fc2ブログ

U-NEO熊本 10周年記念です


 U-NEO熊本が10周年記念を迎えました。

 多くのお客様に支えられてここまできました。

 ありがとうございます!

 金土日の3日間で記念イベントを行わせていただきます。
P2260014.jpg
 いつも安いので更に安くするのはたいへんですが感謝の気持ちをお伝えします。

 個人的には電話予約でかまいませんのでこの期間中に車検のご予約をお勧めします。

 ユメポイント5倍ですからね。
P2260015.jpg
 それからチラシには載っていない裏メニューとしては新古車(未使用車)でしょうか。

 これも個人的にお勧めです。

 もちろんここに無い在庫にも臨機応変に対応します。

 みなさんご予約お待ちしております。
スポンサーサイト



テーマ : 社長のブログ
ジャンル : ビジネス

冬スイカ 発送編


 冬スイカできましたよ!
P2260009.jpg
 思ったよりもかわいいパッケージ

 だいたい7キロ前後でしょうか。
P2260010.jpg
 今はセンサーで糖度を測定しますのでためし食いはしないんです。

 しないんですけど・・
P2260011.jpg
 あかちんプロデュースですから
P2260012.jpg
 若干色が薄い感はありますが

 甘めーっです。
P2260013.jpg
 ジューシーです。

 冬にスイカ

 かなり贅沢な気分です。
 
 もうじき届きますよ。お楽しみに!!

テーマ : 社長のブログ
ジャンル : ビジネス

看板もらっちゃいました。


 スズキさんから看板もらっちゃいました。
P2210127.jpg
 トラックを横付けします。
P2210117.jpg
 穴を掘るのですが機械で掘るより手掘りのほうが断然早いそうです。

 P2210119.jpg
 熟練の技なんですね。

 穴掘り3年柿8年なんて言わないですよねとのオヤジギャクにも
 
 気さくにお付き合いいただける匠でした。

 P2210126.jpg
 柱が雨にも風にも負けないのは見えないところでしっかり補強されているからなんですね。

 P2210125.jpg
 U-NEO熊本の大きな看板と比べると小さいですがギリギリ4メーターに届かない高さには理由があるんです。

 行政への届け出や固定資産税や数年ごとの更新が必要ないギリギリの高さだったのです。

 小さいには小さいだけの理由があった訳なんです。

 スズキさんありがとうございます。

テーマ : 社長のブログ
ジャンル : ビジネス

ラジオの告知 U-NEO熊本10周年記念

 U-NEO熊本10周年記念イベントの話です。

 2月28日、3月1日、2日の金、土、日の3日間で行います。
PC070740_20140222165543bd0.jpg


 そのイベントをFM熊本さんも応援いただけると27日に告知していただけるとのこと。

 ありがたいじゃないですか。

 2月27日FM熊本 モーニンググローリーの中で午前9:00から約2分間放送されます。

 収録の打ち合わせをしたのですが、最初はこのイベントの目玉はなんですか?とか

 特典は何ですかとの質問ばかりでしたが

 途中からそれだけお客様のことを思って続けた10年ですから支えてくださったお客様への感謝を伝え

 さらにお客様が増えるようにまだまだ増税に間に合うことを強調していきましょうという流れに変わって行きました。
PB160668.jpg


 思いはレポーターの気持ちも変えるんですね。

 安いだけじゃない、でかいだけじゃない、車だけじゃないがコンセントですから。
PC020717_20140222170820def.jpg

 

テーマ : 社長のブログ
ジャンル : ビジネス

漢方薬に興味ありますか?

 実はあかちん、漢方薬は苦手かも知れません。

 だからこんな物を使って調べちゃいます。

 虎の巻ですね。
P2210128.jpg


 疾患別にわかりやすくまとまってます。
P2210129.jpg


 今は花粉症の時期ですから具体的に見てみましょう。

 P2210130.jpg
くしゃみ等の初期症状なら小青竜湯になりますでしょうか。

 よくまとまって見やすい虎の巻でしょ。

テーマ : 健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

わらび餅 うれしいお土産

 わらび餅、奈良の名産なんですね。

 有名店がたくさんあるそうです。

 P2160093.jpg
 お土産にいただいてうれしいですね。

 もちろん昔から楽しまれてきた味

P2160094.jpg
 やさしくしみこみます。
P2160096.jpg

原料はワラビの根からとれるデンプンと水と砂糖

 シンプルイズベスト。いいですね。

 関東では別物ですが小さいころから食べた味は葛餅。

 船橋屋さんのものをいただいてました。
IMG_3284.jpg
 これも好きですね。

テーマ : こんなの食べてみた
ジャンル : グルメ

レスキュー製品 消棒レスキュー


 先日車の中でこんなものに遭遇しました。

 その名も消棒レスキュー
P2170097.jpg
 中身はこんな感じです。
P2170098.jpg
 下の方の赤いところが消火器の部分のようです。

 黒い部分はカッターになっていて、シートベルトを切るのに使えます。
P2170101.jpg
 そしてこの棒の底の部分はこうなってます。
P2170100.jpg
 これでドアガラスを割って脱出するんですね。

 あれば便利でしょう。

 雪の中で孤立することもあるでしょう。

 そんな時はエンジンを止めた状態で数日過ごす訳ですけら

 トイレや食料、防寒用具や暑さ対策などの準備も必要になってくるのでしょうか。

 なんかサバイバルだな。

テーマ : 社長のブログ
ジャンル : ビジネス

改造車の買い取り ミラ ミラクラブ会員車

 車の買い取り

 基本となるのが市場価値

 それは主に車種、色、年式、走行距離、その他等で決まることが多い。

 今回はミラ
P2080013.jpg
 買い取り価格がほとんど付かない車だけど

 かなり改造にお金をかけた車を買い取る時が一番困りますね。

 社内ダッシュボード上にはミラの模型があり、ウインカーやブレーキ灯と連動している。
P2080011.jpg
 サンバイザーも液晶画面付きだ。それも両側。
P2080006_201402151556504c5.jpg
 後ろにはウーハー
P2080004.jpg
 メーターはミラジーノのものに変えてる。
P2080008.jpg

 ドアミラーも変えてるよね。
P2080012.jpg
 なぜ車を買い替える気になったのか。

 それは一大決心したそうですよ。

 これからは改造費を使わないような車に乗っていくそうです。

 それならあかちんは応援します。

 ヤフーオークションに出品して改造車好きの方を募りました。

 しかし、希望価格で落札されることはありませんでした。

 すると当初の目標を達成することが大切と当店の算定価格で引き渡していただけました。

 ある目標を遂げるために改造という趣味を卒業しようと決めたお客様。

 素敵です。

テーマ : つぶやき
ジャンル : 車・バイク

アクアガーデン 杉乃井ホテル


部屋からの景色です。
P2120045.jpg
 眼下に広がる最高の景色

 別府湾ですよ。

 温泉で宿をとる時はいつもひなびた源泉かけ流しの宿

 でも今回は大きなホテルにしました。

 友人のS水建設のOさんが手掛けた作品を見たかったからです。

 屋上の温泉プールと言っていいのでしょうか。

 その名もアクアガーデン
P2120054.jpg
 雄大な海を見下ろし背中側は山です。

 水着も貸し出してくれますし、上にTシャツを羽織ってもいいので気軽に入れます。

 カップルや大勢の仲間でワイワイすることもできるのでいいですね。

 かなり大きな施設でした。
P2120070.jpg
 この横に棚湯と言われる同じ絶景を見れる温泉もあるので

 幅広い年齢層が楽しめる施設ですね。

 Oさん出来栄え最高ですよ。

 形に残る仕事もいいですね。

テーマ : 国内ホテル情報
ジャンル : 旅行

明礬温泉 地獄蒸しプリン

 明礬温泉ご存じですか?

 それは大分は別府エリアに位置すると言っていいでしょう。

 このエリアにはいい温泉がいっぱいあります。

 本日は明礬温泉の地獄蒸しプリンを食べましたよ。

 蒸気が立ち込めて硫黄のにおいがします。
P2120042.jpg
 向こうに別府湾が見えます。とても景色のよいところです。
P2120036.jpg
 おまたせいたしました!

 地獄蒸しプリンです。
P2120034.jpg
 おいしそうでしょ
P2120035.jpg
 濃厚でちょっぴりビターで温泉成分たっぷりな感じがして美味しかった。

 温泉と卵は切っても切れない関係ですね。

 他に卵サンド、温泉たまごかけごはんなんかもあります。
P2120026.jpg
 もちろんゆで卵いけてます。
P2120033.jpg

テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

エコ小便器初めて見た 使ってみた

 古き良きものはこの世にたくさんあります。

 一方で現状維持は後退だと思われる物もありますよね。

 トイレの分野でも日夜研究開発をしているんでしょう。

 本日はエコ小便器をご紹介します。

 何か日常の中で発明のヒントになるかも知れませんよ。

これがエコ小便器
P2120023.jpg
 男性用ですが普通に小便をしていただきます。

 工夫は上部
P2120025.jpg
 手洗い場がついているんです。

 要を足したあと手を洗います。

 その水がそのまま小便をしたところも洗い流すんです。

 P2120022.jpg
 すごい工夫だなと思いました。

 ただあかちんは100%ハンカチタオルを持参してますが

 男性の中には携帯していない人たちも良く見かけます。

 この工夫はそんな人たちに、ハンカチを携帯させるようなしつけの効果も期待して

 作ったのかも知れませんね。
P2120023.jpg

テーマ : 社長のブログ
ジャンル : ビジネス

冬スイカを食べよう! 第三段


 スイカの話もついに第三章へ

 3月の頭に第一段を発送するとのことです。

 値段も個数も出たとこ勝負の博打のような現状を目の前にして

 価格交渉はできませんでした。

 現状こんな感じでよく育ってます。
1391770140571.jpg

 ハウスの中もおいしそうな感じがします。
1391770146019.jpg
 品種もあさひかりという一流品種ですから味は問題ないでしょう。

 0103006028019.jpg
 引っ張っても申し訳ございません。

 生産者曰く1個 3000円 送料別でいかかでしょうとのことです。

 是非、買ってください。

 ご予約はカギコメであかちんまで。

テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

車の凹み傷の修理が安い 熊本のお店 U-NEO熊本


 最近、車の凹みや傷の修理依頼が増えました。

 ネットで調べる方が増えた証ですね。

 車、傷、凹み修理、安い、熊本等のキーワードで検索するとヒットするそうです。

 先日ご紹介したのは3センチ四方の凹みでデントリペアが可能な場所であれば

 15000円で直せる話をしました。
P1210956.jpg
 今回のご紹介する事例は板金が必要な案件です。

 P1261028.jpg
 ドア一枚の板金じゃ済まないのでお高くつきますよ。

 塗装の種類や車種でも異なりますが

 P1261030.jpg
 この案件の料金は5万円でした。
P1261029.jpg
 まずはU-NEO熊本にきてご相談ください。

 096-349-6776

 

テーマ : 社長のブログ
ジャンル : ビジネス

U-NEO熊本10周年記念 もうすぐ始まるよ


 毎年行っている周年記念行事。

 今年は10周年になります。今月の末から行おうと思います。

 新車なんかはもう3月末までに登録を済ますことが難しくなりますからキャンペーンは終わりですね。

 U-NEO熊本は新車も新古車も中古車もあるのでまだまだ間に合うイベントですよ。

 今回はチラシ作成の最終段階に入るのですが皆さんチラシをどう見ているのかなと思ったので記事にします。

 わかりやすく軽自動のワゴンRを例にしましょう。

 P2031061.jpg
 新車ではありませんが走行5キロの新古車っていうものですよね。

 個人的には誰も乗ってない新古車で安く信頼のおけるお店からならぜんぜんOKです。

 そしてこのチラシ79.9万円と驚愕の安さです。

 完全に原価割れの価格だよなと思いながら支払例をみると月々6800円の文字があり安いといった印象が

 さらに頭に刷り込まれていきます。

 しかし、この例から総額を計算すると総支払額は119万ですよ。

 金利も何%かもわかりませんし、79.9万円が総額なら8.5%です。

 このような怪しいチラシもあれば次にご紹介するまともすぎるのもあります。
P2031060.jpg
 これは新車の価格ですが

 新古車であればU-NEO熊本はこの価格よりさらに10万近くお安く出せるんですよね。

 でもね、利益もほとんどなしでお売りしても会社の将来は明るくないので

 割り切ってメンテパック等、当店で今後もお付き合いしていただけることを前提に

 お売りしようかなと考えております。

 どんなチラシにしたらインパクトがありますかね。

 すでにネットの世界では日本一になったことがあるお店ですが安さがメインのドライな世界よりも

 地域に根差したあったかいお店作りを目指しております。

 

 
 

テーマ : 社長のブログ
ジャンル : ビジネス

nanacoカードに入会しました。


 ななこカードって知ってますか。

 私も良く知らないのですがセブンイレブン関連のお店で使える電子マネー的なものだと思ってます。

 セブンはよく使いますが別に現金でいいと思ってましたので何度となく入会依頼を受けてましたが

 必要ないと断ってました。

 ですが本日、何の気なしに入っていました。
P2021058.jpg
 お隣さんで毎日のように利用しているお店

 ここで口説かれたら仕方がない。

 自身の行動みて商売的な心理を客観的に分析してます。

 Bさんに言われても断ることが

 Aさんい言われてすんなり決まることもありますよね。

テーマ : 社長のブログ
ジャンル : ビジネス

恵方巻 コンビニセールス合戦


 恵方巻の季節になってきました。

 近くのコンビニさんからセールスを受けて

 毎年購入してますね。

 今日はファミマさんが持ってこられました。

 P2011052.jpg

 一つは海鮮巻

 P2011053.jpg
 中身はマグロ、サケ、エビ、数の子、きゅうり等が入っていますね。

 これけっこういけます。

 もう一つは牛すき煮巻
P2011054.jpg
 黒毛和牛のすき煮が入ってますので

 こちらもまずまずでした。

 明日はセブンさんの自慢の逸品が届きます。

 今年の方角は東北東のうようです。

 私東京出身ですが子供のころなかった風習なんですけどね。

 バレンタインなんかもそうですがこうやって

 恒例のイベントにしてしまう力はすごいなと思います。

テーマ : こんなの食べてみた
ジャンル : グルメ

3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア