大切ですよねネーミング 初めて見ました「頭痛クリニック」
健康は大切です。
健康じゃないと24時間戦えません。
たまにくる頭痛
大きな病気の知らせということもあり
診てもらいに行きました。
●●クリニックではなく
●●頭痛クリニックです。

勇気あるすばらしいネーミングですね。
クリニックにはMRIも設置してあります。

中は患者さんでいっぱいでした。
検査もしてもらい脳があきらかになります。

それなりに大きな問題はありませんでした

お店の人気出てくれば当然忙しくなります。
やりすぎて健康を害しては何にもなりません。
程ほどが大事ですよね。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットな!をいただけると
ありがたいです! ↑
スポンサーサイト
神社のビジネス
神社のサービスもかなりなもんですね。
車の安全祈願とか厄除けとかで神社で
祈願してもらいますよね。
その時記入する個人情報欄にミソがあります。
誕生日にはこのようなサービスを受けられるんです。

お守りなんかもいただけます。

この袋にはお米が入ってます。

このお米をたいて食べると良いと
記されております。
ありがたいですよね。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけると
ありがたいです。 ↑
車の安全祈願とか厄除けとかで神社で
祈願してもらいますよね。
その時記入する個人情報欄にミソがあります。
誕生日にはこのようなサービスを受けられるんです。

お守りなんかもいただけます。

この袋にはお米が入ってます。

このお米をたいて食べると良いと
記されております。
ありがたいですよね。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけると
ありがたいです。 ↑
ピクニックに行きたい!
春の匂いがしますね。
お客様からの差し入れで
ピクニックに行きたくなりました。

栗おにぎりですね。
花も添えてあります。

くりにもこだわっていて「利平栗」を
使っているそうです。
利平栗といったら日本では最高峰の栗ですね。
ここまでかわいがっていただけるとほんとありがたいです。
それから蓮根ですね。

商売の先が明るいように添えてくれたものです。
最後にスイーツです。

よもぎをつみに出かけたそうです。
そのよもぎを使って外皮を作ってます。

中味はりんごとみかんとあんこです。

春のよもぎの香りいっぱいで
気分は芝生の上
みなさん、春を感じに外へいきませんか。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットなをいただけると
ありがたいです! ↑
お客様からの差し入れで
ピクニックに行きたくなりました。

栗おにぎりですね。
花も添えてあります。

くりにもこだわっていて「利平栗」を
使っているそうです。
利平栗といったら日本では最高峰の栗ですね。
ここまでかわいがっていただけるとほんとありがたいです。
それから蓮根ですね。

商売の先が明るいように添えてくれたものです。
最後にスイーツです。

よもぎをつみに出かけたそうです。
そのよもぎを使って外皮を作ってます。

中味はりんごとみかんとあんこです。

春のよもぎの香りいっぱいで
気分は芝生の上
みなさん、春を感じに外へいきませんか。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットなをいただけると
ありがたいです! ↑
生まれる薬、死ぬ薬
本日は薬の情報です。
「アルツハイマー型認知症治療薬」
これが昨年のクリスマスイブに新に2製剤
仲間が増えました。

高齢者が増えるこの時代には
ありがたい話ですよね。
一方で「ダーゼン」という薬がその生涯を終えました。

これは炎症を抑える薬で気管支炎の痰症状の改善等に
使われていた薬です。
国は科学の発展と共に今ある薬が本当に効果が
あるものなのか再評価するんです。
この会社は最後までその検証を行わず、最終的に
臨床試験を断念したのです。

個人的には今までこの薬剤で相当儲けたのだから
最後まで試験をして結果を出すべきだったのかなと
思います。
この発売中止に右にならったのがジェネリックといわれる
メーカーですね。

最近では厚労省のバックアップがあるからと
鼻息が荒いです。でもそれなら先発メーカーよりも
早く販売をやめるとか、残りの試験を引き継ぐとかの
活動をしてもらいたかった。
高橋秀●さんがテレビで言ってますよね
「なによりも患者さんのために」って。
それから厚労省の認可の問題です。発売当初の
医学レベルでは効果が正しく判定できなかったと
言うでしょう。でも効果の無かった薬を
膨大な税金を使って垂れ流ししてきた訳です。
医師は患者さんにどんな説明をするのでしょうか。
私たちは、倫理観の高いメーカーを客観的に
見極めないといけません。ただ、営利企業ですから
バランスが必要ですけどね。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけると
ありがたいです。↑
「アルツハイマー型認知症治療薬」
これが昨年のクリスマスイブに新に2製剤
仲間が増えました。

高齢者が増えるこの時代には
ありがたい話ですよね。
一方で「ダーゼン」という薬がその生涯を終えました。

これは炎症を抑える薬で気管支炎の痰症状の改善等に
使われていた薬です。
国は科学の発展と共に今ある薬が本当に効果が
あるものなのか再評価するんです。
この会社は最後までその検証を行わず、最終的に
臨床試験を断念したのです。

個人的には今までこの薬剤で相当儲けたのだから
最後まで試験をして結果を出すべきだったのかなと
思います。
この発売中止に右にならったのがジェネリックといわれる
メーカーですね。

最近では厚労省のバックアップがあるからと
鼻息が荒いです。でもそれなら先発メーカーよりも
早く販売をやめるとか、残りの試験を引き継ぐとかの
活動をしてもらいたかった。
高橋秀●さんがテレビで言ってますよね
「なによりも患者さんのために」って。
それから厚労省の認可の問題です。発売当初の
医学レベルでは効果が正しく判定できなかったと
言うでしょう。でも効果の無かった薬を
膨大な税金を使って垂れ流ししてきた訳です。
医師は患者さんにどんな説明をするのでしょうか。
私たちは、倫理観の高いメーカーを客観的に
見極めないといけません。ただ、営利企業ですから
バランスが必要ですけどね。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけると
ありがたいです。↑
鳥獣保護センターの仕事
鳥獣保保護センターってご存知ですか?
昨日、犬の散歩の途中、道端に落ちていた野鳥
どうも傷ついて飛べないようです。
レスキューしてとりあえず水槽の中へ

シメのようです。

渡り鳥のようです。
体温が下がらないようにケア

鳥の餌をあげると水と共に食べてくれました!

しかし、車にでも当ったのでしょうか
足の骨は折れていそうですしくちばしから
出血もありです。
翌日はその様子が顕著でした。

それでも食欲はあり、なんとかしてもらいたいと
鳥獣保護センターへ連絡しました。
職員の方がきてくれて一言
「かなり重症ですがなんとかしてみます。
中にはもちなおす野鳥もいます」と言って
くれました。
鳥獣保護センターについてもう少し聞いてみました。
ここはNPO法人で駆けつけてくれた職員さん2名は
一年毎に更新の契約社員だと仰ってました。
天下りはトップだけあとは薄給の契約社員さん。
それが鳥獣保護センターなんだ。知らなかった。
エジプトや中国ばかりではない、日本もやばいかも。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけると
ありがたいです。↑
検診に行きましたよ
検診に行きました。
県内では3本の指に入る病院です。

職業柄、どうしても病院に点数をつけてしまう私・・

(ソーラーシステムなんかもありすばらしい)
さすが、教育が行き届いていて良い雰囲気です。
サービスに徹していてこれからのビジネスですもんね。
さてと評価評価。
バリウム検査を行うとのことでブスコパンの作用に
ついて聞いてみた。「これって交感神経と
副交感神経どちらに作用しますか?」・・
看護婦曰く「急に聞くから忘れちゃった」
笑いの中で和みましたが、ちゃんと答えられるのが医療。

ドク●ーについては、東京ではあり得ない高圧的な感じ。
国際レベルでかっこいいドク●ー像を教えれば、もっと流行ると
思いました。
全体評価で70点というところでしょうか。
それとこの規模で未だに医薬分業がされていません。
それを狙ってでしょうか。
敷地に隣接するように調剤薬局がありました。

院外処方になれば多くの調剤薬局が
競争しますのでそれはそれで活性化しますね。
都会から来てびっくりするところでした。
私は、医療に携わるだけでは患者さんの
気持ちはわからないと思い、多くの医療施設で
実際に検査や治療を実体験してきました。
あかちんの病院評価なんて面白いかも
知れませんね。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけると
ありがたいです! ↑
九州ラーメンインスタントも開通
「祝!」九州新幹線全線開通企画
色々なところでイベントやってますね。
3月12日ですよ、間近です。
NISSINさんもやってます。インスタントラーメンで!
博多ラーメン

久留米ラーメン

熊本ラーメン

鹿児島ラーメンです

中味は
細麺と濃厚豚骨スープが特徴ったい!の「博多!」

豚骨の香りと白濁スープが特徴ばい!の「久留米!」

ニンンクの香りとマー油の豚骨スープがうまか!の「熊本!」

焦がしネギの香りとマイルドな豚骨スープが特徴じゃっど!の「鹿児島!」

それぞれの担当者が寝ないで考えた作品なんですね。
九州も盛り上がっていますよ!!
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチっとな!をいただけると
ありがたいです! ↑
熊本店の日曜日
昨日は良い天気でした。
私たちの仕事は日曜日が特に忙しいです。
仕事の内容も少しご紹介しますね。
今年に入って販売した一番高価な車です。

BMWっていう外車です。
なんと約700万円する高級車です。

星オート(当店の別名)から買いたいと言われ
ありがたく納車させていただきました!

また当店はお客様に育ててもらっている店舗です。
軽、コンパクト、ミニバン、セダンと
ほぼ、どんな車でもご用意できます。
忙しくて人が足りないときはお客さんが参加します。

それは冗談ですが、ご自身で触るのが好きな方も
いらっしゃるんですね。

日曜日来店されたお客様は
車を購入する方、車検を依頼される方
オイル交換の方、地デジ取り付けの方
そして遊びにお茶しにきた方など様々です。
ゆっくりお話できないことがあるんですが
そんな時はコロが

活躍します。ネコの手も借りたいですから(笑)。
そんな星オートは
安心の保証とサービス!
(安心のほしオートサービス!!)
ですよ。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットなをいただけると
ありがたいです! ↑
どちらが好み? 二八そば 十割そば
熊本は阿蘇に来ています

阿蘇はおそばも有名なんです。
明神池水源の横にも有名なお蕎麦やさんあります。

水源の美味しい水を使ってます。
またこの水源は子宝に恵まれるとも
言われております!
私は二八そばと十割そばを注文しました。

20%程度小麦粉を加えたお蕎麦が二八
十割はそば粉100%のお蕎麦ですよね。

左が二八そば 右が十割そば
右の方が若干100%だけに黒いでしょ。
今日は100%が好みでした(笑)。
天ぷらも頼みました!
ゴボウ天

最後にそば湯を飲みます

とろとろですよ。
このそば湯には豊富なビタミン類と
ルチンが含まれております。

全て飲み干します。
こんなとろとろあまりないのでは。
阿蘇はまだ肌寒いです。

FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけると
阿蘇の春も早まるかも! ↑

阿蘇はおそばも有名なんです。
明神池水源の横にも有名なお蕎麦やさんあります。

水源の美味しい水を使ってます。
またこの水源は子宝に恵まれるとも
言われております!
私は二八そばと十割そばを注文しました。

20%程度小麦粉を加えたお蕎麦が二八
十割はそば粉100%のお蕎麦ですよね。

左が二八そば 右が十割そば
右の方が若干100%だけに黒いでしょ。
今日は100%が好みでした(笑)。
天ぷらも頼みました!
ゴボウ天

最後にそば湯を飲みます

とろとろですよ。
このそば湯には豊富なビタミン類と
ルチンが含まれております。

全て飲み干します。
こんなとろとろあまりないのでは。
阿蘇はまだ肌寒いです。

FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけると
阿蘇の春も早まるかも! ↑
隅に置けない話 (飾り炭)
徳島を拠点に世界へ羽ばたいている炭人
渡辺 一弘さんからのプレゼント企画に応募!
ラッキーなことに当選しちゃいました。

飾り炭ってご存知ですか

いただいたのはこんな力のある作品です。

炭って炭素でできているんですよね
炭素の原子記号 Cでしたね。
Cがゆるくつながったのが炭

強固につながったものがダイヤモンドですよね。

この飾り炭はダイヤモンドに近い力ですね。

新築祝い

お店の飾りや贈答品に人気です

持ってみてびっくり5キロはありますね。
ずしりと創り人の思いが伝わる作品です。
炭(すみ)におけない話でしょ(笑)。
お店に飾らせていただきます。
ありがとうございました。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけると
たいへんありがたいです。
炭も光ります! ↑
渡辺 一弘さんからのプレゼント企画に応募!
ラッキーなことに当選しちゃいました。

飾り炭ってご存知ですか

いただいたのはこんな力のある作品です。

炭って炭素でできているんですよね
炭素の原子記号 Cでしたね。
Cがゆるくつながったのが炭

強固につながったものがダイヤモンドですよね。

この飾り炭はダイヤモンドに近い力ですね。

新築祝い

お店の飾りや贈答品に人気です

持ってみてびっくり5キロはありますね。
ずしりと創り人の思いが伝わる作品です。
炭(すみ)におけない話でしょ(笑)。
お店に飾らせていただきます。
ありがとうございました。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけると
たいへんありがたいです。
炭も光ります! ↑
当店のコロちゃん近況!
コロちゃんが来てから2週間が経ちました。
やっとここでの生活がなれてきたかな。

ブログでお世話になっている重箱石さんから
格安で譲っていただいた食料!

かぶりついてます(笑)

前足使って上手に食べます

またブログ友のMIYUUさんさんには
コロのオリジナルペンケースを作って
いただいてます。
そんなコロは皆様に愛されて生活してます。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけると
コロも笑います! ↑
やっとここでの生活がなれてきたかな。

ブログでお世話になっている重箱石さんから
格安で譲っていただいた食料!

かぶりついてます(笑)

前足使って上手に食べます

またブログ友のMIYUUさんさんには
コロのオリジナルペンケースを作って
いただいてます。
そんなコロは皆様に愛されて生活してます。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけると
コロも笑います! ↑
奥ゆかしい温泉 庄屋の湯
昨日は玉名(たまな)のご紹介をしました。
新幹線では博多→● ● ● ● 新玉名 熊本→
と熊本駅の一つ手前の駅になりますね。
もちろん熊本県ですよ。
玉名の魅力は玉名ラーメンと温泉です。
本日は奥ゆかしい温泉 庄屋の湯です。

貸切50分 1000円です。

飾り気はありません

しかし地下700メートルからの湯は
丁度42度、加温、加水無しのそのままです。
シャワーもそれで、口に含むとかすかな塩分。

泉質はナトリウム塩化物泉で玉名ではここだけ。
ナトリウムイオンにより脳のホルモンを刺激し
女性ホルモンのエストロゲンを上昇させる働きが
あるので女性の更年期障害にも効果があります。

飲んでは慢性消化器病や慢性便秘に良いです。
当然弱アルカリ性ですから程よくお肌つるつるになります。

1300年前に発見された湯は
リニューワルされて6年目
寄り道もお勧めです。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけると
ありがたいです。 ↑
玉名ラーメンってご存知ですか?
熊本ラーメンとも異なる
博多ラーメンとも異なる
玉名ラーメンというブランドをご存知ですか?

大将は2月19日、20日に
大阪に乗り込みます!

玉名ラーメンの特徴はトンコツ100%なんです。
マー油、野菜、魚介類を使いません。
コラーゲンたっぷりなラーメンをいつも食べている
女将さんは30代にしか見えません。
実は3人のお子さんを育て上げた女将さん。
当時と変わらないスタイルは由美かおるを凌ぐ。
場所は市役所の目の前

熊本の発展のために
何をもらうわけでもないボランティア
2日間は店を閉めて熊本県民のために
ラーメンをつくる。

そんな本物の玉名ラーメンを是非食してください。

私が食べた玉名ラーメンは邪道かも知れませんが
たまご入れました!
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットな!をいただけると
ラーメンの麺が泳ぎたくなります! ↑
博多ラーメンとも異なる
玉名ラーメンというブランドをご存知ですか?

大将は2月19日、20日に
大阪に乗り込みます!

玉名ラーメンの特徴はトンコツ100%なんです。
マー油、野菜、魚介類を使いません。
コラーゲンたっぷりなラーメンをいつも食べている
女将さんは30代にしか見えません。
実は3人のお子さんを育て上げた女将さん。
当時と変わらないスタイルは由美かおるを凌ぐ。
場所は市役所の目の前

熊本の発展のために
何をもらうわけでもないボランティア
2日間は店を閉めて熊本県民のために
ラーメンをつくる。

そんな本物の玉名ラーメンを是非食してください。

私が食べた玉名ラーメンは邪道かも知れませんが
たまご入れました!
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットな!をいただけると
ラーメンの麺が泳ぎたくなります! ↑
熊本お土産新製品あれこれ!
目前に迫りました九州新幹線開通!!
熊本が通過点にならないように
「通貨(が集まる)店」つうかてん
になるべくお土産も新製品が出てきてます。
まずはこれ

ご飯にかけてみました

いけますね。これは売れるかも
次はこれ

ご飯にかけてみました

甘いのが好きな人にはOK
次はこれ
天草のさばを加工してます

ごはんにかけてみました

ねこちゃんになったみたい
そんなひとにはお勧めです。
色々開発してますよ。
熊本にも寄ってくださいね。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチット!をいただけると
九州新幹線も心持早く走ります!↑
最近は薬もサービス品も合体型
最近は色々な薬が合わさって合剤に
なってますね。
血圧を下げる薬

脂質を下げる薬

これが一つになってこんな薬に!

サービス品の修正テープが

テープノリが

一緒になって

このようなサービス品ができています。
ちなみにどちらかを使い切った場合は
どうなるのか聞いてみた。
すると残った方を使って下さいとのこと
であった(笑)。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のぽっちとをいただける
薬も踊ります。
お茶菓子の開発 米粉
当店で行っているおもてなしの心
私の作品はお茶菓子のパウンドケーキ

新作を師匠の指導を受けて開発中です。
先日は熊本は川尻町の和菓子四天王のイベントに
行かれたようです。
そこでいただいたものがこれです。

左からワッフル系に甘さ控えめあんとカスタードのコラボ
真ん中はきんつばでしょうか。
右はドラ焼きでした。
どれも熟練の技で私には到底無理との結論。
私が作れるのはクッキーかなという結論に
至りました。

今、考えているのがこのスノーボール系です。
クッキーは米粉で作るのです。
中にはナッツの砕いたものを入れて
お口の中で歯ごたえも楽しんでもらう
つもりです。

大きさはこれより大きいとコストが問題。
小さいとコゲてしまいます。
その他の形も検討してます。
春までは周りが白いスノーボール
夏には日焼け色のココナッツボールを
検討してます。
何か新しいものができればと試行錯誤です。
気長に見守っていただければありがたいです。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットな!をいただけると
チョコボールもうかれます! ↑
私の作品はお茶菓子のパウンドケーキ

新作を師匠の指導を受けて開発中です。
先日は熊本は川尻町の和菓子四天王のイベントに
行かれたようです。
そこでいただいたものがこれです。

左からワッフル系に甘さ控えめあんとカスタードのコラボ
真ん中はきんつばでしょうか。
右はドラ焼きでした。
どれも熟練の技で私には到底無理との結論。
私が作れるのはクッキーかなという結論に
至りました。

今、考えているのがこのスノーボール系です。
クッキーは米粉で作るのです。
中にはナッツの砕いたものを入れて
お口の中で歯ごたえも楽しんでもらう
つもりです。

大きさはこれより大きいとコストが問題。
小さいとコゲてしまいます。
その他の形も検討してます。
春までは周りが白いスノーボール
夏には日焼け色のココナッツボールを
検討してます。
何か新しいものができればと試行錯誤です。
気長に見守っていただければありがたいです。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットな!をいただけると
チョコボールもうかれます! ↑
スーパーの助っ人 駅弁フェア
最近、スーパーとかでも駅弁のフェアとかやってますよね
私はいつも行くスーパーでスーパーマン!!に出会ったので
報告します。
仕事が終わってからいくスーパーはいつも夜遅くであります。
そんなある日、駅弁のフェアがやっていて天気も悪かったせいか
結構売れ残っていました。
しげしげと見ていると私の横でスーパーマンがつぶやく・・・・
「あと5分」
呪文の様につぶやく 「あと5分」・・・
最初意味がわからなかったがもうじき安くなるというサインをくれたので
あります。
それなら2つ買おうと思い、無事に2個のお弁当をゲットしました。
ふぐの駅弁と

タコの駅弁です

ふぐのほうは入れ物もかわいい

この形でさかなくんが浮かんでくるのは私だけでしょうか(笑)
中味はこんなのです。

たこの中味はこれ

スーパーマンに感謝です!
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のぽっちっとな!をいただけると
たこもふぐも喜びます! ↑
お土産が語る旅の楽しさ 四国
今日は建国記念日。巷はお休みですね。
私にとってはお土産をいただける日(笑)。
先日、四国へ遊びにいったお客様よりお土産を
いただきました!

どうやって四国へ行くか

大分から70分で四国に渡れます。
知らなかった。
本場、四国のうどんのお土産、うれしいですね。
なんとじゃこ天付き!

じゃこ天を付けてくれるってこの気遣い
涙がちょちょぎれますね。ありがとうございます。
この連休に多くの方が小旅行を楽しまれている
事と存じます。是非、楽しい週末をお過ごし下さい。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のぼちっとなをいただけると
うどんも踊ります! ↑
春間近、熊本の 「晩白柚」 ばんぺいゆ
熊本観光宣伝部長のスザンヌさんが歌う
熊本宣伝ソング
歌詞のなかで「巨大なばんぺいゆ」と
出てくる晩白柚をご紹介します。

ミカン科のザボンの一種です。
大きいいでしょ。
皮をむいてみるとこんな風

中味はこんな感じです。

いい味です、美味しいしビタミン補給って
感じです。

1月から3月くらいが旬でしょうか。
春の使者です。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のクリックをお願いします。
ばんぺいゆも喜びます! ↑
展示会のお土産 整備士山本君日記
当店の若手のホープ整備部門の山本さん
お客様にも山ちゃんと親しまれています。
(24歳で彼女いない歴1年くらいだと思います)
お客様が増えると設備もより良いものが必要になります。
そこでハイテク機器の展示会にやまちゃんが参加してきました!。

帰ってくるとパンフレットの山。
だいぶセールスされたようです(笑)。
中に良いものがあったようです。
そしてお土産に頂いた「たまご」も!!

何やらすごいたまごのようです。

私のお世話になっている重箱石さんのたまごの方が
個人的には好きですが、こだわりのたまごのようです。
素敵なたまごです。

何事も経験。
山ちゃんにはこれからも大活躍してもらいます。
大切なのは価格と価値の吊り合いが取れているかどうか。
そしてお客様にどれだけのメリットが増えるかだから。
たまごも美味しかったけど、機器の性能も良くみて
くださいね。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のぼちっとをいただけると
コロもほえます!↑
お客様にも山ちゃんと親しまれています。
(24歳で彼女いない歴1年くらいだと思います)
お客様が増えると設備もより良いものが必要になります。
そこでハイテク機器の展示会にやまちゃんが参加してきました!。

帰ってくるとパンフレットの山。
だいぶセールスされたようです(笑)。
中に良いものがあったようです。
そしてお土産に頂いた「たまご」も!!

何やらすごいたまごのようです。

私のお世話になっている重箱石さんのたまごの方が
個人的には好きですが、こだわりのたまごのようです。
素敵なたまごです。

何事も経験。
山ちゃんにはこれからも大活躍してもらいます。
大切なのは価格と価値の吊り合いが取れているかどうか。
そしてお客様にどれだけのメリットが増えるかだから。
たまごも美味しかったけど、機器の性能も良くみて
くださいね。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のぼちっとをいただけると
コロもほえます!↑
コロがやってきた!
知り合いの高齢者さんが入院しました。
1人暮らしはさびしいのでコロと一緒でした。

でも、これからコロの世話を出来そうにありません。
できれば新しい飼い主を探したい。

ひとまず店であずかります。

散歩もできていなかったので
ストレスがたまってました。

まずはここで元気になってね

お家はここよ。

FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットをいただけると
跳ねちゃいます! ↑
春の匂い桜色の鯛が来た!
昨日も夜遅くまでお店に居ちゃいました。
本日、テレビ会議だし、残務書類の山の中で
かまくらごっこしてました(笑)。
すると店舗ににお客様が・・・。
U-NEOファミリーの加●●さんでした。

大分まで釣りに行ってきたとのこと
釣果は良かったみたいです。

夜遅くなので既に色々知り合いを
回ってきたあととのこと。
その準備の良さに笑ってしまいました。

プレゼントに行っても袋をもっていない人が多い
ことに気づき、自らポリ袋を持ち歩いている訳です。
加●●さん曰く
「もうそろそろ車検だね、車検のときはオイル交換
サービスだったよね。オイル代助かった!」
なんて仰る。
私は、スーパーで購入できない高価な魚をプレゼント
してもらっているのに・・とお金で吊り合いが取れて
いるのかと首をかしげる。
気軽に寄れるお店つくり・・
これからも人と人とのふれあいを
楽しみ広げて行けたらと思います。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっとな!をいただけると
ヒーホーって叫びます!↑
東京便り
最近、熊本に遊びに来るやからが沢山います(笑)。
そう、私がそろそろ熊本に慣れたころと
東京からぞくぞくと遊びにきます。
気を使っていただいたお土産がこの逸品

たこせんべいです!
彼に写る私のイメージ・・
東京湾のタコ釣り名人・・
休みはいつも船の上・・
嵐のリーダーの様にいつも日焼けで真っ黒・・
こんなイメージがあったのでしょう。
それでタコせんべいな訳ですね。

すごい美味しいです。
たこそのものをせんべいに加工した
完成度高いお土産でした。
でも、越前産です(笑)。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットなをいただけると
ありがたいです!↑
椎茸のめぐみ
熊本は山の幸も豊富です。
本日は椎茸のご紹介です。
お客様よりいただきました!

お客様に支えていただいております。

干し椎茸も!
これは熊本にある福祉施設の方々が
加工したものです。
熊本福祉施設の方もU-NEOファミリーに
なっていただいたわけです。
これはダシ専用なものがこの商品ですね。

干し椎茸は味より香り、正体はレンチオニン
旨みの正体はグラニル酸だそうです。
多くは昆布や鰹と合わせることがほとんどだそうです。
良いなと思ったのは、そのままダシガラにならず椎茸も
食べられることなんですよね。

施設が就労継続支援を行い、一生懸命作ってくれた椎茸。
今度、福祉施設でもボランティアでお返ししたいと思いました。
茶碗蒸しでもつくろうかな!
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のクリックをいただければありがたいです。↑
愛ちゃん 卓球じゃなくてたこ焼き!
いつもの帰り道
人通りのない道に明かりの燈る店
畳8条くらいの小さなお店
すごく気になっていたが先日お邪魔
することができた。
メニューはこれ

夜11時過ぎまでやってます。
それに全て注文してから作るんですね。
たこ焼き注文しました!

お姉さんは娘さんも独立し
近くに1人暮らし
お店に居る方がご家族も安心と
お店をあけているそうです。

読書が大好きでお客さんが来ない時間
店内は素敵な図書館と化しているそうです!

そんな話をしている間にあつあつの
たこ焼きが出来上がりました。

素敵なお店だなと思いきや
既に町の人気者でした

老若男女、様々な人の足跡が!

もちろん地方テレビにも出演しているそうです。
あいちゃん、おいしかったよ。また行くね。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっとをいただけると
ありがたいです! ↑
買っちゃた! 小澤さんライブ!
小澤征爾さんの復活ライブ買っちゃいました!

ブラームスの交響曲第1番と言えば
完成度が高くブラームスの最も良く演奏される
交響曲。すんません、そんなのは誰でも知っていると。
映像で多くの方がご覧になっていると思いますが
小澤さんの魂の響きが伝わりますよね。
生きるって素晴らしいと改めて実感する
奇跡のライブでしたね。

私は今、熊本の郊外で田舎くらしをしております。
これは都会のど真ん中でハイテク機器に囲まれて
生活してきたことと比べると、たいへん不便な生活です。
田舎暮らしの良いところはその不便さを味わうことなんですね。
食事は旨いし、健康的です。
そんな田舎にもハイテクの恩恵はあります。
インターネットでワンクリックすると
最新のCDが2日後には届く訳です。
田舎暮らしに一部ハイテクが加われば
結構いけますよ。
あとは田舎に雇用を作ることですよね。
えっ、私が雇用を作るの?
征爾か(政治家)さんにお任せしましょう!

FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットな!をいただけると
ありがたいです ↑

ブラームスの交響曲第1番と言えば
完成度が高くブラームスの最も良く演奏される
交響曲。すんません、そんなのは誰でも知っていると。
映像で多くの方がご覧になっていると思いますが
小澤さんの魂の響きが伝わりますよね。
生きるって素晴らしいと改めて実感する
奇跡のライブでしたね。

私は今、熊本の郊外で田舎くらしをしております。
これは都会のど真ん中でハイテク機器に囲まれて
生活してきたことと比べると、たいへん不便な生活です。
田舎暮らしの良いところはその不便さを味わうことなんですね。
食事は旨いし、健康的です。
そんな田舎にもハイテクの恩恵はあります。
インターネットでワンクリックすると
最新のCDが2日後には届く訳です。
田舎暮らしに一部ハイテクが加われば
結構いけますよ。
あとは田舎に雇用を作ることですよね。
えっ、私が雇用を作るの?
征爾か(政治家)さんにお任せしましょう!

FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のポチットな!をいただけると
ありがたいです ↑
プレミアム恵方巻
恵方巻の習慣、私は5年くらい前から。
もともと関西方面の習慣ですよね。
今年はぷち贅沢な恵方巻きが人気の
ようです。
私はこれ

ファミリーマートの予約制の品
当店に雑誌を届けてくれるお店
御付き合いもあり3種類昨日から
3日間届きます(笑)。

まぐろたたき、いくら、海老、サーモン
きゅうりが入ってます。

醤油とわさびを加え

青混ぜ海苔を巻いてできあがり

今年は南南東の方角を向いて食べる!

商売って売るほうも買うほうも
楽しい関係でなくっちゃ。
いつも顔出してくれるコンビにの店長さんから
いかがですかと言われれば、買っちゃいますよ。
そんな品物、大人気で手に入らないとか。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっとな!をお願い致します。↑
血圧管理、空気圧も同じ?
おかげさまで健康な体は私の財産
しかし、体のケアは大切ですよね。
例えば高血圧
こんな管理が必要

薬だってひとそれぞれで
組み合わせる。横軸の4種類を
少しづつ組み合わせたり、縦軸の疾患が
ある場合は積極的に推奨される薬が示されている。

当店は遊びに来られたお客様の
点検も積極的。
血圧管理と同じようにタイヤの空気圧も
決められた圧力があるんですよ。
先日、空気圧を調べたら
右後輪の空気圧がやけに低い。
お客様に聞いたところ、先日空気を入れたときも
沢山空気が入ったのでおかしいと思っていたとのこと。
見るとこれ

タイヤに刺さってました。

早速パンク修理をしました。
当店は安心できるカードクター
を目指してます。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっといただけると
ありがたいです。
しかし、体のケアは大切ですよね。
例えば高血圧
こんな管理が必要

薬だってひとそれぞれで
組み合わせる。横軸の4種類を
少しづつ組み合わせたり、縦軸の疾患が
ある場合は積極的に推奨される薬が示されている。

当店は遊びに来られたお客様の
点検も積極的。
血圧管理と同じようにタイヤの空気圧も
決められた圧力があるんですよ。
先日、空気圧を調べたら
右後輪の空気圧がやけに低い。
お客様に聞いたところ、先日空気を入れたときも
沢山空気が入ったのでおかしいと思っていたとのこと。
見るとこれ

タイヤに刺さってました。

早速パンク修理をしました。
当店は安心できるカードクター
を目指してます。
FC2 Blog Ranking ←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっといただけると
ありがたいです。