fc2ブログ

なんどいってもたのしいバナナ専門店


 先日、ご紹介した熊本のバナナ専門店

 そうです、折れるバナナのお店です。
P3160039.jpg
 近くを通ったので、寄りました。

 今日は、買占めの影響も無くなっていました。
P4120020.jpg

 当時、加藤清正氏が碁盤の目のような

 城下町をつくり一区画に一つのお寺を配置しました。

 歩いて回るには楽しい町です。
P4120019.jpg

 そんなところにある名物バナナやさんです。

 沢山のお客様が行き来する中で、あかちんのことを

 覚えていてくれてびっくりでした。

 一度見ると記憶に残る変わった臭いがするのでしょうか(笑)。

 話が弾んで色々なことをお聞きしました。

 帰り際にふと目に入ってきた無料の文字
P4120021.jpg
 パイナップルを販売したときに切り落とした

 葉ですね。

 2つもらってきました。
P4130023.jpg

 まずはこれを水につけてこの隙間から根が

 出てくるのを待ちます。

 P4130024.jpg
 その後、庭に植えると1年で観賞用の

 パイナップルができるそうです。

 2年目は食用にレベルアップするかも。

  ←


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村 ←

 応援のポチットをいただけるとありがたいです ↑

 
スポンサーサイト



テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんにちは。

あっこれ
パイナップルの葉っぱの部分わたしも植えてみましたが
食べれるようなものにはなりませんで

枯れてしまいました。
あかちんさん たべるようなパイナップル作ってください。

No title

パイナップル栽培開始ですね(笑)。

ぽちっと2

No title

こんばんは~
さすがあかちんさん。
印象深い雰囲気をただよわせているんですよ。わかる!
パイナップルって、こんな風に栽培できるなんて知らなかった!成長して食べられたら、いいですね。
成長の記録を!
折れるばななって、前記事にしたんですか?
ごめんなさい、どういう意味?

初めてコメントさせていただきます

他の方のコメにもありましたが、折れるバナナってどんなの?
パイナップルの葉をもらって育てる・・・・・
私の頭の中にはありませんでした(笑)
是非、頑張って育ててくださいね。
楽しみにしています。
実がなったところを見たいなあ~

No title

おおー、折れるという例のバナナですね
店の前を通ったことはあるのかなぁ、場所がイマイチ^^
パイナップル食用まで大きく成長するといいですね
成長日記もよろしくです♪

パイナップル栽培

こんばんは。

>記憶に残る変わった臭いがするのでしょうか(笑)。
クンクンクン・・・。あかちんさんの匂いってどんなかしら?

>水につけてこの隙間から根が
>出てくるのを待ちます。
私も一度、やった時があります。
丁寧ですね。私は直接土に植えました。
土に植えて、日当たりが良い所に置くと
グングン大きくなりますよ!
とんがった葉っぱの先が足(脚)にあたるとチクチクして
結構、痛いです。

私は観賞用の小さいパイナップルまで育てました。
食用は・・・ちょっと大変かも。(笑)


こんばんは!

あかちんさんの名前を覚えていて下さったとか!
嬉しくて感激しますよね♪(^0^ゞ

パイナップル私も育てた事があります
冬の寒さで枯らしてしまいました~(;´Д`) 
パイナップルが実ることを祈っていますよ♪

こんばんは

へぇ~観賞用のパイナップルが出来るんだ?
はじめて知りました(^^)
今度やってみようかな。

No title

パイナップル、できるんですね。知らなかった。。。

へえ~

知らんかった!
今度パイナップル買ってみよ♪

No title

こんばんは。

観賞用。見たら間違いなく食べたくなりそうです。

No title

こんにちは☆
まず、バナナの大きさに驚きました!この辺のスーパーでは、小ぶりなものしか見ないので☆
そして、観賞用のパイナップル!確かにいちごなんかでも観賞用はありますよね・・うちはブルーベリー作ってますが、去年は10粒ほどしか摂れず・・今年はどうかしら?

Re: あかちんさん こんにちは。


紅葉さんこんにちは。
育ててみましたか。
お店で観賞用の実がなるまで一年かかるといわれました。
そんなに簡単ではないようですね。
やるだけやってみます。

Re: No title


うなぎ犬さんこんにちは。
春になりましたので芽がでれば
始めてみます。
実がなるのが一年後って言われました。
結構長い話ですね。

Re: No title


aaconeeさんこんにちは。
折れるバナナですね。
バナナは熟していないミドリのような青いようなとうてい食べられない状態で輸入します。
それに命を吹きかけるのがバナエチレンという気体。
吹きかけると熟成がはじまります。その熟成がしっかりできると繊維に逆らって
半分にぽきっと折れるバナナができるのです。
スーパーに売っていない店主のこだわりのバナナです。

Re: 初めてコメントさせていただきます


seabreezeさんこんにちは。
青臭い輸入したバナナを室でむらします。そこで使うのがバナエチレンという気体。
そのむらし方がうまくいくと、繊維に逆らってぽきっと折れるバナナができます。
こだわりの店主の作品です。
この店主はスーパーには卸していませんので
ここに買いにくる一般客が絶えないのです。
バナナのほかにもパイナップルも売ってます。
お客さんの中には上についている葉はいらないという方がいるので
そのとき出た葉は無料で差し上げているようです。
実がなるまで一年かかります。

Re: No title


らぼっちさんこんにちは。
折れるバナナのお店はこんにゃくや下駄で有名な
古町の一角にあります。たぶん何度も通っていると
思いますよ。
是非、ドライブのお供でバナナを加えてください。

Re: パイナップル栽培


viviさんこんにちは。
昔から、良くても悪くても目立つって言われてきました。
良い方で目立ちたいですね(笑)。
庭はないので鉢に入れてみようと思います。
やってみますね。

Re: こんばんは!


よしみ70さんこんにちは。
2回目で常連さん気分で楽しく買物ができました。
パイナップル枯らしてしまいましたか。
それなら今は良い季節かも知れませんね。
やってみますね。

Re: こんばんは


よしいぞうさんこんにちは。
私も知りませんでした。
やってみましょうよ。
暖かい時期なら成功率高いみたいですから。

Re: No title


Y.G.こんにちは。
雑学です。
田舎でいかに楽しく生きるかの(笑)。

Re: へえ~


サファイアさんこんにちは。
パイナップルがパイナップルを生むんです。
昔、水槽でウニを飼ってましたが
ウニが増えてびっくりしました。

Re: No title


夢叶男さんこんにちは。
上手にできたら味見させますよ。
毒見かな。

Re: No title


Vivimomさんこんにちは。
このバナナはスーパーには卸していないそうです。
プレミアムだから、いつか震災が落ち着いて熊本に遊びに来られたときに
寄ってもらうお店ですね。
ブルーベリー10粒ですか。
すごいプレミアムです。

No title

私もやったことがありますが、
ダメでした。
1年後を楽しみにしていますね♪

Re: No title


するるさんこんにちは
すでに一つ片付けられてました。悲しいですね。
この一つ、がんばってみます。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア