fc2ブログ

折れるバナナ!! ここに買いに行くべし! 松田邦彦青果!

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 熊本は中央区細工町にあるバナナ専門店

P2280455 (580x435)
 以前にもご紹介したことがありますが、たまに行くバナナ屋さんです。
e0032991_23554444 (580x435)


 バナナって日本に入ってくるときは緑色しているんですよね。
 P3160034.jpg
 これをバナエチレンを使って室の中で黄色に開かせるのです。
P3160036.jpg
 おいしく室で熟成できるかがプロの技

 しっかり熟成できたバナナはぽきっと折れるのです。
P3160039.jpg
 今日もお客さんが遠くからきてます。
P2280444 (580x435)
 バナナも山の斜面のような所で栽培されているそうで高いところで採れたものと低いところで採れたものでは

 実の柔らかさなど、味に違いがあるとのこと。

 日本人は高いところと中腹のところが好みの方が多いそうです。

 これは高いところのバナナです。

 お勧めは養分が下の方に集まるので、実の下のほうになったバナナで長いこのようなものがお勧めだそうです。
P2280449 (580x435)
 これは中腹のバナナで、お勧めよりはちょっと小ぶりな実の上のほうに近いものでしょうか。
P2280448 (580x435)
 この室で熟成させますがご希望であれば見せてくれると思いますよ。
P2280452 (580x435)
 ちなみにこれくらいが食べごろ
P2280453 (580x435)
 どこに行けばここで熟成されたバナナが食べられるの?

 ここに来なきゃ食べられないそうです。

 行くっきゃないね。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト



テーマ : 美味しくて、オススメ!
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

細工町のバナナ専門店...懐かしいです。。
ここの近くの小学校に通ってました^^
もう ん十年も前の事ですけど・・^m^;

バナナ屋さんですか~(笑)
ポキっと折れるんですか?知りませんでした
時間がたてば黄色くなるのだと思ってました
バナナも深いですね~(笑)
美味しいバナナって違いますものね!
でもきっとそちらのお店のはもっと美味しいんでしょうね~

こんにちは☆

立派なバナナですね!!
いつもお安いのをスーパーで購入するだけですのでビックリ・・・
凍らせたバナナみたいに固いんでしょうか??

日本に入ってから黄色になるんだぁ~!また一つ勉強させてもらいました♪

今日は
バナナの大きさにも理由があるんですね。初めて知りました。
昔秋葉原駅前に大きなバナナ問屋がありましたが、ムロは熱いのですかしら。

Re: タイトルなし


fumiさんこんにちは。
近くの小学校、モダンな作りになってますよ。
これは建て替えたのでしょうね。
でもん十年でしたら、新しい校舎だったかもしれませんね。
この辺りは観光でもがんばってますので応援してあげたいです。

Re: タイトルなし


Coucouのいくこさんこんにちは。
よい熟成ができてるとぽきっと折れます。
緑のバナナを黄色くむらすのですから
このむらしが重要なことがご理解できるはずです。
私は山の上のほうの果肉がしっかりしているバナナが好みです。

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
バナナにも一流のバナナがあるんですよ。
恐らくスーパーのバナナも良い熟成をしているものは
ぽきっと折れますよ。安い安くないではないと思いますよ。
それから食べごろを逃さないことです。
これでバナナ博士です。
お子さんに教えてあげてください。

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
たかがバナナですけど店主さんがこだわってこだわっているのを見ると
食べてみたいと思ってしまいます。
すごく魅力的なバナナ屋さんです。
もともと13度程度で眠った状態のバナナは20度前後の室の中でバナエチエンで
眠りから目覚め、徐々にその室の温度を下げて熟成させると思います。

こんばんは

バナナにも一流があるんですね
バナナあなどれませんん

話変わりますがPM2.5の影響があるみたいですね
気をつけて下さいね

おはようございます。

ムロの中で熟す作業、職人技ですねー

あおい段階でバナナは入ってきますからね
だけじゃなく、
トマトやリンゴも流通段階で熟すよう早めの収穫ですね。

Re: タイトルなし


えぷろん隊さんこんにちは。
一流のバナナ、是非試していただきたいですね。
熊本に旅行したときには是非。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
いつか完熟をたべたいと思います。
たぶんちがう世界かなと思ってます。

こんにちは!

バナナってスーパーでしか見たことなかったのですが、結構いい値段しますね^^
でも、味が全然違って美味しいんでしょうね^^

なるほど、まっすぐなのがイイんですね!
美味しい目印はシュガースポットというそうです。
あの黒いポツポツ・・・(笑)
可愛い名前です。
コレが出てると安売りにまわされちゃうのよね。
ラッキー!

こんにちは!
バナナってパキッと折れるんですね!知らなかった^^;
バナナってぐにっとなるものだと思ってました。
熊本遠いなぁ^^;
でもいつか遊びに行きたいです!

Re: タイトルなし


★夢叶男★さんこんにちは。
こんど熊本に帰ってきたら寄ってみて。
赤ちゃんの離乳食にもいいんじゃないの。

Re: タイトルなし


なっつばーさんこんにちは。
すぐ食べるときは
安売りのバナナがお得だってことですよね。
スーパーもこれがわかっていて
恐らくカットフルーツにしちゃうのではと思います。

Re: タイトルなし


ゆかさんこんにちは。
悪いバナナはぐにゅっとなります。
それで十分なんですけどね
たまにはこだわったバナナが食べたくなるんですよね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア