fc2ブログ

東京に居るうちに

忙しいからって仕事ばかりじゃ・・・良い仕事ってできないと思います。思いたくなって・・
思ったら即行動。リフレッシュするために東京都美術館へ足を運んだ。

そうですフェルメール展を見に行きました。
彼は光の天才画家と言われアクオスのCMでは有名ですよね。
上野駅の構内ではフェルメールショップがありました。
大きな看板には「真珠の耳飾の少女」がありました。
Verm22-PearlEarring.jpg

美術館へ向かう道中、気持ちが乗ってきました。

あれは4年前のこと・・・
ヨーロッパへ一人旅・・・
その時各国の美術館(オルセとか)へ行ってしっかり一人で見て感じてきました。
本物ってすごいパワーがあって
何かを感じました。はまったんですね。単純だから。

今回フェルメール展も内容はすばらしいものでした。本物ってパワーがありました。
一点残念なのが「真珠の耳飾の少女」の展示がありませんでした。この手法は私は
あまり好きではありません。
「ヴァージナルの前に座る若い女」でコマーシャルしても良かったかなと思いました。
私はこの絵に強いパワーを感じました。
お土産に絵はがき買っていこうと思ったのですがパワー感じないのです。
やっぱり本物を見るっていうのは価値のあることなんですね。

250px-Vermeer_virginal.jpg


スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

仲間に報告

私の趣味はヨットです。仕事は忙しかったけど月に一回は海に行ってました。
そのメンバーに今回の報告をしてきました。
薬屋~車屋への報告です。

メンバー代表の高○さんの職場へ向かいます。地域の基幹病院の院長先生です。
励ましのお言葉を頂き、やる気がもりもりしてきました。

帰りに一番慕っている兄貴分の糸○さんの会社にお邪魔した。
大手のソ○ー生命でばりばり働いている。
この仕事を始めて10年。今年自分の部屋を持つことができたのこと。20080920163805.jpg



部屋に飾った小網代湾の風景写真。夕日が沈んで遠くに富士山が見えます。
ここの夕日はいつまでも変わらずすてきです。

清正の井

先日、都内のパワースポットと言われる場所へ行ってきた。
明治神宮内の清正の井です。

20080920163810.jpg


これから始まる新しい仕事が順調に運ぶようにの思いをこめて
大切な勝負ネクタイにパワーをこめてきた。
このスポットは紅葉の時期が最高とのこと。
受付のお姉さまが話してくれました。
さすがパワースポットでお仕事しているだけに肌がつるつるだった。
良い車屋になれますように。

新しい仕事を始める準備と現職を辞める準備で大忙しである。
しかし一度きりの人生。
気分転換に釣りに出かけた。
一度やってみたかったボートつりである。
船釣りは、かなりやった経験があるのですがボート釣りは始めて。
なんかゆっくり時間がすぎていてリフレッシュできました。
アジとシロギスのポイントがあるとホームページに書いてあったのでサビキ釣り中心に考えていた。
行ってみると多くはカワハギ狙いの釣り人が多かった。あいにくカワハギ仕掛けとえさのアサリをもってきておらず、サビキ釣りをはじめた。スズメダイの猛攻でアジは釣れない。でもいいや、たくさん釣るためにやって来たわけではない。
するとカワハギがすれて釣れた。思い切ってサビキ仕掛けの釣り針の魚皮を取ってイソメをつけてカワハギをねらってみた。結果カワハギ6枚釣れました。
工夫してカワハギを狙っている方々より釣ってしまった。


カワハギ





sasimi.jpg

肝あえで食べました。うまい!


テーマ : 日記
ジャンル : 日記

健康診断

週末は年に一度の検診日。新しい仕事を始める前に健康状態のチェックはしておきたい。
仕事柄、患者さんの痛みを自ら知るために色々な検査を行った。数年前、大腸ファイバー検査を実施したことを思い出す。みなさんは普段出入りしている得意先(病院)の顔見知りの看護婦さんにお尻の穴や性器を見せたことがありますか?。医療ですから不純な思いはありませんが、実際に見せるときは恥かしかった。そう、肛門鏡検査を実施したとき四つんばいになってしまい看護師さんに大うけだった。もちろん受けをねらったわけではない。



20080920164210.jpg
これは睡眠時の無呼吸を検査した時のスナップです。技師さんに撮っていただきました。

20080920163812.jpg

健診の行われたビルのエントランスにはポルシェが展示してありました。
2シーターで550万円です。
私としては実際に試乗してみて乗り心地を実況してみたい。

研究会

昨日は仕事関係の研究会に参加した。ドクターは日々勉強している。それはすごいと思う。
それをバックアップしているのが製薬メーカーである。それも正しい。でもやりすぎかなとも思う。
たまたま同じグループで今日は当社、明日はア○テ○スみたいな事もあります。昨日は
同じホテルの会場でその2社がバッティング。
タクシー乗り場で入り乱れた。少し時間をずらせばいやな思いをしないで済むのに。。。。
私がホテルマンならそこは気を使うのになと思った。
現在所属している製薬会社の仕事も結構忙しい。
なかなか次の車屋への準備が進んでいない状況ですがお客様の身になったらどうする?って
常に考えている。今後のアイデアに生かされると信じている。

テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 日記

家を買いました

今の会社に在籍できるのは9月末まで。新しい会社には10月1日より入社するつもりです。日々の仕事をしながら新しい仕事の準備をするってかなりハードです。
準備の一環で高い家賃からの脱却がありました。家探しです。
地元の丸○商事の四○さんには大変お世話になりました。仲介業者ってこんなに違うんだって思いました。高い買い物ですから、信頼できる業者さんとお付き合いしたいと誰もが思うこと。今回はめぐり合えたって感じです。業務拡大でこの地で事業を展開する時は絶対お願いすると思いを馳せました。
また売主さんも有名な面打師の柏○○美さんだったのです。能面を作る芸術家ですね。明るくて素敵な方です。そんな家を購入できたことをラッキーと思う一日でした。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

掃除

初めてのブログです。
タイトルの如く10月1日からは新しい就職先が待ってます。
9月は新しい会社へ就職するための準備と現職での引き継ぎが中心です。
住む場所も変わります。
そんな訳である程度家も片付けておかなければと今日は一日中掃除をしてました。
少し前まで使用していた海水魚用の水槽には色々な思い出がありました。
ウニを飼っていたんです。親指くらいのウニが小さなおにぎりくらいの大きさに育ったのです。
えさはキザミ昆布。週に一度位買ってました。食べるんですよかわいかった。
少ししてふと小さなウニの子供を発見した時は嬉しかったな。
そのあとどうしたかって?。
元の海に帰しました。今何しているかな。。。。


20080920163815s[1]

この湾の外海に放しました。趣味のヨットが係留してあるところです。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア