fc2ブログ

ジョイカル熊本空港店 開店です。

 週末は多くのお客様が来店されユーネオ熊本のいつもの風景になりました。

 老若男女でにぎやかってほんとありがたいです。
P6281376 (580x435)P6291378 (580x435)

 そんな株式会社U-NEO熊本に新たなお店が開店しました。
P6291396 (435x580)

 その名もジョイカル熊本空港店!

 本日は看板をかけかえます。

 これが古い看板
P6291384 (580x435)
 
 そして新しい看板です。
P6291396 (435x580)
 入り口もよりわかりやすくなりました。
P6291394 (580x435)
 全体的なイメージですが、オレンジの囲いの中に新車も並びます。
P6291397 (435x580) (435x580)
 中古車だけでなく、全メーカーの新車が取り扱えることが

 ぱっと見てわかるようになりました。

 これからは今までよりも女性のお客様が増えるかも知れませんね。

 U-NEO熊本同様、ジョイカル熊本空港店もよろしくお願いいたします。

 
スポンサーサイト



テーマ : 熊本のこと
ジャンル : 地域情報

ブログのスタイルを変更します。

 U-NEO熊本をご紹介できればいいなと思い始めたブログ。

 振り返れば2008年 9月に始めたのですね。

 始めは一ヶ月は続けたいと思ってました。

 一月続けば長く続くものです。あとちょっとで5年ですもの。

 やってみて感じたのが発信する楽しさと発信される楽しさを体験したことです。

 たくさん知り合いもできまして私にとっては大切な財産です。

  一方、私を取り巻く環境も大きく変わり、更なる妄想は広がります(笑)。

 ただ、悲しいかな一日24時間しかないのです。

 限られた時間の中ですべてのことはできません。

 そこで選択と集中ですね。

 日課であるブログをやめようと思います。

 閉じる訳ではありませんが毎日の更新ができなければ私のブログではないでしょう。

 必要な時に更新はしますがそれはあかちんブログではなくU-NEO熊本の告知になってしまいますもんね。

 連絡は取り合えますしU-NEO熊本におりますので連絡は取れますのでその点はご安心ください。

 お米も作ってますし熊本の新鮮な農産物も引き続き発送させていただきたいと思っております。

 発展的に更なる構想を実現するための決断です。応援していただければ幸いです。

 

 

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

U-NEO熊本(ユーネオくまもと)のネームバリュー

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 U-NEO熊本って何のお店かと思われますよね。

 総合Car商社・・・

 なかなかそうは思っていただけません。

 一方、ゆめタウン。

 大きなショッピングセンターですよね。

 ネームバリューもあります。

 そんなU-NEO熊本の夜の仕事上がり直前の風景
P5311299 (580x435)

 だいぶゆめタウン化してませんか?
P5311301 (580x435)

 事務所ガラスにも・・
P5071062 (435x580)
 企業イメージとしてのゆめタウンの効果は大きいですね。

 U-NEO熊本の看板力も大きくしたいですね。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

くまもん 機内食に採用される

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 くまもんが機内食にも採用されたそうですね。

 どこまで行くんでしょうか。

 その機内食がU-NEO熊本へやってきました。
130530_0531_jal-640.jpg
 機内食ではデザートになりますね。

 これを機会に販路拡大とのことで、移動販売車で回ってます。
P6071343 (435x580)
 いただいたサンプルです。

 かわいいデザインです。

 中味はこんな感じで冷甘おいしいです。
P6071345 (580x435)
 商品の紹介もばっちりされて行かれました。

 商魂たくましいです。見習わなくっちゃ。

 P6071348 (580x435)
 あかちんに言ってもらっても送りますよ。

 家で国際線の雰囲気を味わうのもありかな(笑)。
P6071344 (435x580)
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : こんなのがあったなんて!!
ジャンル : グルメ

よろずや 天草の隠れ家的すし屋

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 本日は天草に来てます。
P6061335 (580x435)

 まだ、海岸で泳ぐ人はいませんがいいところでしょ。

 大道港というところまできました。
P6061330 (580x435)

 フェリーが離島へと人や物を運ぶのですね。
P6061332 (580x435)
 フェリーに乗っているトラックが小さく見えますね。

 この辺りで食事のとれるところはありますか?と聞いてみると

 この港の待合所の中に一軒だけあるよと教えてくてました。

 よろずやですか。こりゃ聞かなきゃわかりません。木にかかった看板がおもしろい。
P6061329 (580x435)
 お鮨屋さんのようです。
P6061328 (580x435)
 カウンター10席ほどのお店ですね
t02200165_0800060010767338182.jpg
 おまかせ1600円のみ。

 12貫くらいだったと思います。
t02200165_0800060010767338183.jpg
 サーモン以外は地のものだそうです。ぽんぽんと豪快に握ってくれます。

 新鮮でうまい。

 鯛とたこ、そして味噌汁が特においしい。
t02200165_0800060010767338190.jpg
 普通のお寿司屋さんはアラを使うことが多いですがこれはアラじゃないレベルですね。

 営業時間をお聞きしたらお昼前からやっているけどネタが無くなったら閉店とのこと。

 だからみんな電話してくるよと

 よろずや 0969-63-0151
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : グルメ情報!!
ジャンル : グルメ

ジェネリック医薬品

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 今日は薬の話です。

 最近はジェネリック医薬品と言われてそれって何?と思われる人は少なくなったのではないでしょうか。
img_generic (580x276)
 
 薬って化合物に膨大なデータが付いて安全性や有効性が確認されたものです。

 だから画期的な新薬を創るにはお金もかかるし価値のあるものだと思います。

 この先発品といわれる新薬の特許が切れるとジェネリックが発売されるわけです。

 (※まったく同じかと言われればそうとは言えないとなりますが、今回はそこには踏み込みません。)

 その点からみるとジェネリックの薬価って先発品の7割程度というのは高すぎる感はあります。

 個人的には3割程度が妥当と思います。でもこれは国が決めることですからあくまでも個人的な意見です。

 そんなジェネリックの会社にあまり興味はなかったのですが

 ある会社の取り組みには関心しました。
P6071355 (580x435)
 DI情報に対して24時間で対応するという訳です。

 今まで大手の製薬メーカーで24時間対応しているところあったかな?と思いました。

 ジェネリック全体の薬価は高めと思いますが、この対応はすばらしいと思いますね。

 患者さん目線で何ができるか努力している会社は伸びるかも。

 大手もうかうかしていられませんね。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

晩柑 今が旬です。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 不知火はでこぽんの発祥地なんですよね。
P5301268 (580x435)

そんな柑橘系の里では今、晩柑が旬を迎えているそうです。
P5301274 (580x435)

 秋から形を変え品を変えスター豊富な柑橘軍団です。
P5301275 (580x435)
 4つで300円か。
P5301298 (580x435)
 味はさわやかな癖のないグレープフルーツのようでした。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 

テーマ : グルメ情報!!
ジャンル : グルメ

草むしり 田植えの準備

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 田植えの段取りです。

 もうじき田植えが始まります。

 その前に草むしり。

 お隣の水田です。
P5231220 (580x435)
 雑草が生えていますが土と混ぜてしまいます。

 もうその作業が終わった吉永さんの水田です。
P5231219 (580x435)
 本日は草むしり
P5231228 (580x435)
 暑いけど完全防備です。

 機械を使って早くできればそのほうがいい。
P5231224 (580x435)
 しっかり刈ります。
P5231222 (580x435)
 5分刈り
P5231226 (580x435)
 棚田の美しい風景はこうやって保たれているのですね。

 もうじき田植えが始まります。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

トマトの安売り アイコ

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 今日はスーパーでスーパーセールに遭遇しました。

 トマトが色々な種類で箱ごと大安売りで販売してました。

 でもこんなにたくさんは食べきれないとぶつぶつ言っていたら

 隣のご夫人が半分に分けて買おうと提案してきた。

 いいよと半分買ってきましたよ。

P5301289 (580x435)
 これで150円です。

 またブランド物のアイコです!

 3日かかりましたが食べきりました。

 これもったいないよな。もっとほしい人のところで役に立つ方法がないのだろうか。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 

テーマ : こんなのがあったなんて!!
ジャンル : グルメ

貝汁定食食べてみました。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 アサリの旬は5月と10月の産卵の前と聞きました。
 
 ということは今は旬じゃないのですね。

 でも有明海を望む海岸線を走れば有名なアサリを食べたくもなります。

 そこで貝汁定食というものを頼んでみた。
P5301276 (580x435)
 おおって感じですね。

 大きなアサリのお味噌汁がでてきました。
P5301277 (580x435)
 有明海のあさりって全国的にも有名かと思います。

 うまいですよ。

 あっという間に貝殻の山です。
P5301278 (580x435)
 有明海のあさりおすすめです。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

ちびまるこちゃんの紙袋

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 先日、ある医療機関から紙袋をいただいた。

 ちびまるこちゃんのおしゃれな紙袋だ。
P5291262 (435x580)
 作りもしっかりしているしこれは使えると思いました。

 ところがちびまるこちゃんのキャラクターの下になにやらメッセージが書いてあります。
P5291263 (580x435)
 認知症のキャンペーンでしょうか。

 若い人が使うにも高齢者の方が使うにも微妙と思いました。

 もちろん、色々な意味があるのでしょうけど一般的に第一印象としてはあまり良くないかも知れません。

 P5291261 (580x435)
 このキャラクターの中に認知症の患者がいるのかもとの印象も受けますよね。

 なるほど、この紙袋で認知症という言葉が印象としてのこれば作った人たちからすれば

 思惑通りということかも知れません。

 だって強烈に私の頭の中にも入っていきましたから(笑)。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 

テーマ : 健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

研究会の話 医師を招いて健康について講演していただくのありですよね。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 先日、仲の良い薬屋さんにあったのです。

 熊本までくる機会があり、連絡くれたのです。

 どれだけためになる情報を担当の医療機関に届けることができるかが勝負ですからね。

 研究会の企画運営も実力の内です。

 今取り掛かっているのがこれと見せてくれました。
説明会3 (410x580)

 これだとなんだかわからないでしょうけど今回はこの内容じゃないのです。

 お国の指示でこの著名な先生方の講演謝礼が公表されるような流れになっているようです。

 情報開示されて一般の方々びっくりするかも知れません。

 あまり知られていないタレントの何分の1かだと思います。

 そうです、これだけ健康に対する意識が高まる中、一流の先生方の講演料ってお安いと思います。

 貴方の町でもお呼びしたらいかがでしょうか。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用

塩トマトの続編

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 先日、塩トマトをご紹介させていただきました。 その時の記事←こちら

 そうしたら興味を示された方がおられましたので

 お米と一緒なら送料的なデメリットを克服できそうなので

 まとめて便で送らせていただきました。

 P5301291 (580x435)
 塩トマトとは塩分を含む土壌でトマトを育てるとトマトがうまく水を吸い上げることができなくなります。

 そして大きく育つことはないのですが、特別に甘いトマトができます。

 トマトの時期も終わりますので普通のトマトはほんと安くなってます。
P5301290 (580x435)
 比べてみましたよ。
P5301292 (580x435)
 じゃっかん塩トマトのほうが完熟度が足りず20円トマトもいい味出してました。

 P5301293 (580x435)
 製法は異なりますがトマトの種類は同品種ですからね。

 糖度8%の塩トマトはただ甘いだけじゃなくて酸味もあります。

 その辺りを楽しむトマトなんだなと思いました。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 

テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア