オリンピックの眠気覚ましは眠眠打破で! 今度はNMB48がキャンペーン
オリンピック盛り上がってますね。
サッカーから始まった寝不足
酷暑日と重なってだいぶ疲労が重なってますね。
眠気覚ましにたまに利用する「眠眠打破」

そしてたまに行うキャンペーン。
昨年はSDN48があかちんにモーニングコールをくれました。
その時の記事
また企画やってます。

なになにこんどはNMB48ですか。

だんだんと名前もわからなくなって付いていけなくなりそう(笑)。
これは大阪難波のAKBですよ。たぶん(笑)。
抽選で屋形船にご招待ですか

この景品だったらノートが実用的だから
ノートに応募しよっと。
私のイメージではにゃんにゃんと勉強がくっ付くと
あまり良いイメージ沸かないけど
まっいっか。
運転中に眠くてどうにもならないときは安全なところに駐車して仮眠してくださいね。
さあ今日もオリンピック応援するぞ!
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
サッカーから始まった寝不足
酷暑日と重なってだいぶ疲労が重なってますね。
眠気覚ましにたまに利用する「眠眠打破」

そしてたまに行うキャンペーン。
昨年はSDN48があかちんにモーニングコールをくれました。
その時の記事
また企画やってます。

なになにこんどはNMB48ですか。

だんだんと名前もわからなくなって付いていけなくなりそう(笑)。
これは大阪難波のAKBですよ。たぶん(笑)。
抽選で屋形船にご招待ですか

この景品だったらノートが実用的だから
ノートに応募しよっと。
私のイメージではにゃんにゃんと勉強がくっ付くと
あまり良いイメージ沸かないけど
まっいっか。
運転中に眠くてどうにもならないときは安全なところに駐車して仮眠してくださいね。
さあ今日もオリンピック応援するぞ!


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
讃岐うどん冷やして楽しんでますが栄養バランスに気をつけて!
手軽に食べられるうどん
そして演出が上手な讃岐うどん
熊本でも新店舗増殖してますね。

良くいきますね。
私は冷たいうどんでおろしとかプラスします。

野菜の掻き揚げとかも好きです。

そんな中、気になる記事を見かけた。

讃岐うどんで有名なうどん県の話だ。

これだけうまいうどんだから週に3日程度は食するわけです。
それが成人病の要因になっているのではとの内容ですね。

なるほどね、ヘルシーなイメージが強いが
バランスを損なってはいけないとの警鐘ですね。
うどん県のうどんを食して熊本県の野菜を合わせれば健康的な組み合わせって訳ですね。

TPPに負けない農産物を作るぞ!
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
そして演出が上手な讃岐うどん
熊本でも新店舗増殖してますね。

良くいきますね。
私は冷たいうどんでおろしとかプラスします。

野菜の掻き揚げとかも好きです。

そんな中、気になる記事を見かけた。

讃岐うどんで有名なうどん県の話だ。

これだけうまいうどんだから週に3日程度は食するわけです。
それが成人病の要因になっているのではとの内容ですね。

なるほどね、ヘルシーなイメージが強いが
バランスを損なってはいけないとの警鐘ですね。
うどん県のうどんを食して熊本県の野菜を合わせれば健康的な組み合わせって訳ですね。

TPPに負けない農産物を作るぞ!


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
無農薬の棚田米作り 7月の終わりに
オリンピック開幕しましたね。
オリンピック発祥の地、アテネがあんな状態になってしまってますが
選手の流す汗が平和の大河になることを祈り、応援したいです。
しかし暑いですね。
暑くないと夏じゃない。
でも暑い。
農作業はたいへんです。
雑草が伸びるのも早いです。
稲、元気に育ってますよ。

山の上の棚田でこれからも元気にそだってほしい

集落まで降りてくるとこれが雰囲気あるところなんです。

この川に沿って湧水があるようですね。

ゆっくり時間が流れてます。
井上陽水さんの少年時代がイメージされます。

いい感じでしょ。

小川にはハヤでしょうか。いっぱい泳いでました。
ここで遊ぶ子供たちの声が聞こえるようです。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
オリンピック発祥の地、アテネがあんな状態になってしまってますが
選手の流す汗が平和の大河になることを祈り、応援したいです。
しかし暑いですね。
暑くないと夏じゃない。
でも暑い。
農作業はたいへんです。
雑草が伸びるのも早いです。
稲、元気に育ってますよ。

山の上の棚田でこれからも元気にそだってほしい

集落まで降りてくるとこれが雰囲気あるところなんです。

この川に沿って湧水があるようですね。

ゆっくり時間が流れてます。
井上陽水さんの少年時代がイメージされます。

いい感じでしょ。

小川にはハヤでしょうか。いっぱい泳いでました。
ここで遊ぶ子供たちの声が聞こえるようです。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
コーギーかわいい! オリンピックでも大活躍!!
当店にはわんちゃん好きな女子社員がいます。
自宅でコーギーにめろめろだそうです。

デスクトップこれですからね。
そして名前は秘密だそうです(消してあります)。
この女子にはU-NEO熊本にいるコロちゃんの飼育についても色々とアドバイスをもらってます。
ところで本日はオリンピック開会しましたね。
早起きして見ました。
エリザベス女王存在感ありました。
ジェームズボンドがお迎えですからね。

ここに2匹のコーギーちゃん。
かわいかったですね。
コーギーと言えばイギリスのウェールズで牧畜犬として活躍していました。
イギリス王室で古くから飼われていたことも知られています。
かわいらしい特徴がありますね。

足が短めですがしっかり階段を走ってました。

当店女子に言わせるとあまりよくないことだそうです(笑)。
最近びっくり仰天ニュースというテレビ番組でちらっと映っただけの「大納言いきなり」

それだけでもかなりな宣伝効果がありました。
世界中が見ているオリンピック放送。
私のようにコーギーかわいいと思った人はかなりいるんじゃないかと思います。
これから始まるオリンピック
練習の成果がでますように!
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
自宅でコーギーにめろめろだそうです。

デスクトップこれですからね。
そして名前は秘密だそうです(消してあります)。
この女子にはU-NEO熊本にいるコロちゃんの飼育についても色々とアドバイスをもらってます。
ところで本日はオリンピック開会しましたね。
早起きして見ました。
エリザベス女王存在感ありました。
ジェームズボンドがお迎えですからね。

ここに2匹のコーギーちゃん。
かわいかったですね。
コーギーと言えばイギリスのウェールズで牧畜犬として活躍していました。
イギリス王室で古くから飼われていたことも知られています。
かわいらしい特徴がありますね。

足が短めですがしっかり階段を走ってました。

当店女子に言わせるとあまりよくないことだそうです(笑)。
最近びっくり仰天ニュースというテレビ番組でちらっと映っただけの「大納言いきなり」

それだけでもかなりな宣伝効果がありました。
世界中が見ているオリンピック放送。
私のようにコーギーかわいいと思った人はかなりいるんじゃないかと思います。
これから始まるオリンピック
練習の成果がでますように!


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
湯布院の豆腐アイス
湯布院と言えば全国的にも有名な温泉。
大分県にあり、熊本からもそんなに遠くない距離ですから
遊びに行く人も多い人気の温泉です。
そんな不況知らずの温泉街もここまで来るには大変な苦労をした過去がある。
だから温泉街の中にあるお土産屋さんも洗練されている。
本日食したのは湯布院豆腐アイス

ヘルシーでおいしいです。

ゆずの効いたバージョンです。
どんなお店か気になって調べると、行った事あるかも知れません。

お店でも、ネットショップでもかなり売れてます。

一つ400円以上しますが本物は値段じゃなく品物なんですね。

湯布院の洗練された味を楽しませていただきました。
熊本にも黒川温泉という全国的に有名な温泉がありますが
もっとあってもいいと思います。
ひなびた温泉でもまったく別物と言われる温泉観光地はできる。
豆腐アイスさんの爪の垢でも煎じで飲んで
あかちんプロデュースの温泉街を作ってみたい。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
大分県にあり、熊本からもそんなに遠くない距離ですから
遊びに行く人も多い人気の温泉です。
そんな不況知らずの温泉街もここまで来るには大変な苦労をした過去がある。
だから温泉街の中にあるお土産屋さんも洗練されている。
本日食したのは湯布院豆腐アイス

ヘルシーでおいしいです。

ゆずの効いたバージョンです。
どんなお店か気になって調べると、行った事あるかも知れません。

お店でも、ネットショップでもかなり売れてます。

一つ400円以上しますが本物は値段じゃなく品物なんですね。

湯布院の洗練された味を楽しませていただきました。
熊本にも黒川温泉という全国的に有名な温泉がありますが
もっとあってもいいと思います。
ひなびた温泉でもまったく別物と言われる温泉観光地はできる。
豆腐アイスさんの爪の垢でも煎じで飲んで
あかちんプロデュースの温泉街を作ってみたい。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
大納言いきなり 世界仰天ニュース初出演結果報告
我らが大納言いきなり

地道に宣伝してきましたが、昨日メジャーデビューを果たしました!
全国放送の「世界仰天ニュース」というメジャー番組です。

左の隅に出てるでしょ。
拡大するとわかるかな。

スマップの中居さんとも共演

ほらほら大きくしちゃいますよ。

鶴瓶さんとも共演です。

全国の人気お土産のコーナーでのご紹介でした。
大納言いきなりという説明も出演者からのコメントもありません。
言わばセリフ無しの通行人的な出演でした。
ほろ苦いメジャーデビュー
最初はここからですよ。
そでぞれの役割をしっかりこなしてステップアップしていきたいです。
今日の記事は笑って読んでね。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
飲酒運転は犯罪です。 どうなっているんだ熊本。
熊本の地方ニュースで最近毎日のように飲酒運転による事件のニュースが流れる。
自動車運転免許を取得した者は使い方を誤れば凶器になる自動車を運転してます。
交通ルールは守らなければなりません。
社会人としてもお酒を飲んだら運転してはいけないことはわかっているはず。
大企業でも中小企業でも私が所属したことのある会社では飲酒運転でクビですね。
熊本でも公務員がどんどんクビになってます。

この見出しの銀行員については民間企業ですから解雇されたと思いますが
副支店長みたいな肩書きで女性でした。
まじめに職歴積み重ねてきて飲酒運転ですべて捨てますか?

こんな戒めのような表があっても、飲んでしまうとその理性がなくなってしまうのでしょう。
今年になって公務員は4名懲戒免職になったようです。

これからは霞ヶ関から地方分権へと流れが進みそうなのに
霞ヶ関から法律も守れない職員に地方自治なんて任せられないと言われかねない。
これ以上連鎖が続けば知事や市長の監督責任すら言われるようになるかも知れない。
私は飲みに行くと代行運転を利用します。

代行運転業者さんにこれだけ事件が増えると仕事が増えて儲かっているんじゃない?と聞いてみた。
すると、あの人たちは元々代行なんか使う習慣ないですから、仕事は増えていませんよとのことだった。
すると、熊本の夜はかなりの酒臭い車が走っていることになる。
懲戒免職処分になった人間は再就職が難しいという。
就職先がないとのことで今度は生活保護に認定されればどっちみち
私達の税金が無駄に使われることになる。
そう考えれば、幼稚園児以下の倫理観だけど
しっかり教育を徹底し未然に防ぐために目を光らせないといけないのか。

教育関係者までもがやりだしたか。
かかわった教頭はなぜ鍵を渡したか覚えていないとのこと。
人の命が失われている事件もあり、面白おかしいオチは今回はありません。
どうなっているんだ熊本。
ああ、今日はほえてしまった。
こんなこと言いたくないが熊本のボトムアップには発信するしかない。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
自動車運転免許を取得した者は使い方を誤れば凶器になる自動車を運転してます。
交通ルールは守らなければなりません。
社会人としてもお酒を飲んだら運転してはいけないことはわかっているはず。
大企業でも中小企業でも私が所属したことのある会社では飲酒運転でクビですね。
熊本でも公務員がどんどんクビになってます。

この見出しの銀行員については民間企業ですから解雇されたと思いますが
副支店長みたいな肩書きで女性でした。
まじめに職歴積み重ねてきて飲酒運転ですべて捨てますか?

こんな戒めのような表があっても、飲んでしまうとその理性がなくなってしまうのでしょう。
今年になって公務員は4名懲戒免職になったようです。

これからは霞ヶ関から地方分権へと流れが進みそうなのに
霞ヶ関から法律も守れない職員に地方自治なんて任せられないと言われかねない。
これ以上連鎖が続けば知事や市長の監督責任すら言われるようになるかも知れない。
私は飲みに行くと代行運転を利用します。

代行運転業者さんにこれだけ事件が増えると仕事が増えて儲かっているんじゃない?と聞いてみた。
すると、あの人たちは元々代行なんか使う習慣ないですから、仕事は増えていませんよとのことだった。
すると、熊本の夜はかなりの酒臭い車が走っていることになる。
懲戒免職処分になった人間は再就職が難しいという。
就職先がないとのことで今度は生活保護に認定されればどっちみち
私達の税金が無駄に使われることになる。
そう考えれば、幼稚園児以下の倫理観だけど
しっかり教育を徹底し未然に防ぐために目を光らせないといけないのか。

教育関係者までもがやりだしたか。
かかわった教頭はなぜ鍵を渡したか覚えていないとのこと。
人の命が失われている事件もあり、面白おかしいオチは今回はありません。
どうなっているんだ熊本。
ああ、今日はほえてしまった。
こんなこと言いたくないが熊本のボトムアップには発信するしかない。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
コンシェルジュという仕事 しゃべってコンシェル
最近コンシェルジュという言葉を良く耳にしませんか?
コンシェルジュと言うことば
意味はフランス語で「集合住宅の管理人」
その解釈を広げホテルの総合世話係といった意味合いで使われました。
最近は一般的になりましたよね。

さらに解釈の拡大でいろいろなコンシェルジュが生まれてます
医療コンシェルジュ?


なんか氾濫してます。
こんなエロティックなコンシェルジュもあるのですか?

最近テレビCMで流れているのが
しゃべってコンシェル

ひつじがかかっているのですね。
使ってみたいけど、当店はソフトバンクとAUばかり。
動画サイトで検証しているがなかなか面白いですね。
しゃべってコンシェル検証
で、オチはなんなんだって?
私何年も前から肩書きコンシェルジュでした。
これだけ増えたらあかちんらしさが出なくなので肩書き変えようかな。

なにかご意見いただけたらうれしいな。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
コンシェルジュと言うことば
意味はフランス語で「集合住宅の管理人」
その解釈を広げホテルの総合世話係といった意味合いで使われました。
最近は一般的になりましたよね。

さらに解釈の拡大でいろいろなコンシェルジュが生まれてます
医療コンシェルジュ?


なんか氾濫してます。
こんなエロティックなコンシェルジュもあるのですか?

最近テレビCMで流れているのが
しゃべってコンシェル

ひつじがかかっているのですね。
使ってみたいけど、当店はソフトバンクとAUばかり。
動画サイトで検証しているがなかなか面白いですね。
しゃべってコンシェル検証
で、オチはなんなんだって?
私何年も前から肩書きコンシェルジュでした。
これだけ増えたらあかちんらしさが出なくなので肩書き変えようかな。

なにかご意見いただけたらうれしいな。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
焼き米ってご存知ですか? 非常食にもなりますね。
私もかなり歳を重ねて参りました。
しかしはじめて見る食べ物もいまだにありますね。
本日は「焼き米」です。

合鴨米ですから無能薬のお米を焼いて平べったく加工したもののようです。
そのまま食べることができます。

とても香ばしくてある程度硬い。
良くかむから確かに非常食としても使えますね。
それからスープのようなものと一緒に食べることもできます。

本日はジュンサイのスープを使いましょう。

一緒に入れてお湯を加えます。

長く浸せばやわらかい食感。私は硬いのが好き。

うん、悪くないですね。

昔ながらの非常食を食べてみました。
昔から受け継がれてきた米文化。
米文化ってアメリカ文化じゃないですよ。
近づいてきたTPP。ただ反対するよりはTPPでもなくならない米を作って欲しいと
米が私に語りかけてきたような感じがした。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
しかしはじめて見る食べ物もいまだにありますね。
本日は「焼き米」です。

合鴨米ですから無能薬のお米を焼いて平べったく加工したもののようです。
そのまま食べることができます。

とても香ばしくてある程度硬い。
良くかむから確かに非常食としても使えますね。
それからスープのようなものと一緒に食べることもできます。

本日はジュンサイのスープを使いましょう。

一緒に入れてお湯を加えます。

長く浸せばやわらかい食感。私は硬いのが好き。

うん、悪くないですね。

昔ながらの非常食を食べてみました。
昔から受け継がれてきた米文化。
米文化ってアメリカ文化じゃないですよ。
近づいてきたTPP。ただ反対するよりはTPPでもなくならない米を作って欲しいと
米が私に語りかけてきたような感じがした。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
今日もゲリラ豪雨が降りました あと少しがんばってほしい。
本日昼間は良い天気でした。

ところが夕方になると雷がごろごろと鳴り響き
時折ドカーン!と音が響き渡ります。

そして豪雨です。

これが1時間も続くと危ないです。

その後小降りにはなりましたのでホットしました。
来週の火曜日辺りから梅雨明けにならないかなと祈っているのです。
今日だって上益城では花火大会のようです。
※以下の画像は以前上益城の花火大会に行ったときの画像です。
雨が降れば花火までの団結を連想させるような踊りも台無しです。

打ち上げのころには川原に集まって

たのしい花火鑑賞です。

幸いにも本業の車屋(U-NEO熊本)が忙しくて
見にいけなくなってしまいましたが
皆さん楽しんで欲しいなと思います。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

ところが夕方になると雷がごろごろと鳴り響き
時折ドカーン!と音が響き渡ります。

そして豪雨です。

これが1時間も続くと危ないです。

その後小降りにはなりましたのでホットしました。
来週の火曜日辺りから梅雨明けにならないかなと祈っているのです。
今日だって上益城では花火大会のようです。
※以下の画像は以前上益城の花火大会に行ったときの画像です。
雨が降れば花火までの団結を連想させるような踊りも台無しです。

打ち上げのころには川原に集まって

たのしい花火鑑賞です。

幸いにも本業の車屋(U-NEO熊本)が忙しくて
見にいけなくなってしまいましたが
皆さん楽しんで欲しいなと思います。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
テーマ : 今日、気になったネタ
ジャンル : ニュース
九州北部豪雨 激甚指定へ 首相訪阿蘇
昨日、首相が阿蘇に来られましたね。

日経新聞では一つの記事もありませんしたが
地方新聞では一面です。
被害を受けた地域は一大事なんです。政治不信などと言ってられません。
激甚指定、速やかに行っていただくことを感謝します。

これは被害当事者の復興に対する努力(昼は休まず作業を続け夜も寝られない体育館での生活)
と支援するボランティアその他の組織、
しっかり報道したマスコミ等の活動が良い方向へ向かったということでしょうか。
龍田地区では高校全体で取り組んだところもありました。
最も良い社会体験になったことでしょう。

内牧温泉の検証ですが
当日の水が引き出した阿蘇温泉病院の前に流れ着いた干草の塊です。

1週間後の同じものです。

道路の瓦礫は市の管轄なんですが手が回らないのでしょうね。
リフト付きのトラックが加勢してくれて撤去しました。
これは一見何気ない写真に見えますが○の部分の草でわかります。
この高さまで水が押し寄せた証拠です。

一日でも早く復興していただきたい。
激甚指定は復興の助けに働くと思います。
被害に合われた方々に早く安堵感が戻りますように我々も協力したいと思います。
また、阿蘇はたいへん広い地域のことを総称して呼びます。
災害がなく安全に遊べるところもたくさんあります。
阿蘇全体が危険だと一部風評被害に合われているところもあります。
来週には梅雨も明けるでしょう。
是非、周辺の状況を調べてみていただけたらありがたいです。
阿蘇はきれいですよ。

←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

日経新聞では一つの記事もありませんしたが
地方新聞では一面です。
被害を受けた地域は一大事なんです。政治不信などと言ってられません。
激甚指定、速やかに行っていただくことを感謝します。

これは被害当事者の復興に対する努力(昼は休まず作業を続け夜も寝られない体育館での生活)
と支援するボランティアその他の組織、
しっかり報道したマスコミ等の活動が良い方向へ向かったということでしょうか。
龍田地区では高校全体で取り組んだところもありました。
最も良い社会体験になったことでしょう。

内牧温泉の検証ですが
当日の水が引き出した阿蘇温泉病院の前に流れ着いた干草の塊です。

1週間後の同じものです。

道路の瓦礫は市の管轄なんですが手が回らないのでしょうね。
リフト付きのトラックが加勢してくれて撤去しました。
これは一見何気ない写真に見えますが○の部分の草でわかります。
この高さまで水が押し寄せた証拠です。

一日でも早く復興していただきたい。
激甚指定は復興の助けに働くと思います。
被害に合われた方々に早く安堵感が戻りますように我々も協力したいと思います。
また、阿蘇はたいへん広い地域のことを総称して呼びます。
災害がなく安全に遊べるところもたくさんあります。
阿蘇全体が危険だと一部風評被害に合われているところもあります。
来週には梅雨も明けるでしょう。
是非、周辺の状況を調べてみていただけたらありがたいです。
阿蘇はきれいですよ。



にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
テーマ : 地震・天災・自然災害
ジャンル : ニュース
大納言いきなり 世界仰天ニュース出演! 7月25日(水)
熊本の代表的なお菓子にいきなり団子があります。
大納言いきなりは共に育てた大ヒット商品です。

我らが青木さんご夫婦で作る手作りの味はあかちんも認めた品質と味。
それでも地元(植木市)中心の地道な販売活動ですからメジャーへの道はまだまだ先です。
また、夏は売り上げが落ちる時期でもあります。
そんな「大納言いきなり」ですが今年のグランプリを獲得してからは今もなお
銀座熊本物産館で最も売れているいきなり団子なんですよ。
熊本に来てもどのお土産店でも販売されてませんから、知る人ぞ知る幻の団子ですよ。
その「大納言いきなり」が世界仰天ニュースに出演します!いや、出演予定です。

この番組は鶴瓶さんと中居さんが司会をつとめる全国番組ですよね。

7月25日(水) 21:00~21:54 放映されます。
うれしいですね。そしてひとしきり喜んだ後、内容を聞いて多少納得。
肥後ばってん堂の「大納言いきなり」とご紹介されるのではなく
一般的な熊本いきなり団子としてご紹介されるのだそうです。
なんか手タレさんや足タレさんのような感じです。
でも来週の水曜日楽しみですよ。
今日はこんな画像です。

大納言いきなりが蒸される前です。
そして出来立ての大納言いきなり

毎日、試食してますが
最近は益々自信がみなぎってますね。
どうか1秒でも長く放映されますように!
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
大納言いきなりは共に育てた大ヒット商品です。

我らが青木さんご夫婦で作る手作りの味はあかちんも認めた品質と味。
それでも地元(植木市)中心の地道な販売活動ですからメジャーへの道はまだまだ先です。
また、夏は売り上げが落ちる時期でもあります。
そんな「大納言いきなり」ですが今年のグランプリを獲得してからは今もなお
銀座熊本物産館で最も売れているいきなり団子なんですよ。
熊本に来てもどのお土産店でも販売されてませんから、知る人ぞ知る幻の団子ですよ。
その「大納言いきなり」が世界仰天ニュースに出演します!いや、出演予定です。

この番組は鶴瓶さんと中居さんが司会をつとめる全国番組ですよね。

7月25日(水) 21:00~21:54 放映されます。
うれしいですね。そしてひとしきり喜んだ後、内容を聞いて多少納得。
肥後ばってん堂の「大納言いきなり」とご紹介されるのではなく
一般的な熊本いきなり団子としてご紹介されるのだそうです。
なんか手タレさんや足タレさんのような感じです。
でも来週の水曜日楽しみですよ。
今日はこんな画像です。

大納言いきなりが蒸される前です。
そして出来立ての大納言いきなり

毎日、試食してますが
最近は益々自信がみなぎってますね。
どうか1秒でも長く放映されますように!


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
九州北部豪雨 内牧温泉 阿蘇温泉病院ボランティア活動報告
豪雨災害の起こる前日夜半、かなり多くの雷が響きその音で眠れないほどの夜だった。
翌朝6:00 病院職員全員に病院に来ることのないようにとのメールが入った。
最初は意味がわからなかったが、徐々にたいへんなことが起こっていることがわかったとのこと。
病院近くに住んでいる職員は胸まで水に浸かりながら病院にたどり着いた。
そこで市からの電話を受けたのである。
破水した妊婦がおり、出産の対応をして欲しいとの連絡だ。
その女性の家に向かおうと試みたが身長を超える水没で残念ながら受け入れることができなかった。

しかし後に無事に出産できたことを聞いてホットしたとのこと。
水が引いたあとの事務所内です。一度水をかぶり使えなくなったパソコンが痛々しい。

駆けつけたいが足手まといにもなりたくない。そんな思いが錯綜したが押し売りのごとく申し出てよかった。
病院側も運搬用のトラックが使いたいとの依頼があったため、心当たりのある仲間に連絡して探しました。
トラックは商業用ですから休んでいる車ってないのです。
そんな私に仲間は「あかちんとは兄弟みたいなもんだ、お前が使いたきゃいつでも使っていいだ」と言ってくれた
知り合いの大将に感謝感謝です。

ボランティアの基本は自己調達。当事者は寝ずに1週間も動き続けてますからこの辺りの配慮をお願いします。
服装は汚れてもいいもの
長靴に厚手のビニール手袋にマスク、タオル、着替え等。
コンビニで飲み物と弁当を調達しましたがクーラーボックスに入れることで長時間保存ができて便利でした。
一見落ち着いた感を受けますが、やることはいっぱいありました。

まだ使えそうな感じも受けますが衛生上廃棄するのだそうです。

待合所の長いすや机、売店の商品ケースや患者運搬用のストレッチャー等々。

とにかく積んで運んでまた積んでこの場所で捨ててくるのです。

何十回往復したでしょうか。
トラックが大活躍してくれました。
また、いたるところに木材瓦礫がまとめられており、これも運びだすのですが
一輪車やスコップが足りずに素手で運びだすこともしました。

道具があれば短時間ですむこともあり、こんな道具を提供することなんかもありがたい支援だと感じました。
これは災害当日のある程度水が引いた午後の写真です。
検診車見えますか?

検診車です。

ここまで水に浸かったのですね。

中は泥で機器はだめかも知れません。

当院はMRIもCTも水没により医療機器として使えなくなってます。
でも阿蘇温泉病院は生まれ変わりますよ。

そしてここは内牧温泉。温泉街なんです。
ボランティアの汗を流すため温泉施設を無料開放されてました。
行ったのは阿蘇ホテル

立ち寄りも可能な源泉かけ流しです。

こじんまりとしてますが素敵なうち湯と露天


同行し活躍してくれたU-NEO熊本の長田くんです。

善汗に快感を覚えたそうですが、まずは一人前になって自立することが最も重要かな。
内牧温泉のお勧めのお土産は松風だそうです。

皆さんにボランティアを強要することはしません。
人はそれぞれ役割があると思うからです。
あかちんからのお願いは是非、阿蘇 内牧温泉の名前を知って欲しいということ。
そしてもし機会があれば再開後に是非訪れて欲しいということです。
だってここは温泉の街ですから。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
翌朝6:00 病院職員全員に病院に来ることのないようにとのメールが入った。
最初は意味がわからなかったが、徐々にたいへんなことが起こっていることがわかったとのこと。
病院近くに住んでいる職員は胸まで水に浸かりながら病院にたどり着いた。
そこで市からの電話を受けたのである。
破水した妊婦がおり、出産の対応をして欲しいとの連絡だ。
その女性の家に向かおうと試みたが身長を超える水没で残念ながら受け入れることができなかった。

しかし後に無事に出産できたことを聞いてホットしたとのこと。
水が引いたあとの事務所内です。一度水をかぶり使えなくなったパソコンが痛々しい。

駆けつけたいが足手まといにもなりたくない。そんな思いが錯綜したが押し売りのごとく申し出てよかった。
病院側も運搬用のトラックが使いたいとの依頼があったため、心当たりのある仲間に連絡して探しました。
トラックは商業用ですから休んでいる車ってないのです。
そんな私に仲間は「あかちんとは兄弟みたいなもんだ、お前が使いたきゃいつでも使っていいだ」と言ってくれた
知り合いの大将に感謝感謝です。

ボランティアの基本は自己調達。当事者は寝ずに1週間も動き続けてますからこの辺りの配慮をお願いします。
服装は汚れてもいいもの
長靴に厚手のビニール手袋にマスク、タオル、着替え等。
コンビニで飲み物と弁当を調達しましたがクーラーボックスに入れることで長時間保存ができて便利でした。
一見落ち着いた感を受けますが、やることはいっぱいありました。

まだ使えそうな感じも受けますが衛生上廃棄するのだそうです。

待合所の長いすや机、売店の商品ケースや患者運搬用のストレッチャー等々。

とにかく積んで運んでまた積んでこの場所で捨ててくるのです。

何十回往復したでしょうか。
トラックが大活躍してくれました。
また、いたるところに木材瓦礫がまとめられており、これも運びだすのですが
一輪車やスコップが足りずに素手で運びだすこともしました。

道具があれば短時間ですむこともあり、こんな道具を提供することなんかもありがたい支援だと感じました。
これは災害当日のある程度水が引いた午後の写真です。
検診車見えますか?

検診車です。

ここまで水に浸かったのですね。

中は泥で機器はだめかも知れません。

当院はMRIもCTも水没により医療機器として使えなくなってます。
でも阿蘇温泉病院は生まれ変わりますよ。

そしてここは内牧温泉。温泉街なんです。
ボランティアの汗を流すため温泉施設を無料開放されてました。
行ったのは阿蘇ホテル

立ち寄りも可能な源泉かけ流しです。

こじんまりとしてますが素敵なうち湯と露天


同行し活躍してくれたU-NEO熊本の長田くんです。

善汗に快感を覚えたそうですが、まずは一人前になって自立することが最も重要かな。
内牧温泉のお勧めのお土産は松風だそうです。

皆さんにボランティアを強要することはしません。
人はそれぞれ役割があると思うからです。
あかちんからのお願いは是非、阿蘇 内牧温泉の名前を知って欲しいということ。
そしてもし機会があれば再開後に是非訪れて欲しいということです。
だってここは温泉の街ですから。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
テーマ : 地震・天災・自然災害
ジャンル : ニュース
熊本阿蘇大水害 阿蘇温泉病院でボランティア活動してきました。
九州地方を襲った水害で熊本も大きな被害を受けました。
本日で大水害から1週間が経ちました。
中でも最も被害があった地域の一つの
阿蘇、内牧温泉にボランティアで入りました。
阿蘇温泉病院に知り合いもいて何とか復旧のお手伝いをしたいと思っていたからです。
現地に入ると被害の爪あとがありました。

1週間が経過してますが痛々しいです。

阿蘇温泉病院の職員さんと共に瓦礫の撤去作業をしましたが
ニュースで頻繁に放映されていたことすらご存知ないようでした。
日中は膨大な瓦礫の撤去、夜は非難所で眠れない方もいらっしゃるようです。
そんな状況にみまわれている当事者はテレビを見る時間なんてないのです。
私達周りの人がもっとニュースでは伝えられない状況を伝えることが必要だと思いました。
洪水当日の水が引き始めたときの写真をいただきました。

病院裏手の地盤の低いところに駐車している検診車は半分水没してます。

出た瓦礫は半端じゃないです。

なんとか来週から診療を始められればと検討されているようです。

明日、もう少し報告させていただきます。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
本日で大水害から1週間が経ちました。
中でも最も被害があった地域の一つの
阿蘇、内牧温泉にボランティアで入りました。
阿蘇温泉病院に知り合いもいて何とか復旧のお手伝いをしたいと思っていたからです。
現地に入ると被害の爪あとがありました。

1週間が経過してますが痛々しいです。

阿蘇温泉病院の職員さんと共に瓦礫の撤去作業をしましたが
ニュースで頻繁に放映されていたことすらご存知ないようでした。
日中は膨大な瓦礫の撤去、夜は非難所で眠れない方もいらっしゃるようです。
そんな状況にみまわれている当事者はテレビを見る時間なんてないのです。
私達周りの人がもっとニュースでは伝えられない状況を伝えることが必要だと思いました。
洪水当日の水が引き始めたときの写真をいただきました。

病院裏手の地盤の低いところに駐車している検診車は半分水没してます。

出た瓦礫は半端じゃないです。

なんとか来週から診療を始められればと検討されているようです。

明日、もう少し報告させていただきます。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
テーマ : 地震・天災・自然災害
ジャンル : ニュース
熊本で馬刺しを食べるなら「古閑牧場」
昨日は多くのお祝いメッセージいただきましてありがとうございます。
今後も日本の健やかな発展のために尽力しますので応援していただけたらうれしいです。
さて本日は馬刺しの情報です。
熊本に来る客人の多くにリクエストがある「馬刺しがたべたい!」
どこで食べても普通においしいです。
それが熊本なんですよね。
ただし馬刺しは冷凍殺菌したものを基本的に食してます。
また、多くはカナダから輸入され、一定の期間熊本で飼育され熊本の馬といえる状態になってから
市場に出てくるのです。それでも普通においしいのですよ。
でも、どうしてもとこだわる客人にはこのお店をお勧めします。

お店は長嶺南 8-3-1にあります。
古閑牧場というお肉屋さんは常時馬450頭、牛80頭を飼育しております。
出産・飼育・販売のすべてを自社で管理してます。
そして産地ではうれしい、冷凍処理をしていない生を販売してくれます。
しかもこだわりの国産馬で抗生物質や添加剤も使用してません。
本物ですね。
本日購入したのはこれ。

グラム800円以上のものがお勧めです。

サシが多いのはもう少し高級でグラム1000円程度です。

本物は脂が違う。
味にうるさい客人でもこれを出しておけばうなるかも。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
今後も日本の健やかな発展のために尽力しますので応援していただけたらうれしいです。
さて本日は馬刺しの情報です。
熊本に来る客人の多くにリクエストがある「馬刺しがたべたい!」
どこで食べても普通においしいです。
それが熊本なんですよね。
ただし馬刺しは冷凍殺菌したものを基本的に食してます。
また、多くはカナダから輸入され、一定の期間熊本で飼育され熊本の馬といえる状態になってから
市場に出てくるのです。それでも普通においしいのですよ。
でも、どうしてもとこだわる客人にはこのお店をお勧めします。

お店は長嶺南 8-3-1にあります。
古閑牧場というお肉屋さんは常時馬450頭、牛80頭を飼育しております。
出産・飼育・販売のすべてを自社で管理してます。
そして産地ではうれしい、冷凍処理をしていない生を販売してくれます。
しかもこだわりの国産馬で抗生物質や添加剤も使用してません。
本物ですね。
本日購入したのはこれ。

グラム800円以上のものがお勧めです。

サシが多いのはもう少し高級でグラム1000円程度です。

本物は脂が違う。
味にうるさい客人でもこれを出しておけばうなるかも。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
今日は何の日? 7月16日 海の日?
3連休の最終日ですね。
天気予報は曇りのち雨のようですが店舗では真夏です。

朝一から盛況だなんてありがたいです。これからもまじめに一歩ずつ積み重ねていきたいです。
ところで今日は何の日?と聞けば多くの方が「海の日」と答えるでしょう。

正解ではありますが、正確には海の日は7月第3月曜日なんですね。
では7月16日は何の日でしょうか?
それは私の誕生日なんです。(どーでもいいことにこだわるのもたまにはお許しを)
いくつかって?
今まで気持ち26歳を重ねてきました。
お店の経営とか地域の活性化活動とかそれなりに大人になったこともありますし
気持ち1歳重ねてみたいと思います。(無視していいです)
7月16日が海の日と重なるのが次回は2018年になります。
そして誕生日と海の日は2029年、2035年、2040年と重なります。
2040年の日本を見ることができるかな(笑)。
自分へのプレゼントはこれ

健康で太らないようにと買ってみました。
一回4粒だそうです。

すると平井店長の奥さんよりプレゼントをいただきました。

セミプロが作るコスト度返しの濃厚なチーズケーキです。みんなでいただきました。
一口で10口分くらいおいしいですね。奥さんありがとうございます。

夜は仲間達とおいしいものを食べに行ってきます。
カロリミット10粒追加でね。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
天気予報は曇りのち雨のようですが店舗では真夏です。

朝一から盛況だなんてありがたいです。これからもまじめに一歩ずつ積み重ねていきたいです。
ところで今日は何の日?と聞けば多くの方が「海の日」と答えるでしょう。

正解ではありますが、正確には海の日は7月第3月曜日なんですね。
では7月16日は何の日でしょうか?
それは私の誕生日なんです。(どーでもいいことにこだわるのもたまにはお許しを)
いくつかって?
今まで気持ち26歳を重ねてきました。
お店の経営とか地域の活性化活動とかそれなりに大人になったこともありますし
気持ち1歳重ねてみたいと思います。(無視していいです)
7月16日が海の日と重なるのが次回は2018年になります。
そして誕生日と海の日は2029年、2035年、2040年と重なります。
2040年の日本を見ることができるかな(笑)。
自分へのプレゼントはこれ

健康で太らないようにと買ってみました。
一回4粒だそうです。

すると平井店長の奥さんよりプレゼントをいただきました。

セミプロが作るコスト度返しの濃厚なチーズケーキです。みんなでいただきました。
一口で10口分くらいおいしいですね。奥さんありがとうございます。

夜は仲間達とおいしいものを食べに行ってきます。
カロリミット10粒追加でね。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
狩猟が趣味のお客さん
昨日の雨が止み、本日は真夏の暑さが戻った熊本地方
今は近畿地方で局地的な豪雨にみまわれているようです。
各地でかなりな被害をもたらした雨ですからご注意願いたいです。
しかし暑い。急激な変化に熱中症に注意です。

汗をかきかき、水分補給をしながら働いてます。

今回知り合ったお客さんの愛車はジムニー

人気のある車です。
やはりオイル等の定期的なメンテには興味があり、当店のオイル交換キャンペーンに好感を持って
いただいているお客さんです。

仮にAさんとしますとAさんの趣味は狩猟
色々と狩猟について教えてくれました。
銃は猟銃で30万前後のものとクレー射撃用で70万前後のものを使っているとのこと。

クレー射撃は人にも見せるから木目のきれいなおしゃれなものを使うんだよとAさん。

猟期は冬場で11月~3月くらいまでですが今シーズンはイノシシを2頭仕留めたとのこと。
鳥類ではキジやアカドリを仕留めたそうです。

イノシシは100キロ以上あるものだったそうです。

(画像はイメージ)
なんか獣がかわいそうな感じも受けましたね。
当然届出も必要ですし許可に伴い保険料も含めると4~5万円は納めているうようです。
熊本県の狩猟人口についてはなんとも言えないが5000人くらいはいるんじゃないかと。
個人的にはすごい人口だなと思いました。
狩猟で仕留めたお肉はどこかで分けてもらえないかと聞くと
邪馬台国?という名前のホテルのご主人を尋ねていくといい。
最高のシシのお肉が手に入ると思うよと教えてくれましたよ。

残念ながら猟銃による事故も起こっているそうで、最も多いのがハンターどうしの事故だそうです。
こんな世界は直接うかがわないと知らない世界ですよね。
狩猟期間中、多くの方が山深く入り山芋堀をするのですが黄色のウインドブレーカーだけでは危険だなと
強く思いました。
是非、安全第一でお願いします。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
今は近畿地方で局地的な豪雨にみまわれているようです。
各地でかなりな被害をもたらした雨ですからご注意願いたいです。
しかし暑い。急激な変化に熱中症に注意です。

汗をかきかき、水分補給をしながら働いてます。

今回知り合ったお客さんの愛車はジムニー

人気のある車です。
やはりオイル等の定期的なメンテには興味があり、当店のオイル交換キャンペーンに好感を持って
いただいているお客さんです。

仮にAさんとしますとAさんの趣味は狩猟
色々と狩猟について教えてくれました。
銃は猟銃で30万前後のものとクレー射撃用で70万前後のものを使っているとのこと。

クレー射撃は人にも見せるから木目のきれいなおしゃれなものを使うんだよとAさん。

猟期は冬場で11月~3月くらいまでですが今シーズンはイノシシを2頭仕留めたとのこと。
鳥類ではキジやアカドリを仕留めたそうです。

イノシシは100キロ以上あるものだったそうです。

(画像はイメージ)
なんか獣がかわいそうな感じも受けましたね。
当然届出も必要ですし許可に伴い保険料も含めると4~5万円は納めているうようです。
熊本県の狩猟人口についてはなんとも言えないが5000人くらいはいるんじゃないかと。
個人的にはすごい人口だなと思いました。
狩猟で仕留めたお肉はどこかで分けてもらえないかと聞くと
邪馬台国?という名前のホテルのご主人を尋ねていくといい。
最高のシシのお肉が手に入ると思うよと教えてくれましたよ。

残念ながら猟銃による事故も起こっているそうで、最も多いのがハンターどうしの事故だそうです。
こんな世界は直接うかがわないと知らない世界ですよね。
狩猟期間中、多くの方が山深く入り山芋堀をするのですが黄色のウインドブレーカーだけでは危険だなと
強く思いました。
是非、安全第一でお願いします。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
熊本豪雨情報 三連休初日 7月14日(土)
熊本地方は阿蘇や白川沿いに大きな被害を出しました。
早く雨が降り止んで欲しいのですが連休初日の14日においても
昨日よりひどい豪雨が襲ってきてます。
近くの川もふたたび増水してきました。

普段は静かに流れる小川で周りは葦っていうのでしょうか、草むらになってますが
それが全部水の中です。

茶色の水面は不気味です。

昨日は水没した道を走行した車が何かに当たってしまいU-NEO熊本でレスキューしました。

オレンジの部分に何かが当たり、エンジンまで押し込んでいる模様です。

エンジンがかかりませんのでこれから原因究明と修理にかかります。
木片なんかも流れてきますが大きな力を生みますから車のような丈夫な機械でも壊れます。
大きな木片は橋げたを壊してしまいます。大きな力です。
安全第一で危険なところには近づかないようにつとめます。
これ以上の被害が広がりませんように祈るばかりです。
また、雨が止んで安全が確認されれば
素敵な観光地です。
阿蘇の夜空に浮かぶ天の川はほんとにきれいなんですよ。

はやくいつもの阿蘇に戻りますように。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
早く雨が降り止んで欲しいのですが連休初日の14日においても
昨日よりひどい豪雨が襲ってきてます。
近くの川もふたたび増水してきました。

普段は静かに流れる小川で周りは葦っていうのでしょうか、草むらになってますが
それが全部水の中です。

茶色の水面は不気味です。

昨日は水没した道を走行した車が何かに当たってしまいU-NEO熊本でレスキューしました。

オレンジの部分に何かが当たり、エンジンまで押し込んでいる模様です。

エンジンがかかりませんのでこれから原因究明と修理にかかります。
木片なんかも流れてきますが大きな力を生みますから車のような丈夫な機械でも壊れます。
大きな木片は橋げたを壊してしまいます。大きな力です。
安全第一で危険なところには近づかないようにつとめます。
これ以上の被害が広がりませんように祈るばかりです。
また、雨が止んで安全が確認されれば
素敵な観光地です。
阿蘇の夜空に浮かぶ天の川はほんとにきれいなんですよ。

はやくいつもの阿蘇に戻りますように。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
熊本豪雨注意はしばらく続きそう。 水田見てきました。
本日も急に雨が降ったり
晴れ間が出たり不安定な天気が続いています。

今後も注意が必要ですね。
本日もあかちんプロデュースの水田を見に行ってきました。

豪雨にも負けず元気に育ってます。
おたまじゃくしも元気でした。

水田の水量を一定に保つのも毎日の大切な仕事なんですよ。
植えた当初は産毛のごとく涼しい感じでしたが、だいぶ増えてきてませんか?

ほら。

これからも台風など幾多の困難に見舞われると思いますが
元気に育って欲しいと願います。
九州山脈からの湧水を利用してますので水の温度が低いのです。
ですから水が注がれる付近は稲の成長が良くないのです。わかりますか?

収量が減ってもおいしくて安全なお米をつくりたいので
これでいいのです。
この辺りは山の上ですので棚田の中でも多くの方が欲しがるお米ができます。

いつまでもこの風景が見られるようにTPPでつぶされない米作りに励みます。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
晴れ間が出たり不安定な天気が続いています。

今後も注意が必要ですね。
本日もあかちんプロデュースの水田を見に行ってきました。

豪雨にも負けず元気に育ってます。
おたまじゃくしも元気でした。

水田の水量を一定に保つのも毎日の大切な仕事なんですよ。
植えた当初は産毛のごとく涼しい感じでしたが、だいぶ増えてきてませんか?

ほら。

これからも台風など幾多の困難に見舞われると思いますが
元気に育って欲しいと願います。
九州山脈からの湧水を利用してますので水の温度が低いのです。
ですから水が注がれる付近は稲の成長が良くないのです。わかりますか?

収量が減ってもおいしくて安全なお米をつくりたいので
これでいいのです。
この辺りは山の上ですので棚田の中でも多くの方が欲しがるお米ができます。

いつまでもこの風景が見られるようにTPPでつぶされない米作りに励みます。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
テーマ : *こんなの作ってます*
ジャンル : 趣味・実用
熊本 経験したことのない豪雨 7月12日
長期に渡って雨が降り
昨夜はすごい豪雨にみまわれた熊本地方
全国ニュースで報道があるように被害が拡大し今後さらに被害の拡大が心配です。
全国から熊本のあかちんへお見舞いの言葉をいただきました。
多くの方に東京のあかちんが熊本のあかちんへと認知されたということですね。
熊本イメージするとあかちんが浮かんでくるまでがんばります。
7月12日の午後の市内の風景です。

現在は落ち着いています。

大雨のときはいつも水没する江津湖の湖畔

水没しています。
辺りの道も水没です。

大きな被害が出ているのは山間部と河川沿いです。
これからの復旧が進むように早く雨がやんで欲しいです。
もちろん危険な場所へは行けませんので
熊本市民の私でもテレビで情報を確認しています。
こんな状況の中で橋の上から濁流に釣竿を出す人がいた。なんだかなと思いました。

聞いてみた。

すると濁り水によって夜行性の生き物が釣れるだそうです。
狙いはすっぽんとうなぎだそうです。

すると竿が曲がりあがってきたのはすっぽん

キロ1000円で売れるそうです。

なんともたくましいというかなんというか。
でもこの大将、危険な白川で土嚢を積んでいる状況とか
ダンプが流れてきた等の情報をつかんでおり、上流部の雨がおさまれば
なんとか乗り切れそうだがとコメントしてました。
一人の被害も出したくありません。情報を共有して先手先手の防災対策で
安全を確保しなければなりません。
ほんと急激な雨はかんべんしてほしい。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
昨夜はすごい豪雨にみまわれた熊本地方
全国ニュースで報道があるように被害が拡大し今後さらに被害の拡大が心配です。
全国から熊本のあかちんへお見舞いの言葉をいただきました。
多くの方に東京のあかちんが熊本のあかちんへと認知されたということですね。
熊本イメージするとあかちんが浮かんでくるまでがんばります。
7月12日の午後の市内の風景です。

現在は落ち着いています。

大雨のときはいつも水没する江津湖の湖畔

水没しています。
辺りの道も水没です。

大きな被害が出ているのは山間部と河川沿いです。
これからの復旧が進むように早く雨がやんで欲しいです。
もちろん危険な場所へは行けませんので
熊本市民の私でもテレビで情報を確認しています。
こんな状況の中で橋の上から濁流に釣竿を出す人がいた。なんだかなと思いました。

聞いてみた。

すると濁り水によって夜行性の生き物が釣れるだそうです。
狙いはすっぽんとうなぎだそうです。

すると竿が曲がりあがってきたのはすっぽん

キロ1000円で売れるそうです。

なんともたくましいというかなんというか。
でもこの大将、危険な白川で土嚢を積んでいる状況とか
ダンプが流れてきた等の情報をつかんでおり、上流部の雨がおさまれば
なんとか乗り切れそうだがとコメントしてました。
一人の被害も出したくありません。情報を共有して先手先手の防災対策で
安全を確保しなければなりません。
ほんと急激な雨はかんべんしてほしい。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
テーマ : 地震・天災・自然災害
ジャンル : ニュース
たからやパン 日赤の売店に進出!
私のパン作りの師匠であるたからやパンさん。
どうも最近連絡が取れないと思ったら色々なところで認められて、えらく忙しくなっているようです。
うれしいことです。
熊本にある日赤病院

立派な病院ですよ。
製薬会社的にいえばこのクラスの病院3病院でMR1名かな。
やっぱり東京の市場は大きいですね。このクラスごろごろあります。
この日はたまたまドクターヘリの離陸を見ることができた。

バタバタとエンジンの音を轟かせて阿蘇の急患を救いに飛び立って行きました。

これすごいシステムですね。

田舎の大都会とは異なる救命システムを体感しました。
これだけ大きな病院ですから、院内に売店とはいえないくらいの立派なショップがあります。

なんだ、一番いい場所(正面)にたからやパンさんがあるじゃないですか。
まだ、品物を並べている途中でしたが3種のメロンパンがありました。
メイプルでしょ

抹茶でしょ

ホワイトチョコでしょ

ラスクもありますね。

おっと、大会受賞作品も謙虚にありますよ。
もっと説明や宣伝してもいいのにと思いましたね。

いい場所に出していただければおいしいパンですからバンバン売れてました。
師匠、がんばってね。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
どうも最近連絡が取れないと思ったら色々なところで認められて、えらく忙しくなっているようです。
うれしいことです。
熊本にある日赤病院

立派な病院ですよ。
製薬会社的にいえばこのクラスの病院3病院でMR1名かな。
やっぱり東京の市場は大きいですね。このクラスごろごろあります。
この日はたまたまドクターヘリの離陸を見ることができた。

バタバタとエンジンの音を轟かせて阿蘇の急患を救いに飛び立って行きました。

これすごいシステムですね。

田舎の大都会とは異なる救命システムを体感しました。
これだけ大きな病院ですから、院内に売店とはいえないくらいの立派なショップがあります。

なんだ、一番いい場所(正面)にたからやパンさんがあるじゃないですか。
まだ、品物を並べている途中でしたが3種のメロンパンがありました。
メイプルでしょ

抹茶でしょ

ホワイトチョコでしょ

ラスクもありますね。

おっと、大会受賞作品も謙虚にありますよ。
もっと説明や宣伝してもいいのにと思いましたね。

いい場所に出していただければおいしいパンですからバンバン売れてました。
師匠、がんばってね。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
こんな水筒あるんだ。 夏場の水分補給には経口補水液も試してみて!
当店のピットクルーのもりかわくん

新婚さんなのですが、観察しているとこれがおもろい。
いよいよ暑い夏がきますがそれぞれが水筒などを持参して熱中症対策をしています。
こんな感じの水筒がいまどきですね。

ところが彼は一風変わった水筒を使ってます。
これです。

一般的には病院でおしっこをためる袋や点滴に使う袋をイメージするようです。
「これは趣味?」って聞くと
「水筒買ってきて」といったらヨメにこれ2枚渡されたそうです。
おしっこのイメージが強いからお茶だけは入れないでくれと頼んだそうです。
だから麦茶が入っているようです(笑)。

考えたなと思ったのは凍らせて持ってくるのです。
一つは冷凍庫に入れておいてもう一つを水分補給のために使っているんですね。
もりかわくんにはこれからも笑わせてお店をより明るくして欲しいです。
ところで夏場は大量の汗をかいて水分と一緒に塩分(ナトリウム)などが体の外に出て行ってしまうことが
予想されます。
そんなときは体内への吸収がスムーズな経口補水液が適してますよ。

作り方は
砂糖40g(大さじ4・1/2)
食塩3g (小さじ1/2)
湯冷まし1リットルに良く溶かします。
ポッカレモン等の果汁を加えるとさらに飲みやすくなるかもしれませんね。
さあ、明るく楽しく夏を乗り切っていきましょう。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

新婚さんなのですが、観察しているとこれがおもろい。
いよいよ暑い夏がきますがそれぞれが水筒などを持参して熱中症対策をしています。
こんな感じの水筒がいまどきですね。

ところが彼は一風変わった水筒を使ってます。
これです。

一般的には病院でおしっこをためる袋や点滴に使う袋をイメージするようです。
「これは趣味?」って聞くと
「水筒買ってきて」といったらヨメにこれ2枚渡されたそうです。
おしっこのイメージが強いからお茶だけは入れないでくれと頼んだそうです。
だから麦茶が入っているようです(笑)。

考えたなと思ったのは凍らせて持ってくるのです。
一つは冷凍庫に入れておいてもう一つを水分補給のために使っているんですね。
もりかわくんにはこれからも笑わせてお店をより明るくして欲しいです。
ところで夏場は大量の汗をかいて水分と一緒に塩分(ナトリウム)などが体の外に出て行ってしまうことが
予想されます。
そんなときは体内への吸収がスムーズな経口補水液が適してますよ。

作り方は
砂糖40g(大さじ4・1/2)
食塩3g (小さじ1/2)
湯冷まし1リットルに良く溶かします。
ポッカレモン等の果汁を加えるとさらに飲みやすくなるかもしれませんね。
さあ、明るく楽しく夏を乗り切っていきましょう。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
ひばりカフェ 水田のど真ん中にあります。
あかちんブログにあまり続きものはありませんが今回はあえてカフェをご紹介します。
昨日ご紹介のひばり工房の敷地内にあるひばりカフェです。

雰囲気いいですよ。

ほんと水田のど真ん中にあるって感じ。

他にお客さんがいなかったので、カウンターのガラス張りの席の真ん中に座らせてもらいました。

高原じゃないけど田園です。

メニューはドリンクと各種ホットドックになります。
もちろんひばり工房のものですからね。

こんな一人を楽しんでもいいでしょ。
すぐそばの阿蘇神社から湧き出た神水サイダーと特性ホットドック

ペロリといっちゃいますね。

テラスもいい感じでしょ。

ゆったりした気分でしっかり充電しました。
店舗はあかちんの舞台です。毎日精一杯の舞台をこなします。
たまにはスイッチをオフにして充電をします。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
昨日ご紹介のひばり工房の敷地内にあるひばりカフェです。

雰囲気いいですよ。

ほんと水田のど真ん中にあるって感じ。

他にお客さんがいなかったので、カウンターのガラス張りの席の真ん中に座らせてもらいました。

高原じゃないけど田園です。

メニューはドリンクと各種ホットドックになります。
もちろんひばり工房のものですからね。

こんな一人を楽しんでもいいでしょ。
すぐそばの阿蘇神社から湧き出た神水サイダーと特性ホットドック

ペロリといっちゃいますね。

テラスもいい感じでしょ。

ゆったりした気分でしっかり充電しました。
店舗はあかちんの舞台です。毎日精一杯の舞台をこなします。
たまにはスイッチをオフにして充電をします。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
ひばり工房ってご存知ですか? 阿蘇にいくと良く買うハム類です。
阿蘇の道の駅とかに必ずありますよね。ひばり工房のハム。

おいしいから何気なく買っていました。
でもひょんなことからこれはかなりレベルの高いハムなんだと知ったのです。

阿蘇に工房がありますので立ち寄りました。

ほんとこじんまりした工房で気軽に寄れるところです。
ここで大手のハム屋さんとはどう違うのかお聞きすると
漬ける時間やスモークする工程など、手間をかけているとのこと。
その代わり値段もそこそこすると思いますけどね。

こちらはケースの中で見つけたロースハム。
大きいのが3つ束でパックされてました。
この一つの1/3ちょうだい!と依頼すれば
しっかり要望にこたえてくれる工房でした。

そしてこの敷地内にカフェがあるとのとこで
そちらに向かうのでした。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

おいしいから何気なく買っていました。
でもひょんなことからこれはかなりレベルの高いハムなんだと知ったのです。

阿蘇に工房がありますので立ち寄りました。

ほんとこじんまりした工房で気軽に寄れるところです。
ここで大手のハム屋さんとはどう違うのかお聞きすると
漬ける時間やスモークする工程など、手間をかけているとのこと。
その代わり値段もそこそこすると思いますけどね。

こちらはケースの中で見つけたロースハム。
大きいのが3つ束でパックされてました。
この一つの1/3ちょうだい!と依頼すれば
しっかり要望にこたえてくれる工房でした。

そしてこの敷地内にカフェがあるとのとこで
そちらに向かうのでした。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
中国から一時帰国の友人
昨日は中国で活躍している友人が顔を見せてくれました。
懐かしい。
そして心はたくましく2周りは大きくなって体は引き締まってやせていましたね。
新しい名刺をもらう。

店長の長の字が違うのですね。
なんか省略した感じがしません?
異国でバリバリがんばって言葉までマスターしてきましたよ。
いいことです。
ところであかちんブログ読んでくれてます?っと聞くと
読みたくても読めないのです。
中国ではインターネットに関して
グーグル禁止

youtube禁止

そしてブログと名のつくもの閲覧禁止だそうです。

そして3回以上ブログにアクセスして接続拒否の真っ暗な画面になるまでやり続けると
そのあと3日間接続できなったそうです。
目を付けられちゃうのですね。
また中国各地へ移動した場所でテレビを見るのですが
どの地区でも一つのチャンネルは延々と戦争映画が流れているそうです。
それも日本軍が悪者の映画だそうです。

初めて行くと驚くんだろな。
ところで尖閣諸島の話だけど中国が一方的に問題にしようとしている話。

この尖閣諸島の一部は個人の持ち物でしょ。これを石原都知事の東京が購入することになった
ニュース知ってる?と聞いた。
すると「えっ?、知らない」
「ヤフーは中国でも見れるので九州の大雨のニュースでも毎日確認してたけど」・・・。
なるほど。もしかして情報操作?。
それぞれの国がそれぞれのルールに則り国を運営しているのだからそれは仕方がないこと。
私達は世界で何が起こっているか知ることができますね。
ブログでも自由に発言できる。
幸せなんですよ。
しかし情報操作ってどこまでできるのだろう。
防波堤が壊れるのも時間の問題かも知れません。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
懐かしい。
そして心はたくましく2周りは大きくなって体は引き締まってやせていましたね。
新しい名刺をもらう。

店長の長の字が違うのですね。
なんか省略した感じがしません?
異国でバリバリがんばって言葉までマスターしてきましたよ。
いいことです。
ところであかちんブログ読んでくれてます?っと聞くと
読みたくても読めないのです。
中国ではインターネットに関して
グーグル禁止

youtube禁止

そしてブログと名のつくもの閲覧禁止だそうです。

そして3回以上ブログにアクセスして接続拒否の真っ暗な画面になるまでやり続けると
そのあと3日間接続できなったそうです。
目を付けられちゃうのですね。
また中国各地へ移動した場所でテレビを見るのですが
どの地区でも一つのチャンネルは延々と戦争映画が流れているそうです。
それも日本軍が悪者の映画だそうです。

初めて行くと驚くんだろな。
ところで尖閣諸島の話だけど中国が一方的に問題にしようとしている話。

この尖閣諸島の一部は個人の持ち物でしょ。これを石原都知事の東京が購入することになった
ニュース知ってる?と聞いた。
すると「えっ?、知らない」
「ヤフーは中国でも見れるので九州の大雨のニュースでも毎日確認してたけど」・・・。
なるほど。もしかして情報操作?。
それぞれの国がそれぞれのルールに則り国を運営しているのだからそれは仕方がないこと。
私達は世界で何が起こっているか知ることができますね。
ブログでも自由に発言できる。
幸せなんですよ。
しかし情報操作ってどこまでできるのだろう。
防波堤が壊れるのも時間の問題かも知れません。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
ブルーベリー狩り ゆかりのファーム

南阿蘇も緑の季節をむかえています。
そんなところに「ゆかりのファーム」はあるんです。

寄っていきませんか。
ブルーベリー狩りです。

ブルーベリーと言えばアントシアニンが眼精疲労を改善、視力回復の効果があるなんていわれてます。
無農薬とは言えませんが、直近では春の花の時期にしかしてません。
だから摘んだその場で食べられるのです。

マニュキュワでおしゃれな店主のお姉さんは
笑顔が素敵でブルーベリー狩りを楽しく演出してくれます。

ブルーベリーの味は品種でだいぶ異なりますね。
こちらの品種は甘いです。

こちらは酸味が強いです。でも野イチゴのようで私はこっちの方が好きですとお姉さん。

私は混ぜちゃいました。

これで1000円です。
お姉さんの娘さんはこのブルーベリーですくすく育ち、
東京でファッションモデルの仕事をされているようです。
30年目の苗は体に良いおいしいブルーベリーの実がなると口コミの世界では有名のようです。
あかちんはブルーベリーの中味も見たことありませんでした。

ゆかりのファームはお勧めのブルーベリー狩りができるところですよ。



にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
もももすももももものうち 早口言葉じゃないよ すももの話だよ。
最近、近くを通れば寄ってしまう道の駅のような市場。

夕方には売り切れが多いのでできれば午前中がお勧めですよ。
今回購入したのがこれ

すもも!

すいか!

えだまめ!

の3種類です。
すももは冷やして早速食べました。

皮もむきやすかったですよ。

きれいな果肉。甘くて、種のあたりはさっぱり酸味もあり満足です。
もももすももももものうちと早口言葉を試したのです。
これを食べたらすんなり言えました(笑)。
ルンルンで単純なあかちんです。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

夕方には売り切れが多いのでできれば午前中がお勧めですよ。
今回購入したのがこれ

すもも!

すいか!

えだまめ!

の3種類です。
すももは冷やして早速食べました。

皮もむきやすかったですよ。

きれいな果肉。甘くて、種のあたりはさっぱり酸味もあり満足です。
もももすももももものうちと早口言葉を試したのです。
これを食べたらすんなり言えました(笑)。
ルンルンで単純なあかちんです。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
丸重チキンハウス ネックが有名だけどテールもね。
同僚に聞いたおいしいからあげ。
その名も丸重チキンハウス

お店の中できれいどころのお姉さま達と粋の良い責任者的男性がさばいていました。
その横で揚げでいて、ショーケースには色々なから揚げが並んでます。

ネックの部分のから揚げがおしいいと評判のお店らしい。

でも、本日は品切れ。残念!
すかさずきれいどころのお姉さんが味見していきなと手渡されたのがテール。

味付け同じだから食べてみてと言われて食べると。
かなりおいしい。
特性のチョイピリカラのたれにつけてころもをつけないで揚げてあるそうです。
ですからさめてもおいみたい。

中心に骨の部分が見えますか?
骨もガリガリ君です。これはビールのつまみにはいいですね。
すると店主さんでしょうか。
うちの売り上げナンバーワンは手羽先なんですよの言葉。
早速食べてみました。

ぱらぱらと唐辛子の赤い点々が見えますでしょうか。

いい味出てましたよ。
良く色々な妨げのことをネックといいますが
そんなときはビールと共に悔い流してはいかがでしょうか(笑)。

←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
その名も丸重チキンハウス

お店の中できれいどころのお姉さま達と粋の良い責任者的男性がさばいていました。
その横で揚げでいて、ショーケースには色々なから揚げが並んでます。

ネックの部分のから揚げがおしいいと評判のお店らしい。

でも、本日は品切れ。残念!
すかさずきれいどころのお姉さんが味見していきなと手渡されたのがテール。

味付け同じだから食べてみてと言われて食べると。
かなりおいしい。
特性のチョイピリカラのたれにつけてころもをつけないで揚げてあるそうです。
ですからさめてもおいみたい。

中心に骨の部分が見えますか?
骨もガリガリ君です。これはビールのつまみにはいいですね。
すると店主さんでしょうか。
うちの売り上げナンバーワンは手羽先なんですよの言葉。
早速食べてみました。

ぱらぱらと唐辛子の赤い点々が見えますでしょうか。

いい味出てましたよ。
良く色々な妨げのことをネックといいますが
そんなときはビールと共に悔い流してはいかがでしょうか(笑)。



にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
テーマ : こんなのがあったなんて!!
ジャンル : グルメ
たこがおいしい。 天草のたこ。
先日釣りに行きました。
すると釣り友達ができました。
そんな釣り友達から天草で釣ったたこをいただきました。うれぴー。
下処理をして冷凍にしてあるたこ。
新鮮でありがたいです。
解凍したたこ

大漁です。
お茶葉でゆでだこに

大きいのは刺身にしようかと考えたが
できたのはたこぶつ
でも最高のおいしさですよ。

次に大好きなたこ唐を作ろうとしたら粉がない。
いいやあるものでと片栗粉でってできたのがなんだかわからない揚げ物。

ほのかな塩味とやわらかいたこ。おいしかったよ。

そしてメインのたこめし

緑の葉っぱがないので雑な作りになってますが生姜の味とほのかな塩味
うまかった。
釣りともって最高。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
すると釣り友達ができました。
そんな釣り友達から天草で釣ったたこをいただきました。うれぴー。
下処理をして冷凍にしてあるたこ。
新鮮でありがたいです。
解凍したたこ

大漁です。
お茶葉でゆでだこに

大きいのは刺身にしようかと考えたが
できたのはたこぶつ
でも最高のおいしさですよ。

次に大好きなたこ唐を作ろうとしたら粉がない。
いいやあるものでと片栗粉でってできたのがなんだかわからない揚げ物。

ほのかな塩味とやわらかいたこ。おいしかったよ。

そしてメインのたこめし

緑の葉っぱがないので雑な作りになってますが生姜の味とほのかな塩味
うまかった。
釣りともって最高。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
好評のオイル交換 軽自動車500円 なんとか継続中です!
昨年末から大好評のオイル交換キャンペーン!
U-NEO熊本がワイルドなことを多くの方に知っていただいた大当たりのキャンペーンです。

熊本は車を生活必需品として使う方が多く長持ちさせるためのこまめなオイル交換等のメンテが重要です。
そんな生活必需品的行為には消費税の税率を下げるべきだと思っているくらいです。
キャンペーン終了後も多くのお客様のご要望により、継続させていただいてます!
こうなったらキャンペーン永続します!って言いたいのですが、コストはぎりぎりを軽く
オーバーしてますので断言できません。
できるだけ長く続けさせていただきますが、数ヶ月ごとの更新でお知らせしていきたいと思います。

今回はどれくらい安いかを他店チラシにて比べて見ましょう。
新聞広告に入ってくる格安車検のチラシ

かなり安いように思える。
でも、多くの場合これでは済まないのが現状なんですね。
たとえばオイル交換の追加料金表を見ていただきたい。

U-NEO熊本と同じレベルのオイルは赤で囲まれた4830円
U-NEO熊本では500円です。
ワイルド過ぎてあかちんびっくりです!!
色々な商売のやり方がありますので否定はしませんが、出来上がりの総額で見比べないと
なんとも言えないことがお分かりいただけると思います。
もちろん価格だけでもなく、安心感や実績など色々な価値基準があることも加味しないとなりませんね。
ただ、このキャンペーンを通して多くのU-NEOファンが増えたことと
継続して来店いただいている事実を目のあたりにして
まじめにやってて良かったとつくづく思ってます。
さあできるとこまでがんばりますか。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
U-NEO熊本がワイルドなことを多くの方に知っていただいた大当たりのキャンペーンです。

熊本は車を生活必需品として使う方が多く長持ちさせるためのこまめなオイル交換等のメンテが重要です。
そんな生活必需品的行為には消費税の税率を下げるべきだと思っているくらいです。
キャンペーン終了後も多くのお客様のご要望により、継続させていただいてます!
こうなったらキャンペーン永続します!って言いたいのですが、コストはぎりぎりを軽く
オーバーしてますので断言できません。
できるだけ長く続けさせていただきますが、数ヶ月ごとの更新でお知らせしていきたいと思います。

今回はどれくらい安いかを他店チラシにて比べて見ましょう。
新聞広告に入ってくる格安車検のチラシ

かなり安いように思える。
でも、多くの場合これでは済まないのが現状なんですね。
たとえばオイル交換の追加料金表を見ていただきたい。

U-NEO熊本と同じレベルのオイルは赤で囲まれた4830円
U-NEO熊本では500円です。
ワイルド過ぎてあかちんびっくりです!!
色々な商売のやり方がありますので否定はしませんが、出来上がりの総額で見比べないと
なんとも言えないことがお分かりいただけると思います。
もちろん価格だけでもなく、安心感や実績など色々な価値基準があることも加味しないとなりませんね。
ただ、このキャンペーンを通して多くのU-NEOファンが増えたことと
継続して来店いただいている事実を目のあたりにして
まじめにやってて良かったとつくづく思ってます。
さあできるとこまでがんばりますか。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑