fc2ブログ

ナス 熊本のナスを食べよう!


 本日はお店で知り合ったお客様のところへ遊びに行ってきました。

 P4100246.jpg
 そうなんです、その方はナスをメインに作っている農家さんでした。

 皆さんはナス農家さんの知り合いいらっしゃいますか?

 中に入らせていただきました。
P4100249.jpg
 いやーすごい迫力ですよ。

 小さいナスから大きいナスまで色々あります。

 これは明日収穫するナスだそうです。
P4100252.jpg

 缶コーヒーの小さいのと比べてみました。

 ナスはどんな風に健康にいいのかご存じでしょうか?

 黒光りしているような濃い紫の色素にはナスニンがあるそうです。

 動脈硬化を予防したり、眼精疲労なんかにもいいそうです。

 またクロロゲン酸には癌や老化の予防、血圧や血糖値の正常化に

 有効とされているようです。

 価値ある野菜ですよ。

 ハウスの中にはミツバチがいて受粉活動をしているようです。
P4100255.jpg
 ナスの花、かわいいですね。

 おしべの先が少し茶色になっているのわかりますか?
P4100254.jpg
 これが受粉完了の合図だそうです。

 帰りにいただいちゃいました。
P4100256.jpg
 先ほどの倍ぐらいの大きさのナス。

 規格外品だそうです。なにやら親近感。

 まずはナスの一夜漬け作ってみました。
P4100257.jpg
 これでいいのかわかりませんが、収穫したてです。

 うまいにきまってます。

 あとねマーボナスでしょ、それから天ぷらなんかも楽しみだな。

 熊本のナスをよろしくお願いしますね。
スポンサーサイト



テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

おナス大好きです!!
京都はまんまる賀茂茄子があります。
田楽もいいですよね~
オリーブオイルさんとの相性もいいですし、

そんなに栄養価があるんですね~

Re: タイトルなし


しゃおんさんこんにちは。
今日はナスを揚げようと思います。
オリーブオイル好きなのでしゃおんさんの仰るように
オリーブオイルで揚げてみようかな。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

我が家も 夏に 200本ほど 作ってますが
こんなに 大きいナスでは 有りません。
一口小茄子(丸茄子)です。
やっぱり なんでも 新鮮なのは 美味しいですよ。

あかちんさん  今晩は
熊本の茄子は何時も買っていますよ。
遠くですから、本当の新鮮さではないかも知れませんが、美味しく頂いています。

こんにちは☆

立派な茄子ですね☆
「ナスニン」という栄養素、初めて聞きました!!覚えやすい(笑)

確かにナスって、あまり「身体に良い」とかいうイメージはなかったけど、
独特の食感もあって美味しいし、バランスとして摂っている感じでした。
身体に良いよ聞いたら、もっと積極的に食べなきゃ!と思いました♪

それにしても一夜漬け、美味しそうです!!

すごく立派なナスですね。。。

薫子は、ナスの天ぷらが一番好きです^^

Re: タイトルなし


ピオーネ親父さんこんにちは。
毎日かなり多くのナスを収穫しているそうです。
ナス専門といったところでしょうか。
ナスは日持ちしないので加工の技術や栄養成分の研究が
急がれるとろろです。
もっとも克服しなければならないのが海外産のナスです。
何か付加価値をつけて国内産が存在できる環境が必要です。

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
収穫してすぐに出荷しますので
スーパーには3日くらいで並ぶのではと思います。
規格外の野菜全般を集めて相子さんのところに直接お送りできないかと
思っております。

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
これからは海外と戦わなくてはなりません。
独自で加工技術を取得したり販売ルートを開拓したりして
国内での需要を作って行くように考えているようです。
付加価値をあげても国内で消費してくれないなら
海外に出るしかないですよね。
がんばってほしいですね。

Re: タイトルなし


薫子さんこんにちは。
私も天ぷら好きですね。
次は天ぷら作ります。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア