そうめん屋さん 肥後そう川
市内から市外への道
トンネルを抜けるとそうめん屋さんがあった。

この地で製造している「肥後そう川」という
工場の直営店なんです。
お店にはこんな看板もあります。

ここまで書かれると行かないわけに行きません。
あかちん突撃しました。
注文したのはそうめん大盛り。

この辺りも阿蘇の湧水があり
水が良いんですよね。
美味しかったです。
こんな演出も好きです。



にほんブログ村 ←
応援のポチット2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんにちは☆
最近ウチもよくそうめんや冷やしうどんをします♪
日本一美味しいなんて言われたら行っちゃいますよね!
あっさりのそうめん、日本人ならではです☆
最近ウチもよくそうめんや冷やしうどんをします♪
日本一美味しいなんて言われたら行っちゃいますよね!
あっさりのそうめん、日本人ならではです☆
No title
こんばんは。先ほどはありがとうございました。
コメントが少なくて申し訳ないのですが、応援クリックだけ
は欠かさずさせていただいておりますよ。
そうめんのおいしい季節になりましたね。
こういう食べ方なら、うどんよりそうめんの方が好きです。
コメントが少なくて申し訳ないのですが、応援クリックだけ
は欠かさずさせていただいておりますよ。
そうめんのおいしい季節になりましたね。
こういう食べ方なら、うどんよりそうめんの方が好きです。
No title
そうめんがいい季節ですね~。ツルツル食べたくなります。
ぽちっと2
ぽちっと2
No title
シンプルだからこそごまかしが効かない・・・
絶妙のゆで加減、冷水での締め加減・・・
つゆの出汁、やくみのチョイス、そして
忘れてはいけない盛りつけと演出・・・
ん~~~涼しげ~~~~
週末はこだわってそうめん食べよ~~
絶妙のゆで加減、冷水での締め加減・・・
つゆの出汁、やくみのチョイス、そして
忘れてはいけない盛りつけと演出・・・
ん~~~涼しげ~~~~
週末はこだわってそうめん食べよ~~
素麺
こんばんは。
今日は蒸し暑かったので、お写真の素麺が
私を誘惑してます。(笑)
涼し気なガラスの器に、モミジの葉っぱが
より一層、涼しさを演出しています。
今年も、冷たい素麺が美味しい季節に
なってしまったのですね~!
あと10日で、6月も終わりです。
月日が立つのは、本当にはやいですね。。。
今日は蒸し暑かったので、お写真の素麺が
私を誘惑してます。(笑)
涼し気なガラスの器に、モミジの葉っぱが
より一層、涼しさを演出しています。
今年も、冷たい素麺が美味しい季節に
なってしまったのですね~!
あと10日で、6月も終わりです。
月日が立つのは、本当にはやいですね。。。
あかちんさん こんばんは。
雨が降り続いているようですが
影響は出てませんか~気をつけてくださいね~
そうめん美味しそう~
大好きなんですわたし。
シンプルなそうめんがいいですね(^_-)-☆
影響は出てませんか~気をつけてくださいね~
そうめん美味しそう~
大好きなんですわたし。
シンプルなそうめんがいいですね(^_-)-☆
No title
これは 美味しそう!
暑い今は 最高のおもてなし。
暑い今は 最高のおもてなし。
No title
こんばんは!!
日本一美味い麺??
おいしいとか上手いとかいう表現は確か駄目だったような・・・
日本一美味い麺??
おいしいとか上手いとかいう表現は確か駄目だったような・・・
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
美味しそうだな~。冷やし中華の次は、素麺にしよう。
アメリカにもラーメン屋は進出していますが、ものすごく美味しいというお店は無いみたいです。
アメリカにもラーメン屋は進出していますが、ものすごく美味しいというお店は無いみたいです。
No title
手延べの「半生」 乾麺しか食べたことないです
つるつるっと冷たい素麺! 美味しそうです
今日は特に暑いのでいいですねぇ
つるつるっと冷たい素麺! 美味しそうです
今日は特に暑いのでいいですねぇ
No title
熊本、雨大変そうですねー
こちら岩手は、やっと入梅したみたいです。
曇りの天気です。
トンネルをぬけると・・・
希望が・・・
応援です。
こちら岩手は、やっと入梅したみたいです。
曇りの天気です。
トンネルをぬけると・・・
希望が・・・
応援です。
Re: No title
Vivimomさんこんにちは。
家に帰ってからもお土産に買ってきたそうめん食べてます。
都内に住んでいましたので水がおいしさを倍増するのが
よくわかります。
Re: No title
カワイさんこんにちは。
四国でそうめんが一番になることはないですよね。
うどんがありますので。
そのうどんも冷凍したりいろいろな製法でおいしさを追求してるんだろうなと
思います。その姿勢には頭が下がります。
Re: No title
うなぎ犬さんこんばんは。
今年は節電でそうめんの存在感が増すような気がします。
Re: No title
なんちゃっておやじさんこんにちは。
そうめんにも演出ありますよね。
色合いだけでも食欲変わりますもんね。
私もあれからそうめん家でリピートしました。
Re: 素麺
viviさんこんにちは。
そうですね。今年も半分過ぎたのですね。
夏にやり残しがないように計画しっかりたてますね。
青春な夏になりますように!
Re: あかちんさん こんばんは。
紅葉さんこんにちは。
雨、まだやみませんね。
晴れ間が1時間くらい出たのですが
うれしかったですね。
雨季ですね。
Re: No title
ピオーネ親父さんこんにちは。
今年は節電で暑い思いするので
夏の風物詩を楽しんじゃうしかないですね。
Re: No title
夢叶男さんこんにちは。
このくらいのキャッチフレーズは打てないお店は
インパクトが弱いってことになってしまうのでしょうかね。
ぎりぎりの攻防なんでしょうね。
Re: No title
Y.G.さんこんにちは。
ラーメン、そうめん、ぼくイケメン!って数年前に流行った日本のギャグって知ってますか?。
Re: No title
ぜしかさんこんにちは。
半生は珍しいのですね。
ネットでどこからでも楽しめそうですよ。
ぜひ試してみてください。
Re: No title
重箱石さんこんにちは。
トンネルを抜けて明るい見通しがほしいです。
この後酷暑ならそれもたいへんです。