fc2ブログ

来年に向けて テレビ出演

 U-NEO熊本がテレビに出ることになりました。

 来年への弾みになるお話でありがたいです。

 PC300103 (580x435)

 90秒の番組ですがされど90秒のストーリーがあるんです。

 私にとってはすごくありがたい番組です。

 こちらのテレビ局はかなり良い番組を作っているテレビ局

 PC300104 (580x435)

 いろいろ悩んでこちらのほうから台本を考えて

 使える部分を使っていただくことに。

 次から次へ伝えたいことが浮かんできてあっという間に大作になってしまいました(笑)。

 案の定テレビ局さんからは

 「内容は悪くないけど、これは一時間のドキュメンタリー番組になりますね」とのこと。

 大幅に削られて、というかほんの数行にまとめられて出来上がりました(笑)。

 PC270080 (580x435) (435x580)

 出演は私がほれ込んでいる店長にしてもらいます。

 いつかドキュメンタリー作りたいですね。

 今年も多くの方に訪問していただきました。本当にありがとうございます。

 来年も1月1日よりお店に出ております。

 益々のご愛顧お願い申し上げます。

 来年も皆様にとって実り多き年でありますように!

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
   






スポンサーサイト



テーマ : CM
ジャンル : テレビ・ラジオ

私のアクセサリーはipu-8さんでお願いしてます。

 初めてブログを見て携帯ストラップを購入したのがipu-8さん

 ipu-8さんのブログ

 かなりハードな状況の中、水晶のストラップはがんばって

 私を守ってくれました。

 そして年の瀬に壊れてしまいました。

 ipu-8さんに新しいものの注文をお願いすると、修理もできるとのこと。

 そんなお心遣いもいただきましたが、是非新しいものをとデザインもお願いしました。

 先日、それが熊本までやってきました。

 PC270086 (580x435)
 大粒のAAAの水晶で作っていただきました!

 PC270087 (580x435)

 きっと来年も数ある苦難を救ってくれることでしょう。

 ipu-8さんありがとうございます。

 PC270088 (580x435)
 そんなお店だからかゆいところに手が届く。

 最初にへたるのがひもの部分ですもん。

 替え用のものが入っていてしびれました。

 来年も手のかかるあかちんの面倒もよろしくお願いいたします。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑








テーマ : 宝石・天然石・パワーストーン
ジャンル : ファッション・ブランド

おせち料理は大忙し あかちんプロデュースのおせち

 先月ご紹介させていただいたおせち料理
 
 今は超忙しいところです。

 そんな匠と最終の打ち合わせ。

 img58179079 (580x429)

 ネット販売はカード一括決済の方も代引きの方もおられます。

 到着指定時間が午前中の方も午後の方もおられます。

 いろんな意味で年末押し迫ったところで失敗が許されないのです。

 運ばれている最中で汁が漏れないか、祝い箸がちゃんと入っているか等の

 細かいところにも神経尖らします。

 おかげさまで熊本のこだわりの食材のみで創ったおせち
PB020080 (580x435)

 数の子も黒豆もありませんが特に首都圏の方々に大好評でした。
PB020079 (580x435)

 なんといっても熊本一といっても過言ではない和の達人が創ってくれたことが

 好評だった要因ではないでしょうか。

 その後、研究に手を抜くことのない匠

 西原村で本物の黒豆に出会いました。

 PC270100 (580x435)
 丹波の黒豆ではなく西原村の黒豆ですが、侮れない味ですよ。

 それから練り物は匠の技を出しにくいとのことで

 今回の御節にはラインナップしませんでしたが、やってくれました。
PC270102 (580x435)

 
 下がかまぼこ、上がこのしろの芸術品です。

 さすが匠です。現状にとまらないところが尊敬できるところです。

 そして今回御節をご注文いただいたお客様に味見程度の量になりますが

 この2品を追加してお届けさせていただくことになりました。

 食の安全が叫ばれるなか、政府すら信用できない世の中になってしまいました。

 そんな中、あかちんの選んだものだったらと試していただいた方がこんなにいらしたのは

 たいへんありがたいことだなと思いました。

 来年はお魚にも挑戦したいなと思いました。

 がんばるぞ!

    ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑








 

テーマ : お取り寄せ
ジャンル : グルメ

合格いきなりだんご くまもんも応援 取材も!

 なんか盛り上がってきましたよ。

 なにって「合格いきなりだんご」です。

 くまもんの応援も決定してこんなパッケージに!

 くまもんいきなり (403x580)
 どうですか。なかなかでしょ。

 そして待望の取材もいらしていただきました!

 PC270091 (580x435)

 手前からディレクターさん、カメラマンさん、アナウンサーさんですよ。

 なんかうれしい。

 そしてレポートは続きます。

 PC270095 (580x435)

 なんかいい感じです。
PC270096 (580x435)

 この模様は後日オンエアが決まりしだいご連絡いたしますね。

 全部手作りで大量生産できなからご利益も大きいですよ。

 楽天市場のサイト内検索で 合格いきなりだんご  でOK

 合格いきなりだんごのページはここから!

    ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
  




テーマ : 受験
ジャンル : 学校・教育

ラーメン大和 ちゃんぽんは売り切れる! 

 昨日の夜は体が冷え切りました。

 またチラシを夜に配るのはちょっとあやしい。

 朝か明るいうちに配ります。

 知り合いから連絡がありちゃんぽんでも食べて体を暖めようということになりました。

 PC260073 (580x435)

 ラーメン屋さんだけどちゃんぽんがおいしいそうです。

 今日はちゃんぽんあるの?

 あります!

 みたいな会話の後にちゃんぽん2つ注文です。

 ここはちゃんぽん売り切れるくらい人気があるんだよっと知り合いが語る。

 PC260074 (580x435)

 冷えた体に染み渡る味ですね。
PC260076 (580x435)

 体にやさしい手作り感いっぱいのちゃんぽんでした。
PC260077 (580x435)

 県の多くの方に愛されているお店なんですね。

 上益城郡甲佐町下横田831
 
 ラーメン 大和

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑









 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

チラシ配り??

 クリスマスも終わりましたね。

 熊本地方の朝は寒いです。

 本日は美里町まで直行です。

 PC260069 (580x435)

 今年一年自分はがんばれたのかな?なんて思いにふけるような静かな環境です。

 PC260068 (580x435)
 自然が残っていて美術館にきているようです。
PC260070 (580x435)

 いい気分で会社に戻るとなにやらダンボールに詰まってます。
PC260071 (580x435)
 
 当店店長から「クリスマス商戦も終わり、こんどはお正月のキャンペーンですよ」

 本日から夜にチラシを配りに行きますからね。

 全員参加ですよ。あかちんさんもですからね。

 は~い。

 夜はショットガンホームエーションで飛び散ります。

 しかし良く働く人たちだな。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑







テーマ : いけいけ営業マン
ジャンル : ビジネス

政令指定都市 熊本市

 いよいよやってきましたね。

 年賀状書いてて思いました。

 4月1日から住所が変わるんです。

 政令指定都市ですよ。

 PC250065 (580x435)

 お店のある戸島町は東区
PC250066 (580x435)


 これって今までの住所に区が加わるだけみたいです。

 熊本県熊本市戸島町から

 熊本県熊本市東区戸島町になるんですね。

 住所変更のお知らせも入れて年賀状作成している人も

 いるんだろうなと思いました。

 私の住んでいるところは南区
PC250067 (580x435)


 東西南北に中央を加えた区が付くだけですね(笑)。

 家は東京都大田区なんですが区長は選挙でえらばれます。

 規模の違いはあっても区長は選挙で選ばれるようにして欲しいですね。

 進化している熊本市情報でした。

    ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑









 

テーマ : 熊本のこと
ジャンル : 地域情報

クリスマスですね。挑戦する方々を応援します。合格いきなりだんごで!

 世の中はクリスマス一色ですね。

 いろいろあった今年だから、いつもと違ったクリスマスを

 楽しむ方もいらっしゃるでしょう。

 そんな中、クリスマス返上でがんばっている受験生

 春になったら思い切り羽伸ばそう! 今は勉強も仕方がない。

 私が手がけた「合格いきなりだんご」

 結構反響があり、少しずつ売れ出しました。

 お米と御節もおかげさまで反響がありましたので

 続けていこうと思います。

 パッケージのまる子ちゃんと3コのだんごたち
dango_001 (403x580)
 ブログのお友達に作ってもらったのですよ。

 みんなで協力して知恵出せばなんでもできるのです。

 そんな合格いきなりだんご、当店で少しご用意しました。
PC240056 (580x435)

 冷凍状態ですがかわいいでしょ。
PC240057 (580x435)
 お米の袋ですがこんなパッケージでご希望者には差し上げてます。

 数に限りもあり、ご来店いただいたかたが対象になります。

 遠方のご希望者は是非楽天市場でお願いいたします。

 PC240059 (435x580)
 説明書も入ってますよ。
PC240061 (435x580)

 早速受験生がいらっしゃるとのお客さん
PC240058 (580x435)
 差し上げましたよ。

 ご自身のお金で購入しないとご利益がないと思われる方

 それでしたらオイル交換でもしてください。

 気が済むまでお金使っていってください(笑)。

 PB220423 (580x435)
 メリークリスマス!!

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
   






テーマ : 受験
ジャンル : 学校・教育

クリスマスケーキ買いましたか? ファミマ

 クリスマスですね。

 近くのファミマ。ここの人たちは面倒な仕事も

 いやな顔しないでやってますね。

 当店の雑誌コーナーもファミマさんプロデュース。

 そんなお世話になっている店長さんから勧められれば購入しますよね。

 予約限定のファミマケーキ
PC230051 (580x435)
 やってきました。

 ジャーン!
PC230053 (580x435)
 これからお店のみんなでたべますよ。

 先日ご紹介したメロンも食べごろです。

PC230054 (580x435)

 いくぞ! クリスマスだ! 楽しむぞ!

 仕事の途中だけど!

    ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑






 
 

テーマ : お取り寄せスイーツ
ジャンル : グルメ

わら納豆 あんずの里で見つけた!

 本日は熊本郊外のあんずの里に来ています。

 PC200009 (580x435)

 平日なのでひっそり静かです。
PC200010 (580x435)

 大きな野外ホール
PC200011 (580x435)
 あら、ここで食事を楽しんでいる人たちがいます。
PC200012 (580x435)

 今日はこんな厳ついおじさんと一緒です。
PC200014 (580x435)
 熊本のおじさんは帽子かぶっている人多いなって思います(笑)。

 そんな売店の中でいいものみっけ!
PC200013 (580x435)
 わら納豆ですよ。

 以前、わら納豆もどきでがっかりしましたが今回はモノホンです。
PC210036 (580x435)
 迷わず購入

 中では納豆に成長してました。
PC210037 (580x435)
 たまご入れて食べましたよ。

 なっとうはわらですね。ただ、コストや買いに行く手間などを考えると

 スペシャルなときに食べるものになってしまいました。

 大手の納豆製造会社の工場にちょくちょく遊びに行く間柄なので

 わら納豆について聞いてみたことがあった。

 するとわらをすいたり等の手間と廃棄物の問題で生産は難しいとのこと。

 ここに手作りや零細企業の存在価値があるのかなと感じました。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑






テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

植木町の温泉 山水苑 たぶん民家の敷地内!

 ガイドブックに載っていないようなところが好きですね。

 そんな温泉に立ち寄りました。

 PC200026 (580x435)

 山水苑とありますね。でもほとんど民家です。

 源泉がこちら
PC200024 (580x435)
 300メートル掘ったそうです。

 受付のお姉さまはここの家主の方ですね、たぶん。

 あかちん 「温泉、入れますか?」

 お姉さま 「入れるよ。何人か?」

 あかちん 「一人です」

 お姉さま 「一人かい。 それならば500円」

 値段はリーズナブルですね。

 でも温泉小屋はほったて小屋のようです(笑)。

 PC200023 (580x435)
 あかちん 「なんにもないのですが、タオルありますか?」

 お姉さま 「2枚で150円!」

 一枚くださいと言えず。

 あかちん 「2枚くだい」

 お姉さま 「これ使いなっせ」と

 せっけんは無料で貸してくれました。
PC200015 (580x435)
 中は海の家クラスですね。
PC200018 (580x435)
 風呂はこんな感じです。
PC200019 (580x435)
 しかし温泉に入ってみるとこれがいける。

 AAA(スリーエー)、いやメジャー級ですね。

 温泉成分の掲示なんてへったくりもないところ。

 ですが植木町にでる温泉は弱アルカリ性単純泉。

 50度で神経痛、肩こり、リウマチに効果があるといわれている。

 外の眺めはこれ
PC200022 (580x435)
 温泉以外はすべてC級のこの温泉。

 出たころにはすっかり満足の温泉でした。

 お姉さまに聞くと熊本市内からひっきりなしにお客さんがくるとのこと。

 お湯はいいですもん。

 入ってぬるぬる、出てつるつるですよ。

 源泉のほとんどを捨ててる
PC200028 (580x435)
 そんな贅沢な温泉でした。

 商売として手広くすると一部循環にしたり、管理が難しい温泉。

 ここにはそんなものはない。

 そして聞いてみた。

 あかちん 「この温泉は飲めるの?」

 お姉さま 「飲める飲める、コップやろうか?」

 そう言われたので飲み終わったペットボトルに入れて試した。
 PC200029 (580x435)
 成分無調整の温泉を飲む。

 どんな味かって

 昔の海の家の水道から飲む水の味かな。

 それからかすかに硫黄の匂い。

 健康にいいかも知れない。

 いや悪いかも知れない(笑)。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑










テーマ : 温泉♪
ジャンル : 旅行

卓上カレンダー

 来年のカレンダーどれにしようか?

 一年間使うものですから良く考えないと。

 そうです、自身のデスクの卓上カレンダーです。

 考えたあげく、これに決めました!
PC190051 (580x435)

 決め手はシャレが利いているところです。

 PC190052 (580x435)
 できれば大安とかがわかる方が便利だけど、壁掛けカレンダーあるしね。

 しゃれているところ?

 それは各月の裏面ですね。

 PC190055 (580x435)
 出張中とか夏休み中とか、いつもデスクにいなんですねテレビの人は(笑)。

 私はこれが好きですね

PC190056 (580x435)

 どうせGPS機能でどこにいるのかわかっているのだから

 これくらいは言わせてちょうだい。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


テーマ : 楽しく働く
ジャンル : 就職・お仕事

九ちゃんまんじゅう 新聞の情報を検証する。

 九ちゃんまんじゅうってご存知ですか?

 熊本のほとんどの人が読んでいる熊日新聞。

 この県に朝日も読売も毎日も無いのではと思わせるほどの一人勝ちです。

 そんな人気の熊日新聞も当店にはございますので

 作業をお待ちいただく合間に読むのもありですね。

 その折込に「あれんじ」があります。
PC190037 (580x435)
 中の記事には九州一のうまさ、九ちゃんまんじゅうってありました。

 PC190040 (580x435)

 店舗から車で10分のご近所なので仲間に聞いてみた。

 「九ちゃんまんじゅう知ってる?」

 するとだーれも知らない♪知られちゃいけない♪

 そうか、気になるので出勤途中によってきました。

 PC190036 (580x435)
 九ちゃん万十なんですね失礼しました。

 中に入ると女将さんが迎えてくれます。

 PC190034 (580x435)
 だんなさんも良い人そう。
PC190035 (580x435)
 自慢の万十はこれ
PC190033 (580x435)
 ソーダ万十(向かって右のしろいやつ)
PC190028 (580x435)
 向かって左の万十は外があんこで中はお餅ですね。

 おいしかったですよ。

 PC190030 (580x435)
 冷凍にしたものはお手ごろな価格で販売しているのですね。

 材料はお隣の農家さんから直接分けてもらってすべて手作りです。

 社内で食した感想はおばあちゃんの味ですねとのこと。

 確かに九州一といっても過言ではない。手作りの味が染み渡る万十ですね。

 熊日さんが多くの熊本県民に読まれるのは

 真実をさりげなく伝える技なんでしょうね。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

眠眠打破復活

 AKBの親分のSDN(ごめん、子分かもしれませんが歳は上です)。

 このグループに眠眠打破といった眠気止めドリンクがきっかけで

 ご縁がありました。

 眠眠打破とSDNの記事

 眠眠打破回収の記事

 事故を防ぐため123万本回収されて消えていた商品が

 コンビニに並んでました!

 PC170027 (435x580)
 復活したのですね。
 
 消えた原因は紙ラベルからフィルムラベルに変えたこと。

 これがきっかけでビンの破損がわかりにくくなってしまい。

 購入者が口を切るなどの事故が起こったのです。

 PC170025 (580x435)
 しっかり紙ラベルに戻して営業再開です。

 空白期間にライバルメーカーに場所も奪われたでしょう。

 マイナスを跳ね返すのは大変だと思いますががんばってください。

 PC170026 (435x580)
 企業の舵の取り方って難しいのですよ。

 ヨットも風が直接見える訳じゃないのでこの舵取りも難しいですね。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : AKB48(秋葉原48)
ジャンル : アイドル・芸能

コッコローチキン クリスマスの予約状況!

 ちょっと前にご紹介したコッコローチキンさん

 以前ご紹介ページ

 クリスマス前のお店は元気いっぱいでした。

 PC170024 (580x435)

 次から次とお客さんがきます。

 実はクリスマスに予約もいいかなってお店に寄ったのです。

 なんとクリスマスは12月19日から予約はいっぱいでした。

 全国から注文が殺到するそうです。

 何坪のお店でしょうか、そんなに大きくありません。

 ショーケースもこれだけしか並んでないのですよ。
PC170022 (580x435)
 コッコローチキン恐るべし。

 作ったその場で予約客に渡っていくということですね。

 若干は当日売りの品物があるとのこと。

 ありがたく一羽購入してきました。

 PC170023 (580x435)
 業務用の大きなビニール袋3重ですよ。

 それでも車の中はにんにくの臭いで終わってます(笑)。

 くさいものはうまいんですよね。

 よし、あかちんは今日クリスマスやろっと。

    ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑



 

テーマ : 熊本のこと
ジャンル : 地域情報

熊本はメロンも有名

 東京に暮らしていて思ったことは

 お金を出せばおいしいものが食べられる。

 熊本にいて思うことは普通に食べてなんでもうまい。

 熊本はメロンもいいもの作るんです。

 melon_katei03[1]
 温室で咲いた花は
 
 melon_katei04[1]
 選びに選ばれたものだけを残し

 melon_katei05[1]
 丁寧に育てられ

 melon_katei07[1]
 立派なマスクメロンになるんです。

 そんなメロン、お歳暮にいただきました。

 IMGP2170 (580x435)
 なんと2個いり
IMGP2171 (580x435)
 食べごろがクリスマスなんですよね。

IMGP2172 (580x435)
 こんな送りものも喜ばれますよ。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


 

テーマ : 果物・フルーツ
ジャンル : グルメ

ドライブスルー トンカツもですか。

 先日、珍しく徒歩で市街地を探索

 いつも何やら仕掛けているあかちんです(笑)。

 そこには有名なとんかつ屋さん
PC100645 (580x435)

 何度かお世話になったことがあるお店です。

 駐車場に目をやると面白いことをやってました。

 PC100646 (580x435)
 そうですドライブスルーです。

 PC100644 (580x435)

 だいたいあかちんはすぐに試してみるのですが

 こちらのお店、店内の空間も好きなので

 食べるなら私は店内です(笑)。

 牛丼屋さんなら使うかもなっと頭の中でぐるり。

 メニューを見ると揚げたてのおいしそうな商品がありました。
menu[1] (410x580)
 最近、風邪が流行ってきました。

 咳をしてまわりのお客さんに迷惑をかけたくないと思う人

 外に出られない家族のために作りたてのおいしいものを

 家庭に持ち込みたい人達には便利な機能なんじゃないかと思いました。

 どんどん挑戦する企業にはがんばってもらいたいですね。
  
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : 現場にて
ジャンル : ビジネス

仮面ライダー カレンダーいただきました!

 テレビ局関係のカレンダーは旬のものが掲載されてますので力がありますね。

 PC120005 (435x580)

 仮面ライダーですよ。

 それぞれの名前はわからないので調べました。

 向かって右側の白っぽい仮面ライダーが仮面ライダーフォーゼ

 左側の黒っぽいのが仮面ライダーオーズです。

 仮面ライダーといえば初代仮面ライダー
img_362384_62312086_2[1]

 1971年に放映されました。

 第一話は蜘蛛男は有名な話。
20080323223123[1]

 小さなガキでしたが良く覚えてます。

 しかし、横にいる2名のショッカー

 しょぼすぎる(笑)。当時はどきどきしながら見てましたね。

 そんな話をいただいた関係者に話したところ

 ちんぷんかんぷんでした。

 私なら初代の話と全体で何代目になるかとちょいと裏話を

 添えて渡します(笑)。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


テーマ : 中小企業の経営
ジャンル : ビジネス

ガイガーカウンター使ってみた

 ガイガーカウンターの調査は市民レベルで

 行われていますよね。

 これは重要で、自らの安全は自らで守らなければならない。

 そんな時代の到来です。悲しいことですが、数年後にやっていてよかったと

 思えばそれでいいじゃないですか。

 重箱石さんのブログを見て私もやろうと思いました。
PC100647 (580x435)

 車の場合、ワイパーゴム付近に多いとか言われてますが

 外気を常に吸い込んでいるエアフィルターについて調査しました。

 PC100648 (580x435)

 ひとつの例ですがこのような結果でした。
PC100649 (580x435)

 5日間で数十台の測定をしてきましたが

 おおよそ変わらぬ値でした。

 安全を守るって面倒なことの積み重ねです。

 お金にもなりません。

 しかし、このスタンスは曲げられないですね。

 U-NEO熊本が好きっといってくれるお客様がいてくれるかぎり。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


 

テーマ : 自動車全般
ジャンル : 車・バイク

洋風いきなり団子?

 店長婦人の差し入れです。

 試食品でもあります。

PC120650 (580x435)
 アマの作ったお菓子は特に好きです。

 コストは関係ないのでびっくりするくらいおいしいからです。

 PC120651 (580x435)

 皮はサブレですね。もちろん手作りです。

 PC120652 (580x435)

 まわりはホワイトチョコでコーティングですよ。

 PC120653 (580x435)

 そして中はサツマイモのようです。

 主成分はサツマイモ、大量のバター、木の実が入ってます。

 かなり濃厚ないきなりだんごの洋風版のようです。

 かかったコストから商売品として換算すると一個300円は

 超えてしまう計算です。

 すごく贅沢なお菓子をいただいたのだなと実感しました。

    ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑




 

テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : 趣味・実用

本革製キーケースのオーダー記録 rockprojectさんの作品

 rockprojectさんとしりあったのはNo.Kさんのブログから。

 rockprojectさんのブログ 

 No.Kさんのブログ
 
 作成工程の技術が気に入り、自身のキーケースを依頼しました。

 フルオーダーですから何回か打ち合わせを行い

 できた私だけのキーケース。

 PC100635 (580x435)

 本革のケースに入って送られてきました。

 演出が上手です。

 早速開けてみます。ジャーん!
PC100640 (580x435)

 素敵でしょ。
PC100641 (580x435)
 しっかりとしたつくりでいい革使ってます。

 前のキーケースにはお礼を言ってバトンタッチ
PC100642 (580x435)
 いやーいい仕事してます。
PC100643 (580x435)

 また、おまけがにくい。

 これアップしちゃっていいのかな?

 PC100639 (580x435)

 本当にいい仕事されてますよ。
PC100638 (580x435)

 rockprojectさんありがとうございました。

 今は本物しか生き残れないんですよね。

 しみじみ思いました。

 rockprojectさん本物です。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


 

テーマ : ネットショップ運営
ジャンル : ビジネス

枯れ葉よ枯れ葉よ

 昔はこの時期になるとそこここで焚き火を見ましたよね。

 ダイオキシンの問題や規制などでなくなりましたよね。

 これはお店の前の道路です。
PC090624 (580x435)
 毎日掃除をしてますが、たばこの吸殻や落ち葉があります。

 反対側の歩道です。
PC090626 (580x435)
 落ち葉がありますね。

 PC090627 (580x435)
 いろいろな種類の落ち葉です。

 秋のさかりは良いのですが、冬に入るとごみに

 なってしまいます。

 PC090628 (580x435)
 風にふかれて店内に落ち葉が流れ込みます。

 毎日毎日どんだけ落ち葉
PC090629 (580x435)

 焚き火をしてみたい。

 焼き芋つくったらうまいだろうな。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : どうでもいい話
ジャンル : 日記

小国町ってご存知ですか?

 熊本県の中の阿蘇の中に小国町ということろがあります。

 筑後川の上流に位置する緑あふれるところです。

 温泉も自然の食べ物やアート等々で人気のスポットです。

 医学でいえば北里柴三郎氏の出身地でもあります。

 少し距離はありますが当店のヘビーユーザーさんも

 結構いらっしゃるんですよ。

 甘いもの差し入れってなんかうれしいですね。

 ありがとうございます。

PC040590 (580x435)
 個人的にはこのおはぎが好きです。
PC040595 (580x435)

 PC040596 (580x435)
 食べかけで恐縮ですが、おいしかった。

 物には旬があるんですね。びたっと合った感じです。

 それからきなこだんごですよ。
PC040598 (580x435)
 熊本の方は一貫してだんごなんですよ(笑)。

 中味はこしあんですね。
PC040600 (580x435)
 
 今は団子屋さんもやってますから興味が増幅してますね。

 それから郷土のみんなのもの、いきなりだんごです。
PC040602 (580x435)
 
 腕も品質も良いですね。
PC040603 (580x435)

 今日は昼抜かないとだめだな。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

カレンダーの準備は整いましたか。

 終わりよければすべてよしなんていわれますが

 私は過程も大切だと思いますよ。

 高校野球で汗を流した若者だって優勝できるのは

 ほんの一部。

 がんばったけど結果が出なかった人も

 自身を認めてほめてあげてくださいね。明日への力が出てきますよ。

 そんな来年のスケジュールを決めるカレンダー。

 ご準備されましたか?

 車屋さんもしているものですからいわゆるディーラーさんとの

 お付き合いも深いです。ちなみに当店は総合ディーラーですよ(笑)。

 そんなドラえもんのCMで有名な会社のカレンダーですね。
PC070616 (580x435)
 なかなかセンスの良いかわいいカレンダーですね。

 PC070617 (580x435)
 月ごとに季節感の感じられる背景と数字の周りの形。

 広告代理店「アカツウ」の経営者としても

 興味深く拝見させていただきました。

 当店のカレンダーは毎年の定番

 ちなみにあかちんはまったく関与していません(笑)。
PC070619 (435x580)
 車好きな方のためのスーパーカーのカレンダー

 PC070620 (435x580)
 実用的な根強い人気のカレンダーです。

 企業ではカレンダーのサービスを

 やめているところも増えているのでは。

 そんな中、提供できるだけでもがんばっていると思います。

 さあ、来年のお部屋を飾るカレンダーを

 そろそろ探しましょう。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


 

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

君たちキウイ!●●りんごだね!

 たくさんのキウイをいただきました。

 お客様ありがとうございます。

 しかしやさしい方です。

 キウイのたくさん入った袋の中からこれとこれと

 と選んでいただいた。これはすぐに食べられるからと。
PC040608 (580x435)

 この冬もビタミンいっぱいで乗り切りたい。

 切り分けたらこれ

 PC040609 (580x435)
 超おいしそう。

 いやおいしかった。

 残りのキウイどうしたらいいの?

 熟成させてください。

 image[4]
 どうもりんごと一緒にしてあげるといいそうだ。

 りんごの発するエチレンがキウイの追熟をたすけるようだ。

 青いバナナにバナエチレンをかけるのと同じなんですね。

 辺りの野菜は注意ですね老化すすめちゃう。

 
 私はりんごも大好きです。

 先日青森のりんご1万個が熊本の幼稚園に

 プレゼントされました。

 小さい時に食べたおいしい味は忘れないですもんね。

 青森県の粋な活動にこの場を借りて熊本代表で御礼申し上げます。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑





 

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

ドック? 人間ドック? 車ドック! オイル交換どうしてますか? 

 知恵袋ってサイトがあるじゃないですか。

 あれって面白いしためになりますよね。

 そんな知恵袋でこんな質問がありました。

 「オイル交換はディーラーOR●ートバックスどちらでする?」

 この質問の答えに対しては???。

 ディーラーは高額で●ートバックスさんはリーズナブルってこと?

 ディーラーである当店は価格も安いし技術もあるんです。

 当店の様な多メーカーの中古車や新車を扱う総合ディーラー。

 悪く言えば中古車センターみたいな総合ディーラーは

 前記質問のディーラーの中に含まれていなんですかね。

 知る人ぞ知る楽園でありますが、今日は少し宣伝させていただきます。

 いいですか?

 いいよと聞こえたので少し宣伝しちゃいます。

 ジャーン!
PC060615 (435x580)

 オイル交換は軽自動車ならば500円!

 なんかサラダ油でも入れられると思っている人。

 ちがいますよ。

 品質としては最高品質のSNクラス5Wー30のオイルです。

 今回、街のドックとして8年目を迎える星オートセンターですが

 改めて、街のドックとしてのアピールをさせていただきました。

 2月までのお試しです。

 お近くの方は是非試しに寄っていただきたいです。

 お電話で予約していただけるとよりスムーズにできると思います。

 096-349-6776

 熊本市戸島町452-1  星オートセンター

 一部楽園を楽しまれているお客様にうかがったら

 どんどん宣伝してもいいと太鼓判押されました
PC040588 (580x435)

 お客様がさらに増えても楽園は楽園です。
PC040606 (580x435)

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


 

 

テーマ :
ジャンル : 車・バイク

年賀状はお早めに!

 そろそろ年賀状を作らないとと思う時期になりました。

 毎年、一年の目標を立ててスタートしますので

 それを振り返ってどんなことができたのか

 振り返ります。

 PC050610 (580x435)

 年間を通して老人ホームや地域のお祭り等で

 楽しんでいただくための素人芸を披露しました。
P3010189.jpg

 今まで日本を築いていただいた方々に少しでもお役に立てれればとの思い。

 熊本県の動物愛護施設は47都道府県で最も殺処分の少ない施設のひとつです。

 定期的にコンタクトを取っていますが餌については多くの皆様に寄付がありますが

 猫砂がたりない等の現場の意見をお聞きして、必要に応じた寄付活動を行いました。
P3090014 (580x435)

 大震災が起こり何をしたら良いかがわからなくなってしまう程の思いでしたが

 できることから一歩と思い被災地での活動と物資の供給活動行いました。

 被災地の方々は大変な思いと苦しい状況の中、お礼状をいただいた時は

 いつまでもこの気持ちを忘れてはいけないと思いました。
P7290175 (435x580)

 医療に携わった経験より、どうしても小さなお子さんを守りたかった。

 どうしても日本の将来を守りたかった。そんな思いが主食である米を

 自らの手で仕入れ、検査してしなけばと体が自然に動いたのです。

 あかちんのお米なら安心と全国から購入の依頼があったときはうれしかった。
PA100030 (580x435)
 
 どうしても熊本という郷土の魅力を全国に発信したくなった。

 それが受験生へのメッセージになり合格祈願いきなり団子を

 発売するに至りました。
PB220423 (580x435)

 やれたことは大したことではありませんしやれなかったことは山積みです。

 これからも一歩一歩できることからやりながら

 星オートセンターは町のドックとして今まで通り

 多くの方に愛されるお店を目指します。

 あかちんはそんな一年を回想しました。

 さあ、もう一息、一年のゴールである12月31日まで

 全力で走りきるぞ!

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑



 
 

 

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

近くの温泉 ばってんの湯 

 いままで車で10分以内のところに温泉があっただろうか。

 今はある。

 10-2-20110131003159[1] (580x387)
 ばってんの湯である。

 銭湯ではありません、ナトリウム、炭酸水素塩、塩化物泉です。

 46-3-20110129183756[1] (387x580)
 おおっ、そんなにすごい温泉かといえばそうじゃありません(笑)。

 でも、市内にあっていつでも入れる温泉と考えたら合格なんです。

 本日はレオバレスでいつも行水のような生活だったので

 風呂で泳ぎたいと思われるくらいのゆったりした気分で

 日々の疲れを癒そうとやってきました。
 PC020580 (580x435)
 飲み物持ち込んで飲みながら入るのですよ。

 熱くなったら露天風呂でさます。
PC020581 (580x435)

 営業時間聞いたら朝までやっていることがわかった。

 心をクールダウンする。

 いつも熱い男にはどこかでクールダウンが必要だ。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


テーマ : 温泉
ジャンル : 旅行

橋下知事、今は市長。 当店の橋下総理!!

 私大好きです橋下知事

 5a115e0410bdb535e4da3386ec22e3c7[1]

 いまは橋下市長になられたのですね。

 38180f7f8429e80956e441a0e05590e1[1]

 実は当店の顧客様にも橋下さんがいます。

 そこでお願いしてみました。

 PC030584 (580x435)
 平均所得は47都道府県中41位

 PC030585 (580x435)

 一次、二次、三次産業総崩れでした。

 がんばったのはくまもんだけです。

 そんなくまもんに知事をお願いするわけにはいかない。

 そこで熊本の橋下さんに聞いてみた。

 力のある打開策を語っていただきました。

 見たい?

 なら少しだけ。
PC020579 (580x435)
 わからない。

 なら正面から。
PC020575 (580x435)
 熊本の橋下さんでした。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


テーマ : 熊本のこと
ジャンル : 地域情報

里芋 こんなの見たことなかった

 熊本のお土産店でこんなものを見つけました。

 PB290561 (580x435)

 里芋ですよね。

 煮物の王様ですね。

 でも少し大きくないかな?

 PB290562 (580x435)

 里芋に親芋っていうものがあるんですね。

 店員さんに教えてもらいました。

 PB290564 (580x435)

 でか里芋の下のほうに丸く色のついていない部分が

 あるでしょ。そこにいわゆる里芋ができるそうです。

 それで親芋なんですね。

 えーっと、いくらですか?

 50円です。

 50円ですか。ということはまずいですか?

 そんなことないお味噌汁とかにいれておいしく

 いただけますよ。

 PB290566 (580x435)
 わかりましたやってみます。

 このまま入れればいいですね?

 そこで私が作ると理解できたようです。

 お姉さん3人くらいよってきて、皮のむき方から

 刻む大きさまでご丁寧に教えていただきました。

 会話が大切なんですよ。

 自ら心を開くと相手もいろいろ発信してくれます。

 そのキャッチボールが楽しいのです。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア