道の駅 小栗郷で木工体験
コメントの投稿
No title
木に触れるのは良い機会になりますね。
ちぇんそーも体験できるのかしら。
こちらでは、やはり毎年チェンソー大会が行われていますよ。
そこでもチェンソーを使う機会があります。
自分で何かを創り出せたら面白いでしょうね~。
ちぇんそーも体験できるのかしら。
こちらでは、やはり毎年チェンソー大会が行われていますよ。
そこでもチェンソーを使う機会があります。
自分で何かを創り出せたら面白いでしょうね~。
木工 楽しかですよね!
私も3.4年前から、熊本市内の木工教室に通っています。大したものは作れんとですけどね。
私も3.4年前から、熊本市内の木工教室に通っています。大したものは作れんとですけどね。
こんにちは
はじめまして!あるブログを拝見していたら、このブログに出会いました。私もブログを開設しています。「鬼藤千春の小説・短歌」で検索できます。一度訪問してみて下さい。よろしくお願い致します。
Re: No title
なっつばー さんこんにちは。
チェーンソーも体験できるようです。
なっつばーさんの記事で見せていただいたものに近いイベントも
行われているかも知れないと思いました。
Re: タイトルなし
chitopononi さんこんにちは。
本格的ですね。
家具を作れれば家もできそうに思います。
Re: こんにちは
鬼藤千春の小説・短歌さんこんにちは。
了解しました。
寄ってみますね。