fc2ブログ

熊本城に行こう!

 旅行最終日です。

 飛行機の時間は13:30発

 余り時間がありませんが熊本の象徴の

 熊本城に行きました。
051205113236_S3950260 (640x443)


 九州新幹線開通に併せて作られた「桜の小路」
P6260209 (640x479)

 よい雰囲気です。

 P6260203 (640x480)
 そこで買った「たこアイス」
P6260196 (640x428)
 むりやりで私は好きです(笑)
P6260200 (640x479)
 バニラのアイスに甘めの醤油は合いますね。

 たこの身以外は合格です。
 
 これから天守閣を目指します。

 このような石垣も400年前の趣を残し素敵です。
P6260210 (640x480)

 お城前の広場です。
P6260214 (640x471)

 ここに殿様がいます。加藤さん細川さん?。
P6260216 (640x469)
 上から目線で語りかけてきます。

 殿様になりきっているところがすごいです。
P6260221 (640x480)
 大人気でした(笑)。

 P6260217 (269x640)
 この女性は加藤清正公の娘さんです。

 あなたはどなた?と聞くと

 「足軽です」!
P6260218 (347x640)
 現代では社長目指せとエールを送りました。

 いろいろな企画をして観光客を楽しませてくれます。

 みなさん、彼らはいじられてナンボですので

 必ずいじってあげてください。

 天守閣からの景色です。
P6260219 (640x480)

 400年前の景色はどんなだったろうと

 想像しますね。

 熊本を楽しんでくれたようです。

 さあ熊本空港でお別れです。

 熊本空港で見かけた大きな電光広告版
P6260223 (640x446) (638x444)

 今、東京では空港や地下鉄の電光広告版等は

 電気が消えている状態だそうです。

 そんな会話の中にこれからの日本を若者の世代に
 
 気持ちよく渡したいの思いを感じました。

  ←
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは☆

一連の記事で、すっかり熊本を観光した気分です♪
タコアイス、タコの身はやっぱりダメでしたか!?
最近さつまいものソフト食べましたが、最高に美味しかったです☆熊本も美味しいさつまいものアイス、ありそうですね?
熊本城の演出、面白いし、観光客が多いんですね☆
こちらにもお城はありますが、平日は特に人がいません・・・笑

No title

加藤清正が築城でしたっけ?名城ですね~。それと戦国コスチュームのお兄さん、お姉さんもナイスアイディアです。

ぽちっと2

No title

こんばんは~
ここ3日ほど、ゆっくり訪問できず、まとめて読んだら、
熊本観光した気分になりました。
見どころ沢山あっていいところですね。
お友達も、こりゃ喜びますよ。あかちんさん、素晴らしい観光大使です。それにしても、タコアイスはだめだ!
たこ見ちゃったらだめだ!
喜ばれることが、喜びですって、素晴らしいコピーです!!
ありがとうございました

No title

ステキなお持て成しをされたんですね。

ホント、、熊本を観光した気分になりますね。(笑)
北海道からはるか遠いなぁ…

No title

いいですね~♪

”心の洗濯” バッチシできましたか?

明日からは洗いたての真っ白な心で仕事が出来ますね~

うちもそろそろ心の洗濯に行かないとつぶれてしまいそうです

あかちんさん こんばんは。

熊本城は行ったことないので行って見たいですね~
お友達と楽しい1泊2日楽しまれましたね~

熊本に行くことがあれば声掛けますね~
案内よろしくお願いします。

No title

おばんです

お城はいいですねー
殿様気分です
応援です。




6月29日、水曜日09:08
おはようございます。
今日はいい天気です
元気に応援です。

観光

こんばんは。
ここ数日で、熊本へ行った気分になりました。
海あり、山あり、お城あり、
美味しい物がいっぱいで
良い所ですねぇ~!

>今、東京では空港や地下鉄の電光広告版等は
>電気が消えている状態だそうです。
はい、消えてますね。
エスカレーターも止まっているのをよく見かけます。
電車の冷房もかなり控えめです。

夏の暑さも控えめだと良いのですが
今日もさいたまは34度と、なかなか厳しい暑さでした。

熊本城あこがれです

清正公の夢の跡がしのばれますね。
家康を裏切っていざというとき豊臣の若殿をお迎えする秘密の間もあったとかききました。
御台所がまたすごく立派ですよね。
とってもいきたいです。とんがり帽子の清正さん、なにげにハマりきっていますね(=^・^=)いいかんじです!
赤さま今日は素敵なコメントありがとうございました(^_-)-☆☆

食べてみたい!

地タコアイス食べてみたいです!!熊本は今行きたい候補地の一番です。この夏はみんなで里帰りで、行けそうもないので、秋ねらい?です。
四国に行った時の「ハマチアイス」は養殖臭さがすごくて我が家のビックリ思い出のひとつです。

Re: No title


Vivimomさんこんにちは。
熊本にこられるときは是非一報くださいね。
同行しなくても情報提供をさせていただくなど
幅広い対応を考えておりますから。
外人の外国語対応だけは難しいですね(笑)。
さつまいもソフト熊本にもありますね。
まだ食べたことありまんせんが。
今度レポートしますね。
熊本のお城はいわば熊本の象徴でもあるので
盛り上げないわけいかないのでしょうね。
昨年もお城の横に本丸御殿を再現しましたが
約60億もの経費かけてますよ。
60万じゃないですよ60億です。
そのくらいお金かけてるところです(笑)。

Re: No title


うなぎ犬さんこんにちは。
熊本城を作った方は加藤清正公ですね。
名城のひとつとされております。
コスプレですがそのほかに戦国武将とか宮本武蔵さんとかがいます。
一般の方を集めてコスプレイベントも行われているようです。
もっと盛り上がるとよいです。

Re: No title


aaconeeさんこんにちは。
有名なスザンヌさんが熊本観光の歌を歌ってます。空港やお土産ショップで繰り返し流れていましたので
近くで聞いている人はストレスなんでしょうね。最近は音量下げてます(笑)。ところが東京からの友人達は東京で聞いたことがなかったそうです。観光大使のあかちんとしては県が正式に認めてくれればお金をかけずに今よりは多くの方々に熊本の良さを知ってもらえる自信があります。オファーお待ちしてます!。タコアイス、東京の羽田でたこ釣り名人としてテレビにも出演した経験を持つあかちんとしてはタコに興味津々だったのです。アイスそのものの味はOKですからあとは売り出し方法ですね。

Re: No title


ジムシータさんこんにちは。
遠いと思えば遠い。近いと思えばいがいと近いです。
飛行機で2時間くらいですよ。
くるときは作戦たてましょうね。
私がアドバイスしますよ。

Re: No title


むらさんこんにちは。
心の洗濯してくれたと思います。
私は語り明かして発散しました。
真っ白いシャツにアイロンまでしてやります(笑)。

Re: あかちんさん こんばんは。


紅葉さんこんにちは。
紅葉さんには玉名ラーメン食べてもらおうと思ってますよ。
是非お越しくださいね。

Re: No title


重箱石さんこんにちは。
殿様のコスプレをして観光客さんをいじって楽しみたいです。
応援ありがとうございます。

Re: 観光


viviさんこんにちは。
行った気になると節約になりますね。
別のところに遊びにいけますもんね。
でも熊本は数年の内に一度は来て見てくださいね。
観光だけでなく昔は電灯はこんなに明るかったんだねと新たな発見もあると思います。

Re: 熊本城あこがれです


miumiu美雨さんこんにちは。
熊本城は西南戦争が終わると共におそらく放火で消失してますが、宇土櫓(うとやぐら)だけは消失を免れてます。ここには当時の夢のあとが感じられますよ。
当時の話し声が聞こえるかのようです。
是非お城に入ったら見てもらいところです。
チョイ悪のおじさんですが、5,6年前ですが世田谷あたりのこじゃれたフレンチやイタリアンで見かけましたね(笑)。

No title

こんにちは!!

足軽さんまでいるとは!!
地元の人間の方が知らないことの方が多いなと感じました。

Re: 食べてみたい!


広島の魚仲卸 吉文さんこんにちは。
秋は秋でおいしいものがたくさんあると思います。
はまちアイスウケマスね。
産地産地が努力して盛り上げる姿勢は尊敬できますね。
熊本来てくださいね。

Re: No title


夢叶男さんこんにちは。
コスプレはお客様を楽しませるツールですからね。
是非、夢叶男さんのお店でやってもらいたいですね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア