fc2ブログ

わいた温泉 豊礼の湯

 スーパーでサツマイモ、ジャガイモ

 お米に鶏肉、キャベツにウインナーを買いだしです。

 豊礼の湯にお泊りですが泊まるだけです。

 お部屋にクーラーもありません。

 でも、必要ないくらい夜は涼しいんです。

 まずは温泉に入ります。
P6240097 (640x480)

  低張性弱アルカリ性高温泉です。

 色が見事でしょ。

 食事ですが、この温泉の蒸気でするんです。

 お釜が並びます。
P6250126 (640x480)

 蒸気を出す前
P6240103 (640x480)

 バルブを開けるとすごい蒸気です。
P6240104 (640x480)
 食材の目安表です。
P6250127 (640x480)
食堂や台所は備品が使いたい放題です。
P6240098 (640x480)
P6240100 (640x480)

 温泉の成分が食材に溶け込んで

 おいしくいただきました。

 こんなに力があるなら地熱発電で

 かなりなところまでいけるんじゃないかな。

 ねこちゃんもおとなしくおこぼれを待ちます。
P6240102 (640x480)
 頭のよいねこちゃんです。
P6240101 (640x480)

 温泉には何度も入りました
P6250118 (640x480) 
 怪しい友人登場です。

  ←


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

綺麗なお湯ですね~

ブルーの乳白色
何とも言えな綺麗ないろの温泉ですね~
しかも露天!
この時期「あ~~~~~~っ」
言いながらつかりたいですね~
リフレッシュされてまた頑張れますね~

No title

天気はいいのかしら?

温泉最高!
応援!

あかちんさん こんばんは~

ブルーの乳白色の・・・
露天風呂がいいですね(^_-)-☆

この猫ちゃん いい子にしていれば貰えると分かっているのですね~
皆さんにお可愛がられているんでしょうね~
ふくよかで毛並みもつやつやだもの。

ところでおこぼれにありつけたのかな?猫ちゃん

ウチのミーにそっくり

この猫さんは、ウチのミーにそっくりです。
顔の白黒配分度合いも、鼻の近くが黒いのも殆んど同じです。

No title

こんばんは!!

すごい綺麗な色ですね!!
ここまで綺麗な色のお湯には入ったことないですね!!

No title

こんばんは。
ここ、私もよく行きます。^^
ここ1年は、忙しくて行かれないのですが、
サツマイモ&玉子持参で、2~3ヶ月に1度は必ず行っていました!
お塩は、いつも入り口でおじちゃんに借りて。。。
わいた山を眺めながら入る温泉は、最高ですよね。^^
ここのちょっと先に、「くぬぎの湯」というのがありますが、
そこよりも、こっちの方が、濁ったお湯の感じが良いです。

No title

いいですね~。ここ!
ゆっくりできましたか~?
友人さんは、メガネかけて入浴?

No title

こんにちは。

綺麗な色のお湯ですね。
露天風呂からの景色もよさそう。
何度も入りたくなるのがわかる気がします。
備品使い放題の食堂に台所。
キッチンのハエ取りリボンが
レトロ感を出していていいですね。

Re: 綺麗なお湯ですね~


なんちゃっておやじさんこんにちは。
露天は明るいときも夜もともに楽しめますね。
夜も晴れていて、久しぶりの満天の星空でした。
この季節、天の川も見えて素敵でしたね。
東京では見えませんでした。
でも最近は節電してますから、東京でも天の川が見れるかも
知れませんね。
原発なんかいりませんよ。質素にいきましょう。

Re: No title


重箱石さんこんにちは。
この日だけ晴れましたね。
普段の行いでしょうか。
星空もきれいでした。

Re: あかちんさん こんばんは~


紅葉さんこんにちは。
温泉ですが、ブルーで珍しい。蒸気で食事を作って楽しい。
クーラーがなくても涼しい高原。夜は満天の星空。
そんな一日で何粒もおいしいところを選びました。
お勧めです。

Re: ウチのミーにそっくり


MKさんこんにちは。
似ていることで親近感が沸くと存じます。
1匹しかおりませんでしたので、選ばれたネコちゃんです。
たいへん頭がよく、ここで生き抜くすべを知っているんだなと
思いました。

Re: No title


夢叶男さんこんにちは。
生まれ故郷の熊本の温泉ですよ。
一度はいきましょうね。

Re: No title


potetoさんこんにちは。
くぬぎの湯ですか。たいへん貴重な情報ありがとうございます。
いってみたいですね。
また、卵、サツマイモの定番ですが、わかります。
温泉のエキスを吸って健康的でおいしいものが
出来上がったと思います。

Re: No title


ajikoさんこんにちは。
彼は友人です。
そういえばめがねはかけてましたね。
なにか曇らないものをめがねにぬっていたかも知れません(笑)。
阿蘇にはよい温泉がたくさんありますよ。
いってみてくださいね。もちろんご案内もしますよ。

Re: No title


lunaさんこんにちは。
食品関係はすべて蒸気で洗い流してしまう雰囲気です(笑)。
ワイルドにいただきました。
夜は虫がたくさん入ってきました。
10部屋くらいありますが私たちと別にもう一組の
都合、2組の宿泊客でした。
友人はたいへん満足してくれましたね。

No title

こんにちは☆

面白いですね!自分でお料理もするし、エアコンなし・・・
でも、楽しそうです♪

温泉の色、ブルーがかった乳白色?変わってますね!
なんだか、いろんなところに効きそうですね☆

Re: No title


Vivimomさんこんにちは。
小学校からの友人ですから修学旅行ですね。
この環境はぴったりでした。
いろいろな環境の仲間です。
癌を克服した仲間もいます。
話はつきません。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア