fc2ブログ

紫外線対策どうしてますか? 日傘のすすめ

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 ゴールデンな天気が続いてますね。

 熊本はけっこうな紫外線量です。

 みなさんどう防いでいますか?

 毎度のことですがU-NEO熊本では日傘を女性にはご利用いただいてます。

P4291000 (580x435)
 一般的な日傘ですがその効果を侮ること無かれ。

 これは夕方の紫外線量です。
P4290999 (580x435)
 200までしか測定できないアカチンオリジナル紫外線測定器

 昼間は軽く200越えるので夕方の測定です。

 さあ、当店の日傘この位置で測定すると10分の1
P4291002 (580x435)
 少し深めにさせば25分の1ですよ。
P4291003 (580x435)

 どうですかこの実力

 女性にこれを見せると確実にありがとうって日傘使ってくれますね。

 話はそこから先に行くんです。

 車の中も紫外線カットされてますのでアカチン紫外線測定器は小さな値を示します。

 ですが車の中でも日焼けをしませんか?

 これは紫外線にはABCの3種あり、地上ではABがあります。

 このAがやっかいでこれを防ぎきれてないのでしょう。

 どうしても紫外線が怖いと仰る女性には断熱作用もある透明の強力紫外線カットフィルムを

 車のガラスに貼ることをお勧めしてます。

 これ高価なんですけど結構需要あるんです。

 人は数値に弱いものかも知れません。
P4291005 (580x435)
 最後は商売に結びつけるのかと思われる人がいますが

 これで保たれ美しさが引き立つことで得られる幸せは商売を超えてしまうのです。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト



テーマ : 美肌スキンケア
ジャンル : ファッション・ブランド

FUTE(ヒュート)家電バイク ブレイクな予感

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 走る家電FUTE(ヒュート)は家電バイクです。
P3310738 (580x435)
以前にもご紹介させていただきましたがブレイクの予感します。
P3310737 (580x435)
 特に郊外の農家さん等多くの問い合わせがあるからです。

 ガソリンが必要ないというところが魅力のようです。

 P3310736 (580x435)
 また中国帰りの知り合いも中国でかなり繁用されているし自身も乗っていたとのこと。

 中国ではガソリンを使う車の運転にはかなり制限がかけられており、免許のいらない電気バイクが

 とても便利なんだそうです。

 FUTE(ヒュート)はそれをベースに日本の安全基準を取得したものです。

 これがメーター
P3310741 (580x435)
 スイッチを入れると充電満タンのサイン
P3310742 (580x435)
 音がしないので目での確認は重要です。

 そして後輪
P3310746 (580x435)
 スロットル全開でモーター音しかしませんが

 勢い良く回ってます。
P3310745 (580x435)
 走る距離に応じてここから充電
P3310748 (580x435)
 便利ですよね。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 

テーマ : 電化製品
ジャンル : ライフ

アイスプラント 100円ならお買い得でしょ。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 アイスプラントってご存知ですか?

 こんなやつです。
P4250975 (580x435)
 どうも塩水を吸わせて育てているようです。

 サンプルが冷やされていて、そのまま食べてみると塩味がしました。

 夏のサラダにぴったりの葉物だなと思いました。

 説明が大切ですよね。

P4250977 (435x580)
 面白いなと思ったのが県内中心の高級デパートでは同じものでも安いものが売れないので

 価格設定が高いんだそうです。

 反対に郊外に出れば高いと売れないそうです。

 ものを見て価値を決めようよ。そういった目を持とうよ。そう叫びたい。

 このお店でこの価格ならあかちんは即買いです。
P4250976 (580x435)
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 

テーマ : 食べたもの
ジャンル : グルメ

クルーザー譲渡式

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 本日は八代港にいます。
P4250920 (580x435)


 クルーザーの譲渡式とでも言っていいでしょうか。

 P4250922 (580x435)
 現代の海援隊のようなU-NEO熊本にクルーザーが加わりましたね。

 P4250924 (580x435)
 キャプテンシートで説明をしている元オーナー
P4250928 (580x435)
 ボルボのエンジンが二機搭載されてます。
P4250935 (580x435)
 航海には若干の手直しが必要なので時間があれば港で作業しているでしょう。

 私はトップ操船シートで上から眺めてます。
P4250936 (580x435)
 トイレもあります。
P4250941 (580x435)
 ソファーベットもありますよ。
P4250930 (580x435)
 みんなで楽しんだり、おもてなしができればいいなと思ってます。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 

テーマ : 社長のブログ
ジャンル : ビジネス

にんにくの芽 熊本では今が旬だそうです。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 道の駅には良く寄りますね。

 甲佐町の道の駅

 P4250974 (580x435)
 新しくできたところですから中もきれい
P4250973 (580x435)
 必ず聞くのが「旬のものはなんですか?」

 するとぴったりはまるのがないけどしいて言うならと答えていただいたのがにんにくの芽
P4250967 (580x435)
 買いました100円で。

 これも買いました100円で。
P4250971 (580x435)
 きゅりも100円です。
P4250972 (580x435)
 トマトは230円でした。
P4250970 (580x435)
 にんにくの芽と肉とたまごで一品作ってみました。

P4250980 (580x435)
 まとめて炒める系ならわたしでもできる。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : こんなの食べてみた
ジャンル : グルメ

就労継続支援A型事業所ってご存知ですか?

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 先日、U-NEO熊本にある方がこられました。

 P4230906 (580x435)

 就労継続支援A型事業所ってなんだろう。

 世の中知らないことばかりです。

 ちょっと説明文を添付しますね。

 「就労継続支援事業所」とは、障がい者自立支援法に基づく就労継続支援のための施設。一般企業への就職が困難な障がい者に就労機会を提供するとともに、生産活動を通じて、その知識と能力の向上に必要な訓練などの障がい福祉サービスを供与することを目的としています。同事業所の形態にはA、B二種類あり、「A型」は障がい者と雇用契約を結び、原則として最低賃金を保障するしくみの“雇用型”。「B型」は契約を結ばず、利用者が比較的自由に働ける“非雇用型”です。


 ということのようです。

 なんでU-NEO熊本にって思いましたら

 ここで洗車や室内清掃などの作業ができないかとの相談でした。

 どんな方がおられるかといえば心の病に罹患し国の補助を受けている方々だそうです。

 なるほど、日本国民で仕事を創り出し、分け合い汗を流す喜びを味わえたら素敵だと

 まずは協力してみることになりました。

 さあこれからが楽しみです。

 色々調べたらこういった事業所ってけっこうあるんですね。

 農産物を作ったり
J201205290235 (460x345)
 工作をしたり様々な活動をしているんですね。
A型事~1 (580x223)
 ちなみに当店に来て行う作業については派遣事業とはことなり

 施設外活動ということになるそうです。

 法律で問題が起こらないかとか安全性は保たれているか等

 超えなければならないハードルもあるんですよ。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 

テーマ : 社長のブログ
ジャンル : ビジネス

LED非常信号灯 ダイレクトメール日記

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 LED非常信号灯の評判、まずまずです。

P4170865 (435x580)

 先日のご紹介記事←こちら

 車検時に従来の発炎筒の有効期限が切れているものはほぼ全員LEDをチョイスされてます。

 といっても価格が同じならばLEDの方でというくらいなものですが。

 ただ、何回も使えてボディーに付けられるので従来のものに比べて使われる回数が増えると予想されます。

 P4170871 (580x435)
 より交通環境が安全になればと思います。

 そんな使命感を持ってダイレクトメールに埋もれてます。

 P4220900 (580x435)
 同業者さんにこんなにダイレクトメール出すことになると思いませんでした。
P4220902 (580x435)
 眠くなる作業ですね。
P4220903 (580x435)
 早く進める方法ご存知ないでしょうか。
P4220904 (580x435)
 目の覚める反響があればいいな。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : ビジネス
ジャンル : ビジネス

肉醤、あれから気に入って使ってます。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 肉醤、はるはらさんで作られたたいへん珍しいお醤油
P4190892 (580x435)

 先日もご紹介させていただきましたよね。

 その時の記事←こちら

 これは料理人が隠し味で使うとたいへんな武器になると思いますが

 私はあえて贅沢に普通に使ってみました。

 まるはらさんに怒られるかもしれませんが、あえて料理のできない人でもこれは

 食卓を明るくするといった意味の記事です。

 新たまねぎはオニオンスライスで食べたいですよね。

 肉醤と酢を1:1で混ぜごま油少々
P4190894 (580x435)
 これをスライスたまねぎに
P4190895 (580x435)
 ドレッシングそのままかけてもいいんだけど、これくらいの手間をかけてやると

 なんかもこみちになっているんですよ(笑)。   ←この程度で?

 それから卵焼き
P4190896 (580x435)
 これには普通にかけちゃう。
P4190897 (580x435)
 こんな食事でも肉醤は楽しませてくれるんですよ。

 プロにも素人にもありな逸品です。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

貝殻リングと芸術家 一点物だそうです。 

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 知り合いで芸術家がいます。

 先日見せてもらった作品はこれ。
P4190883 (580x435)
 巻貝の一部分を切り取ったものですね。

 他にはない一点物だそうです。

 また貝の形や柄をそのまま生かしてますね。

 P4190880 (580x435)
 私にはこの手の作品の価値がわかりません。
P4190884 (580x435)
 ネットオークション等で5000円前後で取引されているようです。

 失礼いたしました。500円くらいかと思っていました。

 どうも貝を丸ごとっていう作品は他に無いようですので、マニアにはたまらないのでしょう。

 他に、皮とミックスした作品などを作成しているようです。
P4190887 (580x435)
 原始時代を感じさせるようなファッションにいいのかな。
P4190888 (580x435)
 いや、もしかしたら明日、レディーガガから購入依頼があるかも知れませんしね。
P4190890 (580x435)
 あかちんにわかるくらいのファッションじゃだめなんです。

 より人気の芸術家になって欲しいです。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑ 

テーマ : 天然石・パワーストーン、アクセサリー
ジャンル : 趣味・実用

肉醤ってご存知ですか。やっと手に入りました! まるはらさんからです。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 お隣の大分県から取り寄せました。

 ブランド地鶏 冠地鶏のレバー・心臓で作った新しい調味料です。

 詳しい説明←こちら

 いつ商品化するのかと待っていたのですが一向にアップされません。

 待ちくたびれて直接問い合わせて、売っていただきました。
P4190891 (435x580)
 お肉の香りがほのかにします。

 味は九州特有の甘さはありません。

 私の好きなすっきり辛口です。

 これから帰ってチャーハンとか卵焼きにつかってみたいと思います。

 P4190893 (435x580)
 原材料は肉と塩だけなんですね。

 すごく楽しみです。

 興味のある方はまるはらさんのホームページから注文すれば

 送ってくれますよ。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 

テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ

犬の交通事故 リード(引き綱)は絶対に離さないでほしい。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 当店に自転車に乗った中学生らしき訪問者?

 何かと思いきや後ろにワンちゃんの姿も。
P4170875 (580x435)
 どうも近くでワンちゃんが交通事故に遭ったみたいです。

 動物センターへの連絡をお願いしますと。

 電話してみるが行政は17:00に終わってしまうのですね。

 むなしくトュルルルと繰り返すだけでした。

 近くにいる人の足元にすりより時折痛そうな悲鳴のような泣き声をあげるワンちゃん。
P4170876 (580x435)
 歩道にはワンちゃんが吐いたとされる透明の液体のような嘔吐物があった。
P4170877 (580x435)
 このままここでいても難しい。

 警察に連絡して相談しようとしたその時

 リードを持った飼い主らしき方が通りかかった。

 私は、もしやワンちゃんをお探しですか?

 こちらに来てくださいと伝えた。

 飼い主さんが探していたんですね。

 見つかってよかった。

 どんな事故であったかはわからないが一つの眼球からかなりの出血があります。
P4170876 (580x328)
 車に乗せ病院に行くと応援の迎えがきました。
P4170878 (580x435)
 色々な理由があると思いますが

 リードは離さないほうがいいのかも知れません。

 何とか助かってほしい。皆そう願って散会しました。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑



 

LED非常信号灯の代理店販売してますよ! 自動車用緊急保安炎筒に代わる認可品です。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 自動車用緊急保安炎筒ってご存知ですか?

 助手席のこの辺りにあったりするやつです。
c00f2a13625c7210898cd048a717256d.jpg
 事故や故障時等に後続の車等に知らせる保安部品です。
pic04.jpg
 私は使ったことありますけど、どれくらいの方が使用経験あるんでしょう。

 火薬を使うから女性やお年寄りには使いづらいかも知れませんね。

 そんなところにいいものがありました。

 LED非常信号灯!
P4170858 (580x435)

 写真では表現できませんが、実際はチカチカ点滅してます。

 これいいじゃないですか。

 国土交通省の認可も受けてます。
P4170868 (580x435)
 値段も旧来のものと変わりません。

 ところがこの新製品、2007年にある賞を受賞しているものの

 現状までの国内シェア5%なんです。ぜんぜん広まってないです。

 しかもLEDを使った製品で国の認可を受けているものがこれ唯一。
P4170865 (435x580)

 独占企業って嫌いなんですが、これは国土交通省が間違って認可しちゃったみたいな感じなんでしょう。

 いいものは広めなくっちゃ。

 あかちんの考えはそれだけです。

 だから欲しい方々には卸売りしますよ。

 下がマグネットになってますので車にも付きます。
P4170871 (580x435)
 単4電池2本で点滅します。
P4170874 (580x435)
 旧来のものは火薬も使うし廃棄処分にも手間がかかります。

 これは先取りのエコでしょ。
P4170867 (580x435)
 60個から送料無料になります。

 欲しい方は是非鍵コメでご注文ください。

 新車には標準装備かと思ってました。

 もちろんあかちんの車には装備されてますよ。

 最先端(笑)。

 小売?

 送料が高くついてしまいます。

 でもどうしてもと言われるかたにはお届けしますよ。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 

テーマ : 社長のブログ
ジャンル : ビジネス

自動車保険の問題! なぞなぞじゃないよ。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 本日は自動車保険の話をしましょう。

 息抜きです。

 簡単な問題ですよ。

 自動車任意保険です。
P4160856 (435x580)


 自動車と一緒に○で囲まれたご夫婦が自動車の任意保険を契約しました。

 ※条件に35歳以上補償を入れてます。

 万一の事故の際、保険対象となるのは運転者は?と言う問題です。

 制限時間1分もあれば十分でしょう。

 どうでしょうか?

 36歳のご本人さんの息子が28歳?

 ということは旦那さん8歳のときに7歳の奥さんに生ませた子供でしょうか?

 いやいやここに旦那さんの実の弟31歳がいますね。

 以前、実の兄がいたのですが亡くなられて養子に迎えたのかも知れません。

 このような問題は設定自体が問題です(笑)。

 さて答え出ましたか?

 そうですそのとおりです。

 だれでも即答できるんです。

 答えはすべてですよね。

 1、2、3、4、5、6、7、8、9です。

 それでもたまに答えが間違える人がいます。

 そんな方は今すぐあかちんから保険に入りましょう。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 

テーマ : 社長のブログ
ジャンル : ビジネス

黒豆おこし 国から表彰されていたんですね。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 久しぶりににゃっとうの丸美屋さんに遊びにいきました。
884083_detailImage1.jpg
 何かお勧めの商品ないんですか?と聞くと

 これ食べたことある?っと黒豆おこし
P2180378 (580x435)
 子供のころから雷おこしは知っていますが、黒豆おこしですか。
chouchins3ten.jpg
 この黒豆おこし、なんと賞もらっているんですね。
P2180379 (580x435)
 立派な黒豆おこしだこと。
P2270436 (580x435) (580x435)
 熊本産の希少品種の黒大豆(クロダマル)を使ったおこしなんですね。

 P2270441 (580x435) (435x580)

 香ばしいおいしさです。

 P2270438 (580x435) (580x435)


 まさに地域おこしですよ。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 

テーマ : こんなの食べてみた
ジャンル : グルメ

みなとしょうゆ醸造元 熊本の醤油はみな甘いのか。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 

 熊本にきてから刺身醤油が合わなくて困ることがある。

 東京育ちのあかちんにはどうしても甘すぎてなじめない。

 熊本の醤油はみな甘いのか。

 今日はみなとしょうゆ醸造元の話です。
P4110824 (580x435)
 ここで醸造もしているんです。

 中に入って色々な醤油の味見をさせていただきました。
P4110822 (580x435)
 基本あまい醤油です。

 でしたが関東の醤油のような甘くない醤油がここにありました。
P4150848 (580x435)
 火入れしていないものですよね。
P4150849 (580x435)
 熊本産のいけてる醤油が見つかりましたね!

 おまけにだいだい入りポン酢も買っちゃいました。
P4150851 (580x435)
 とれたてのだいだいが入って香りがよかったですよ。

 uedaidai274_7407sss.jpg
 このみなとしょうゆさん

 昭和9年に創立してまして

 味は一流
  お店は二流
   集まるお客は超一流

  お店のモットーのようです。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 

テーマ : こんなの食べてみた
ジャンル : グルメ

洗濯洗剤 何使ってます?

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 洗濯は日課ですね。

 でもしっかりやらないとあとがたいへんですからね。

 私は液体の洗濯洗剤使ってます。

P4110845 (435x580)
 キャップがしまり過ぎてなかなか開かなくなってしまうときがあるんですよね。

 そこで力任せにやったらこれですよ。
P4110846 (435x580)
 元からとれちゃった(笑)。

 液だれはしなくなりましたけど、まだ工夫の余地あるかもしれません。
P4110847 (435x580)
 洗剤の話だけに全力でアタックしたけど

 何かお勧めの洗濯洗剤ありますか?
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 

テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ

大空食堂でちゃんぽんを食べよう! 680円

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 大空食堂

 素敵な名前じゃないですか。

 それは天草にあるんです。

 港そばにあるんです。
P4110841 (580x435)

 この辺りに住んでいる人は車庫証明とかはいらないのかも。
P4110843 (580x435)
 港の奥の方にそのお店はあります。
P4110832 (580x435)
 どうですか。昭和ですよ。落ち着きますよ。

 早速ちゃんぽんを注文。
P4110828 (580x435)
 ごめん、完食できないかも。
P4110827 (580x435)
 海老なんか殻付きのまま10尾以上あるんじゃないかな。
P4110829 (580x435)
 やっと麺にたどりつきました。
P4110831 (580x435)
 繁盛しているお店ですよ。

 せっかくだから港に行ってみた。
P4110840 (580x435)
 海がきれいです。そしてこの黒い跡わかりますか?

 イカを釣り上げたときに吐く墨ですね。

 自然がいっぱい夢いっぱい、おまけにお腹もちょーいっぱい。ここは日本なのか。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
  

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

パール柑 あかちんがおいしいの探します。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 熊本の宇城市

 海に面した斜面は柑橘系の宝庫です。

P4110796 (580x435)
 先日リンクさんからパール柑のおいしいところはないか?とのご依頼に

 応えさせていただきました。

 海と陸の斜面に広がる柑橘系の樹木
 P4110821 (580x435)
 これはすげえ産地です。
P4110794 (580x435)
 こんなところで採れたパール柑です。

 P4110808 (580x435)
 パール柑ってこんな感じの柑橘系です。
paru90102315.jpg
 ここの生産者はパール柑に晩白柚やその他の花粉ミックスを受粉させます。

 すると皮が薄くなり、果肉が多くジューシーなパール柑になると言うことです。

 あかちんの目で見てご安心できるものを調達しますので、ごうぞお気軽に

 熊本のおいしいものをお尋ねください。

 余談ですが、隣のこのエリアは政府の補助金事業で整備された柑橘系畑です。
P4110798 (580x435)
 総事業費7億円で自己負担は1割だそうです。

 色々なことろで国の税金って入っているのですね。

 ところでこの白いつぼみ、なんだかわかりますか?
P4110801 (580x435)
 極早生みかんです。

 5月初旬には花が咲き9月には食べられます。
P4110818 (580x435)

 基本農協にすべて納めるのが基本ですが

 あかちんルートもありますよ。

 パール柑はそろそろ終わりです。

 9月すぐですよ。お楽しみに!
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 

テーマ : お取り寄せ
ジャンル : グルメ

シエンタという車 U-NEO熊本

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 車が必要になる理由は様々です。

 個人事業主として起業するときにも車が必要になることがあります。

 のれんわけされる前からその会社はU-NEO熊本で車を調達されてました。

 独立しても当店にお任せいただけるというのです。ありがたいことです。

 お客様からみればこだわって手に入れた車(シエンタ)。
U00005503279_002L (580x435)
 たいへん気に入っていただいてます。

 シエンタはスペイン語の7と英語の楽しませるという意味の造語だそうです。

 納車して3ヶ月になりますが、先日連絡がありました。

 この車を購入してから仕事がどんどん増えているんです、買ってよかったと。

 まさにラッキー7なんですね。

 どうもある有名避暑地の再生プロジェクトに参加させていただけることになったとか。
22989P35_1 (580x435)
 ビックになってもらいたいですからね。チャンスをつかみ取ってもらいたいと思ってます。

 U-NEO熊本も全力をあげて支援しますよ。

 当店の上質で格安なオイルは個人事業主さんにとっても有用なアイテムですよね。

 当店も支援多(シエンタ)ですね。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 

テーマ : 社長のブログ
ジャンル : ビジネス

すずめ対策 高所恐怖症にはつらい。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 すずめも数匹ならかわいいですね。

 でも大群で押し寄せたり、店舗が巣穴だらけになればそれは被害です。

 こちらも対策を講じさせていただきました。

 P4090778 (435x580)
 私が上ろうとしたら若い人が代わってくれました。

 私は下で命綱を体に巻きつけてます。
P4090779 (435x580)
 この上で作業です。

 破壊された穴を埋めます。
P4090781 (580x435)
 電柱って意外と太い
P4090782 (580x435)
 場所もあちこちだからたいへん
P4090787 (580x435)
 お疲れ様でした。

 どうやったってすべては埋められません。

 またいつか壊れることでしょう。

 P4090790 (580x435)
 スズメ2羽が埋めたさきから壊そうとしてます。

 いいバランスかな。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
  

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

赤鬼からの電話知りませんでした。 あかちんからの電話始めようかな。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 携帯からスマホに本格チェンジして半月。

 近くにパソコンがある生活ですから携帯とパソコンの組み合わせが最も便利だと思ってました。

 しかし、携帯の様々なサービスが終わり、仕方なくスマホに乗り換えた次第です。

 まだアプリはほとんど使いこなせてません。

 先日テレビでやっていたことを同僚に伝えると皆知っていたアプリ。

 「赤鬼からの電話」です。

 私、あかちんですからね。微妙に似てますので意識しましたよ。

 どうも子供のしつけアプリだとのこと。

 
 良くできてますよ。

 どうも小さいお子さんに効果絶大のようです。

 「あかちんからの電話」やってみようかと思ってしまいました。

 これは中年のしつけになりますでしょうか。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

東浜屋 うなぎ屋さん

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 街中での仕事が終わり、帰る途中で気になったお店。
 
 P4040758 (435x580)
 近くにいたおじいさんに声をかけた。

 あかちん:「このお店ってどんなお店ですか?」
P4040759 (580x435)


 おじいさん:「もともとは水前寺にある明治からの老舗のうなぎ屋からのれんわけしたお店だよ。」

 話していると偶然お店のご主人が出てきた。

 あかちん:「ここは熊本一のお店なんですってね。おじいさんから聞きましたよ」

 ご主人:「関東のうな重とは違って、こっちはご飯が白いんですよ」

 それなら試してみようとお店に入りましたよ。

 結構いい値段。
P4040761 (580x435)

 出てきました。
P4040763 (580x435)
 ほんとだ、ご飯にのってないんだ。

 また、味なんですけど関東のうなぎになれているとこっちのは味は甘すぎると思われるかもしれません。

 でもうちは関東の方でも食べやすい味かなと仰ってました。
P4040765 (580x435)

 そういえばうなぎ食べに行ったのこっちに来て3回しかなかった。

 一人だとあまり行かないかも知れません。

 しかし、うなぎの値段が上がりすぎて今後どうなっちゃうのでしょうか。

 完全養殖の技術を待つしかないか。

 今日は肝吸も食したので

 がんがん昼間の内に体力消耗させておかないと(笑)。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
  

テーマ : 食べ歩き!
ジャンル : グルメ

プロパンガス設置基準

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 熊本市内にU-NEO熊本はありますが、市の端にある郊外感たっぷりな立地です。

 でも渋滞もないし悪くない。気分はリッチです。

 もちろん都市ガスなんて入ってません。

 プロパンガスです。

 どうも少し(だいぶ)前に法律が変わり、ガス屋さんが基準に則り工事に来ました。

 とうぜんあかちんはネホリハホリ聞きます。

 P3250684 (580x435)
 すると給湯器とプロパンとの間に遮断壁が必要になったとのことなんです。

 P3250684 (580x435)
 よくよく聞いてみると数年前に法律が決まっていてそろそろ調査が入りそうだから

 あわてて遮断壁を取り付けているとのこと(笑)。

 遮断壁を見て高さ的には大丈夫なのか聞いてみた。

 P3250682 (580x435)
 すると互いの場所からもう一方が見えなければいいそうです。

 確かにプロパンから見て給湯器は見えないですね。
P3250683 (580x435)
 都市化が進めばプロパンは無くなるかもしれませんけど

 まだこの辺りは先の話になりますね。

 プロパンガスの基準の話でした。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 

テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

レンタサイクル存続危機 熊本市

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 レンタサイクルの存続危機

 地方新聞に掲載されているのを見た
P4050776 (580x435)
 観光客が楽しめる熊本作りには協力したいと思ってはいたが

 どんどん話は進んでいたのですね。

 内容はこうだ。

 採算ラインは稼働率60% → 現状 約7%

 電動機付き自転車を50台購入して昨年度の事業資金が1150万円だそうです。

 まず、どんなもんか実際に利用してみた。
P4040756 (580x435)
 そこそこの自転車です。市場価格7~8万くらいのものでしょうか。

 一日500円で借りられます。

 きついけど坂を登りきって熊本城の前で1枚
P4040755 (580x435)
 丁寧に地図も付いているんですけど、このコース設定はないな。
P4040757 (580x435)
 白川沿いを走ってみました。
P4040770 (580x435)
 釣り人がいます。
P4040771 (580x435)
 昨年の水害までは魚が良くつれたけど、今はまったくと言っていいほど釣れないとのこと。

 こんなところにも水害の爪あとが残っていました。

 この景色の先に熊本駅があります。
P4040773 (580x435)
 市内の新町の辺りでしょうか。

 チンチン電車とバスです。
P4040774 (580x435)
 古い町並みや建物を見るのが好きな人もいるでしょう。
P4040775 (580x435)
 うまく観光とコラボすればありな事業と思います。

 自転車50台でダンピングして6万で買ったとして300万ですよね。

 地図はボランティアで協力して20万もあればできるでしょう。

 あとは貸し出しや返却はホテルが兼務してましたのでイメージアップとしてボランティアで

 やってもらいましょう。

 なんで1150万円もかかったのかがわかりにくいです。

 商売は生き物ですから本気で取り組まないとうまくいきません。

 そんな感じのする事業ですね。

 他に同じような事業があるんではと不安になりますね。

 それこそ、経済の研究をしている大学生とかに託したほうがいいのでは思ってしまいました。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
  
 

テーマ : 地域活性化
ジャンル : ビジネス

浮島神社 神秘的です。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 嘉島町

 ここは湧き水がいいとのこと。

 熊本全体がいい湧き水がでるところともいわれてますよね。

 そんな地にサントリーの工場があります。
5881067822_c9b05bf8bf_20130402153306.jpg

 この湧き水でビールが作られます。
500337i10000038.jpg

 こんな地にABCカレーがあります。
P3210648 (580x435)

 この湧き水で馬スジカレーができます。
P3210644 (580x435)

 そして神様もおられるわけです。

 湧水でできた水面に神社があります。
 P3280706 (580x435)
 湖面に浮いているかのようです。
P3280715 (580x435)
 ご利益がありそですよね。
P3280713 (580x435)
 そのまままわりは公園になってますね。
P3280692 (580x435)
 入って遊ぶ人もいます。
P3280693 (580x435)
つりを楽しむ人もいます。
P3280702 (580x435)
 営業マンの昼寝の場所でもありました。
P3280716 (580x435)
 そんな湧水は古代から人に恵みを与え続けてきているんですね。

 その証がこれ
P3280724 (580x435)
 古墳ですよ。
P3280721 (580x435)
 長くお世話になっているんですね。
P3280722 (580x435)
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
  

テーマ : 九州の旅
ジャンル : 旅行

肩こりを治そう! テニスボールがいいそうです。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 社内で膝痛、肩こりの話になった。

 テニスボールで家にいながらケアできるという話。

 どうもテレビで放映されたらしい。

 同僚:「今日、お母さんがテニスボール買いに行くそうです」

 あかちん:「私の分も購入お願いできますか?」

 で手に入れたテニスボール
P3300735 (580x435)
 私のようにストレートネックな人は肩こりがひどい。
スマホ~1 (580x435)

 それ用にはこれ、2つつなげるそうです。
P3300734 (580x435)
 寝てやるストレッチ
IMG_1983.jpg
 デスクでできるこれもいいですね。

 画像左の両手でテニスボール持って寝ているときと同じようにテンションかけるのです。
KC4228670001_20130402145043.jpg

 膝が痛い人は膝の裏側にテニスボールを挟んで痛くない程度にテンションかけるそうです。

 幸い膝はなんともありませんが、同僚のお母様、実践しているそうですよ。
hiza-e1356002244499.jpg
 テニスボールって缶詰に入っているんですけど

 開けるときなんとも気分がいいものですね。
P3300734 (580x435)

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 

テーマ : 肩こり・腰痛など・・
ジャンル : ヘルス・ダイエット

バッテリーフェア U-NEO熊本では4月のキャンペーンです!

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 怒涛の3月が終わりました。

 U-NEO熊本は4月もそのまま波乗りをしていきたいと思います。

 4月はバッテリーフェアをやります。
P4010752 (435x580)
 近隣の方には広告が入りますよ。

 なんと驚きの価格!
P4010753 (580x435)
 ※尚、フェアは売り切れ次第終了とさせていただきます。

 カラーの広告は高価なので単色広告ですが

 単価を下げてより安くいい物をお届けさせていただきますよ。

 155_1_32 (580x362)
 有名メーカー品ですから安心ですよね。

 2年または4万キロの補償が付いてます。

 冬場もバッテリーにはきつい時期ですが特に熊本のように暑いところでは

 夏場もきつい時期ですから。

 車検時に交換する方も多いと思います。

 車検時にまだいいかな思って変えなかった方なんかには最適ですよね。

 さっと寄っていただいて交換しちゃいますよ。(※あらかじめお電話くださいね)

 今日はお仕事日記でした。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
  

テーマ : お仕事日記☆
ジャンル : 就職・お仕事

ペタンクってご存知ですか? 近隣散策

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 近所を散策

 っていうか通勤道路が片道ふさいで工事してます。大渋滞です。

 そうなると普段通らない道を通ったりしますよね。

 普段見ない景色の中でいいなって思っていたところを散策です。

 するとペタンクの文字
P3280708 (580x435)
 ペタンクってなんだろう?

 ググルとフランスで生まれた全仏で600万人もの愛好家がいる

 カーリングに似ているように思えるスポーツです。

 P3280709 (580x435)
 クラブハウスもあるようです。
P3280710 (580x435)
 調べてみたらそれなりのお歳の方も
img_1715696_52818299_2.jpg
 若い人もやっているんですね。
img84f9ed36zikezj.jpg
 競技服もテニスみたいでかわいいじゃないですか。
okawa-chiho1.jpg
 競技で使うステンレス製の球は高価そうだけど

 楽しめるかも知れませんよ。
02.jpg


 ペタンク、競技名だけは覚えましたよ。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 

テーマ : 散策・自然観察
ジャンル : 趣味・実用

くまもんのサイン 初めて見ました!

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 昨日はロアッソのホームゲーム日

 U-NEO熊本にはロアッソサポーターさんもご来店されます。

 試合結果ってすぐにはわからないので、顔色見ちゃいますね。

 サッカー場にはくまもんも来ているようです。
imgabe9318czikbzj.jpg
 応援ユニホームで来店のお客様
P3310750 (580x435)
 良く見るとこれだれのサイン?みたいなのがありました。

 そうです。くまもんです。
P3310749 (580x435)
 わかりやすくくくってみましたけどどうでしょうか?
P3310749 (580x435)
 ひらがなでくまもまでいって最後はカタカナでンでしょうか。

 みなさん書いてもらったようです。
P3310751 (580x435)
 試合ですか?

 引き分けです。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 

テーマ : ゆるキャラ
ジャンル : サブカル

3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア