fc2ブログ

運転免許失効注意 TOKIO山口さん痛っ!

 
 TOKIOの山口さんが無免許運転?

 20110826_dashmura_11-225x300.jpg
 うっかりの失効ですね。

 でもこれは無免許運転になり

 やってはいけないこと。

 私事ですが、数件在籍した会社では

 定期的に免許証の確認作業を行っていました。

 営業車を有し安全運転を管理する立場としては

 当然の作業でしょうか。

 現在は車販売業をしておりますが

 お車の修理等で当店より

 代車をお貸しすることがあります。

 その時には誓約書を記載していただきます。

 P8310207 (640x479) (640x479)

 一部抜粋ですが、お客様の免許証の提示

 有効期限の確認をお願いしております。

 一瞬ご面倒な思いを受けられるかもしれませんが

 「あっ、今年更新だ、忘れないで行かなくちゃ」等の

 再確認の一助になっているのかも知れないと思っております。

 免許更新サイクルも

 一般的にゴールド免許証5年

 P8310208 (640x480)

 ブルー免許証 3~5年
P8310209 (640x474)

 そして初めての免許証はグリーンでしたでしょうか。

 ルールが変わることも考えられますので

 定期的に確認、手帳等の管理をお願いいたします。

 山口さんの所属するTOKIOは当時ジャニーズでは珍しい

 外ロケ班的なグループでした。

 そんながんばる姿は世のおじさん達にも元気を

 与えたと思いますよ。

 罪を償い、また表舞台でご活躍ください。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 
 
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

ポン酢革命 のっけてジュレ試してみた

 
 しあわせ~ってなんだけ♪

 そんなときのポン酢から大変身!
P8290186 (480x640)

 ポン酢が液体からジュレになっているんです。

 学生時代の知識から発言すると

 ゾルとかゲル状って言うんですけど。

 ネーミングがおしゃれじゃないですか。

 一般的にはゼリーって呼びますがフランス語で

 ジュレってことなんです。かなりひねりを入れたのですね(笑)。

 色々試してみました。

 P8290189 (640x480)
 サラダ、普通に合います。

 P8290190 (640x480)
 ヒレカツ、合います。

 P8290192 (640x480)

 海老天、結構いけます。

 P8290194 (640x480)

 かき揚げ、なかなか合います。

 ノンオイルだから、油っこいものに

 合うんでしょうね。

 P8300206 (640x480)

 豆腐、普通に合います。

 P8300200 (640x480)
 アイス、数パーセントはいける人いそう(笑)。

 P8290197 (480x640)
 すぐに使い切りそう(笑)。

 ジュレになると幅が広がるんですね。

 売れると思います。

    ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


 

 
 

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

熊本城マラソン 政令指定都市移行記念

 来年、熊本城マラソンが行われます!!

 Bun_58106_110004 (640x212)

 政令指定都市移行記念として行われるのです。

 良いことですよね。

 歴史をめぐるコースが設定されたそうです。
Bun_57752_11course (472x640)


 私は人生のほとんどを東京で過ごしてます。

 だから地元の東京マラソンが大好きで毎年応募してます。

 なかなか走れませんけどね。

 ご存知の通り東京マラソンはこんな壮大なマラソンです。
50.jpg

 銀座、浅草、築地などの町並みを

 自らの足で走れるんです。

 日本の中心の交通をすべて止めて

 ランナーが走るのです。

 調子が悪くなっても東京メトロなど

 東京中に張り巡らされている地下鉄は

 ランナーには無料です。東京都は粋なことをします。

 800px-2008_Tokyo_Marathon_01.jpg

 さあ当然、今は熊本に住んでいるのですから

 参加したいと思いました。

 思いましたが、今回はお見送りします。

 熊本の発展のためにあえて発言します。

 参加費が高すぎる。
P8290185 (640x480)
 このマラソンで1万円は高すぎます。

 お金が無いわけではありませんが、走る価値です。

 東京マラソンクラスで参加費1万円です。

 政令指定都市移行記念ということであれば

 どうぞ3000円で走ってくださいくらいの

 男気が欲しかった。

 それなら喜んでボランティアでもします。

 怪我人が出ず、参加者が楽しめるマラソンが

 行われればとお祈りいたします。

    ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑




 

テーマ : 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内
ジャンル : 地域情報

安全な食品

 いつも通っている道。

 でもうっかりすると変化に気が付かないこともある。

 そのくらい街は変化している。

 道路から約50メートル入ったところにそれはあった。

 P8220136 (640x480) (638x476)
 ヘルシーそうなお店です。

 P8220137 (640x480) (638x478)
 まだ、駐車場の舗装もされていないので

 できたてほやほやのお店ですね。

 中に入ってお勧めをお聞きすると、お弁当とのこと

 早速購入しました。
P8220140 (640x480) (640x480)
 ヘルシーで少し味が薄い感じもしましたが

 素材の味を楽しめておいしかったです。

P8220139 (640x480) (640x480)
 

 P8220142 (640x480) (640x480)

 P8220141 (640x480) (638x476)
 近所のパトロールは定期的にしないとね。

    ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

ミスチルコンサートin熊本2

 本日は夕方いつものゲリラがありました。

 かなりすごい雷雨でした。

 ミスチルのコンサートのお客さんには気の毒だなと

 思う反面、そんな時のコンサートは思い出に残るんですよね。

 素敵な思い出にしてもらいたいですね。

 VIVIさんの後押しもあり、ゲリラ豪雨がさった18:30ころ

 ちょっとコンサートに顔を出しました(笑)。
P8270184 (640x480)

 交通規制です。

 P8270185 (640x466)

 見えてきましたKKウイング

 P8270186 (640x479)

 嵐の後ですからそんなに人はいませんね。

 P8270187 (640x471)

 どんな感じかって?

 それはコンサート会場にいるのと同じくらいです。

 ファンならずっと聞いていたでしょうね。

 私はどちらかというとギリギリガールさんを

 思いだしました。

 どうかお幸せに。

 そんなこんなでお店に帰るとお客様でいっぱいでした。

 すみません、店長、これから出張行ってきます。

 
    ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑



テーマ : 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内
ジャンル : 地域情報

ミスチルコンサートin熊本

 8月の最終土曜日、良い天気の熊本です。

 本日は近くの運動公園でミスターチルドレンさんの

 コンサートがあるようです。
 
 田舎ですから大事ですよ(笑)。

 お昼から道路交通止めです。

 お昼から23時までですよ。

 今日は商売にはならないかも(笑)。

 まっ、熊本が明るくなればよいのですけどね。

 車で3分のところ「KKウイング」で行われます。
kk_01.jpg
 KKは熊本、県民のKと思いましたが、九州、熊本、

 そしてマラソンの父と呼ばれる金栗四三のKを

 意味するそうです。畳み掛ける熊本根性です。

 そういえば先日、道路工事でコンビにが

 困ってましたね。

 P8250157 (480x640)
 店の方に聞いたら、車が入ってこれないから

 まったくお客様がこないとのこと。
P8250158 (640x479)

 保障も無いんですよねと教えてくれました。

 きれいな道なら掘り返す必要はないんですどね。

 これから自転車でミスチルでも聞きに行こうかな。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 

テーマ : 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内
ジャンル : 地域情報

くさいお付き合い 焼きホルモン

 
 お付き合いの社長にお誘いがありました。

 近くの定食屋さんへGOです。

 P8260181 (640x480)

 これ見たらラーメンかなと思いますよね。

 ところがところが

 みんなこれ食べてます。

P8260182 (640x480)

 焼きホルモンです。

 本日は1時間も外で作業すると

 汗だく。

 体力の維持管理にはもってこいかと思いました。

 P8260183 (640x480)

 また、なんだろ、うまい。

 でもくさいだろうな。

 このあと2時間も作業すればにおいも

 取れるでしょう。

 この社長さんとはくさい仲です。

 
    ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


テーマ : 焼肉
ジャンル : グルメ

阿蘇高菜

 阿蘇地方でだけ採れる阿蘇高菜

 104_1.jpg

 この阿蘇高菜と九州高菜をブレンドして

 鰹節で味付けした逸品

 P8220144 (472x640)

 裏を見たらお茶づけにもいけると

 書いてありましたのでやってみました。

 P8220145 (479x640)

 高菜茶漬け
P8220148 (640x463)

 いけます。

 なぜ高菜かと申しますと

 阿蘇にある素敵なお店
__.jpg

 当店のお客様です。

 どんどん広がってうれしい。

 でもね、いろいろお付き合いがあるのが田舎

 ゆっくり、すこしづつお願いいたします。

    ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑




 

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ご近所様付き合い 防具屋さん

 当店は郊外にありますので近くにお店ありません。

 数少ない

 お弁当のヒライさんとか

 剣道の防具の製造販売屋さんとは

 仲良くさせていただいてます。

 ご近所さんですね。

 お昼休みには工場にお邪魔するなど

 お付き合いをしていた防具屋さんが

 お店を閉めることになりました。
 
 P8170080 (640x480)

 防具屋さんとしては全国区の有名な会社です。

 お昼休みに防具がいっぱいの工場で

 井戸端会議で盛り上がってました。

 P8170078 (640x480)

 工場主任さんどうされているか心配です。

 一般の会社は世界の経済という大海原で

 舵を取っているんです。

 東電や九電は好き勝手なことをして

 そのツケは私たちの税金から払うのですか。

 次の選挙は既成政党全部吹き飛ばされるかも

 知れませんよ。怒っている人多いと思います。

 剣道の人口減ってますかね。

 心技体を鍛えるには最高なんですけどね。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 

 

テーマ : ビジネス
ジャンル : ビジネス

水没公園のその後in熊本

 まだ雨が続きますね。

 時折晴れ間も出ますのでなんとも

 いえない天気です。

 先日ご紹介した水没公園。

 再度見てきましたが、水引いてました。

 水没時の状況
 P8160076 (640x479)

 水が引いた後

 P8220124 (640x480) (640x480)

 水深50~60cmくらいの水没だったと思います。

 これは入り口ですがスロープの先に水
 P8160074 (640x474)
 水が引いたあとは芝生が見えるかと思います。


 P8220122 (640x480) (640x480)

 トイレも水没してますね。

  P8160077 (640x479)

 水が引けば素敵なグランドです。

 P8220125 (640x480) (640x480)

 初めてみたらボート乗り場と間違えます。

 P8160072 (640x474)
 雨の降りすぎはそこここに歪をもたらします。

P8220123 (640x480) (640x480)

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 
 

テーマ : 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内
ジャンル : 地域情報

海鮮丼 魚勢

 
 海鮮丼のうまいお店、魚勢さん

 改装もしたとのことでお邪魔しました。

P8220135 (640x480)
 
 人気の海鮮丼のイメージ
P8220128 (640x480)
 人気2位のうに丼のイメージ
P8220127 (640x480)
 今日のお品はこれですね
P8220126 (480x640)
 シマアジ上品な白身ですね
P8220129 (640x480)
 はじめてです、極上ボラ
P8220130 (640x480)
 いわれないとわかりませんね。いけます。

 それから羽かつお
 P8220132 (640x480)
 これはトロのような濃厚なあぶらが

 食欲を更に進めます。

 P8220131 (640x480)
 さんまですよ。味よし体によし懐にやさしの

 三拍子そろってます。

 五島列島のイかもおいしかったですよ。

 熊本にこられた時、市内のホテルからは少し

 離れていますが、ここまでくる価値ありますよ。

 なにやらホームページもアップしたようです。
P8220133 (640x480)
 さりげなくかざってあるものが

 素敵でした。
P8220134 (640x480)

 
 ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 

テーマ : 鮮魚
ジャンル : グルメ

24時間な日曜日

 雨期な熊本です。

 大雨が降ったり

 P8210111 (640x472)

 やんで晴れ間が出たり

P8210112 (640x479)
 そんなところへ昨日ですが

 差し入れをいたきました。

 P8200100 (640x480)
 宇城(うき)農協の方々の手作りです。

 ソーダ饅頭
 P8200101 (640x457)
 あんこもち

 P8200104 (640x480)
 みよがまんじゅう

 P8200105 (640x480)
 いきなり団子つぶあん

 P8200106 (640x479)

 雨期に負けないぞ!

 宇城が守ってくれる。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑



 

テーマ : 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内
ジャンル : 地域情報

ムチムチプリンの誘惑 

 甘いもの大好きなあかちんです。

 たまに大人食いしてしまいます。

 今回誘惑に負けてしまったはムチムチプリンです。

 P8190086 (640x480)

 でかいですね。
P8190088 (640x467)
 牛乳1L使います。

P8190089 (640x445)
 私でもできる簡単なもの。
P8190090 (640x462)
 最後にカラメル入れるんですね。
P8190091 (640x475)
 下に沈みます。
P8190092 (640x458)
 さあ食べます。
 
 さすがにぷっちんしてしまうと食べきらないと

 いけませんので、上から行きます。
P8200097 (640x480)
 穴を掘って・・
P8200098 (640x480)

 下のカラメルまで到達!

 カラメルと混ぜていただきます。
P8200099 (640x480)
 
 いがいとうまい!

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑



 

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

お店の模様替え

 
 お店も模様替えとか展示車両の趣味を少し変えたり

 いろいろしますよね。

 最近車両の販売も多いのですが

 整備部門のボリュームが増えてきました。

 ありがたいことです。

 先日購入したリフトの効果でしょうか。

 1000坪ある敷地の奥にある工場が

 通行する車から良く見えるように工場前の

 展示車を移動しちゃいました。
P8170082 (640x478)

 この店舗、上から見るとこんな感じです。

20081202140534 (640x480)

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : 仕事の現場
ジャンル : ビジネス

お客さんの転職

 最近の時代の流れでしょうか。

 私のお客様も転職をされるかたが多いです。

 最近ではエリシオンのお客様

 P8130031 (640x479)
 不思議なもので、販売した車で

 記憶が浮かびます。

 本日は車検にて入庫でした。

 当時の話になります。

 当時私がCMを創っていたときの話です。

 P8130033 (640x480)
 ボランティアで友情出演していただいたのです。

 そんなこんなで近況話になると

 転職の話。

 「実は保険屋さんになりました」

 えーっ、豆腐屋さんだったんじゃないの?

 でも彼なら行ける。

 そう思って、私のノウハウ伝授しました。

 大丈夫行ける。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


 

テーマ : ビジネス
ジャンル : ビジネス

灯籠祭りin山鹿

 昨日は全国的に有名な灯籠祭りが行われました。

 灯篭祭り

 行きたかったのですが行けない私に雰囲気でもと

 送られてきた写真。

 なかなか取れない指定席(3000円)で観覧したようです。

 雨間の晴間でお祭りはできたようですね。

 紙製に見えないすばらしい灯籠を頭にのせます。
yamagatourou43.jpg

 すてきでしょ。
yamagatourou63.jpg

 日が暮れてくると一層鮮やかに輝きます。
yamagatourou133.jpg

 その最終日に1000人で灯籠娘が踊るんです。

灯篭祭り
 観光にもお勧めの幻想的な夜の舞です。
m-yamaga023[1]

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


 

テーマ : 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内
ジャンル : 地域情報

がんばれ沼山津広場

 本日も不安定な天候が続きます。

 晴れ間が出たり、ゲリラだったりします。

 3日間の合計雨量が400ミリ!

 これは2ヶ月分の雨量だそうです。

 そんな熊本、雨には強いと思っていました。

 いつものように商談で初めての道を通っていると

 粋な池がありました。

 P8160077 (640x479)
 ボート乗り場?

 P8160070 (640x480)

 木が水没していますよね。

 ぐるっと回ると入り口がありました。
P8160074 (640x474)

 沼山津広場とあります。

 広場でした。

 P8160069 (640x478)
 たいへんなことになってます。

 P8160068 (640x480)
 たぶんこれ、野球のバックネットじゃないでしょうか。

 そこここで傷んでます。

 適切な量をお願いいたします。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内
ジャンル : 地域情報

蜂楽饅頭in熊本

 2日間連続で雨模様の熊本です。
P8150058 (640x472)
 明日も雨とか・・

 天気が極端ですね。

 本日は市内中心部までやってきました。

 遠くにお城が見えるでしょ。

 熊本は駅の周りが中心街ではなく熊本城の

 まわりなんですよ。

 その中心に大きな通りがあります。
P8150059 (640x476)
 その名も上通り

 にぎわっていますよ。

 P8150060 (640x479)
 お盆期間中がんばっている社員にお土産を買いました。

 P8150061 (640x464)
 上通りで売っている蜂楽饅頭(ほうらくまんじゅう)
 
P8150062 (640x467)

 喜んでいただけたようです。

 この饅頭の名前は育ったところで

 呼び名が異なりますか?

 私は東京生まれ育ちですが

 今川焼きとか大判焼きとか言われてましたね。

 熊本では蜂楽饅頭と呼ぶのかも知れません。

 貴方の街では何と呼ばれてますか。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

ゲリラ豪雨in熊本

 お盆休み真っ只中。

 熊本は朝からしっとり雨模様

 午前中には雨もやんですごしやすい
P8140049 (640x474)

 コロもご機嫌よしです。
P8140043 (640x445)
 飛びついてくるので写真難しいです(笑)。

 展示場としては雨で濡れると

 磨きなおしかな。
P8140053 (640x480)

 また、雨がポツリポツリと・・・

 その後はゲリラ豪雨でした。
P8140055 (640x479)

 降り止んで一時するとまたゲリラ

P8140056 (640x480)
 お天気が続いたから雨は良いと思いますが

 最近の雨は極端ですね。

 やっぱり気候が変わっている気がする。

 夜は花火大会とかもあるのでやんでほしいですね。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内
ジャンル : 地域情報

お盆休み

 お盆休みな日本列島

 各地で高速道路渋滞情報が流れてます。

 熊本でもお休みのお店多いですね。

 当店は普通にやってまーす。

 暇なのかなと思いきや予想に反して盛況です。

 ありがたい話です。

 お盆、熊本に観光に来られる方もいますよね。

 そんな方にお勧めです。

 P8130036 (640x480)

 熊本各地の案内図です。

 ほら、玉名なんかもあるんですよ。
P8130037 (480x640)
 甲子園ではほろ苦い経験でしたが

 精一杯戦った専大玉名をほめたいです。

 玉名ラーメンマップもちゃんとあります。
P8130039 (640x479)
 先日、驚いたことにある玉名ラーメン店に

 当店から納車に行きました。

 徐々にみなさんに知れ渡るところに

 なってきたんだなと思いました。

 もうひとつのお勧めは人吉のスイーツ
P8130042 (480x640)

 涼しげなスイーツですね。
P8130040 (640x477)

 暑いときもそれなりに楽しめる熊本。

 是非、遊びにきなっせ。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


 

テーマ : 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内
ジャンル : 地域情報

ドラえもんのポケットから景品

 当店の雑誌コーナー

 P8120022 (640x479)
 
 このDIMEに注目してください。
P8120023 (480x640)


 この雑誌はちょっと時間をつぶす時に

 意外とためになる情報が得られる雑誌

 と思っております。

 そんな雑誌に今回付いてきた景品

P8120030 (640x468)
 ドラえもんの竹コプター風扇風機です。
P8120024 (640x478)

 パソコンのUSBに差し込めばすぐに使えます。

 P8120026 (640x390)

 手に当たっても怪我をしないつくりになってます。

 P8120025 (640x480)
 風はいがいとさわやかです。

 当店の女子に使ってもらおうと思います。

 空気がこもる暑い場所でがんばってくれているからです。

 ドラえもんのポケット、それは人々のささやかな夢を

 かなえてくれます。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : マンガ
ジャンル : アニメ・コミック

がんばれコロ! 秋は近い

 夏は暑い

 曇りでも暑い

 そんなコロはばて気味
P8090013 (640x472)
 じっと暑さが去るのを待っている

 P8090011 (640x480)
 我々に愛嬌を振りまく時間が減った
P8090007 (640x415)

 暑いからか
P8090006 (640x455)
 じゃあね
P8090013 (640x472)

 レスキューの顔とただのバテ顔が

 わかるようになってきた。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


 

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

おとなのおもちゃ ポルシェ

 大人の趣味で個人的に理解できないものもあります。

 会社を定年する頃に乗るつもりでガレージに

 静態保存だった車
P8090031 (640x465)

 ポルシェですね。

 時代が数十年さかのぼってもポルシェとわかる。

 これは日本の自動車では目指してこなかったものですね。

 この、骨董品とよべるポルシェに魂を吹き込もうとしている。

 ボンネットの中はどうなっていますか。

 スペアタイヤが入ってます。

 P8090001 (640x480)

 エンジンがありません。

 エンジンは後ろ。
P8090003 (640x480)

 この辺りに入っているようです。

 どうもこの頃のエンジンは空冷みたいです。

 今は水冷ですからかなりの年代物です。

 これから時間をかけて走るようにするみたいです。

 大人のおもちゃの大きなプラモデルみたいです。

 私はどちらかといえば理解できない方です(笑)。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : 模型・プラモデル
ジャンル : 趣味・実用

いきなり団子 熊本名物

 当店が良くいただくお土産の中に

 いきなり団子があります。

 蒸し物なので薄いビニールで包装されてます。

P8090027 (640x428)

 本日もいただいちゃいました。

 この「いきなり団子」をひも解いてみます。

 名称の由来は短時間で「いきなり」作れると言う意味と

 生の芋を調理する「生き成り」(いきなり)と言う語句の

 意味が重なっていると言われる。
220px-Ikinaridango.jpg

 地元では一般家庭に於いて伝統的に作られ続ける

 という菓子としては珍しい歴史を持つ。
P8090030 (640x480)

 なお最近はサツマイモの上にアズキ餡

 (こしあん、またはつぶあん)を乗せ、

 そのまま包む製法が一般的になってきている。

P8090029 (640x474)
 お芋が甘くてやわらかくて

 スイーツのテイストです。

 変わりいきなりも最近では増えてきてます。

 熊本に着たら食べてみてください。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

会議な一日

 週明けの月曜日

 一般的な会社では休日明けの稼動日でしょうか。

 もちろん震災の影響で休日や操業時間の変化により

 そうでなくなった方もおられることでしょう。

 私にとっては最も忙しい日曜日の翌日といった感覚です。

 そんな今日は会議の日です。

 こんな小さなカメラが効果を発揮します。
P8080006 (640x480)
 
 ネットは全社を駆け巡るって訳です。
P8080008 (640x458)

 こんな小さなスピーカーですが

 小言も拾うんです(笑)。

 もちろん、会議での発言は積極的ですよ。

 地雷を踏んでも平気で走る頑丈な戦車のようです。

 P8080009 (640x459)
 
 でもね、会議一日は缶詰な一日でもあります。

 新鮮な野菜や魚が好きなあかちん。

 缶詰はあまり好きではありません。
 
  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : 組織の人材育成
ジャンル : ビジネス

メンテナンスサービス コピー機

 メンテナンスサービスって重要ですよね。

 当店のコピー機の調子が悪くなりました。

 でも、すぐに駆けつけてくれます。ありがたいですね。

 P8050235 (640x480)

 各企業の理念は社員と数分会話すればわかる。

 キャノンは一流の会社だから安心だと思う。

 P8050234 (640x480)
 そして修理も一流でした。

 一部、部品が欠品で完了まで数日要しましたがさすがです。

 広告に携わっているあかちんにとって一番気になるのが

 企業理念。当然社員さんに質問しますね。

 「make it possible でしたっけ?

 広告に携わっているので興味あるんですよね。

  本来の意味を教えてもらえませんか?」。と聞くと

 「英語不得意なんでわかりません」だって。

 この人キャノンの人じゃないなと思ったのは私だけでしょうか(笑)。

 昔から耳に残っているフレーズは

 make it possible with for human life なんですけど

 make it possible with canon が正式みたいですね。
P8050232 (640x480)

 直訳すると貴方の望みをキャノンで可能にしてみたいな感じでしょうか。

 筋の通った話が好きなあかちんでした。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


 

 

テーマ : ビジネス
ジャンル : ビジネス

第三者機関評価 車の品質

 広島原爆の日を迎え、今の原発事故とダブらせて

 いろいろ思いました。

 保安員が第三者機関としては問題ありましたよね。

 最後は国民がその役割を果たしていかないといけない

 かも知れませんね。

 第三者機関の評価はいろいろなところで行われております。

 病院でいえば機能評価が第三者機関で行われております。

 当社においてもISO14001の評価を受けております。

 車そのものも第三者機関の評価を受ける時代ですね。

 当店には有資格者が在中しておりますが、どんなに実力があっても

 店内の者。保安員と同じですね。

 ですからあえて第三者機構の評価を受けております。
P8050229 (640x480)

 日ごろ実施していることなんですけどね。
P8050230 (640x426)
 あえて依頼することが重要。
P8050231 (640x421)
 そんな風に考えてます。
P8050002 (640x480)
 たとえばこの車。右下に評価がまとめてあります。

 外装5点満点中4点
 内装5点満点中5点
 骨格異常なし(事故車ではありません)

 みたいな評価でした。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : ビジネスブログ
ジャンル : ビジネス

夏休みの宿題 スズメの研究

 すずめが空から落ちてきた。

 当店の屋根には結構住み着いているようだ。

 このままほっておくとねこちゃんの餌に

 なってしまうでしょう。

 レスキューしました。
P8030222 (640x409)
 
 最初はこんな顔でした。

 水と餌は食べてくれましたね。
P8030226 (640x479)
 そのうちに手乗りすずめに変身

 慣れるんですね。
P8030227 (640x480)

 羽を休めて体力がつくまで休んでいきなっせ。
P8030228 (640x472)
 2泊3日で元気に当店屋根裏へお帰りになったとさ。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : 鳥さんとの暮らし
ジャンル : ペット

デジカメを楽しもう!

 同僚がデジカメ写真を購入したとのこと

 P8030202 (640x480)
 かわいいデジカメですね。

P8030201 (640x441)
 防水機能もついているようです。


 私はいつもデジカメを持ち歩いてますがこれを

 使ってます。

 CA3E0054 (640x446)
 もうかなりの年代ものになりますが気に入ってます。

 CA3E00520001 - コピー (640x457)

 3つのうりに魅せられてます。

 乱暴につかっても、どんな環境でもいけます(笑)。

 前の仕事で使っていたカメラもありますよ。
P8030212 (640x417)
 これで宴会場を縦横無尽に闊歩してました。
P8030216 (640x461)
 良いカメラというよりは

 ライフスタイルに合ったカメラを上手に

 使いこなしたいですね。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

わんちゃんの夏

 わんちゃんには夏の暑さは厳しいです。

 熊本は長雨から脱するとじりじりの暑さが

 続いております。

 P8020187 (640x480)
 毛皮に覆われているからわかる

 先日洗ってもらったので、冬毛はなくなりました(笑)。
P8020182 (640x480)

 おいおいどこの臭いをかいでいるんだ。
P8020188 (640x465)
 それにしても暑い
 
 日陰、水だけではあぶないかな

 P8020193 (640x434)

 緊急避難
P8020196 (640x480)

 何とか乗り切ろう。

  ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


 

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア