fc2ブログ

Pocket Wifi ポケットWi-Fi導入しました


 各メーカーで発売しているかと思います。

 基本的にどんな場所でもインターネット環境が得られる機器ですよね。
P7251049.jpg
 導入しちゃいました。

 店舗のスケジュール管理もネット環境で共有してます。

 今度はU-NEO熊本空港駐車場という拠点が一つ増えますし

 どんどんこちらから出向く営業も行っておりますので

 どうしてもインターネット環境が常に必要となってくる訳なんです。

 P7251050.jpg
 むかーしお勤めしていた時には営業車の中でネット環境が必要でしたから

 このような道具を使ってました。

 当時は外資系ということもありセキュリティーを何重にもかけられていたので

 入力作業より承認を待つ時間が長いという本末転倒的な仕事で

 笑っちゃってましたね。

 今は簡単につなげてさっさと業務をこなせる環境が得られるので

 ほんと便利です。

 これから出張も増やしますよ。
スポンサーサイト



テーマ : PCパーツ
ジャンル : コンピュータ

菊鹿シャルドネ 国産ベストワインに選ばれたようです


 熊本のお土産としてはずれない逸品の一つ

 熊本ワイン

 菊鹿地方で栽培されるぶどうがいい。

 熊本ワイン⇦以前の記事

 
 様々なコンクールで賞を受賞してますが

 先日は日本で飲もう最高のワインコンテストで

 国産ワインベストに輝いたそうです。
P7271066.jpg
 賞を取ると売り切れたりしちゃうんですよね。

 その前に毎年買い揃えたいものです。
img_pset01.jpg

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

クワガタのお客様 U-NEO熊本


 毎年この時期に来店されます昆虫のお客さん

 本日はクワガタのメスですね。
P7231021.jpg
 夜行性なので明りに集まってくるのでしょう。

 明け方には鳥がそれを狙います。

 大きな昆虫の多くは食べられてしまいます。

 このクワガタのメスは小さいので助かったのかも知れません。

 U-NEO熊本で甘い蜜をいっぱい吸って夜お帰りになりました。

 自然のおきてには逆らえません。

テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記

U-NEO熊本空港駐車場サービス 2014 9月から始めます!

 U-NEO熊本は第一空港線沿いにあるカーディーラーです。

 そのU-NEO熊本が第一空港線つながりのご縁で

 空港駐車場の営業もさせていただくことになりました。
 
 熊本空港の周辺には多くの民間駐車場が存在します。
map.jpg

 その第一空港線にある駐車場の一つを運営します。

 少々年数も経っておりますがカーディーラーが運営するということで

 お任せいただける方がいらっしゃれば幸いです。

 進捗状況はまた改めて報告しますね。

 

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

白糸の滝に行こう! 流しそうめんもいいね! 熊本


 白糸の滝

 私の頭に浮かぶのは静岡の白糸の滝

 熊本にも白糸の滝があるんですね。

 涼を取りに行ってきました。
P7241031.jpg
 第一の見どころポイントから見た熊本の白糸の滝です。
P7241032.jpg
 少々水が少なかったかも知れません。

 水源は高畑山(796)の湧水と言われており年間を通して14度と

 夏涼しく冬暖かい状態を保ち、飲み水としても使われております。

 ここが第二のスポット
P7241034.jpg
 案内板横の大きな岩(お立ち岩)に立ち三回深呼吸をすると

 パワーが得られると書いてあります。

 さあお立ち岩に上がりますよ。
P7241039.jpg
 はい、深呼吸を三回、元気になりましたでしょうか?

 また、少し下流には小さな子の遊べる場所もありますよ。
P7241044.jpg
 それから夏場は流しそうめんも楽しめるようですね。
P7241046.jpg
 食べ放題で800円だったと思います。
P7241045.jpg
 一人流しそうめんもいいかも知れません。

 裏方さんとマンツーマンですよ。
P7241047.jpg
 かなり緊張感のある食べ放題になりそう。

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

RECS(レックス)を点滴して愛車のエンジン大掃除 U-NEO熊本


 U-NEO熊本がRECSで愛車のエンジン大掃除をやり始めたとき

 まだ他に行っているお店はほとんどなかったと記憶しております。

 この点滴スタイルがいつしか多くの方の知るところとなり最近では

 多くのお店で施工してますね。
P7060901.jpg
 U-NEO熊本は元祖レックス施工店としてこれからもそのノウハウを生かして

 多くのお客様にエンジンの大掃除をしていきます。

 写真で見ると一目瞭然ですね。
P7231019.jpg
 施工料金は排気量によってお値段が変わりますが

 軽自動車 4320円~で施工できます。

 P7060905.jpg
 U-NEO熊本にお問い合わせください。
 熊本市 東区 戸島町 452-1
 
 096-349-6776

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

食の安全を考える


 先日またまた食の安全を脅かすニュースがありましたね。

 その見出しです。

 「中国・上海の食肉工場、マクドナルドやKFCに期限切れ肉納入か」

 日本にもあるファーストフード店は即座に不安を払拭するために対応してますね。

 食の安全を求めるとコストが高くつきそうですし、安いとこんな不安な思いをすると

 考えたら良いのでしょうか。

 img_302f2876edddc84d3a2e7916f6f52684165622.jpg
 もしかしたら安いとか高いではなく誰から買うかの時代になっているのかも知れません。

 私はたまたま農林水産業が盛んな地域におりますので

 その安全な生産物を安く届けるための努力も見てますので

 そんな感じをうけます。

 TPP問題に負けるな日本の農業!

 

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

別府葉子さんのライブCD聞かれました? シャンソン


 別府葉子さんは関西地方を中心にご活躍されているシャンソン歌手ですよね。

 4枚目のアルバムはライブなんですよ。
P7221017.jpg

 ライブ好きにはたまりませんよね。

 個人的には数年前から存じ上げておりますがファンは着実に増えてまして

 Youtubeでは百万本のバラが3万回を超えたのにアルバムに入っていないと

 問い合わせが増え、収録作業に入ったようです。
P7221018.jpg
 私は2枚づつアルバム持ってまして一枚は納車の時のCDの確認でも使っているのです。

 シャンソンはどんな方にも受け入れていただけるのでオールマイティーなんですよ。

 別府さんのシャンソンの話題で盛り上がることもありますしね。

 アマゾンで購入もできますよ。

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

看板の話 U-NEO熊本


店舗内の小さな看板

P7211016.jpg
 意外と大事

 でも当店のは水に弱い

 P7211012.jpg
 ゲリラ的な豪雨ですっかりやられてしまいます。

 見本なんかないんですけどね。上手に書きます。
P7211014.jpg
 昔これだったんですよ。
P7100014 (435x580)
 今じゃカラフルでいい感じの仕上がりです。

 P7211016.jpg
 U-NEO熊本の女子もやるよね。

テーマ : ビジネス
ジャンル : ビジネス

みんね(minne)ってご存知ですか? kamyu-two

 同僚の奥さんが手先が器用で作品がプロ級なんですよね。

 そうこうしているうちにミンネ(minne)というハンドメイドサイトで

 結構人気になっているようです。

 サイトの中から更にkamyu-twoで検索すると入れます。

 どれどれ一番人気はこれですね。
df95233fcd1f9344ca26a668e345cc3d1a1b3daa.jpg
 ハート形のお花いっぱいの髪留めですね。

 すごくかわいいですね。

 特別な日にとびっきりお洒落したいときにいいんじゃないですか。

 早速注文しましたよ。
P7191011.jpg
 ほらっ、かわいいでしょ。

 製作日数4日って書いてあります。

 そうとう細かな作業なんでしょうね。
P7191010.jpg
 パッケージも見せますね。これは素敵だ。

 
 

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

和王 くまもとの最高級黒毛和牛


 食べものに気を使う方が増えていますよね。

 それは相次ぐ食に関する事件で消費者が不信感を抱いてるからかも知れません。

 ブランドは価格は高いが品質等の安全性が保たれていると安心感がありますよね。

 熊本の牛肉の最高峰がこれ

 和王というブランドの黒毛和牛です。
P7170983 - コピー
 この文字がその証です。
P7170983.jpg
 サーロインですと市場価格は100gあたり2000円はしますね。

 この塊で2キロくらいありますので・・ワオーですね。

 200gくらい切り分けてもらおうと思います。
P7170984.jpg
 一人ステーキ

 わおーでステーキな夜になりそう。

テーマ : これは美味い!!
ジャンル : グルメ

ワゴンRハイブリット 出るの?


 ワゴンRとう軽自動車
007-1346925048.jpg
 たいへんポピュラーで優秀な軽自動車ですよね。

 どうも8月後半にマイナーチェンジをする予定だそうです。

 そしてハイブリッドモデルも登場するようです。

 今買うか、待つかはそれぞれのお客様の考え方によりますが

 情報は提供しないといけませんよね。

 ハイブリッドモデルはリッター35キロのようで

 ガソリン高の時代には助かるモデルですよね。

 軽もハイブリッドか。

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

ワタリガニ 熊本産


 知り合いの家にお邪魔すると玄関に何やら発泡スチロールがありました。
P7170977.jpg
 明け方までワタリガニを獲りに行ってきたそうです。

 生かしてますね。
P7170981.jpg
 今熊本の海にはたくさんのワタリガニがいるんでしょうね。

 P7170994.jpg
 ほんと野性的な食べ方で何の芸もないけど

 美味しいですね。

テーマ : これは美味い!!
ジャンル : グルメ

黄色いトマト

 熊本は野菜の宝庫ですよね。

 ただ程度は様々

 P7170993.jpg
 私の選んだ小松菜なんかはけっこう虫食いがあります。

 私はきれいすぎる野菜はきれいすぎて怖いです。美人は好きですよ(笑)。

 でもきれいすぎる野菜の方が売れるんですよね。

 都会にいた時は私もきれいな野菜を選んでましたね。

 作ってみないとわからないことってあるんですよね。

 最近は作っている人の顔を直に見ないと信用しません(笑)。

 ところで黄色いトマトが珍しいと思い買ってみました。
P7170996.jpg
 見た目にはインパクトありますね。
P7170997.jpg
 中身も黄色でしたよ。

 P7170998.jpg
 お料理の幅が広がるかも知れません。

 味ですか?

 このトマトは見た目重視ということろがオチです。

テーマ : 野菜
ジャンル : グルメ

博多一番とり 知り合いの勤める居酒屋さん


 居酒屋さんに頻回に足を運んだのはずいぶん昔のこと

 学生時代に居酒屋さんでアルバイトしたこともあったので

 内容も少々知っているつもりでしたが時代は流れていますよね。

 私の時は枝豆、じゃがバター、あさりの酒蒸し、ホッケみたいなもんでした。

 しばらく行く機会がありませんでしたが最近は居酒屋さんに行く機会が増えました。

 いつも博多一番とりという焼鳥メインの居酒屋さんに行きます。
photo.jpg
 社員さんと知り合いだからです。より安心できますしね。

 でもこのお店、いつも満席ですよ。だから行くときは予約していきます。

 仲間はハカイチ行きますかみたいなノリです。

 ハカイチってなんか法事に行くみたいでなんか縁起悪そうな単語だよなと思いつつ

 飲み会は始まります。

 最近は飲み放題を注文する人が多いようです。

 私あまり飲めないのにグループ全員が頼まないと成立しないということで

 私も含めて飲み放題。
 
 P7150970.jpg
 だんだんきつくなってきた。

 焼鳥メインなのに焼鳥よりも飲みまくる仲間たち
P7150975.jpg
 ついていけないので食べることに
P7150974.jpg
 これでお開きにして明日もいい仕事すれば完璧なのに

 収まらない人たちもおりましてそんな人たちは2回戦、3回戦と進んでいくのでしょう。

 

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

誕生日な一日


 人は一年で一度、誕生日を迎え歳を重ねてゆきます。

 今年もその日が来てしまったようです。

 どうも横に歩く癖があると思ったら蟹座でした。

 私はそこそこの年齢になりましたが諸先輩方からはまだ若いと激励され

 小さなお客さまより「おじちゃん」と呼ばれます。おにいさんじゃなんですね。

 それでも若干のダイエットが功を奏して体が軽く気持ちよく動き

 楽しく仕事に励んでおります。

 そんなところに北海道の藤原紀香さんより大きな贈り物が届きました。
P7150969.jpg
 紀香さんありがとうございます。

 北海道の紀香さんは色白で美人です。

 でも一度もお会いしたことないんですけどね(笑)

 私にはそんな彼女さんが全国にいます。

 幸せな男です。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

交通事故に備えよう 保険を考える U-NEO熊本

 毎日自動車を運転する方でずーっと事故に遭遇しない方もおられます。

 でもほとんどの方がもしものことを考えて任意保険に加入してます。

 残念なことですがこちらのお車は事故にあわれました。
P7110949.jpg
 幸いなことにお体には問題がなかったようです。

 元通りに直すための保険会社の見積もりです。
P7110952.jpg
 多くの場合、実際に修理を始めますとこの額を上まわります。

 直すのに100万円以上かかるということです。
P7110950.jpg
 保険の内容をしっかり確認してください。

 時価額の保障額と元通りにするための金額が釣り合わないことが多々あります。
P7130966.jpg

P7130965.jpg

 P7130964.jpg
 その差額を埋めるための特約や買い替えになった場合の

 諸費用などを負担する特約があります。

 もちろん保険料と相談ですが入っておいてよかったと思われる特約もあるかと存じます。

 保険の仕組みをしっかり勉強してネット保険等に加入することもありですし

 知識や様々な情報を提供してくれる代理店を利用することもありでしょう。

 U-NEO熊本にお任せいただけるお客様が増えていることも事実です。

 U-NEO熊本
 熊本県熊本市東区戸島町452-1
 096-349-6776

テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

チーズ饅頭 玉名からのお土産


 チーズ饅頭といえば宮崎が発祥のようですね。

 今回は熊本は玉名で有名なチーズ饅頭を食しました。

 お客様から情報をいただきお土産にいただいちゃいました。
P7110956.jpg
 小ぶりでお洒落なサイズです。

 でも一つでかなり食べ応えありますね。

 チーズが濃厚だからでしょうか。
P7110958.jpg
 甘さ控えめなので男性にも普通に美味しく味わってくれそうな感じです。

 ガワの中に黒い塊があるのがわかりますか?

 これがチョコなんですよ。甘くないのですが噛んでいるとこのチョコの甘さが

 上品に広がるんです。
P7110957.jpg
 最近はこれをトーストしたり冷凍したりして楽しむ方がいるそうです。

 冷凍してみました。
P7120963.jpg
 チーズもカチカチになっており、きれいに切れませんでした。

 冷凍庫から出して30分後に食べればチーズがひんやり適度な方さで

 夏向きな楽しみ方ができるかなと思いました。

テーマ : 和菓子
ジャンル : グルメ

極太シャープペンシル買いました!

 仕事柄ボールペンも使うし鉛筆もつかいます。

 鉛筆やシャープペンシルの書き味で気に入ったものがなくて

 ついに買っちゃいました。

 P7070918.jpg
 極太シャープペンシル

 芯は1.3ミリ
P7070924.jpg
 太そうでしょ
P7070919.jpg
 二段階式ですね。
P7070920.jpg
 そして芯が出てくる
P7070921.jpg
 受験のマークシートなんかにも使いやすいかも知れません。
P7070922.jpg
 何回かなぞっていると芯が筆のように整ってきた。
P7070923.jpg
 かなりマニアックなシャープペンシルですが

 その名とは真逆の柔らかい書き味が気に入りました。

テーマ : 文具・事務用品・オフィス家具
ジャンル : ビジネス

なぜ女性は宝塚歌劇団にハマるのでしょうか。

 先日あるお客様と話をしていたときのこと

 宝塚の話になって「うちの学校の卒業生は宝塚にハマっている人が多いのよ」

 うちの学校・・・それは熊本の県立の第一高校というところらしい。

 熊本城のお堀の近くにある高校だ。

 それ以上のことは知らないがその昔女子高2校が合併してできた共学高なのに

 30年以上男子が入学して来なかった高校のようです。

 img_0.jpg
 最近では男子も入学しているとは思いますが。

 そんな第一高校の課外授業で宝塚歌劇団の公演を鑑賞するカリキュラムがあるそうです。

 女子高のような環境で多感な時期に入ってくる宝塚の衝撃。

 ハマる方いますよね。

 私のブロトモさんにも宝塚の関係者と思ってしまうような素敵な方がおられまして

 その方からいただいたお土産を見せたら話が弾みました。
P6210821.jpg
 私も商売してますのでU-NEO熊本に足を運びたくなるようなお店つくりを目指してますが

 宝塚は100年の輝かしい歴史と色あせることのない魅了的なブランド力で右に出るものは

 ないですよね。

 第一高校と宝塚の共通点ってないだろうか。

 女子が多く優秀な方が多いということでしょうか。

 69a8326e_201407061316352be.jpg
 お友達のおかげで第一高校出身者には宝塚のファンが多いという

 背景が少しわかったような気がしました。

 

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

すもも ソルダム

 季節ごとに旬の果物を食べたいですね。

 今日はソルダムを食しました。

 ソルダム?

 これですももとわかるかたはすごいと思うのは私だけ?

 一般的にもソルダムって言われているんだろうか。
P7030898.jpg

 安価でそこそこ甘くておいしい
P7030899.jpg
 中の果肉は赤いです。
P7030900.jpg
 完熟のすもも

 味わってます。

 各地方の責任者の方々も最近は早めの非難を呼びかけたりしてますね。

 何かあってからでは遅い。避難したけど何もなかったのはいいことなんです。

 熊本ではごみの収集をするのかしなのかで問い合わせが殺到してたいへんだったそうです。

 それだけ幸せってこと。

テーマ : こんなの食べてみた
ジャンル : グルメ

7月10日の熊本地方 


 台風に備えて多くの方が準備してむかえた7月10日

 台風は熊本県を若干それ県内の警報は解除されました。

 今朝の熊本地方
P7100943.jpg
 ゴルフを練習する人がいっぱいました。

 私は図書館にきています。
P7100945.jpg

  普段は様々なカルチャー教室でにぎわいますが

  館内はひっそりしてました。
P7100947.jpg
  各地に大きな被害をもたらす台風 

  被害を最小限に抑えるためにしっかり対策を講じることは重要だと思います。

  今後も防災にはしっかり対応していきたいと思いました。

 
  あかちんに英語の虫がついてしまったようです。
P7100946.jpg
 今日は図書館にとどまりそうです。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

熊本県地方 台風に備えて 7.9 U-NEO熊本


 昨日は暑かったですね。

 熊本は37度くらいまでいったようです。

 そして本日は曇り空です。
P7090940.jpg
 昨日、新車とかはピットに避難してますのでなんか寂しい感じですね。
P7080934.jpg
 今朝の川です。
P7090937.jpg
 昨日に比べると水は引いてますよね。
P7070915.jpg
 用水路なんかも水引いてました。
P7090939.jpg
 これが昨日ですから。
P7070917.jpg
 ただこれから台風がやってくる可能性が高まってます。

 今日は事務的な仕事を中心にして予期せぬ事故対応なんかに

 備えたいと思います。

 

テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 日記

台風に備えて U-NEO熊本の7月8日

 
 七夕の昨夜、熊本地方はゴロゴロと雷の音がなり

 不気味な夜でした。

 乙姫と彦星は会えなかったのでしょうね。

 一夜明けて8日は34度の猛暑がやってきてます。
P7080930.jpg
 急激な温度の変化もありきついですね。

 でも、これから大型の台風が通過するかも知れません。

 夕方から旗を撤去したり、車をピットに避難させたりなど

 台風に備えての準備をします。
P7080934.jpg
 ハウス農家さんもさっきまで台風への備えをおこなっていたとのこと。

 P4100246_20140708123320dbc.jpg
 このハウスは風速50メートルまでは大丈夫な設計なんですよねと仰ってました。

 電源がやられたときは発電機で対応するそうです。
P4100248.jpg
 しっかりご自身のハウスを守る準備ができてました。

 自然には逆らえませんがしっかり準備して対処しようと思います。

 

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

昨夜の豪雨の後 七夕の熊本地方 H26.7.7


 昨夜熊本地方は豪雨に見舞われました。

 夜間の雷鳴と豪雨

 H24年の阿蘇の災害の時もそうでした。

 嫌な夜でした。

 通勤途中の水田です。
P7070911.jpg
 用水路と水田と農道がこんな感じです。
P7070916.jpg
 水路の増水具合は+1メートルでしょうか。
P7070917.jpg
 この先長雨や台風の直撃があったりするとかなり危険な状態になると思います。

 
 川はこのような状況です。
P7070915.jpg
 川原が広くこの中で菜園をやっているようですが水没ですね。
P7070913.jpg
 普段のイメージこんな感じですからかなりな増水でこれ以上は危険です。
 kiyama031201.jpg
 今日は七夕なんですけどね。

 ロマンティックな夜にはならないかも知れません。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

自動車運転補助器具 左足で運転をされる場合


 一般的に自動車運転時、右足はアクセルとブレーキを動かしますよね。

 もし何らかの事情で左足で操作しないといけなくなったらどうしますか?

 そのための運転補助装置があります。

 非常にシンプルです。
P6300857.jpg
 これがあれば左足でアクセルとブレーキの操作ができます。

 使わないときは折りたたんでおけば通常通り右足でも運転できるんです。
P6300858.jpg
 P6300859.jpg
 これには安全性が保たれた施工が必要です。
P6300849.jpg
 ビスを車体に打ち付けます。
P6300850.jpg
 車体裏から腐食が起こらないように施します。
P6300852.jpg
 こんな施工が当店でもできます!

 U-NEO熊本

 熊本県熊本市東区戸島町452-1

 096-349-6776

テーマ : 健康生活:病気・治療法
ジャンル : ヘルス・ダイエット

天然車海老天丼 7月、8月の旬な時期限定

 車エビ獲れなくなってますよね。

 でも養殖物があるので旬がわからなくなるところでした。

 この天然車エビの旬の7月と8月に毎年出すメニュー
P7030886.jpg
 食べてきました。
P7030888.jpg
 いい感じでしょ。

 今朝あがった車エビですよ。

 この前の海で車エビもあさりも天然物が獲れるんです。
P7030894.jpg
 食べますよ
P7030892.jpg
 エビはね尻尾からいきました!

 P7030893.jpg
 頭もすべて食べられます

 またこのあさりの貝汁が最高なんですよ。
P7030891.jpg
 これ一つで主役になれる実力があります。

 8月に入るとエビが大きくなり二匹になることがありますが

 それも迫力があっていいじゃないですか。

 是非試していただきたいです。

 場所は宇土マリーナ内の物産館です。
 

テーマ : これは美味い!!
ジャンル : グルメ

地方自治法施行60周年記念貨幣 忘れてないですよね。

 先日お客様より「これ使える?」って言われて

 ありましたねこれって話が盛り上がりました。

 地方自治法施行60周年記念貨幣です。
P6290845.jpg
 確か2008年くらいから10年間の間に47都道府県の記念効果が発行されて

 いくんですよね。

 P6290842.jpg
  静岡は富士山とお茶

 P6290844.jpg
  山梨は富士山とブドウ

 P6290843.jpg
  岡山県は後楽園でしょうか。

  P6290841.jpg
  鹿児島県は桜島でしょうね。

  額面500円ですがすでにプレミアが付いているのがあるみたいです。

  高知県のこれは数千円になっているみたいです。

317eA1RaJlL__AA160_.jpg
  銀行で額面通りに買えますので

  発行時には買っておくのもありではないでしょうか。

テーマ : コレクション
ジャンル : 趣味・実用

健康診断の結果 人間ドック


 健康診断の結果がでました。
P7010884.jpg

 昨年のクリスマスに生涯初の開腹オペを受けたあかちん。

 それから節制してきましたからね。

 どんな結果が出ているでしょうか。

 ジャーン!
P7010883.jpg
 かなり色々な数値は改善してきましたね。

 あとB2を3っつ改善させればオールAですよ。

 貧乏暇なしって体にいいんですね。

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

ガッツという魚ご存知でしょうか。 カナガシラ

 今、気になっていることがあります。

 ガッツという魚の美味しさを知りたいのです。

 ガッツ?

 聞いたことなかったのですがどうもカナガシラという名前が正式名称のようです。
crk15000.jpg
 特別珍しい魚ではないようですが私は食したことがないもんですから。

 実は魚屋さんのお嬢さんとの話の中で今まで食べたなかで

 ガッツで取っただし汁で食べたそうめんが最も美味しかったとのこと。

 ガッツ調べましたよ。旬は冬~春先になっています。

 もしかしたら温かいお出しで冬に食したのかなとか考えちゃいます。

 ホウボウに似ていると言われてますがちょいと違うそうです。

 こちらはホウボウ
2013_Hoppo_20140701142313fd7.jpg

 こちらはガッツ
01_20140701142125170.jpg
 一度食べてみたいなと思ってます。

 ただし魚の旬って大事で、旬じゃない今食べてがっかりするよりは

 冬まで待とうなんて思ってます。

 最近そうめんには力を入れているんです。

 知り合いの奥さんが送ってくれたサラダ風そうめん

 暑い夏場にはお勧めの食べ方です。
1403670198407.jpg
 多くの方が写真では送ってくれますが
 
 味見させていただいたことはありません。あしからず。

テーマ : 晩ご飯
ジャンル : グルメ

3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア