ(笑)
「ふたまた」と「愛」は、本来的に相いれませんと、ここは一つ、別府、断定しておきます。

Re: こんにちは


別府葉子さんこんにちは。
なんか認定協会みたいなものがあると思います。
東京まで行って認定を受けているところの写真があり
それが熊本日日新聞で記事になってました(笑)。
二俣橋(ふたまたきょう)とふりがな読んで二俣・・・二股
見たいに連想したのです。
これからどうやって活動するのか見ておきますね。
個人的には町おこしでうまい方向に行ってくれればと思ってます。

No title

時間と角度が大切みたいですが、素敵な橋ですねぇ(#^.^#)
しっかりハートに見えますね♪

Re: No title


コケコさんこんにちは。
初めてほめられました。
二俣橋の二俣(ふたまた)の名前がよくないとのコメントが大半でした。
観光にも一役勝ってほしいです。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア